X



【初心者】PC初心者 購入相談スレ 8台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:00:47.580
対象者は基本的にPC初心者です
主に新規でパソコン購入する方、追加で購入するがPCに詳しくない方等が対象
中級者〜は既存のスレがあるので、そちらで質問して下さい

相談に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、過度の期待は禁物
 (2) 質問者は@予算A用途B条件C利用環境等を出来るだけ詳しく伝えて下さい
 (3) マルチや違法行為は禁止
 (4) 荒らしはスルーで
 (5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事
 (6) 後出しは出来るだけやめておいた方が無難
 (7) 購入候補がある場合は最初に書くこと
質問例は>>2を参照
次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1549554930/
0851名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:08:38.090
誘導厨の言ってる本スレとやらは、もはや 空中分解ww
0852名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:14:35.620
自分で建てたサロンの偽スレが自分のスマホ自演がないと過疎るから、こっちも自演ってことにしないと自尊心が保てない可愛そうな脳みそw
0853名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:25:24.150


PC初心者購入相談スレは、このスレを唯一の正統スレとすることに
決まりました

このスレ以外の利用はご遠慮ください
このスレ以外のスレは、4月30日を限りに閉鎖されます
0854名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:35:01.190
CPU   corei7 870(定格運用)
マザー  P55 Extreme4
グラボ  radeon 5700シリーズ

win7 64bit から win10 64bit へ移行した。

今まで 2dさんの(4k HEVC@M10p ALAC)を再生中 cpu使用率50%以下だったのに
win10に移行後 なにやっても70%〜100%(100%が多い)

Mpc64BEで再生中 なにがたりないのだろうか ryzen 7プロセスのAPUが
でるまで なんとかこれで繋ぎたい
0855名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:03:42.620
宣言 !

このスレは、閉じることになった

令和元年までに全員出て行ってもらいたい!
0856名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:09:12.890
>>850-853
何が何でもサロン本スレを受け入れられない荒らしはまさに>>4のガイジだな
自作自演を繰り返し・・・いったい何人の仮想人物がいるのかね
0858名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:12:52.280


PC初心者購入相談スレは、このスレを 唯一の正統スレ とすることに
決まりました

このスレ以外の利用はご遠慮ください
このスレ以外のスレは、4月30日を限りに閉鎖されます
0859名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:38:22.060
支持する!

まことにエポックメイキングな出来事だ
0860名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:25:51.410
なんか糖質が騒いでるな
サロンが本スレって言ってんだから大人しく受け入れなさい
おまえいつまで駄々こねてんだよ
0861名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:29:49.950
サロンスレは閉鎖しました。引き続きこちらのスレをご利用下さい
0863名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:40:47.670
サロンスレを閉鎖したという事に仕立て上げたくてウズウズしている糖質キチガイw
0864PC一般初心者購入相談スレはまもなく終了します
垢版 |
2019/04/12(金) 18:41:27.690
このスレは荒らしが立てたスレです
質問はサロン板の本スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします
質問はサロン板の本スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

※サロン板の本スレに当本文を書き替えてコピペする偽者が常駐しています
※スレ乱立荒らし張本人ですので無視しましょう
0866名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:28.050
>>854
繋ぐために1万くらいなら出せるならGT1030でも載せたら?
メモリも4Gとかでしょ
あとは再生ソフトを探してみるとか
0867名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:21:56.390
サロンに書き込む奴は総じてキチガイ
0868名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:27:21.660
このガイジっぷり全開のレスが笑える
サロンにコピペ連投してるやつマジで同じやつだな
0869名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:28:54.210
>>868
ここで荒らしたお前と同じ方法でやりかえしてるだけw
0871名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:42:52.630
サロンスレは閉鎖しました。引き続きこちらのスレをご利用下さい
0873名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:45:46.490
サロンスレは閉鎖しました。引き続きこちらのスレをご利用下さい
0874名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:55:25.180
パソコン一般スレは閉鎖しました。サロンのスレをご利用下さい
0875名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:57:26.810
>>839-844
レスありがとう。SSDがなんのことやら。検索します。参考にします。

