X



Dell Inspiron デスクトップ総合 part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:16:21.290
電源壊れるような使い方してないだけかも知れないけど、Dellもそれ以外も歴代のマシンで電源壊れた事はないな
故障はHDD逝くのがほとんどだわ

>>216
スリム使ってるけど巨大地震でも起きない限りコケないよ
心配ならブックエンドでも置けば良いし
まあ猫飼ってたら危ない気もするが
0218名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:18:59.450
>>210
保険はそういうもの
自動車保険に入ったからには人を轢いてみたいとか
かなりの異常者だろ
保険に入ることと事故の発生は無関係、保険料と関係する
0219名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:25:13.340
>>,218
おいおい、自動車保険と一緒にするなよw
0220名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:32:50.290
>自動車保険に入ったからには人を轢いてみたいとか
>かなりの異常者だろ

うわー、どういう解釈だよ。大丈夫ですか?
0221名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:49.210
HDD2台載せも壊れた部品の自力交換も電源酷使するような使い方も一般的じゃないといい加減気付こうよ
部品に拘りたいならマウスでもドスパラでも自作でも買えば良いし保証無しで互換性求めるならHPでもLenovoでも使えば良い
選択肢はいくらでもあるんだからDellに拘る必要無いだろう
0223名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:43:39.520
XPSにするなら他のメーカーのがコスパ良さそう
まあ好きにすれば良いんじゃない?
スレチだけど
0226名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:16:27.600
スリムのinspironに無理にグラボやら2.5インチストレージつけるとかならともかく
ミニタワーにHDD増設が一般的じゃないってまじ?
グラボなしミニタワーって十分売れ筋商品だと思うけど購入層の目的はなんなの?
0227名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:23:30.310
SSD+HDDのモデルあるのに更に増設って普通はあまりしないんじゃね?
0228名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:25:26.730
ミニタワーはもう売れ筋ではないと思うが
0229名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:32:20.160
>>226
増設するスペースがあっても蓋開けてハードディスクを増設する発想は一般人にはなく、USBハードディスクとかを外付けしてデータを移すのが世の中の一般的

まあどう使おうが個人の自由だから、ここで議論する内容ではない
0230名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:34:04.320
増設じゃなく換装ぐらいは出来るんじゃないの
わざわざ古いのに付け替えるメリットは分からんが
0231名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:11:17.510
使ってて不便に思った点、仕様として微妙と思った点は情報スレとして書いてくれたほうがいいんじゃないの
やたらコアな使い方ならともかく5chの専スレまで来る人に一般的を押し付けて排斥しようとするのはどうかと
0232名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:31:43.720
SSDも付いてんのにHDD2台も積むって今の時代結構コアな使い方だと思う
大容量に換装とかならまだしも
5chだろうと何だろうとそもそもInspiron自体がエントリーモデルみたいなもんだしな
ネットとオフィスとあとはせいぜい軽めのゲームもやるかな程度のユーザー向け

まあその中でミニタワーが半端なサイズのモデルなのは確かだとは思うが
0233名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:41:41.550
>互換性求めるならHPでもLenovo

HPは知らんが、Lenovoも電源とかケーブルが特殊仕様で拡張性はDellよりむしろ劣る
0234名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:02:46.900
XPSって意外とコンパクトサイズなのね
昔のInspironの後継は、3670よりXPSなのかもしれない
ちょtっと割高だけど
0235名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:06:29.080
そもそも互換性高い格安パソコン自体がもう淘汰される時代なんじゃね?
こだわるんならゲーミング使ってよって事で
0236名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:50:04.290
HDD増設も電源交換も過去モデルではできたことなんだから一般性がどうとかより100倍有益な情報
実際買ってから気付いたとかそれ読んでやめたって人がいるんだからな
どんなニッチな用途だろうと情報はあったほうがいいに決まってんだろ
0238名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:04:48.140
機種名 拡張
で検索掛けた方がこんなとこ見るより遥かに有益だと思うよ
0239名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:04:55.350
>>236も正解だし
>>237も正解

