X



【@Sycom】サイコム -Part.208-【BTOショップ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 02:09:25.490
【@Sycom】サイコム -Part.203-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1515018477/

        ___
       / ___)
      / \     \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   PC買うならレインやで
      |し、   ( _人_ ) |  
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼

※前スレ
【@Sycom】サイコム -Part.204-【BTOショップ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1518335972/
【@Sycom】サイコム -Part.207-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1520863969/
0094名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:34:30.890
>>93
92でないけど、サポートに問い合わせたら
サイコムではマザボのシリアルナンバーは記録してないと言われた。
ロット単位での不具合でた時は自己申告してねってことか。
0095名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:32:20.320
やっぱり今買うならオンボードがいいのかなー
現行機はGTX660無印だけどGT1030に変えて劇的に変わるかどうか
0096名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:55:47.500
サイコムで買ったけど転勤言われたから引っ越してから開けるわ
0097名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:23:05.960
>>95
今はサイコムもグラボの在庫が尽き欠けてるから
どうしても今買うならオンボードでいいのちゃうかな。
でもグラボが今後安くなるかどうかはわからないけど。

欲しいグラボがあったら付けるでいいのでは
0099名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:51:10.720
久しぶりにサイコム見たらノクチュアの12cmの高性能のやつとか、WD青の8TBとか
ピンポイントでこれ欲しいって思える良い感じのパーツが増えてるな
ZEN2の時は取り扱いパーツに不満だったけど、仕入れ担当者がセンス良い人に変わったかな
今めっちゃ充実してるわ

あとはケースかな
フラクタルのD7は実店舗で見たらでけーのなんの
コンパクトで冷却性高いのがいいけど
Torrentコンパクトは全体的にかなり優れてるのに唯一裏配線が狭すぎて評判悪すぎる
やっぱMeshify2コンパクトが今ベストかな

ただこの御時世のせいだろうが値段が高くなってるな
ZEN2時代の価格と、今のグラボ抜きがほぼ同じくらいだったわ
グラボ付けて、モニターも新しくしたいしどんどん膨らむ
0100名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:59:32.170
おーいサイコムサポート良いって言ったやつ誰だよ
挙動おかしいから朝画像付きでメール送ったのになんの返事もないぞ
買う前の問い合わせはすぐ返ってきたのに買ってからの問い合わせの返事遅いのダメだろ
0101名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:01:13.560
>>97
便10万4000円は舐めてるだろw
仕入れ値が高かったから仕方ないのかも知れんが
0102名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:50:16.410
半導体の原料の一部ウクライナロシアで作ってるからPC関係全て値段上がるね
0103名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:58:44.870
>>100
急いでいるなら電話で
メールサポートは定時後やっているように思う。
1、2日ぐらいまってみたら
0104名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:59:53.110
>>101
年末ぐらいは一通りそろっていてあるだけましって感じだったな。
いやならオンボードグラフィックで買って、自分でグラボ付けたらいいんだし。
0105名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:49:19.120
スリープからの立ち上がりおっせえな
まだ5年目のPCなんだけど買い替えるか悩みますわ
0106名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:11:06.400
>>93
サイコムに問い合わせたら教えてくれた
どうもありがとう
0107名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:44:30.110
>>105
ぶっちゃけあんま変わらんよ
Windowsってそういうもんなんだな
Macはマジでスマホ並みに立ち上がるからビビる
0110名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 01:27:43.280
フロンティア神代時代に買ったPCがマジで爆発して怖くて買えないんだが
今はそんなことも無くなったのかな
0111名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:51:35.030
AMdのAPU安くなってるので狙っていた方はどぞー
私も買うかどうかお悩み中
0112名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:57:32.540
>>110
電源死ねば爆発するだろうね。
全パーツどこ使っているか明記しているので
安全そうなのを自分で選ぶしかないんでないの
0113名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:33:48.270
あ、ここサイコムスレか間違えたごめん
電源は死んでなかったけどコンデンサ(?)が爆発した記憶
ケースの内側に飛び散った破片がこびりついてた。開けっぱで起動してたら大惨事だった
0114名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:43:25.710
>>89
わしのハズエルPCはマザボを買い替えるはめになったわ
だがこれであと5年戦える
0115名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:11:58.400
マザボのは個体コンデンサになったとかで妊娠とか破裂は無くなったんじゃなかったのか
0116名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:48:03.660
先日購入してから初めて蓋開けたら…メモリがシングルってなってたのに実際は二枚刺さってた
購入時構成中身確認するとか頭になくてしてないんだけど途中で認識されなくなったりしたのかな?
0118名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:06:07.080
ラッキーだったね
0119名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:08:38.630
文章が下手でちょっと考えてしまったよ
次からは気を付けてね
0120名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:46:05.220
パソコンではチャンネル1と表示されてたから蓋開けて二枚だったのでアレ?って…
購入時の構成は覚えてないし確認もしてなかったし今さらなんだけど
でも起動時のスクショ撮ってたの改めて見たらデュアル、○gb okってなってた

