【FRONTIER】フロンティア 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:03:42.610
前スレ
【FRONTIER】フロンティア 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1522282032/



ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティアのスレです
http://www.frontier-direct.jp/

楽天FRONTIER
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shop-inverse/frontier.html
Yahoo!FRONTIER
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-inverse/

>>980踏んだら次スレお願いします

ノートPC関連の書き込みはこちらにお願いします

【FRONTIER】フロンティア神代 2【KOUZIRO】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309078655/
0712名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:18.980
VRは軽量化するまで待ったほうが良い
つまり様子見安定
0713名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:17:12.390
セールの8400 1060のめっちゃ売れとるな
0715名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:53:25.580
セールの8400 1060
他所で85008600出してきてるんでなぁ
もう少し待つか・・・って迷いが出ちゃって買い逃すかな
85008600が見てなければ間違いなく買ってたな
それとも予算オーバーになるけどi7-8700無理してでも買っとくべきか
グラボ数年したら乗せかえるとしたらi7のほうが・・・ぐぬぅ・・・
0716名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:29:13.520
次のセールで8500と8600が来るぜ
待ってろ
0717名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:58:39.370
やっぱ買い逃したわ
8400 1060・・・今みたら0になってた
0718名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:15:18.480
1060の6Gで我慢しとけw
んで様子見れ。
0719名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:16:25.660
1060じゃFF15最低設定でも60fps割るけどいいのか
0720名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:30:54.420
GEの8700 1080 16GB SSD OS160GB ゲーム640GB HDD1Tサイドフロークーラーで税抜182000円で頼むわ
0721名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:18:10.850
GRの8700 1080 16G SSD500G HDD3TBとWD2TB 水冷2ファン ブルーレイで208600で行きたいのですが、
実物を1度見たいんですが、秋葉原りラビってGRとか置いてあったりしませんか。
0722名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:56:15.860
FF15なんかつまんないから問題ない
0724名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:37:34.040
秋葉原では、GRないんですね。残念。
GBだけでも見に行ってみようかな・・・
早速の返信、ありがとう。
0725名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:54:17.960
ff15糞ゲーなのになんであんな要求スペ高いんだよ

糞ゲーらしく750tiレベルでええやろ
0726名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:11:50.500
初心者ぼくはヌルヌルbf5やりたいよ
0727名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:15:54.330
車と同じで上のクラスに目が行ってしまう
0728名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:20:54.400
8400 1060の売り切れたやつ復活しとるやん
0729名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:26:21.050
そりゃ今日はセール更新日だからなぁ
0730名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:48:54.390
秋葉のラビに行ってみました。
店員の方が異様に多くて落ち着いて見れなかったです。
水冷だけでも動いている状態を観れただけよかったかな。
思ったより、GBは大きかったですね。
0732名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:11:18.580
まだライゼン売り切れのままだね
0734名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:37:24.980
暇人なんだな
0735名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:38:16.780
見づらいから値段をグラフにして作り直しすること。
0736名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:14.870
ごめんそこまで暇じゃないんだぁ
0737名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:46:04.230
1080Tiモデルもお願いします
0738名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:16:35.480
今更4790モデルとか売れるんかね?
0739名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:31:36.150
Ryzen売ってるじゃん
1000番台は単に在庫切れで終了だな
0740名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:38:21.670
今日中にHDDの代わりにSSD増設出来るようになったら買う
明日になったらもう工房でRyzen待ち
0741名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:03:12.730
希望通り8400 1080出たぞ
はよ買え
0743名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:07:39.560
SSD増設させろ
工房では当たり前のように出来てるぞ
0745名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:22:06.060
Ryzen5 2600が8400と同等ってマジか
将来性考えたらRyzen買っといた方がいいかもしれん?
0746名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:33:59.850
同等ってもシングルは負けてて12スレッドに物言わせて五分ってだけだけどな
着実に差が縮まってはきてるが
0748名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:42:43.560
>>744
クリスマスセールの8700K 1080tiのGAがないぞ
やり直し
0749名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:51:31.900
去年はスクショとってないねん
0750名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:01:57.740
糞セールしか出来ない詐欺ショップはさっさと潰れればいいのに
0752名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:13:52.370
>>744
ありがとうね 
0753名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:56.890
やっと20万貯まった買おう…
0758名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:51.700
安いけど後1,2万出せば8700買えると思うと目移りしてね
0759名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:25.650
ゲームでの最重要はGPUだけどGPUは買えば交換できる
CPUは今はi5でも大体いけるけど交換したい頃にはマザボも買い替えになる
その頃にはたぶん社会人やろうけどな
0761名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:39:38.410
Raven Ridge「Ryzen 5 2400G」と「Ryzen 3 2200G」の実力は? - パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/magazine/1461