普通は調べてから買うが急を要すときは調べてらんない。
情報はあったほうが助かる。
0240名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:06:15.340
急を要するなら拡張なんて考えずすぐ動くやつが良いかな
0241名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:06:52.890
じゃあここで何話すんだよ
それに専スレ見に来るのだって購入前調査の一つだろ
0242名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:10:54.120
毎年、何月頃に新機種出るのかな?
ほぼ第9世代のに変わるんだろうね。その前に8世代の叩き売りとかないよなぁ。
0243名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:13:00.200
ここは掲示板だからね
情報書き込むのは自由だけどあまりに製品の設計思想と離れた使い方想定してたらツッコミが入るのも当然
プリウスで峠攻めるのは難しいなとかガストのハンバーグセットは自分で作るより原価高いとか
0244名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:23:42.970
古いHDD載せたいと言うなら一番有益な情報としては外付けにバックアップ取っとけって事かな
電子機器の仕様なんていつ変わるか分からないんだし
0245名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:57:20.590
ちょうど買いたいときに比較したら
要件を満たす仕様のはhpはdellよりまあまあ割高だったんだよなあ
特殊仕様なこと知ってたら買わなかった……とはいわないけど
躊躇してから買ってたと思うわ
0246名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:16:49.020
しかし古いHDD積むってなんか随分と非効率な事するんだな
積める仕様の機種だったとしても故障しそうで怖い
0247名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:19:06.560
古いHDD?
別に古くないぞ。3ヶ月前にセカンダリとしてつけたばかりだよ。
0248名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:23:32.230
益々意味分からんな
換装か外付けで良いだろうに
0249名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:25:04.540
相談者と回答者が入れ替わってね?
0250名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:50:29.470
IDワッチョイあればいいのにね
変なのが人の使い方に難癖つけてるだけでしょ
0252名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:00:42.450
128G+1Tで足りないのか
一体何入れるの?
0253名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:03:32.820
え?それ誰環境?
ここ3670だけのスレじゃないし色んな環境の人がいるでしょ
0255名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:10:06.250
現行機種にHDDを増設するって話でしょ?

エロ動画コレクションに決まってるじゃないですか
Inspironでそんな事をしてるとは思うまい
0256名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:39:14.100
エロ動画は外付けHDDに保管しておいた方がバレにくくてオススメ
0258名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:49:29.330
あーくっそ
注文してどんだけかかんだよ…もう10日過ぎたよ
Amazonとヨドバシに慣れすぎたな、ネット注文でも今どき3日以内に来るもんだって感覚で注文しちまった
それでも1週間以上なんて遅すぎんだよ
ドスパラで購入したときでも5日以内に届いたぞおいおい
0259名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:40:11.370
そら即納以外は海渡って来るからね
普通の注文ではなく輸入って感覚でいた方が良い

てか納品予想見ないで買ったの?
0260名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:50:48.060
4年前にビックカメラで買ったインスパイロンは数日で届いた記憶がある。即納モデルだったんだろうな。
公式で即納以外のは1ヶ月以内と思っていればいいな。オーダーステータスがずっと変わらなくても慌てない。
0261名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:25:41.320
XPSはアマゾンから買うと異様に高いな
メーカ直販価格より4-5万高いのにアマゾンから買う人いるのかと
0262名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:14:51.230
4日で出荷済みになったけど、
これから届くまでが長いのかな
0263名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:16:26.690
今あるパソコンが壊れて次のが早く欲しいなら
量販店ならともかくdell直販はないわな
逆に今使えるパソコンがあるならそこまで急ぐ必要わからん
0265名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:16:09.500
>>263
エロゲー用PCだよ
もうオナ禁しっぱなしで金玉パンパンだよ!
0266名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:38:05.510
間に合わせならネカフェ行けよw
0267名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:42:30.130
エロ動画保存ですか。
俺なら128GBのUSBメモリにパス付けて入れとくな。
外で突然死しても安心だ。
0269名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:29:12.340
23日に注文した3670届いた
10年ぶりに入れ替えるけど中身スカスカで軽いのね
i3で5万以下なら必要十分だわ
でもm.2は入れる予定
0271名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:38:49.600
うちにもようやく届いた
今までハイパワースペックPCしか購入したことがなかったから
小ささに驚いたよ
HDDのガリガリ音も懐かしい感じだw
0272名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:39:29.260
DELLのデスクトップはなんでSSDを選択できないの?
0273名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:56:14.350
SSDパッケージあるだろ
見てる機種かパッケージが違うんじゃね
0274名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:59:42.540
core i3とSSDの組み合わせが欲しい
0275名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:09:17.560
HDDモデル買って市販のSSDに交換するよろし
0277名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:58:22.810
現行モデルのHDDパーティションってどうなってるか教えて
以前使ってたモデルは先頭にWindowsから操作できないエリアが在ったんだけど
今でも在りますか?
0278名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:05:01.490
はい