よく分からないけど物理的には認識されてるけど機能はしてないって事なのかな、と
以上です長文すみません
0121名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:23:25.290
簡単に言うと1枚で注文したのに2枚刺さっててラッキーって話ですね!分かりました!っていうかそんなこと有り得るのか、、、らっきーでしたね
0123名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:34:03.150
頭痛が痛い文章だな
0124名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 01:45:21.900
メモリは16GBを1枚よりも8GB+8GBのが2倍速いぞ
二枚刺さってたならラッキーだったな
0125名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:36:06.190
10年前に買ったPCのファンが数分おきにうおォンって言うようになった
そろそろ買い換えないとダメかな
0126名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:31:34.490
埃をかぶりまくってるだけだろう
0127名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:59:51.220
Gen4のSSD512GBのやつ追加されてるな
0129名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:52:18.610
やばいさっさとPC買わないとインフレが始まっちゃう〜ビクンビクン
0130名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 09:10:13.430
円高の頃はパソコンが安くてよかった
俺のパソコンもギラギラ光ってたのに・・・
0131名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:32:31.330
コロナと戦争で価格がどこまで跳ね上がるのか
かと言って今買おうと思えないし
0132名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:34:55.370
吉野家の牛丼も419円に値上がりしてるしな
0133名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:54:41.910
サイコムはこれから値上げするのか
しゃあない他所で買うか
0134名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:41:28.200
半導体不足なんて嘘
正確には車や家電とかで使う時代遅れの古い半導体が不足してただけでPCで使う半導体は別に不足してない
その証拠にこのコロナ禍や戦争中でもHDD、SSD、CPUとかは品不足にはなってないし価格もむしろ下がってる

明確に価格高騰したのはグラボのみ
店頭で無くなった理由はマイニング業者の買い占めであって品不足ではない
その証拠にGF3000シリーズは過去最高の売り上げを記録した
商品が無かったら売れないから売り上げが少なくなるよね
実際は過去一番作ったから売れまくった
売れたから店頭在庫が無くなっただけで「半導体不足で製造できなかった」というのは間違い

価格高騰の理由はコロナではなくマイニングだったけど今は下火になってグラボ価格は下落の一途
グラボ込みのPC価格は今後激安になる
0135名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:19:09.010
うっそぴょーん
0136名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:43:05.220
4/1から値上げするってのが全部エイプリルフールの嘘だったらどうする?
0137名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:42:12.010
花冷えってやつなのか寒いね、花見もこれじゃ寒そう
0138名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:31:41.250
SDGsがどうたらこうたらってサイコムも意識高い系の会社になっちゃったね
0139名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:54:30.180
元は田舎の零細企業のくせによぉ
0140名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:20:46.780
週明けで再度見積もりしたら3%くらい値上してるわ
0141名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:21:58.740
玉ねぎ高すぎ
予算オーバーでカレーが作れない
0142名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:56:37.340
暇つぶしにHydro見積もったら45万円もした
でもめっちゃ欲しい…
0143名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:30:57.980
プレミアムラインのちっこいやつ欲しいな
0145名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:05:44.770
社屋スタイリッシュになってるじゃないの
0146名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:53:32.690
昔は零細の町工場みたいな感じだったのにか
0147名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 03:04:50.670
円貨の価値が下がったんだよ
資源、原燃料、皆爆上がり
給料は上がらない30年以上

