X



低価格・激安の中古デスクトップPC その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0317名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:32.670
ジャンクは保証なしくじ引きだしな
0318名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:51:15.980
アイビーi3 の完動品で、2,500円前後が今年のメインストリーム
0320名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:33:54.790
ツクモで14年に買ったi5、メモリ4Gが壊れた
6万だったんだけど次はもう中古にしようかと思ってるのだが
中古で2〜3万前後ってバカらしい?上で1万以降は新品狙えるってあるけど
初中古だからどんなの選んだらいいのかまだよく分からんわ
0321320
垢版 |
2020/01/04(土) 19:37:50.410
あ、用途はネットとエクセルのみっす
0322名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:02:16.870
中古で2〜3万なら、ゲームマシンは避けること。 つまり、中くらいのスペックを狙う。

> 用途はネットとエクセルのみ
  CPU: i3
  メモリー: 8GB
  グラボ: 無し
  HDD/SSD: 無し
ただし、完動品に限る。 浮いた予算はHDD/SSDに使う。  二万円で収まるはず。
0323名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:08:16.810
それ書いたの自分だけど32000円位で
レノボが4コアでそこそこの性能のPC売ったりするからそう思ったのよ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/usedpc_hotline/1217568.html
以前はこんなのがあった

Haswellでも5.6年前だから電源の劣化考えて2万も出すなら新品がいいと思うよ
同じ中古店で6700無印 8G win7 がクーポン使って3万ぐらいのも買えたりした
ただ32000の新品のPCは似たような性能で新品だった

32000の方はスレ違いなんでレノボスレを
ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 パフォーマンス で検索して
0324320
垢版 |
2020/01/04(土) 21:13:28.230
今回不調に陥ったんこれやわ
 AeroStream RM5J-B52/E
 ttps://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2013/RM5J-B52E.html

正直CPUとかよく分からんのだわ
自分が今使ってるi5-4440がHaswell(第4世代ってやつ?)3.1GHzってことは、
最近のi3のSkylakeとかKaby Lakeは上記を超えるクロック数だから、数年前のi5より最近のi3のが性能上って解釈でええの?
で、i3を選んで浮いた分を他に回すといいよ、ってアドバイスなのけ?
価格コムのレノボ見たけど中古回った後に見ると新品高く感じるなw
確かに2万あたり超えてくると、もう中古のうま味ないっぽいか

つかそのQualitってとこよさげだなあ
下みたいな「失敗しない中古PC選び〜」みたいなブログ見て
オススメって書いてるデジタルドラゴンとかパクス、パソレットを見てたんだけど、ショップもどうやって選別したらいいんやろか
楽天にも大量に中古売られてるが・・・
 初心者必見!失敗しない良質な中古パソコンの正しい選び方【2019年】
 ttps://affi-log.com/used-notepc/
0325名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:31:14.950
よくわからないならクオリットで「4790」で検索して出てくる3万弱のDELLでいいよ

ついでに尼などでCSSD-S6B480CG3VXでも買ってきてwin10をDELL付属のwin7プロダクトキーでクリーンインストールすれば
快適サクサクhasおじさんを続けられます
0326320
垢版 |
2020/01/04(土) 21:44:23.130
ほう、4790っと・・・i7って書いてんじゃねえかw
これオーバースペックなんじゃ・・・?けどメモリ8Gってたしかに魅力だわ
つべ+エクセルとかやってると確かに重く感じることあるわ
最近はつべも4kとか高画質になっとるし

しかしクオリットってとこ推すなあw
2ちゃんであんさんらが教えてくれるってことは、その辺の中古ショップよりよほど信頼できる店なんか
せっかくやから今回はここで購入させてもらおうかな

