X



[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 03:28:11.110
■ツクモネットショップ
http://shop.tsukumo.co.jp/
■オーダーメードPC 注文ページ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/index.html
■eX.computer モデルラインナップ、使用パーツ、詳細画像、ベンチなど
http://www.excomputer.jp/

まとめサイト(このページをみんなで更新していこう!!)
http://wiki.nothing.sh/734.html

外見はいまいちだけど中身はいいパーツを使っているツクモeX.computer。
でも社員が何故か牛を勧めてきた時期もあった。そんなツクモ・ブランドスレです。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。

前スレ
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1549096696/
0002名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 06:15:43.270
~--~~-~-~-~~~-~~-~~-~~---~~-~-~--~~~----~~~-~-~-~-~----~~--~~~-~--~~-----
-~--~-~----~~~-~-~---~~-~~~--~-~-~~~~-~~-~~---~--~-~-~~-~~-------~-~~~-~~
~~--~-~----~~-~-~---~~--~~--~~~-~-~~-~~~~~--~---~~-~~~~~~~~-----~----~---
~~~~~~--~-~~~~-~~~~~----~~-~-~~~-~~-~~-~-~~--~---~-----~~-----~~----~----
---~--~~~~~--~----~~-~-~-~-~~-~-~---~~~~~~~~--~-~--~--~~---~~-~-~~~---~--
--~~~~~---~----~~--~-~~~-~---~~~~---~----~~--~-~~~---~~---~~~--~-~~-~~~-~
-~---~--~-~~~--~----~~~--~-~-~-~-~~~-~~-~--~~-~~~~-~~------~~--~-~--~~-~~
-~~~~~~-~~~~-----~~-----~~-~~~~~------~------~-~--~~~~-~~--~-~~---~--~~~~
~~---~--~--~-~~~~-~-~---~~~--~--~~~-~~-------~--~~-~~~~-~---~--~-~~--~~~~
~~-~~~~~----~-~-~~--~~-~--~~------~-~~-----~-~-~~~--~~--~~-~-~~~~-~--~--~
-~--~---~~-~~--~--~-~~---~~~-~-~-~-~~-~-~---~~~------~~--~-~-~-~~~-~~~-~~
-~----~~~-~~-~~~~--~---~----~-~--~~--~~---~--~~~~~-~~~-----~~~~--~-~~--~~
-~-~-~~----~~~~~~~--~~-~~---~---~---~-----~~~--~~~~~-~-~--~--~---~-~~~-~~
-~~---~~----~-~--~-~~~~---~~-~-~~~--~--~-~-~~~-~~~~---~--~---~--~~--~~-~~
~~--~----~---~~-~~-~~-~--~~~~~-~--~-~-~-~--~--~-~-~~-~~~---~--~---~~-~~-~
~~~~-~~-~~---~~---~--~~~~~~~~~---~-~-~--~---~-~~~-~~~~----~~----~~-------
~-~~-~~~~~~~-~----~~------~~----~-~-~~-~-~---~~-~~~-~~---~~~~-~-~---~--~-
~~~~~----~-~--~~----~-~-~~~-~~~~--~~~~-~~~-~-~---~~~------~--~~~----~--~-
~~~-~~-~-~-~~~~-~--~~~----~~----~-~-~~~-~~-~-~--~--~--~-~~~----~-~--~~---
~-~~~--~~----~~-~~~---~~--~-~~~~-~-~~~~~--~---~-~--~~---~-----~---~~-~-~~
~~~-~~-~~~~~-~~-~-~-~----~~-~--~-~~~-~----~~~-~-~~~-----~-~--~-~----~--~-
-~~~-~~~~-~~~-~-~-----~~--~~~-~~--~-~----~~~--~~---~~---~-~~--~-~~----~-~
--~-~-~--~~~~-~---~~~~-~-~---~~~~~~--~--~--~~-~--~~-~~--~--~~-~~~-------~
~---~----~-~~~~~~--~~--~~~-~~---~-~~~~-~~~---~--~~-~~~~--~~-~~----~------
--~~~~~~~~---~--~-~-~~--~-~~-~~~-~~-------~~---~~-~~-~~-~--~-~~----~~-~--
~~~--~-~---~-~--~~-~-~~~-~~-~--~--~~~~~-~-~~~-~~-~------~-~~~------~~-~--
0003名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:06:26.470
増税前に買い替え検討してて
ryzenかintelで迷ってます
amazonのGA7J-D181T/AM2
ってお買い得ですか
0004名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:34:15.610
>>3
今見たけどi9700k、RTX2070super、SSD512の構成で179980はかなりコスパ良いしお勧め
でも電源がたぶんこれCWTの650wブロンズかも知れんから、
ツクモ公式から電源ユニットをシーソニックのゴールドにカスタムして買った方が良いかも

