X



【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part562

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:39:49.340
前スレ
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part561
0888名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:57:34.420
買うの怖すぎ!Lenovoが入れたスパムソフトの恐怖!中国製パソコンの危険性

中国政府系の機関が2005年にIBMから買収したLenovoのパソコンが出荷状態で全てにスパムソフトが入っていたと話題になっています。
非常に危険なマルウェアのソフトで、銀行口座などの重要情報まで丸見えになるという事です。危険すぎる中国パソコンについてまとめました。
https://matome.na
ver.jp/odai/2142440899680227101



Lenovo、今度はThinkPadにユーザーデータ収集ソフトを潜ませていた
https://iphone-mania.jp/news-87019/
0889名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:09:54.510
レノボもオクで買うのも
一緒な
0891名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:24:42.620
ネットでの窃盗の犯人が殆ど中国人という事実
レノボパソコン本当に大丈夫なのか?証券口座持ってる人は不安になるのは仕方ない
0892名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:32:44.700
大丈夫かといえば大丈夫ではない
でも、ネットで通販購入やクレカ利用やネット銀行とか使わないとかしないならいけるか
0893名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:57:04.450
クレカは補償されてるらしいからいいけど、証券口座とか銀行口座から盗まれたら補償されないんだよね
ネットでの不正ログインの犯人が殆ど中国人ということ考えたらいったいどこからその情報仕入れたのか考えざるを得なくなる
0894名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:57:19.690
>>884
uBlock Origin は、このページの読み込みをブロックしました
ってでてメーカー製品情報ページが開かないんだけど?
0895名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:58:24.550
>>884
ブロックされたということはウイルスがあるってことだよ
0896名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:51:29.940
>>887
ドンマイ。カスタマイズのページに
>ハードディスクドライブは少なくとも一つ選択していただく必要があります
とあるから、そういう事だね。まあ当然だよな
光学ドライブは、やってみたけど削れないみたいだ。まあ充分安いが
0897名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:54:41.640
>>894
うちはページに入れない事も警告が出た事もなく買い物まで行けたよ

Lenovo心配って人の気持ちも分かるから無理には薦めないが
圧倒的なコスパだし、何か裏があるならとっくに大問題になってるだろう
0898名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:23:47.940
>>884のパソコン ポチッたんだが

HDD削ったんだが 

注意書きで
ハードディスクドライブは少なくとも一つ選択していただく必要がありますってある

無視してもいいのけ? ハードディスクドライブなし の項目もあるし
0901名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:49:47.920
>>898
SSDをハードディスクドライブに数えてると思われ
Cドライブが無いとOSをインストールできないので
PCとして成立しない、という解釈。元々SSDがCドライブ
0902名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:01:46.980
更に弄くり回してたら¥41,040になった
でもエラーが出て問い合わせしろってメッセージが出た
0903名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:08:48.510
¥43,200になるけどマウスとキーボードを両方なしにするとエラー出るな
0904名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:46:54.360
34560かなぁ?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org558735.jpg
0905名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:02:27.710
ThinkCentre M715q Tiny 10VGCTO1WW AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス
http://kakaku.com/item/K0001099358/

\54,540の https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/10VGCTO1WWJAJP7/customize? をカスタマイズ

HDD500GBでキーボード以外のオプション外すか
HDD1TBかSSD128GBでキーボードも外して送料無料・税込で\35,000〜40,000
0906名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:18:00.420
だから中華イラネっつってんだろ
0907名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:20:04.560
>>904
どうせなら構成内容詳細のプラスボタンをぽちりとだね
0908名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:26:47.540
何も考えずに最安にしただけよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org558741.jpg
0909名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:36:40.530
>>905
気になるのは
@ 1TBのHDDが何を載せてくるのか?(非SMRか?)
A store-MIが使えるのか?
このモデルのレビューがまだない
0910名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:41:39.270
tinyって人気ないよな
lenovo売場の店員に聞いても個人には売れてないと言ってた
0912名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:52:21.800
こっちは44280だね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org558742.jpg
0913名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:55:09.370
小さい以外に取り柄が無いもんな、ノートの中身だけ箱に入れたような物
0914名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:59:42.670
i5-8400で\44,280にするか
AMD Ryzen 5 PRO 2400GEで\36,720にするか悩むな

