X



[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:38:16.140
■ツクモネットショップ
http://shop.tsukumo.co.jp/
■オーダーメードPC 注文ページ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/index.html
■eX.computer モデルラインナップ、使用パーツ、詳細画像、ベンチなど
http://www.excomputer.jp/

まとめサイト(このページをみんなで更新していこう!!)
http://wiki.nothing.sh/734.html

外見はいまいちだけど中身はいいパーツを使っているツクモeX.computer。
でも社員が何故か牛を勧めてきた時期もあった。そんなツクモ・ブランドスレです。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1530608992/
0002名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:12:30.810
>>1
0004名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:08:15.650
>>3

> ライゼンのも安くしてよ
俺もそう思う
0005名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:11:02.180
ライゼンのモデルが
core iのと変わらないの変だよね
0007名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:34:42.750
ヤマダで注文した場合、店舗受け取りってできるのかしら?
0008名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:40:39.320
ライゼンCPUが基本安いからだろ
0010名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:25:27.550
回答ありがとうございます
うーむ、送料は取られるのか。なんだかなあ
0011名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:45:48.780
なんで脆弱性で能力低下のインテルより
安いの?
0012名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:44.340
インテルはブランドだから
「インテルがいい」じゃなくて「インテルでいい」
0013名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:22:16.180
ライゼンの方買ったけど、ゲームやらないから
あんまり意味無かったかも
0014名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:04:21.870
脆弱性の事を考えれば意味ある
0015名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:47:57.240
1080tiが選択肢にないのは品薄だから?
0016名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:33:12.930
paypay第2段が12日からだってよ。
0018名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:52:43.070
前回の祭りで買っといて良かった
0019名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:45:22.760
前回の仕様で今回も適用されたら買ってたな
0020名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:39:57.980
マルチタスクするなら2600のはうがi5 8400より断然性能がいい上に安いからAMDは買い
0022名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 01:52:27.800
AeroStreamのケース前面ファンから異音が発するんだけどなんでだろ…
ちょっと持ち上げると音は無くなる
開けてみたいけど固くて中々開かない…
0025名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:05:45.550
しっかし俺のエアロストリーム相変わらず元気やな

これ本当に壊れる時来るの?もしくは壊れた人って居るの?
0028名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:31:51.290
値段的になかなか買い替えの時期がこない
0029名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:47:33.840
そんなこと言うやつには時期なんか一生来ない。
壊れた時に慌てるんだよなぁ
0030名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:35:39.860
先週買ったやつが明日届く俺に喧嘩売ってるの?
0032名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:20:53.690
先週の金曜日注文して今日届いた。
これからデスク周りの片付けだ。
0034名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:15:16.400
ゲーム追加増えたけどこの種類たちあんま興味ないわ
0035名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:40.320
始めて買ったけどステータスが組み立て準備中から変わらん
予定通りにくるのかね
0036名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:06:19.660
G-Gear買ったんだがサイドの換気口って結構目が粗いからホコリ入りそう…
フィルターとか付けた方がいいんか?
0037名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:32.120
グラボ稼働する使い方するなら吸気口にフィルター付けた方がいい
0038名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:37:53.780
地味にあのフィルターが仕事してくれる
0039名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:49:57.320
ヤマダ電機やばいけど
つくも大丈夫か?
0040名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:24:03.610
系列に2つもパソコン屋があるのが謎
0042名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:37:00.930
>>37
とりあえず100円ショップで換気扇用のフィルター買ってきた
急場しのぎにはなるか…
0043名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:01:06.220
フロンティアもヤマダ電機だっけ
0044名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:48:04.820
Ryzen3の安いスリムPC買おうかな
メモリも8GBだし
0045名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:23:27.400
三年保証は入った方が良いのかな?
0048名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:25:53.710
俺が昔買ったFrontierはヤマダで買った
ヤマダにFrontier製品を見かけないが、このTSUKUMOとかいうところに
代わったの?
両社の関係に詳しい人説明よろ
PC購入をここにするか前回同様Frontierにするか迷っているんだ
0049名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:02:21.450
FRONTIERもTSUKUMOもヤマダ電機グループで、実際に作ってる(組み立て)のはインバースネットってとこ
FRONTIERとTSUKUMOのノートPC(一部)は山口事業所で、TSUKUMOのデスクトップは栃木事業所のはず(TSUKUMOはよく分からんが、修理送り先が栃木)
0050名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:03:25.500
ヤマダでFRONTIER製品置かなくなったのは単にPCが売れなくなっただけかと…今でも店員経由で発注はできるはず
0051名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:05:01.410
>>49
つくもネットで買ったら矢板市になってたから栃木だね
0052名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:51.370
風呂もツクモも持ってるけどツクモおすすめ
0053名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:25:30.740
ツクモがいいのか
やすさにつられてフロンにしてしまった
0054名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:31:31.340
どっちもそんなに品質に差はないよ
0055名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:25:57.590
マルチモニターにできるパソコンが欲しくてマルチモニタモデルを検討してるんだけど
これ使ったことある人いますか?
0056名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:38:10.240
これってどれだよ…
ディスプレイ数はいくつだ?
0057名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:23:48.540
ですよねwすみません
モニターは最高4台、以下で検討してます