ちなみにRyzenならGA7A-K193XT/TGS買っとけば良いかな
0005名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:43:25.670
>i7-9700k、RTX2700super、SSD512GB

ツクモはこういったミドル構成モデルはとにかく安いよな
ちなみにあちこちのPCブログで「安い安い」と持ち上げられてるG-tuneなんかは、
これに値するモデルはi640GA2SPだがこっちは価格が259800(セール中でも209800)で高過ぎ
0006名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:34:12.140
>>3
ツクモで売ってる同型番のキャンペーンも適用されてて
さらにHDDが4Tになってるんでスペック的には尼のが上だな
ポイントとかも考慮して決めるのがいいかと
0007名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:35:47.130
ああ、違うわ
アマゾン税込だから圧倒的に安いじゃんこれ
0008名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:00:48.870
ツクモの店舗の特価パソコンの値段で自作で作れるかと言われたら無理だな
他の会社も同じように店舗のほうが安いのかもな
自作はpcケースとかに拘りなければ本気で高くつく時代になったかもな
0009名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:30:37.640
自作もそうだけどタケオネやワンズもやばいな
出来る限りコスパの良いもので試算しても到底勝てない
まぁ全パーツ型番判明してるのは安心ではあるけど
0010名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:43:44.620
OS代が意外に大きいね
ツクモの29,800囲碁ノートはwin10proらしいけど本来2/3がOS代だもの
0011名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:42:23.510
ryzen2600 gtx1660tiの奴なんか計算したら価格.COMで最安で買っても10万弱コース
それに加えて自作の手間メモリーチェック不要OSインストール不要だからなあ

壊れても延長保証付けときゃ店に電話
自作だともちろん数千円追加でのでの延長保証なんぞないし自分で解決

高くても自作好きな奴以外は今度からパソコン買うときは関東圏等店舗電車で行けるなら
絶対店行けって事だな
0012名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:46:30.680
i9700k、RTX2070super、SSD1Tで電源CWT製700w(定格650w)80PLUS BRONZE対応っての買っちゃったんですが電源ダメですか?
0013名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:57:09.300
>>11
2600 1660Ti 8G×2 M2SSD500G 450マザボ 光学ドライブ 500W銅 OS込 
パソコン工房で丁度税込み10万だったよ
パーツの出所が分からんので自作より不安はあるけど
予算10万でこれだけのものが頼めると思ってなかった
0014名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:05:46.470
今後のパソコンの買い方
自作 お値段高めパーツ信用できる
BTO お店ならお値段安め保証有で楽。延長保証は付けよう
DELLとかHPとかメーカー製 たまにある激安セール品が狙い目。パーツ交換するなら多少高くてもBTO。
オフィス用途で職場とかで使いっぱなしならメーカー製でも問題なし。

こんな感じだなあ今持ってる人が性能アップするなら良いが
今から自作はオワコン
0015名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:08:28.430
>>12
その構成ならPCの寿命縮めたくないなら750wゴールド以上にした方が良いと思う
電源は妥協するとほんと後悔する
0017名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:10:55.760
フロンティアスレで騒ぎになってるが格安BTOも考えものだね
まともなのはツクモとサイコムぐらいか
0018名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:18:35.020
ツクモのパソコン壊れにくいから好き
0019名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:22:04.780
>>16
郵送とか帰りだけ最寄り駅からタクシーとか

>>17
パーツ明記してる路線ならワンズタケオネ
他にも工房マウスドスパラ等もあるし
自作でも別に1万程度払えば店が作ってくれるし楽な時代になったもんだ
0020名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:25:10.210
送っても送料2000円+税くらいだから俺は送った
お盆の最終日だったしさすがにあれを持って(キャリアで引きずって)満員の新幹線に乗る気にはならなかったわ
0021名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:26:38.240
ツクモってゲーミングPCイードアワード賞で五年連続で1位だしな
ドスパラやマウスを破るのは凄い
0022名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:27:29.890
フロンティアの電源パーツ詐称が炎上してるな
0023名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:33:51.570
>>15
ありがとうございます。
PC に関して全く無知の自分でも簡単に交換できますか?
0024名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:40:48.240
電源の交換は面倒くさいけどまあ大丈夫だと思う
でもわざわざ変える必要はないと思うよ
0025名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:15:28.530
>>3
これいいな、でもCPUクーラーと電源変えたい
けどアマゾンのだと変更出来ないんだろうな…
0026名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:29:45.650
フロンティアやべー事になってるw