せめて電源が400Wくらいだったらi5にしてるんだが
0916名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:13:23.510
数年前、楽天DEALでi7買ったけど、あれより性能いいの?
0917名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:16:42.720
Lenovo V530 Tower:価格.com限定 SSD搭載パフォーマンス
ttps://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/lenovo/lenovo-v-series-tower-desktops/Lenovo-V530-15ICB-Desktop/p/10TVCTO1WWJAJP8
0918名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:18:23.680
>>914
用途と拡張の必要性でしょ、V530の電源交換は大変みたいよ
費用や手間をかけてまで400Wほしいなら始めから予算上げるしか
0919名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:30:45.240
あれ?43200まで下がった
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org558752.jpg
0923名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:06:03.980
>>921
むしろ簡単にSSD、キーボード、マウス外しただけ
CPUの納入が遅くて8500にしてたから気付かなかった
0925名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:10:04.250
DVDドライブ要らないからCPU8500にするとキーボードとマウス外せない状態で\44,280か

プロセッサー : インテル Core i5-8500 プロセッサー (3.00GHz, 9MB)
初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
導入OS言語 : Windows 10 Home 64bit - 日本語版/英語版選択可能
フォームファクター : タワー型 180W
メモリー : 8GB PC4-21333 DDR4 UDIMM
グラフィックカード : 内蔵グラフィックスカード
1st ハード・ディスク・ドライブ : 1TB ハードディスクドライブ, 7200rpm 3.5インチ (SATA)
イーサネット : 内蔵ギガビットイーサネット
キーボード : USB フルサイズ スリム キーボード - 英語
マウス : USB Calliopeマウス ブラック
スピーカー : 内部スピーカー
付属品 : 日本語
標準保証 : 1年間 引き取り修理
0926名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:27:31.780
>>920
同じ筐体の前モデルV520の電源交換した人いるみたいだけど
手間暇と費用を考えたら、もっと上の機種にするか自作の方が…ってね
0927名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:32:09.590
>>925
光学ドライブ無いとHDD内蔵する時にケーブル類で困るかも?って話も
マウスやキーボードは後から何とでもなるが、内蔵ドライブ有っても困らないような
まあ今どきブルーレイじゃないのもどうかと思うけど、空けといても勿体ないし
0928名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:33:56.160
内蔵スピーカー要る?それよりカードリーダーの方が重宝するような
0929名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 05:57:37.730
レノボでもデルでも内蔵ブルーレイドライブ自分のを載せ替えるなんて設計的に無理だから、外付け買わないとねえ

BDでバックアップとってるがDVDには戻れない。HDDはいつ壊れるかわからんというのが
0930名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 06:02:27.250
>>926
Photoshop使うからメモリ多く積みたくなることを考えると自作の方が安く上がるんでしょうか…
i5 8400でAVX負荷時の電力が127Wというのも不安なんですよね
24pin電源を10pinにする職人技はできそうにないし
0931名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:16:11.650
>>930
さすがに最大メモリ32GBまで積んでも大丈夫なように出来てるでしょう
HDD増設やグラボのオプションも有るから、仕様の範囲なら問題ないかと