今回の「Ryzen 5 2400G」「Ryzen 3 2200G」に内蔵された
「Radeon VEGAグラフィックス」の性能はさすがに高く、GPU性能や総合性能では
ライバルであるCore i5-8400・Core i3-8100を圧倒しています。
1万円近いビデオカードを増設したのに近い性能をCPU単体で発揮できるため、
ビデオカードの増設が不可能な小型PCでは「Ryzen 5 2400G」「Ryzen 3 2200G」
は非常に魅力的な選択肢となります。

19 自分 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/24(土) 08:17:08.77 0
ZenとVegaが合体した「Ryzen G」は低予算自作における革命だった! - ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/001/630/1630660/

Ryzen Gのパフォーマンスは実に良好だ。ビデオカードなしでできるシステムが
ここまで高パフォーマンスが出るのは驚愕としか言いようがない。
Ryzen Gシリーズの登場によって、GT 1030やRX 550クラスの立つ瀬はなくなりそうだ。
これから低予算で軽いゲームが遊べるゲームを組もうと考えるなら、Ryzen Gシリーズを
選ばない理由はない。低予算PCにおける革命的な製品といえるだろう。
0762名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:57:04.080
a
0763名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:59:09.000
ge
0764名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:06:27.040
149800円が決済画面では175000円になっちまうんだ
0765名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:10:27.320
消費税と送料3000で165000くらいは行くがあと何があるんだ
0766名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:22:08.780
商品価格 \149,800 (税抜)
-------------------------------
商品合計 \161,784
送料合計 \3,240
手数料 \0
総合計 \165,024
内消費税 \12,224

らしいが?
カスタマイズするとどこのBTOでも当然高くなるぜ
0770名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:44:07.920
フロンティアの光学ドライブBDは1万円ちょっとのこれが付く
パイオニア
BDR-209XJBK2 バルク [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000761414/

DVDのほうだったらASUS製で2千円ちょっとのタイプだったかな
0771名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:50:09.710
光学ドライブ必要な人ってエロゲやってる人?
0772名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:52:12.630
パイオニアの外付けの買ったけど振動と音が物凄い
BD本体が振動で自走して動くほど
内臓は静かなんかね??
0773名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:53:30.090
ちなみにロジテックの2000円くらいの外付けDVDも持ってるけど
こっちは静か
新品なのに小傷があったり品質は良くないけど
0774名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:19.410
ネットワーク経由で1台の内蔵光学ドライブを複数のPCで使えるから
内蔵の光学ドライブはPC2台目以降になると余ってくからな
余って余って飽和した結果DVDマルチなら良品中古が100円で買える始末
0775名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:12:44.870
光学ドライブって初心者でも簡単に取り付け可能ですか?
0776名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:19:46.140
別にUSBの外付けで十分だぞ
内蔵は電源コードとか把握しないといけないから面倒くさい
0777名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:20:08.090
初心者でもお子様でもお年寄りでも
出来る人には容易に出来ます。
ですが普段からよく物を壊す、道具を壊す
そんな人は何かしら壊すかもしれません。
0778名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:36:28.010
>>771
エロゲではないですがDVDでインストールしたい古いアプリソフトがあるので
0779名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:05:09.310
SSD増設させろよ
工房で出来る事が何故フロンティアでは出来ないんだ
0780名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:09:11.060
3ヶ月待っても望みの構成が来ないから正直もう冷めて来てる
0782名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:39:32.790
>>770
1万のBDドライブが7000で買えるとなるとお得感はあるね
まぁ付けたとしてもほとんど使うことないだろうが
0784名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:05:44.000
MXシリーズがDVDドライブ付きなのって元のケースに付属されてるから?
0785名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:14:54.890
BDドライブをオプションでつけたんですが、再生と書き込みソフト付いてないんですね。
皆さんはどちらのソフトを使われていますか、良ければ参考にしたいので教えてください。