マルチモニタモデル MM5J-A180/T
マルチモニタモデル MM7J-B180/T

マルチモニタができるならこのモデルでなくてもいいんですけど
パソコン全くわからないんで詳しい方いらっしゃったら
これでいいのか、又ほかにお勧めなどあったら教えていただけると助かります
0058名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:29:27.860
どのぐらいのスペックが欲しいのかわからんから何とも言えないな
用途もわからんし、使用するモニターの解像度もわからんし
0059名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:41:44.390
pcを初めて買おうと思うんだけど
ツクモはアフターサービス良い?
0061名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:17:58.260
dellなんかよりファンが多い分、音はするな
0062名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:27.310
確かにDELLの熱狂的ファンはあまりいないな、と思った。
0066名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:40:46.150
>>64
それをcorei5にして買った
0067名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:07:18.540
いい部品ばっかり選んでるとあっという間に20万超えてしまうな
どうにかディスプレイ込みで20万以内に抑えたいところだが
CPUとグラボとどっちをランク落とすべきだろう?

今はあまりゲームとかやってないが、ウイポ9とか出たらやってみたい
最新のゲームにも興味があるし、一方で
エミュレータでレトロゲームとかもやりたい
通常使用は動画や音声ファイルの視聴収集編集が多い
0068名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:54:02.430
妥協するな妥協したらそこで終わりだ
0069名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:52.720
1160tiまで耐えれば数万円おさえられるぞ
0070名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:40.900
>>67
グラボは増設簡単だし、妥協するならグラボ
ただ、グラボによっては電源盛っとかないと面倒なことになる
0071名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:51.150
600wでグラボ増設足りるんかな
グラボ入れたら水冷式ファンにしないと持たないとかも聞いたことがある
0072名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:34:55.950
ここに修理頼んでパスワード教えてからなんか変なスパム来るようになったんだよな…
0073名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:16:04.580
なんのパスワード教えたんだ?
0074名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:43:40.310
立ち見2までで追い出しもほとんどなしか
0075名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:49:50.030
いまだにニコ生で古事記女見てるキモいおっさんはNG
0076名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:20:34.920
半年以内にデスクトップパソコン買い換えるんだけどいつ買うのが安い?
今のセールで買うか後々値下がりするのを待つか迷ってる
0077名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:34.200
>>76
欲しいときに買うのが一番後悔しない
0078名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:25:59.590
>>76
去年の春先からそんな感じでずっとセール見比べてるけど結論から言うといつ買ってもそう変わらない。
強いて言えば年始から1月中旬くらいが安かった
0079名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:50:20.580
年度末や4月に安くなるかどうかだよね
0080名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:35:20.060
ワイも1年くらいチェックしてたが大幅な値引きやキャンペーンは無かったな
結局paypay祭の時に買った
0081名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:37:26.530
すまん、ミスって変なアドレス貼ってしまった
0084名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:25:41.810
ツクモって店頭支払いでLINE Payは対応してる?
0085名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:19:33.230
>>83
何これ?意味わからないんだけど
0086名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:46:11.530
エアロストリームの前面下部ケースの開け方分かる人いますか?
0089名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:34:34.010
エアロストリームはサポートページにもHDDの増設の説明しかないな
前面カバーを外すことはできるんだろうか?
0090名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:51:06.090
前面下部ケースってファンにアクセスしたいってこと?
0091名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:36:58.240
前面カバー全体を外すなら、サイドカバーを両方外して、前面カバーの突起を内側押せば外せるはず
ファン部分だけ外せる説明あるけど、面倒だし前面カバー毎外してた
(フルタワーケース)
0092名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:10:35.130
俺はファンのカバーのツメ折ってバカバカにして
ダイソーで小さいマグネット買って来てそれで付いてる状態
軽く外れるようにしちゃったよ
月1くらいで掃除機でフィルターのホコリ吸ってる。結構溜まってるよ
0093名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:23:06.700
スレの流れで俺もG-Gearのフィルター掃除しようと思ったらマジで面倒やな
0095名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:40:24.250
Gギアのフロントパネルは壊す覚悟で力任せの気合で外した

なんであんなに固いんだよ
0096名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 04:55:29.170
壊す気でやれよ壊れねえから、みたいな無責任標語があった気がする
0098名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:53:16.390
Gギアはあの古臭いケースさえどうにかなればなあ
0099名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:20:46.210
エアロのフルタワーケースはいつ変わるのかね
0100名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:39:01.860
電源が上についてるとか設計が古いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況