>>845
Q1.用途・目的:主に何に使ってる? 今後やりたい事は?
janestyleで5ちゃん、クロームでYOUtubeやネットサーフィン、
DMMでエロ動画をたまにDL購入
たまにギター録音。いつか動画編集とかできたらいいなあと。
PCでゲームはしない(ハイスペックじゃなきゃ厳しいらしいので)


Q2.モニタ:モニタは何を使ってる(型番)? 新しくする考えは?
Dell U2414H 23.8 インチ
これも5ちゃんまとめサイトにも紹介されたし、当時5ちゃんで推奨されてたから買った
満足。今はもう少し大きい画面が欲しいかも

Q3.予算
モニター抜きで6、7万ぐらい、10万は出せない。
0878名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:40:16.530
サロンスレは閉鎖しました。引き続きこちらのスレをご利用下さい
0879名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:08:46.450
174名無しさん2018/11/18(日) 06:09:57.560>>222>>226>>346
【悲報】 5ch終焉か? 専門板で議論が成立しない。 糖質っぽい人の集合所になっている2 [623653551]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542424959/

ある事象について議論する

お互いが持っている情報を交換しあい、議論が終わりかける

負けそうな人が突然、「お前、○○本人だろもしくは○○のシンパだろ」と言い出す

違うと説明してもまったく受け入れない

さらに、常識からかけ離れたことを(特に多いのが悪魔の証明)
延々と言い出し始める

善良な第三者が、去る

変な人の独壇場になり、スレッドが崩壊

1年くらい経っても、変な人が居座り続ける こんな状態がいろんな専門板で見られる。

このスレで勝手にスレ移転しただの騒いでる統失患者がまさにこれ
0880名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:09:47.150
このスレは荒らしが立てたスレです
質問はサロン板の本スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします
質問はサロン板の本スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

※サロン板の本スレに当本文を書き替えてコピペする偽者が常駐しています
※スレ乱立荒らし張本人ですので無視しましょう
0881名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:17:57.920
PCサロンスレは閉鎖しました。引き続きこちらのスレをご利用下さい
0882名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:47:06.430
了解!
0883名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:47:58.320
>>875
A1.[用途] ギター録音:拘ると青天井だろう、専用スレでUSB接続のユニットを調べるといいだろうな
    動画編集:これはコア数/スレッド数がものをいう
    その他:あまり性能を求めなくても良さげ
A2.[モニタ] それで充分だろうね

コストパフォーマンスからみると、RyzenAPU+SATAのSSD+動画や音楽の倉庫にHDD って構成かな
倉庫用のHDDは外付けHDDでもいいと思う
メモリは当座8GBでも、動画編集するなら16GBがベター

- ミニ講義 -
[HDD] モーターを内蔵し回転するディスクに記録する。
   不具合さえなければ長期保存向き、臨終の際には徐々に衰弱する事が多くデータを救出する余地がある事が多い。
[SSD] メモリやメモリスティックのように半導体チップに記録する。
   長期間通電しないとデータが消えたり損傷する事例あり。臨終する際には突然死が多いらしく大切なデータはバックアップを。
  S-ATA接続のSSD:伝送速度はHDDの倍以上
  PCI-Express3.0X2接続のSSD:伝送速度はHDDの5倍くらい
  PCI-Express3.0X4接続のSSD:伝送速度はHDDの10倍くらい
   尚、下2つは発熱が多い
0884名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:36:17.890
>>875
このスレで「どれだけ安くカスタマイズできるか?」みんなが遊んでるモデル
Lenovo V530:価格.com限定 パフォーマンス
https://kakaku.com/item/K0001113924/
▽カスタマイズ
 1st ハード・ディスク・ドライブ:1TB ハードディスクドライブ, 7200rpm 3.5インチ
 オプティカル・ドライブ:なし
 キーボード:なし
 マウス:なし
 シャーシイントルージョンスイッチ:なし
変更後¥68,580-※
▽増設用メモリ 空いてるメモリスロットへ挿して
 https://www.1-s.jp/products/detail/198490
総額¥74,050+送料\250