あと、水冷クーラーって4、5年ぐらいで機能低下になるんですか、ネットで4年ぐらいで
CPU温度が下がらなくなるって書かれていて、失敗だったかなと・・・
0786名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:21:41.610
その辺は購入相談チャットで答えてくれるぞ
0787名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:25:16.750
水冷クーラーは空冷より比較的冷えやすいけど3〜5年のスパンでメンテナンスが
必要 
チューブの劣化などで液漏れの可能性がないわけじゃないからそこは注意した方が良い
自作できるレベルの人は扱えるけどできない人にはあまりオススメできない
 
0788名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:42:52.760
セールのryzenにGPUつけれないのなんでや?
0791名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:47:57.990
2400Gのことか
あれはゲーム用じゃなくてブラウザとか軽い作業するためのもんや
0792名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:53:36.180
あの事件以来ライゼン売れないね。一番うれる型なのに在庫不足キャンセルしちゃったからね。
担当者どうしてんだろ、、、、
0793名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:57:12.060
>>791
そうなんや
上の方でRyzen 5 2400G はゲームに向く〜みたいな事書いてあったから
これにグラボとSSDとメモリ足して買いたいなと思ったが・・・
0794名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:00:52.670
今度2700.2600がでるからそれと勘違いしてるんじゃね
Gついてるやつはオンボついてるからグラボなくても単体で映像出せるってやつや
0796名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:26:34.850
>>793
(グラボつけないオンボ運用なら同価格のインテルオンボより)ゲームに向く
0797名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:53:39.490
まさにそのとおりやね
Ryzenのオンボはintelのオンボより優れてるが所詮オンボ
高性能なグラボには勝つことはできない
0798名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:57:08.530
インテルのゴミばっかり強気の価格で販売
しかも不具合あることすら発表せずに販売

くそメーカーだわ
0799名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:08:38.340
Ryzen2700欲しいけどマザー高くて無理
0801名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:17:56.080
2400Gがゲームに向くのはメモリ2枚差しの内蔵GPUがローエンドグラボ並か1歩劣る程度の性能だから
CPU性能自体は4コア8スレッドでグラボを増設するなら特別ゲームに向くわけでもない

SSDやメモリ増やすと値段が上がってGTX1050搭載のセール品でよくね?ってなったからメモリ4GB*2にするだけにして買ったわ
0802名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:28:02.160
PSO2を高画質でPlayしたいが、グラボを取り付けた消費電力の大きいPCはあまり好きではなく、なにより今はマイニング用の需要でグラボが高騰しているので、AMDのRyzen5 2400Gで
0803名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:29:35.070
いくらなんでもグラボ高すぎるだろ
日本が終わってるだけなの?
0804名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:31:31.070
i5 8400 gtx1070 ssd320 hdd1Tb 850w電源 135800〜137800円ぐらいとか
できないですかね?フロンティアさん
0805名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:33:56.770
いやグラボは世界的に高騰してるよ
マイニングブームに落ち着いてきたからそろそろ下がると思うけど
ただこれから中古市場にめちゃくちゃ流れるだろうね…
酷使された後のgtx1000番台が・・・
本当マイニングは迷惑
0807名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:28:18.740
マイニングって仮想通貨取引?
なんでグラボが要るんだろう
0808名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:30:23.850
知らんのか電気を仮想通貨に変換できるんじゃ
0809名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:34:25.570
ネタなのかマジなのかわからん・・・
0810名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:36:46.090
>>806
旦那冗談止してくださいよ〜メモリ16×1、電源850、グラボを1070に変えるだけで
値段146400円っすよ?
i5 8400 gtx1080モデルと値段差3400円になっちゃうじゃないですかぁ
それならgtx1080モデル買いますよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況