X



【hp】HPデスクトップ総合93【旧Hewlett Packard】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:19:33.910
次スレは、>>970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
>>970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
>>970>>975>>980>>985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●日本hp
  ttp://www8.hp.com/jp/ja/home.html
●オンラインストア
  ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttp://support.hp.com/jp-ja/

前スレ
【hp】HPデスクトップ総合92【旧Hewlett Packard】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1486637848/
0025名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:02:52.350
メーカー品はあれこれ出来ないよ
0026名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:18:09.290
Elite 8300 USDTなのだけど
このシリーズってmini PCIはフルスペックかどうかわかる?
USB結線はどうなっているのかな
0027名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:59:33.490
>>22
hpのホームページにグラボ交換の方法が載ってるんだが
0028名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:05:22.810
>>22
hpスレでよく出てくる2012年頃までのPCで、UEFIのグラボが動かないってやつでしょう
0029名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:39:44.440
dc5800 sf
マザーボードの電源スイッチのフロントコネクタの配置が
●●●●●
●●  ●●
どれがどれに対応しているのでしょう?
0030名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:23:24.830
pavilionシリーズのPCIスロットのドライバーマークのプレートって、マイナスドライバーでグリグリしてはずせってこと?
0031名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:52:30.110
omen900-200でオーバークロックしたやついるか?
どのくらいがちょうどいいかね
0032名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:50:43.240
暑いなあ
0033名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:25:57.520
pavilionとか個人向けのゲーミングデスクトップは法人扱いで買えないかな?
Ryzen使える企業向けBTOがHPとLenovoの二択でどちらも個人向けと来たもんだ・・・
0035名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:19:24.510
ワードやエクセルその他めっちゃ遅いryzenを企業が使うわけないだろ
003633
垢版 |
2018/08/07(火) 21:54:18.650
確認した
法人扱いで買えるけど保証その他サービスは個人向けだってさ
よし、買おう
0037名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:03:30.700
790ええやんと思ったらなんか高くね…
OMENより小さくてデザイン好きだったのに惜しいわ
0039名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:39.290
EliteDesk 800 G4のキャンペーンモデルが出たね。
0040名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:12:49.250
安さに釣られて【PCNETU-Station】で中古HP買ってみたら
電源&マザー&ケーブル等、独自仕様だらけで笑った

結局、上記3点を通常仕様パーツに交換したのだが、
まさかこんなにも楽しめるとは
0041名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:41:19.120
別にHPに限らずレノボなんかでも同じだから
メーカーPCで粗悪な安物独自パーツ使うのはお約束
0042名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:43:43.710
現在HPのHP Pavilion 24最悪
inteli7搭載だけど立ち上げは遅い、急に重くなるで最悪
やはり日本製が一番だと思った
0043名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:01:22.470
一体型だしね。スペック見ないで買ったのかな。
0045名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:13:20.850
買い替えで買おうと思ってたモデルが軒並み売り切れで笑う
以外にhpのパソコンって人気あるの?
0046名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:14:39.880
モデルチェンジがくる前触れかもしれない
0047名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:02:47.700
中華製韓国製等のパーツを日本で組み立て代行してるだけだから
純粋な日本製PCなんて存在しないぞ
0050名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:07:37.000
チャンコロとタイワンは別
0051名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:20:18.350
>>42
どの構成にしたのか教えていただけますか?
0052名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:17:28.940
穴のピッチが違うから市販のCPUクーラーがどうしても付かなかった
掃除とグリス塗り替えだけしたけど
移植自体は成功したけど肝心のCPU冷却は無理だった
パビリオン500の305jp
FM2+
虎徹2
何でだろ?
0053名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:20:26.300
クーラーの取り付け穴が Intelモデルに合わせて出来てるとか?
0054名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:57:32.570
メーカー製だとマザーボードの仕様が異なる場合もあるしね
0055名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:16:28.310
価格.comのomenってなんでこんなに安いの?
なんか裏があるのかこれ?
0058名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:19:01.850
価格コムだとdellが圧倒的に安い印象
0059名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:19:34.210
i7 8700k メモリ32g 1080ti で24万は安いよな。
俺も買おうか悩んだけど、ケースが超絶ダサいから、辞めた。
0060名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:19:42.990
当方もomen 880興味あって、買う寸前までいったのですか、よく見ると去年8/17、今年2月なかば、と新モデル出してるので、買った後に新モデル出たら嫌だなと思って少し待つことにしました。
これまでのサイクルだと8/18に新モデル出ることになるのですが、どうでしょ。。。
0061名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:01:43.760
すでに新モデル待ちだよ
880はしかも途中で値上げしやがったし
0062名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:11:57.720
そうですね、6月くらいになぜか10000円上げてきましたね
0063名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:07:23.680
あぁ、なるほど。もう新モデル出すからこの値段なのね。
しかしケチの俺からすると24万は魅力的すぎる。恋煩いしちゃう
0064名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:05:45.410
>>63
いや、新モデル出るから関係なく、今のモデルもすぐに価格ドットコム専用割引やっていて、今の値段より安くなってました。
0065名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:09:54.630
今年の正月に223000円で買えたよ、7%のクーポン忘れるなよ
クイズマンなら9%割引できるぞ
0066名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:07:57.020
高性能になったパーツの新製品が色々出るから
今売ってる旧性能は投売り開始するかもしれんな
0067名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:29:06.700
パビリオン690.790さあ
ゲーマーのみならずイラストレーターとかも対象っていうならブルーレイライターつけてほしかったな
ガチゲーマー以外なら割と使うやろ
そんなdvdと比較してそこまで高いもんでもないし
0069名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:57:28.330
hpパビリオンwaveとモニターのer27を買ったのですが、
プレステ4とモニターをHDMIで繋いだのに音がでません。