V530の弱点
@搭載する電源の容量が180wと小さい。メモリやHDD・SSDは増設できてもグラフィックボードを増設する余力はない。
AHDDやSSDを増設できる電力はあっても増設したそれらにつなげる電源ケーブルがない。
 「・拡張する為の電源線が見えないが…
  ・マザーボードへの電源線の接続コネクタが特殊なモノに見えるが…
  ・詳細仕様を見るとメモリを8GBで注文すると4GB*2枚になるようだが、8GB*1枚で注文できないか?」
 問い合わせたところ、レノボ・ジャパンwebショッピング担当の梯(かけはし)氏から
 「注文を受けたストレージには当然配線され正常に動作するが、注文を受けた分しか電源から配線は出ていない。
  マザーボードへの接続コネクタは独自のもので他のマザーボードへの汎用性はない。
  8GB*1枚でのメモリの注文はカスタマイズ項目にある。」
 との返答。
カスタマイズで16GBメモリにすると12,960円加算、自分で増設すれば半額で済む。

※ 楽天リーベイツ(https://www.rebates.jp/)やECナビ(https://ecnavi.jp/)等でポイント還元あり
0885名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:37:01.220
MATLABやその他有限要素解析ソフトの使用を予定しているため、スペック的にはCore i5 メモリ8GBでThinkPadを探してます。該当スペックだとE480が77000円、T480が12000円なんですが処理性能に大きな差はありますか?
0886884
垢版 |
2019/04/13(土) 13:43:52.130
僕にはメモリのカスタマイズ項目に”8GB1枚で注文”する項目は見えないんだが
注文の際の備考欄に、なければメールを送って「レノボ・ジャパンwebショッピング担当の梯(かけはし)氏」の名を添えて
特記するといい
0887名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:10:08.340
>>875
札幌のBTO専門WEBショップの出品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m320612503
交換用メモリ https://www.1-s.jp/products/detail/194357 購入時の4GBメモリと挿し換え
増設用HDD https://www.1-s.jp/products/detail/73767 自分で増設しコストダウン
  (中古HDDでも十分かも https://www.1-s.jp/used/detail/199361
総額¥60,210+送料2千円弱(¥56,940+同左)

市販の単品パーツの組み合わせでできているので増設や拡張が楽、将来は故障した部品を市販パーツに交換し延命できる。
電源容量も400wあるので、将来ゲームでもやりたくなったとしてもミドルクラスのグラフィックボードを増設できる。
このマザーボードには”store-MI”という機能があり、有効にすればHDDもSSD同様の速度で動作させられる。


増設用パーツの入手先にPCワンズを選んだのは、メモリもHDDも無料で相性を保証してくれるから
0888名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:22:52.200
>>885
T480、E480ってのは単なるシリーズ名だから、どの構成を比べたいのかがわからない
それぞれ一番下のグレードのスペックで比較するとT480の方が処理速度は上
0889名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:38:10.670
>>888
T480 E480共にCore i5 メモリ8GBのスペックでの比較です。あと、E480のストレージのOptane 16GBっていうのは別にHDDが必要なんですか?
0894名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:11:21.690
>>889
同じCPU、メモリなら性能差は出ない
後はストレージの種類で変わる
OptaneってのはHDDと組み合わせてHDDの読み書きスピードを高速化させる技術のこと
用途、場合によってはSSD単体より速くなることもあるがノートPCならSSDの方がいい
0895名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:12:59.640
>>894
ストレージ2にOptaneってあるのですがストレージ1として製品書の通りSSD 256GBがついてるんですか?
0896名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:13:42.840
>>891
frontierの方が値段も安くて性能も上かもしれないが
安定性は自作代行の方がありそうだな
0897名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:14:19.590
>>893
16GBしかないM.2じゃ使い物にならんw
メモリかなんかの記載の間違いじゃね?
0898名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:18:45.410
>>895
だからどこを見ているのかがわからないからアドレスを貼れ
0899名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:20:57.360
フロンティアってチップセット名しか書いてないよね
マザボはOEMでしょ?
0902名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:32:15.190
>>901
カスタマイズを押した先がこの価格の構成
ストレージ1はHDD500G、ストレージ2にOptane 16GBと書いてある
0903名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:34:37.070
>>901
このPCではCPUが糞過ぎて目的のアプリの動作に支障きたすぞ