給料額面変わらず円貨の価値が下がったから日本のサラリーマンは皆貧乏になった
もう5ちゃんのPCの板の住人というヘビーユーザーでさえ満足にPC買うことが難しい貧民の国だ
もう日本は5万の激安レノボしか買えない国だ
0148名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:04:26.650
ニュージーランド産の玉ねぎなら安い
0151名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:34:41.820
1ドル80円の頃が懐かしい
0157名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:19:06.270
品切れになってるグラボとか再入荷することあるの?
0161名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:06:45.490
VGAサポートステイが在庫切れ
あれ着けた方がいいの?
0162名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 09:57:38.510
標準搭載の光学ドライブASUS DRW-24D5MTが起動するたびに
ヴゥワァア〜って下品な音が鳴って萎えるわ
0163名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:11:19.010
4月から障碍者割引が導入されたのがありがたい
と、秋以降にzen4搭載機に乗り換えるつもりの3770kおじさんな独り言であった
0164名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:01.680
木下バカすぎる
外角カットボール振らせた後に、またカットボールで見逃されている
糞リードの極みだな
0165名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:51:21.020
Fateが元はエロゲーと聞いてショック受ける奴が居ると聞いて時間の流れを感じた
0166名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:45:26.660
Windows10のサポートが切れる2025年頃には、PCの値段も落ち着いてるだろうか
まあ、今より高くなっている可能性もあるけど
0169名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:53:52.760
練馬区すまないほうがいいのかなあ
0172名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:15:58.250
サイコムの水冷ってうるさくないか
空冷の昔のパーツとか組み合わせて作ったパソコンのほうが静かなんだが
0175名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:38:40.040
ヒートシンクをサンコーのネッククーラーで挟んでおけ
0176名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:32:51.970
https://i.imgur.com/Nca7B7M.jpg
ここでカスタマイズしたASUS BW-16D1HTってBRドライブ使ってるんだけど
音楽CDが書き込み出来ない不具合みたいなんがあった。

付属ソフトのCyberLink Power2Go8であるはずのWAV書き込みが見当たらなかった。
前使ってたWindows8.1パソコンもPower2Go8使ってたけどWAV書き込みは出来た。
結局iTunes使って書き込み出来たけど、よく分からんわおま環なのかな。
0177名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 23:45:45.550
FMラジオなんてもう10年ぐらい聞いたことない
0178名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 23:53:02.530
次は自作でやるわ
おまえら長らくありがとう
ついに自作の道に入ります
パーツは九十九だけど
0179名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 23:53:35.810
ここはサポートは最高でした
またいつか買うかもしれません
0182名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:24:37.160
ここは安定環境狙い過ぎてパーツの選択肢が狭すぎるんだよなぁ
0183名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:52:36.410
「なし」を選んで自分で取り付ける
0184名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:06:38.590
8年前に買ったミドルタワーより今のが大きいですよね
同じ構成でミニタワーでも問題ないでしょうか
0185名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:04:19.890
>>182
初心者やニワカ客を集めるには「安定稼働」こそが一番大事だろ
初心者は動かない組み合わせを注文するリスクがあるからな。
0186名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 01:35:21.770
10年以上前に買った家のPCが未だ元気に動いてるから安定で言えばサイコムはマジ信用してる
0188名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 01:10:51.340
せめてケース位はもう少し自由度が欲しい
昔はある程度選べたような気がするのに
0189名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 04:57:25.060
昔は静音性高くて冷えるケースが安く手多かったけど、
最近は光らせたいアホが量産されすぎてサイドパネルがガラスの高い奴ばっかりだしね
納期+数日でもいいから種類は欲しいところ
0190名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 12:34:00.730
OSなしとかグラボなしとかは選べて後に自分の好きなパーツを取り付けられるが、
さすがにケースなしは選べないだろうな
0191名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:01:00.740
視界の中でチカチカ光ってるものがあるって目に悪そう
静音ケースはあるから冷却ケースだな
Meshify2 Compactあればな
0193名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:00:25.920
グラボ高すぎるから今ある分捌けるまで時間かかりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況