てかクローンしないでマイクロソフトが無料で提供してるリカバリーイメージでクリーンインストール推奨
0279名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:21:02.270
>>278
ありがとう
購入直後ならその方が良いのかな
使いこんでからだとクローンが楽なんだよねえ
保証期間は手を加えずに使いたい
0282名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:59:21.150
Microsoft Office入りでネットサーフィン快適に出来るくらい(ゲームはしない)条件で探しててDELLのデスクトップパソコンのOffice付きでi5、メモリ8gbで9万円(クーポン適用して8万)って他にないくらいコスパ良く感じたんだどどうだろう
0283名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:09:47.460
他社と比べるとDELLはOfficeが安いよね
0284名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:16:59.790
動画編集とかしないなら良いんでない?
0285名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:22:07.520
以前はOfficeプリインの買ってたけどPC買い換えたらライセンス終了だし
どうせWordとExcelしか使わないからキングソフトの別に買って安くすませた。
0286名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:04:55.920
中華製アプリはただでもいりません><
0287名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:14.920
現行XPSタワーのスレ無いのね
正直、拡張性皆無のInspironよりXPSの方が良いと思うんだけどな
0288名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:13.070
スレ立ても他人頼みな奴にはオールインワンのInspironがお似合いて事だよ
0289名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:29.910
>>285
キングソフトって中華だったの?知らんかった。まあ使いやすいしいいや。
>>287
その話題、また荒れそう。でも同意。XPSユーザーって相談せずに自己解決しちゃうからスレいらないのかもね。
0290名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:35:06.570
もっと自分で何でも出来る自作だって板ごとあるのに何言ってんだ
0291名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:36:38.850
は?自作とはまた意味が違うだろ
0292名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:40:11.540
言い訳してないでスレぐらい自分で立てれば良いのに
0293名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:43:14.610
スノッブ気取りたいだけなのに専用スレ立っちゃったら出来ないだろ
0294名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:46:42.020
どこまで捻くれているんだろ?自分は289書いた者だけど
ベースになるものがあるからこそXPSで素人レベルで解決できるから
スレはいらないのでは?と思っているんだけど。スレが欲しいとは言っていない。
0295名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:49:41.050
なんだまだやってたのかXPSマン
0296名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:35:28.330
動画編集しないし買おうかなあ
0297名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:05:49.200
スペック分の作業しかしない予定なら間違いなくコスパ良い方だよ
ゲーム入れないならSSDも128Gで問題ない
ただ即納モデル以外は納品まで半月ほど掛かるのは留意しといた方が良い
0299名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:41:43.860
専業トレーダーにはInspironじゃ物足りないんだろうけど、ロープロ・省電力のグラボだけ追加して、3モニターで経済ニュースかYoutubeとブラウザとFXアプリって使い方には、Inspironのcore-i5ぐらいがちょうど良いよ。
0303名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:01:55.190
>>300
IDがどうたらで移動しましたよ
ここ出ないから
0304名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:45:24.920
スモールデスクトップをSSDにクローンで換装したいんですけど、必要なケーブルはSATAケーブル1本だけですよね?
0305名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:01:11.650
SATA電源分岐ケーブルも要るんじゃない?
USB接続のケースに入れてクローンを作り換装するってのもある

M.2SSDを使うのが良いと思うよ、ケーブル要らんしね
0306名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:25:32.570
>>305
860evoが安かったから買っちゃったんですよね
電源分岐ケーブルなんて必要なのか
もう少しよく調べてみます…
0308名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:55:17.970
>>306
SATAデータコネクタは1つ空きがあるからそれが使える
電源コネクタには空きがないから分岐が必要

でも
>>USB接続のケースに入れてクローンを作り換装する
これでいいんじゃない?
>>307
0309名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:08:05.140
修理に出したら、部品がいつ工場から届くか分からないから、いつ修理が終わるかも分かりかねるとか言ってるんだがw
さすがDELLのサポートだな
0310名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:13:50.420
>>309
型番と故障箇所と保証期間と
あと保証期間内かどうか教えて
0311名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:25:01.180
5年で壊れた
年中電源つけっぱなしのせいかな
0312名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:00:58.250
壊れた箇所にもよるが
5年持ったら立派やん
0314名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:53:25.490
5年もてば十分とは思うが
俺の周りに関して言えばデスクトップPCって基本そんな早く壊れないなあ
5年以上経ってから徐々に調子悪くなっていく
XP時代のPCもまだ使ってたりするし
でもノートはちょいちょい壊れる
0315名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 04:20:07.100
あらゆる物が年々粗悪になっている感じはある
0316名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:19:41.090
人間の方が経年劣化で体感時間短くなってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況