> MATLABやその他有限要素解析ソフト

調べたがMATLABだけでも最低でもCPUは2GHz以上が最低スペック
推奨は3GHzだろうな

CADや画像を伴うものなら有限要素解析ソフトの方はもっと上のスペックが必要かもしれん
0905名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:37:11.600
金が無いのだろうが学生なら大学推奨のを買ったほうがいい
家で使うならノートはやめておけ
これに尽きる
0906名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:49:28.410
>>901
やっぱ記載まちがいだわ
それただのメモリ量
0908名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:26:16.210
Optaneは使い勝手が悪いようですので4GBでSSD 128GBのものを8GBに変更したいと思います。皆さんご指導ありがとうございました。
0909名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:53:42.530
>>896
うーん自作代行の方がいいのかな
自分で組み立てれば安くなるんだろうけど不安だ
0910名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:02:18.760
組み立てキットにすればいい
ショップ側で、相性が出ないようにパーツを厳選してるし、
組み立て初心者のために説明書も付いてる
さらに、奥の手として
組み立て代行サービス
これは8000円くらいかかるが
最後の手段がある、と思うと
気がラクで
組み立て作業でも余裕が生まれる
0911名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:12:06.930
大学生のノートパソコン選びでSurface laptop2の256gb/8gbと型落ちのHP Spectre x360の512gb/16gbってどっちがいいかな?
0912名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:13:11.370
>>891
まだフロンティアに惹かれてるんかな? ^^

ほほぅ、R5にしたんだ
いいケースだよ、ド定番、最近は強化ガラス張りでストレージベイも無いケースが流行ってるけど、実はR5の方が今なお支持者多そうな気がする。
まぁ、フロンティアの方はどんなパーツを使うのかはっきりしないし、変動的だし
ツクモ(でしょ?)の方は誰かが言い争ってたけど”K”CPUと"Z"マザーボードにしたからオーバークロックで性能伸ばすのも難しくないし。
何よりもツクモはアフターサービス面では人気TOPクラス。
0913名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:38:57.160
>>912
ツクモにしようと思ってるんだけどやっぱり値段がね
スペックおとした方がいいかな
0914名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:41:52.960
フロンティアはとにかく安さだけが取り柄だからな。品質は考えず低コストで買いたい人向け
0915名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:56:01.990
>>912
まぁ、3千円台のケースから1万6千円のR5にしたなら、そこわね w
でも、HDDは余裕ができてから増設するんでもいいかも  ま、あった方が先々用途は広がるけど

https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225056067/202510000000000
これ、型番が物語るようにScytheが作ったR5ケースのコピー商品
R5の半額だけど、どぉ?
0918名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:19:49.860
自作動画とか見て構成同じにすればいい
0919名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:19:54.980
このスレは荒らしが立てたスレです
質問はサロン板の本スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします
質問はサロン板の本スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

※サロン板の本スレに当本文を書き替えてコピペする偽者が常駐しています
※スレ乱立荒らし張本人ですので無視しましょう
0920名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:20:42.130
          ↑

コイツを無視しましょう
0921名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:22:00.370
初心者スレでこの質問とレスの仕方www
こいつ荒らしだな

243まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2972-FRcm)2019/04/13(土) 13:32:53.18ID:NkqkOBIe0
MATLABやその他有限要素解析ソフトの使用を予定しているため、スペック的にはCore i5 メモリ8GBでThinkPadを探しています。該当スペックですとE480が¥77000、T480が¥12000なのですが処理性能に大きな差はあるのでしょうか?よろしくお願いします

244まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2972-FRcm)2019/04/13(土) 13:38:01.87ID:NkqkOBIe0
荒らしで閉鎖しており別スレで質問させて頂きましたので無視して頂いて結構です
0923名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:23:24.180
PCサロンスレは閉鎖しました。引き続きこちらのスレをご利用下さい
0924名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:23:42.120
>>921
正解!

243まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2972-FRcm)2019/04/13(土) 13:32:53.18ID:NkqkOBIe0

244まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2972-FRcm)2019/04/13(土) 13:38:01.87ID:NkqkOBIe0

245まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2b0b-XGqV)2019/04/13(土) 13:42:44.26ID:SoQxo/cu0
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします
以後の質問は下記の本スレへ

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 8台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1552546847/

※最近パソコン一般板の本スレに当本文の真似する偽者が現れました
※スレ乱立荒らし張本人ですので無視しましょう
0927名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:27:44.950
ほらガイジだから>>926はすぐに真似しちゃうんだよねぇ〜www
0928名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:29:27.570
サロン本スレでコピペ改変して誘導の連投荒らししてるから>>926がサロンでコピペ連投してる荒らしってすぐ分かるな
0930名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:39:31.330
誘導厨・・

そして、ここの他人のレスをすぐにコピーし、他所に貼りまくるため
またの名を・・・

ミラーマン !

www
0932名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:44:36.260
>>911
CPUにも依るけど、性能に拘らないなら容量の大きいhpの方が快適に使えるぞ
0934名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:51:18.960
>>933
Surfaceの方、オフィス無しを学割で買うと11~13万
hpの方、オフィス無しで15~19万

価格相応やない?
0937名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:25:58.800
「女はお茶出し」という観念が色濃く根付き、「女の人件費はタダだ」という固定観念が、如実に貫かれている組織がPTAなのだ。
0939名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:55:29.150
ドスパラのスリムマグネットのグラボなしを検討してるけど300w電源って大丈夫なんでしょうか?
0941名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:05:11.430
スペック的に妥当な値段でしょうか?
ずっとゲーミングpcがほしいとは思っていたけど詳しく調べ始めたのは3日前くらいからです
https://i.imgur.com/RmEI8cc.jpg
0942名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:17:58.190
>>941
安いんじゃね
0944名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:03:52.820
>>941
安物ケース、SSDがColorful、H370だからOC不可、水冷が貧弱、と安い理由はある
0945名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:44:03.390
オーバークロックできたら良い、というもんではない

その状態で常用するなんて愚の骨頂
0946名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:11.210
>>944
調べたらssd、カバーは他でもかなり評判悪かったのでツクモで買うことにしました
0947名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:54:26.170
CPU i7 9700K
GPU rtx2080
絶対にこの2つは妥協したくない点なのですが、このスペックで安く売っているところはそれ以外のパーツのメーカーが安物だったりするのでしょうか?
一応1つ1つのパーツの評判くらいは調べているのですがcolorfulくらいしか酷評されているものは見つけられませんでした
0948名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:24:21.960
>>947
RTX2080は供給されるビデオチップに過ぎない
グラボ製品としてはいろんなとっから出てる
玄人志向も出すだろう
CPUだって、ショップによっては耐性の低いモノや
デモ用に使ったようなのを押しつけられるかもしれない
0949名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:24:48.680
>>947
そうだね。

どうせWin10の機能更新前に起動ドライブ(起動パーティション)のクローン作業するだろうし
colorfulが気になるなら、その時に好みの高速SSDでも買ってそっちをメインにすればいい。
0950名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:29:03.870
CPUとビデオカード以外でコストカットする方法は
一般的には、
ケースや電源、メモリのブランドでケチる
SSDは容量は目立つので
速度の遅い製品を使うことがよくある

さらに
K付きCPUだが、
マザーボードはH系の組み合わせで売ってる店も見られる
また、ある店ではZチップセットでも廉価OEMみたいなマザーを使うのが常
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況