 「Qualit」でSクラスのMacBook Proはアップルの整備品と同程度でさらに安い!
 ttps://ascii.jp/elem/000/001/799/1799675/
0327名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:01:13.690
中古でコスパならhaswellのi5から適当に選べばいいだろ
それより上なら個人的には新品の格安狙ったほうがいいと思う
0328名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:06:03.960
4790ってi5-4440と大差ない地雷じゃないか
つべの4K動画を見るならVP9対応のグラボか
kabylake以降のCPUのどちらかが必要
0330名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:38:35.030
これWin7 Proは10にアップ可能なんだよな?
7使いたいけどサポート切れるから仕方ないわ
0331名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:07:52.950
中古でオフィス使いたいレベルならヤフオク5000円以下で余裕であるからそこ探す。デルの新品2万でも良いけど
0332名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:27:20.090
DELLの2万ってInspiron11 3000シリーズっての?
0333名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:07:45.280
>>330
今はできるけどサポート切れ以降に出来るかどうかは不明
0335名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:42:22.220
中古は一点物だし保証長いところは価格が高めだからな
0336名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:08:11.700
クオリトも安いのがある時もあるんだが
普段はそれほどって感じじゃない?
あと新品のデルとかHPなんかもセールは期間限定だし納期が延びたりとかもある
欲しい時に安く買うのはなかなか難しいよ
普段から狙ってないと
まあ1万位の差くらいならどうでも良いわって人には関係ない話だけど
0337名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:23:11.390
去年の年末がかなり良かった
企業ももう置き換えるところはとっくに終わってるしもう大量の出物はしばらくないだろう
0338名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:48:27.610
ところが中古は、年度末以降に出てくるんだよなw
0339名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:04:13.560
BIOS OKと書かれてりゃ何でもおkよ
0340名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:30:24.780
コア2中古しぶとく残ってるな
第3世代が2000円くらいに落ちてくれ
0342名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:33:22.770
BIOSは出たね、良く読まなかったがデフォルトで
二台ともHD(160/250/1T色々交換)付けubuntu
のUSBインストを試みたが。途中で止まったり
数十回、そのうちに臭い匂いが出て、電源熱くなった、
そして電源押しても何の反応もなくお亡くなりになった。
IVYなので惜しくもないが、電源海外サイトで安くあるので
直してみるか、
0344名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:04:46.890
AC抜いたからね、それに二台とも同時にだよ、
JUNKを標榜すれば何売っても良いんだな、
やっぱり治すのもやめた、
0345名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:20:07.890
ジャンクは動けばラッキーが本来の意味だからね
0348名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:53:32.710
確かに、
0349名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:07:37.760
むしろそんなレベルなら下手に稼働するほうがやばいかもな
突然発火とかありえそうだし
0351名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:39:55.560
機種おまかせ、DELL、HP、富士通、東芝、NEC等からランダム
みたいな1万切るようなのやめた方がええの?
0352名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:05:54.840
福袋を楽しめるならいいんじゃない
何がくるかのドキドキ感を買うわけだし
0353名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:27:49.310
不治痛来たらウンコだからやらない
0354名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:20:47.150
俺が中古ショップなら
普通に売ってもすぐ売れる人気の良品中古PCを福袋になんてしない
0355名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:50:58.230
>>354
   __
  /っ)
 ./ /  ∧_∧   < 間違いない ニダ〜♪
 \\<`∀´ r >
   `
0356名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:58:19.920
コジコジの福袋もsandyばかりの外れだったし
0357名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:45:52.430
コジコジの、世代を無視してi5,i7連呼してればええやんって態度
、視聴者を馬鹿にしてんのか。有名人の庶民派アピールと一緒。
セロリンネの彼氏いませんボッチアピールも同じ、根本は同じ。もっと言えば暴走族が暴走するのも同じ。一生キャラ付けし続けるんやね。ガンギマリやからあいつら
0358名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:57.670
 
 Single Core Score
-----------------
Core i3-8300   4542
Core i3-7320   4696
Core i3-6320   4590   Skylake
Core i3-4330   3747   Haswell
Core i3-3240   3021   Ivy Bridge
Core i3-2100   2693
Core i3- 560   2317