どうすればいいでしょうか(´・ω・`)
0071名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:24:14.540
>>70
ですよね(´・ω・`)
外付けでスピーカー買わないと音出せないですかね?(涙)
0072名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:51:24.900
>>71
スピーカーバーかPC向けの2chスピーカーか、イヤホン・ヘッドホン専でいくとかいろいろあるぞ
0073名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:05:55.170
>>72
ありがとうございます(´・ω・`)
よくよく確認したら音量が小さかっただけでwaveから音出ておりました

お騒がせしてすいません
0075名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:11:31.960
790いいね
久々に一目惚れしたわ
オメーンは見た目が無理だ
0076名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:05:05.020
790のパフォーマンスはクーポン適用したとしても¥212,155で
GTX1070なのに高く感じる
0078名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:38:41.880
ツイで修理関連トラブル見つけたけど この会社大手じゃないの?
0079名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:01:14.820
Pavilion690はメモリ4枚積選べないけど、2枚追加しても大丈夫なのかね?
0080名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:31:30.310
今日、新型OMENのデスクトップ出ないかなと期待したけど、音沙汰無し。。。
0081名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:51:09.620
新型に載せるCPUとグラボが無いという現実
0082名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:08:09.350
新しいパビリオンきたな
値段がもっと安ければ買ってた
デザインええね
008379
垢版 |
2018/08/22(水) 00:36:56.540
ってこれメモリスロット2つかよ・・・
0084名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:19:21.870
最近のPavillionは光デジタル端子ないのか
0085名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:52:32.140
nottin tvモデルが、ハイパフォーマンスモデルより1.6万円も高いのに、クソみたいなnottin tvの名刺とステッカーの違いしかないみたいですが、他に何か違いあるのでしょうか
0086名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:36:00.860
皆は、最近のPavillionで、お勧めというのはある?
俺は甲乙付け難しだから決められない。
0088名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:54:57.910
もうちょい値段安ければ790買ってた
0089名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:32:34.680
Omenコーっ!
0091名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:23:15.270
>>790
omenいいね。
0092名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:23:59.810
>>87
訂正
omenいいね。
0093名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:26:31.910
>>90
>Pavilion Gaming Desktop 790-0011jp パフォーマンスモデル
価格.comで、\203,040。高いのか、安いのか。
貧乏な俺にとっては、高い。
18万以下が希望。
0094名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:14:36.700
価格はしらんが790には魅力があるのは間違いないよ
0095名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:22:30.810
>>94
そうだな。価格はともかく、よいPCだな。
0100名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:19:34.800
やすっ!即買いだろこれ、サーバー用だからかなり贅沢
0101名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:33:19.490
ゲームやるならグラボが貧弱すぎる
追加で3万出すなら
1から組むわ
だからいらない
0103名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:33:25.840
そうなんですね。
2対1で迷うところですが、グラボが貧弱というのは痛いですね。

みなさん回答ありがとうございました。
0104名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:51:10.710
>>97
いいけど、販売終了なんだよね。残念。
>2018年8月13日(月)をもちまして、本製品は終了いたしました。現在販売中の製品は、 こちら をご覧ください。
0105名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:52:16.520
0106名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:12:09.560
全体的に下がったのかな?
690とか販売前にこの価格書いてあったから今までがご祝儀価格で高く設定されてただけかもしれんけど
0108名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:25:35.550
ほんとだ790が理想の値段になってる...買うか
0109名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:00:13.770
元値で買ってしまっててわろった
あとちょっと待ってりゃw
まぁショッピングあるあるですよな
0110名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:20:33.650
高性能の新製品がもうすぐ出るから
今の旧型になる在庫は余程安くなけりゃ買わないのが吉
0111名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:35:01.960
ほんまや安くなっとる
790迷うなーあとから拡張できそうだしデザイン好きだし買いかなー
0112名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:38:58.930
790は拡張しやすいのに690は微妙なんだよな
安いからいいけどさ
0113名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:49:04.710
新製品出てから2週間たったら値下げキャンペーンはそこそこあるみたいね
690、790出てから2週間だしちょいと前に出たノートも2週間目から値下げキャンペーンやったし
0114名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:20:35.740
やっぱりデザイン、なんだよなぁ
ここはそれをわかってる
0115名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:13:50.260
すぐに性能が微妙になるのに値段が高いから当面いらない
型落ちセールで安くなるのを待った方がいい
0116名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:22:13.640
595は1050Tiなのと空きベイが0なのが残念
せめて1060とベイが1つあれば

690はRyzenということで躊躇してしまう
正直性能自体に不満は無いのだろうけど、i7と同価格帯と考えると…

DELLがコスパでは上なのだが、電源が無印らしいのと完成後の船便輸送に不安が
0117名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 06:11:57.120
Pavilion 500-305jp のマザーを入手して、Win8.1持っていないので
Win7(HP OEM版)入れたけど自動認証しなくなってる。
個人向けの Pavilionだから間違ってはいないけど、
前機種の 500-210jp はWin7自動認証対応してるんだよな。

ちなみに、XPなら認証されるんだけどね。XPなら
0118名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 06:23:38.030
windows10の64bit版のインストール用をUSBにダウンロードして
インストールすれば良いだろう
0119名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:16:20.290
そんなの入れたくないからに決まってるでしょ。
ゲームもネット動画も興味無いので、別にXPでも困らないんだよ。
0122名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:53:29.200
XPで良いならなぜ7とか8.1とかの話が出てくるのか
女とバッテリー上がりの話だなw
0124名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 02:25:46.320
790欠品みたいよ 発注したら納品日未定
0125名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:49:00.320
新モデルきてるやん
OMEN Obelisk Desktop 875
RTX2080キター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況