自作は考えた事すら無いから、その道の玄人に聞かないと分からないけど
個人的には余程安くない限り、手間暇かけて全て自己責任なんてとても…

値段もサイズも一回り以上でかいT530なら、電源もまあまあみたいだけど
パーツも削れないみたいだし、激安とはいかないかな。結局は値段なりと
0932名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:20:04.350
>>929
もう10年くらい円盤には焼いてないなあ、テレビ録画も含めて全てHDD保存
だからBDレコは使ってるけどメディアは1枚も持ってない。管理もコストもDVDで懲りた
0933名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:22:04.680
メモリくらいなら足せるだろうが
HDD増やせる余力も持ちたいなら電源容量の大きい他の製品へ
0934名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:44:44.520
安いけど電源容量が少ないし電源交換も難しいからHDD増設したりする用途には向いてないのか
i5 8400 で4万なら底値かなと思ったんだが
0935名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:49:17.030
買う気なく「過去の最安モデルをこえられるか」チャレンジだから
0936名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:50:45.140
sageない荒らしが消えて機能してるな
0937名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:56:47.520
>>934
安い理由が電源容量でもあるから、そこは納得の上で買う物だね
Tinyよりは大分マシだし軽い動画編集なら余裕だが、ゲームとかは厳しいかも
0938名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:08:15.470
グラボ刺したりHDD追加したりしたいならT530
グラボいらない8400を安く欲しいならV530って感じかね
メモリ増やす位ならV530でも行けそうだが
0939名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:41:11.090
V520だけどGTX1050Tiを挿したという報告はあるし
V530のオプションにGT730が有るのだから、同程度に低電力の
GT1030や動画編集ならQuadro P400が行けるのでは、という説もある
0940名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:12:31.780
グラボ載せる用途以外ならって感じか
簡単に電源変えられれば凄いのにな
0941名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:15:15.120
180wはスリムPCなら当り前
昔から当時のファンレスグラボを「ロープロ積んでる」レスは必ずあるが
レビュー記事やスコアや画像が公開されたことはない ねらーの夢
0942名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:31:24.230
グラボ積まなくても実際のTDP130Wに対して電源180Wはかなりギリギリだから
長期運用は見込まない方が良い
0943名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:41:14.380
240wあれば1050は問題なく乗るのにな
ドスパラあたりが負荷かけてテストしてたし
0946名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:09:20.100
そのHPに書いてますね
ケース開けたら保証受けられなくなるって。
メーカー品はそれがな
0947名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:36:40.700
中国四天王
・tyugoku1014(カスタム工房)
・lenovo
・dell
0948名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:08.560
普通に開封してストレージとか入れ替えてたけど
保証外れてたのか
0949名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:06:41.680
開封して保証外とか他もだいたいそうだろ
0950名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:20:22.770
未開封シールとか有ればダメだろうけど、修理する時に外せば大丈夫じゃない?

とはいえ初期不良の確認のためにも、1ヶ月くらいは手を付けない方が無難だし
そもそも保証が終われば関係なくなるから、それまで壊れなければいい話しだが

いずれにしても保証が利くからと言って、修理に出すのは面倒だし色々見られるし
0951名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:21:42.030
なんで売れなそうな180Wにするのか、理解ができない
(´・ω・`)
0952名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:37:55.200
電源のケーブルで同じ色をまとめて結合すれば変換できる
ただし、黄色は高電力だから複数
24穴から14にすればよいだけ
いちいち変換ケーブル買う必要もなし
0955名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:20:52.050
>>951
オプションで選べればいいのにね。まあ、だからこの値段なんだろうし
熱出さない電気食わない、で安い方が嬉しいユーザーも多いとは思う
0956名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:31:54.290
つまりウドの大木とわかって買え
0957名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:37:36.150
ThinkCentre M715q Tiny:価格.com限定 パフォーマンス
AMD Ryzen 5 PRO 2400GE(CPUスコア:9712)/光学ドライブ:無し
メモリ:4GB〜32GB/SSD:128GB〜1TB/HDD:500〜1TB

構成例

メモリ:4GB/SSD:128GB ¥36,180/ツールレス筐体・スタンド無し ¥34,560/

メモリ:8GB/HDD:500GB ¥38,340

メモリ:8GB/HDD:1TB ¥41,580/ツールレス筐体・スタンド無し ¥39,960/マウス・キーボード無し ¥36,720

メモリ:8GB/SSD:128GB ¥42,660/ツールレス筐体・スタンド無し ¥41,040/マウス・キーボード無し ¥37,800

メモリ:8GB/SSD:256GB ¥54,540/ツールレス筐体・スタンド無し ¥52,920/マウス・キーボード無し ¥49,680

メモリ:16GB/HDD:1TB ¥54,540/ツールレス筐体・スタンド無し ¥52,920/マウス・キーボード無し ¥49,680
0958名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:26.450
メモリ:4GB/SSD:128GB ¥36,180/ツールレス筐体・スタンド無し ¥34,560/