なんかツクモがすげー誠実に思えて来たw
0027名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:33:41.690
自作パーツ売ってる横で売らないといけないんだから
それなりの品質のものをそれなりの価格で売ってる印象
0028名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:05:43.870
>>23
電源は余裕ある方がいいけど最大効率も大事だから
簡単に計算するならCPUとグラボのTDPを足してさらに50足す
それを二倍にしたのがオススメ電源だ
700は最大効率近辺だがゲームとか長時間やるなら750がいいかもな
0029名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:16:47.510
>>28
そんな計算があるのか
横からだけれどありがとう
0030名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:49.370
>>24
>>28
ありがとうございます。
難しそうですが自分でも調べて勉強してみます。
また何かわからない事があったら書き込みますのでよろしくお願いします。
0031名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:12.960
少しでも得して買いたいが、今はツクモ店頭購入の場合、どこならポイント還元で得なんだ?
0032名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:26:13.410
とりあえずクリアファイルくださいを言い忘れてしにたい
0033名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:31:11.680
ツクモはずっと誠実にやってきた印象。
パーツの素性も明らかにしてるし
実際、壊れにくいんだよな。
買い換えサイクル長くなるから
商売としては失格かもしれんが
こういうところが生き残ってくれないと困るので
昨日また買ったわ。店頭の完成品安いな。
0034名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:56:38.940
ツクモ安いな。
マウスとかマザボやグラボの製造元記載してないのに高過ぎ。
OEMだからだろうが。

295 名無しさん [sage] 2019/09/17(火) 18:59:01.53
CPUがi9-9900K、グラボが2080Ti、メモリ32GBの各BTOモデルの場合↓

パソコン工房:LEVEL-R039-LCi9K-XYVI(税込33万9000円)
ツクモ:G-GEAR GA9J-G181/ZT(税込31万7800円)
SEVEN;SR-ii9-8863X/S7GZW10P(税込32万8700円)
ドスパラ;GALLERIA ZZ(税込31万8000円)
マウス:i1640PA3-SP3(税込39万1800円)←!?
JaneStyle 2.1.2/SHARP/SH-04L/9
0035名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:38:02.600
ツクモはドスパラやマウスが嫌だって人の砦ってイメージ
これでクーラーとケース選べたら一気に伸びるのに勿体無い
0036名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:19:34.460
個人的にはケースって一番BTOしたい部分だわ
ここが趣味と違うと中身がどんなに良くてもなぁ・・・
0037名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:22:53.990
そう考えるとSEVENはツクモの上位互換だな
0038名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:29:17.380
山田便器傘下のツクモとフロンティアは選外
0039名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:35:42.860
マウスの教材買って勉強してから
ツクモでパーツ揃えて自作した猛者は存在する?
0040名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:36:37.160
>>35
ケース固定するのってコストカットに一番有効そうだから無理かもな
0041名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:37:26.970
ツクモケースダサいんだよなぁ
0042名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:09:30.050
ケース拘るならサイコムワンズタケオネ自作しかないな
電源ケース拘るなら自作いこか
0043名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:37:08.840
ケースにはこだわるならsevenだな
パーツもメーカー選べるから安心
0044名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:43:52.810
>>40
ミドルタワーなんて今年までUSB2.0だったもんなあ
0047名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:52:18.210
ここの組み立て代行について
ツクモのネットショッピングでパーツ全部購入して
組み立ててもらって、その完成品を送ってもらうってこと可能?
0048名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:53:59.730
>>47
それが出来れば俺もサイコムじゃ無くて
ツクモに頼むんだけどなぁ
どうなんだろ?
0049名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:23:59.060
MasterBox Liteの3.1で組みたかったけどRGBしか取り扱ってなかった
0052名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:24:24.560
やりたいゲームのタイトルくらい書けよな
0054名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:54:43.660
ゲームをやるのに内蔵グラフィックとかないわ
1660ti位刺した方が良い
0055名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:05:58.250
>>50
追加HDD選択せずに、その2つ上のHDDのとこで選択するんや
0056名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:18:30.060
47です
>>48
代行の話を ツクモに問い合わせました。

こちらは店舗のサービスとなるため、ネットショップで購入頂きますと組み立て
代行サービスをご利用頂けません。
ご購入予定の構成をこちらにご記載頂ければこちらで手配の後、組み立てて発送
致します。

数時間で返信きたよ。
一度構成を送ってみるのもいいかもね
ネットと値段の大差がないなら 利用してもいいかもしれない。
0057名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:29:12.370
>>53
>>55
返信ありがとうございます
普通にHDDとSSDを選択すればいいんですね
助かりました
0059名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:42:33.870
タケオネや1sみたいな使い方できるってことか
1sだと組み立て工賃11000だがどれくらいでやってくれるんだろうね
需要有りそうだからちゃんとアピールすればいいのに
0060名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:48:41.020
>>56
おぉ!まじありがとう
0061名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:23:40.120
>>59
ツクモの場合はOSドライバインストール、動作チェックを客側でする
簡易組立は会員価格7000円
PC組立+OS・ドライバーインストールの場合は13000円
(相性問題出た時は相談の上で別商品に交換も可能)