 ★  Ivy Bridge → Haswell → Skylake   の間は、性能上昇が顕著である。 
0359名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:27:02.470
DELL Optiplex 9020 corei7-4790 メモリ4*2 500ghdd win10pro 1.98マソで購入
リースアップだと思うが外装、内部もピッカピカ
先ずはcpuグリス塗り直しからスタート
hddを中古1kで買った3.5→2.5*2純正変換マウンタで手持ち480gssdに換装
クローンではなくupdate終了後作成の回復ディスク使用
余ってたddr3L-12800の4g2枚追加インストール あっさり認識で計16g
5kで買った中古msiのgt1030 ddr5 2g インストール完了←今ココ

3マソ以下(メモリ・ssdは余り物再利用だが)で
haswellフラッグシップcpuのコンパクト・ライトゲーミング機完成 
嬉しくてチラ裏スマソ
0360名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:01:30.810
普通に裏山だな、 漏れも今度のメーカー中古はDELLのを買ってみるか…
0361名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:58:35.440
中古PCの福袋はイマイチだったけど、某モバイルの福袋は凄かった
スマホ市場強し
0363名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 06:01:19.390
( `・ω・´) コラ!ヤメタマエ!
0365名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:52:39.320
やっぱ、GTX1070程度は載せなきゃゲーミングは名乗れんわな。
0367名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:30:41.140
GTX750くらいの性能はあるんだから、一応ゲーミング名乗ってもいいんでねーの?
ラグナロクやドラクエくらいなら快適に動くでしょ
0368名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:50:37.080
リファビッシュWindows10入りのPC買ったら
bios部分に新品販売時のプロダクトキー入っててちょっと得した
0369名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:34:39.430
>>368
UEFI OEM Original Product Keyのこと?
メーカー製Win10PCなら入っているけど、
そのキーは自作PCで使えないからな
0370名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:11:39.730
gt1030って俺が一年前6万ぐらいで買ったlenovo e585、ノートpcのオンボと同等やぞ。そういうのって出力端子を増やす目的で買うやつでそうでないなら無駄に電気食うだけ。
0371名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:17:43.680
DELLのHDD無しを狙うのもいいよ
総合リサイクル店の片隅にポツンと置かれた7000円のi7-6700機
0372名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:36:35.830
実店舗はどうも割高な気がするけど、巡ってみるかな
0373名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:46:53.310
>>369
購入後すぐHDDをSSDに交換してWindowsクリーンインストールしたら
新品時のプロダクトキーで自動認証されたんだ
リファビッシュの方はいずれ何かに使うだろうと思う
0374名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:33:10.280
> そのキーは自作PCで使えないからな
0377名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:34:45.700
>>370
映ればいい、出力端子を増やす目的なら710あたりでいいからね
0380名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:58:24.950
>>379
        _ _  _ _
      (´・ω・`)・ω・`) キャー
      /   つ⊂  丶  怖いー
0381名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:38:51.430
普通に自作PCでキー打ち込んだら使えるだろ
完全にライセンス違反だけど