これに自分で4Gを3千円で買ったらよいだろ
0961名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:21:37.750
980までに誰か新スレ立ててくれると有り難い
0962名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:37:10.700
>>914
同じこと考えてるな
i5の電源で1050ti乗せる勇気は俺にはないから
拡張性に関しては、どっちもどっちなんだよね
0963名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:39:45.580
何だ?
レノボ工作員が休日も仕事してるのか?
工作員臭い臭い
0964名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:41:34.160
拡張性重視するなら素直にBTOでええやん
0965名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:47:04.230
>>963
対抗できるイイ機種があったら書き込めばええやん
0967名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:25:09.540
ThinkCentre M715q Tiny の仕様詳細の場所
わかる人いる?
0969名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:07:05.010
HDDにしたら外せたと過去ログ
無線にしたいよな
0970名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:11:20.880
AMD Ryzen 5 PRO 2400GE(4C/8T TDP:35W) S:1968/M:9712/iGPU:2292

Intel Core i5-8400(6C/6T TDP:65W) S:2335/M:11675/iGPU:1164
0971名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:40:36.020
拡張性と言っても、地デジチューナーボードに地デジカード読み込むカードリーダーやら追加内蔵HDDやらライト層でもやる拡張はあるだろう

180Wでもその程度なら問題はないか
0972名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:43:49.120
(‘ -‘ ) えり、180Wは流石に無理
      スリムならまだしもミニタワー型で180Wって意味が分からないわ
0973名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:04:22.780
でもオプションでグラボ GT730 付くんだよ
同じ30Wの GT1030やP400 なら大丈夫でしょ
1050Ti入れた人もいるんだし
0974名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:27:56.790
まぁグラボ刺すなら他にした方がいい
0975名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:32:59.170
電源換装ありきならいいんだが
0977名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:50:09.240
>>973
i5+1050Tiで180Wは無謀すぎる
180Wでも起動してCPUやGPUをフルに使わない作業なら大丈夫だろうけど
ゲームやエンコとかCPUやGPUに負荷を掛ける作業をしたら
電源が落ちる可能性が大きい
i5+1050Tiなら最低でも250Wは必要
0978名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:05:42.660
65+75Wで140か。ターボブースト無効、HDD禁止、USB給電OFFと縛りさえ多数設ければ安定動作は十分可能だろうな。そこまでしても一部の高負荷ベンチでは落ちるかもしらんが。。普通のゲームならヤレるだろうな。
0979名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:16:31.960
>>973
( ‘ -‘) 理屈っぽい男の人ってどうかと思うの
0980名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:21:53.560
マージンが少ないと電源の寿命が縮むよ
特殊電源て入手性が純正に限られてくるから高くつくよ
0981名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:58:48.380
グラボガイジは学習できないから
毎年毎回電源ガー
デル男とあまり変わらない同族嫌悪
0982名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:00:35.820
三年前の電源ガーコピペで十分
0983名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:27:58.030
俺は4年前のDELL祭の時に3010DT(i5-3470/メモリ8GB/電源250W)を3.5万で買って
ロープロの1050Tiを載せて使ってるけど3年間何の問題も無く使えてるわ
0985名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:37:33.360
>GT730 が積めるのだから、同じ30Wの GT1030やP400 なら大丈夫
これに尽きんじゃない?


スレ立てできる人おらんかえ〜?
0986名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:02:36.510
電源計算サイトを見ればいいよ
0987名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:07:21.980
この構成で大丈夫なんだから、250W必須って事はないだろ
OptiPlex 7010 SFF 240W Core i7-3770 8GB GTX 1050 Ti
http://ascii.jp/elem/000/001/706/1706292/
電源は必要であれば交換しているが、1050Tiであれば交換しなくても十分だという。
フジヤン曰く「社内でもだいじょうぶか?」という声はあったそうだ。
そこで実際に検証してみたそうだ。室温40度の恒温槽でベンチマークテストを実施し続け、動作が安定しているかをテスト。
断続的に4000時間ほど実稼働させて、画像の乱れやマシンが停止するといった不具合が出ないことを確かめている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況