もう7000円のやつでいいだろ メモリチェクはしてるそうだし
忙しい人にはこっちのほうが良い 
0062名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:48:28.380
パソコンに関して全く知識がなく上を目指せばきりがないので教えてください
FF14を最近初めてパソコンも古いので増税前に買い替えようと思ってます
ツクモには予算12〜15万円程で最高画質でベンチマーク13000超えられるものはありますか?
出来れば4年くらいは不自由なく遊べるスペックがいいのですが…
0064名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:26:01.090
初めてゲーミングPC買ったんだけど、ファンの音って結構するもん??
0065名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 03:38:30.160
パーツごとに延長保証あるから延長保証は別にって感じだしなあ
てか自分で動画見ながら組めませんかね
もう一台家族のあるなら家族動画見ながら組めると便利よ
0067名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:37:11.790
延長保証はしたほうがいいだろ メーカーパーツ保証は大方1年だろうが
ツクモなら5年保証 9999円までなら保証代540円 コレが1年1ヶ月で壊れた場合
50%をポイントで貰って新しいの買うみたいになる
0068名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:39:55.210
自作のメリットは常に自分が最高環境
作った後は家族マシーン行きだからなあ
ここのBTO検討してるのはただ安いからだけだしw
0069名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:49:37.090
スリムPCで内蔵無線LAN選ぶとプラス7000円か
内蔵選ぶ人いるのかな
無線LAN子機買った方が安いように思うが
0071名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:02:07.550
エアロストリームを11年使った俺がアドバイスすると
延長保証は無用だな
それくらい部品を厳選してる
0072名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:02:21.170
まあパーティション割りうん千円みたいなもんだな
0073名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:54:48.140
>>71
そんな昔からあるんだ
3年の俺はまだまだ新米かw
0074名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:45:27.650
エアロストリーム
 Aを外せば
  eroStream
0075名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:56:07.530
今5年だが壊れる気配は無いが
さすがに第四世代のi7なんで買い換えたい

でも色々インストールしたプログラムを入れ直すのはめんどくさい
個体変わってもクローンできるの?
その場合は今のpcは初期化しないといけないのか?
0078名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:01:13.500
俺なら9700だな
それにしても安いな
0079名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:31:14.310
新宿店限定のi5-9600Kの
59800円のやつやたら安かったな。
0081名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:43:03.360
九十九は店頭が売りなのか
地方にもこい
0082名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:44:52.320
i5-9600Kの 59800円のやつ?
そういうの大阪難波の店でも売れよ
0083名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:08:36.920
ツクモは秋葉に行ける奴しか旨味ないしな
関西ならパソコン工房が本場だからバランスとれてるが
0084名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:13:24.030
BTOってBIOSアップデートされてるんやろか?
マザボB450にCPUryzen7 3700x、グラボ1660tiの買いたいんだけど
0086名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:29:17.950
マザボメーカーのBIOS入れるもんじゃないの?
ひょっとして入れっちゃだめなん?
0087名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:29:53.890
なんばにはお買い得品ないわけ?
0088名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:27:54.990
新宿店の安いやつはオープン記念の
セールのやつで今はもう無いけど
かなーり長い間売ってたぞ。
新宿店のTwitterでも告知してたし。
0089名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:07:55.490
今でも自作と同じか自作より安いし文句言うな
前スレで貼られてた店舗の経費考えたら充分安いだろ
ssdはm.2なのかどうかウ不明だかそれでも安いわ
0090名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:51:21.820
増税前に週末特価のi79700 rtx2060のパソコン買うか
0092名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:23:25.600
20%キャッシュバックでもねえかな
0093名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:33:29.490
G-Gear のミドルタワーケースって横置きに対応してます?
PCラックの上におきたいんだけど、地震の揺れとか怖いから出来れば横置きしたい
0094名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:47:48.170
脚とかクッション無いから多分駄目
0096名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:08:00.140
>>93
別に問題ないよ
100均で振動防ぐ消しゴムみたいのが売ってるし
ただ、ケースがでかいからビビルと思う
あと、G-Gearだとケース側面が部分的にメッシュ構造だからな、
それを塞がないと埃が積もることになる
塞ぐことによってエアフローは若干悪くなるだろう
あと、DVDドライブは横置きだと円盤読まないので使えなくなる
0098名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:56:14.110
ヨロオネ
0099名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:49:17.640
電源とマザーとケースに自由があればなあ…
0100名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:58:19.430
>>99
仮にコスパそのままにそんな事になったら、
ドスパラ、工房、SEVEN、アーク、ストーム、VSPEC、アプライド、ワンズ、フロンティアとかのリピーター購入層はごっそり奪えるな
サイコムはサポート面で差別化してきそうだが
0101名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:00:44.530
>>95
イオンカード使えば20%じゃないんよ
新規契約したやつ限定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況