300円あればヤフオクwin7proキー使ってwin10pro入れられるから何の有り難みも無いが
0382名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:57:13.980
スマホでは出来ない用途でデスクトップ狙うからな
0383名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:23:24.670
今日見たもの
Aspire M3970
i5-3450、2G×2、HDD無し、BIOS可で3000円
3450機は2台あるのでスルーした
0384名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:37:09.600
i3 中古   最新セレロン
i5 中古   最新 ペンG
0385名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:16:15.660
そうだとしても中古のが格段に安いからな
0386名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:39:46.280
内蔵GPUがGTX1650以上になったら最新世代行くわ
もちろん殻にCPUとGPUを無理やり押し込んでるようなのは論外
0387名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:53:30.930
漏れはRyzen APUがもうちょい進化したら乗り換える
0388名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:27:38.180
kabylakegは内臓gpuが1600ti並だったはず
0389名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:43:02.970
あと6日でwin7終わりだけどラストセールしないわけ?
0393名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:43:28.360
リース落ちの第3世代以降で1万以下のPCにロープロ1650あたりつけてスチームで安売りしてるゲーム用ゲーミングマシンなら悪くない
PS3世代ゲームなら1030でもいいかもしれない価格だけならRX550あたりが良いけどロープロ制限無いPC限定になっちまう
0394名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:13:38.400
メーカーのスリム機は、 PCIeから取れる電力がねぇ…
0395名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:21:34.770
>>386
無理
1030やっと超えるくらが限界
xboxやPS5みたいにバカでかいダイサイズ容認できるならもう少しいけそうだけど
0396名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:42:06.720
R7 240もPS3世代のゲームで720pならそこそこ動くよ
サイディ世代なら数倍の性能はある
0397名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:44:16.490
>>392   これでおk?

i3 中古   最新 ペンG
i5 中古   最新  i3
0399名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:06:26.380
最新 ペンG よりコスパの良い 中古 i3  
最新 i3   よりコスパの良い 中古 i5
0400名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:11:41.400
CPU性能の上昇速度が落ちてるからなw
0401名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:52:03.810
Ryzen出て多コア化進んでるから
数年経ったら4コア以下はゴミになる
0402名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:26:23.930
ほとんどの人は6コア以上あっても無駄
0405名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:55:05.530
ゲームはやらないけど再生支援や並行作業を快適にしたいって人多いからな
そういう意味で性能・コスト・汎用性があるGT1030はベストなんだろうな
特にMSIのHDMIとDP備えてるモデルは使い勝手が良い
0409名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:37.750
残念ながら暇な別人だぞw 心理的に本人が蛇足コメ残すわけないだろw
さらに残念なことに私のサブ機はリース落ちPCに補助電無し最強のGTX1650です
(フルサイズだから低クロックのLP版じゃ勝てないよ?)
0411名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:32:48.440
ttps://youtu.be/_fPwI0waZmM
3400Gでこれだからローエンドグラボ積むならAPUで十分すぎる
0412名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:25:38.180
>>409
気持ち悪い
0413名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:54.200
こんな所でマウント取り合うなよ恥ずかしい
0414名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:19.280
中古PCの購入総額とグラボの購入総額が分からんからなあ
その合計で激安PC完成させたのなら自慢していいと思う
0416名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:46:28.770
Optiplex9020SFFにGT1030以上は載らないよ
装着位置が電源の真上なんで1スロットのロープロ限定
コジコジも3020SFF買ってからそれに気付いて仕方なくGT1030載せてる動画あるよ

自分は7020だけどYouTube4K60fps見たかったので仕方なくGT1030載せたよ
そりゃ今からなら新品ライゼンとか買うよ
7020買った時はYouTubeのことなんて考えてなかったからね
色々したくなってくると8千円グラボで済ますか新品買うかになると、とりあえず安い方選んじゃうよ
0417名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:50:57.900
一応2スログラボ(ロープロ)搭載可能で安価な中古スリムPCは
HP ProDesk 600 G1 SFF (電源6pin240W)
HP ProDesk 600 G2 SFF (電源6pin200W)
HP EliteDesk 800 G1 SFF (電源6pin240W)
HP EliteDesk 800 G2 SFF (電源6pin200W)
HP EliteDesk 800 G3 SFF (電源4pin180W)まだ高い
HP EliteDesk 800 G4 SFF (電源4pin250W)まだ高い
ProDesk 600とEliteDesk 800の違いはG2まではほとんどない(ProDesk 600はG3から2スログラボ搭載不可に)

DELL機はVostroだろうがOptiplexだろうがSFFはCore i 第4世代以降のは2スログラボ搭載不可能
NEC機とかは詳しくないので誰か頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況