X



■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/04/02(月) 19:36:49.660
ビジネスデスクトップPC - Vostroスリム&タワーデスクトップ | Dell 日本
http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-desktops
新規のお客様限定ページ | Dell 日本
http://www.dell.com/jp/business/p/email-deals-2/email-desktop-deals-2
価格.com Vostro デスクトップパソコン
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_se=30

前スレ
■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1490848546/


Q : 個人でも買えるの?
A : 過去スレ嫁
0230名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:37:54.640
おいらも今朝ポチってお昼に振り込んできた
予定日は5/22だそうな
0231名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:39:37.570
クレジットで買おうとしたらエラーがでた…
今日は振込に行けないし、また明日だな…
0232名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:41:02.650
クソ悩むな。メインPCはあるんだが、サーバー用途に遊び、勉強用にもう1台ほしいんだがどうしよう。うぉー。
0233名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:50:03.520
「これが必要、今これが欲しいい」って状況じゃないなら他の人に譲ったら?
0234名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:15:02.820
2月に買ってコスパの高いパソコンだったから、また買ったわ
何気にpeng4400のアップ代金が安くなっているが、別のpengに載せかえるからパスした
これでゲーム機謙ファイル管理機をxpから10に移行できる
0235名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:41:42.620
事務作業くらいならG4400でも問題なさそうだから購入
消費税入れて2万円ちょっとで買えるのはありがたいね
0237名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:10:15.410
二万円、もう到着したよ。22日着のはずが。
とりあえず、g4560注文した。
gt1030も見てみたが、結構高いね。
0238名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:46:43.200
>>237
メモリが足引っ張るから先にメモリを増設したほうがよかったと思う
0241名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:58:50.510
調子に乗って自分で増設とか換装しようとしたけど難しいね
ケーブルなかなか抜けなくて力入れて引っ張ったらHDD思いっきりぶつけちゃったし
cpuのクーラーつけるときにピンが折れてしまった
もちろんマニュアルやら3267の換装解説やらいろいろ調べてやったんだけど・・・
素直にもう3万だしてi5のやつ買っときゃよかった
0242名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:24:37.860
足し算引き算できない人に
さんすう難しいと言われてる気分です
0244名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:22:53.950
ガンプラ作るのも才能が必要とかいいそう
0245名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:15:21.290
今回の2万の奴って
メモリスロットは2個あるが
HDDの増設も場所がなく
ビデオカードの増設も大きい放熱板のファンレスタイプすら取り付けが出来ないと
0247名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:46:36.470
グラボガイジ爺 
0248名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:49:36.190
sffにグラボつけたがる基地外
素人考え以下
0249名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:10.450
ここのゲームオタより小三の甥の方がまとも
ゲームは専用機でやるらしい
ニートより金持ってるからかね
0250名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:02:34.440
隙があるからな素人が開けにくいノートにすれば
0251名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:21:49.130
個人でVostro使ってる時点でお察し
0255名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:02:56.700
>>239
もう一声出して8G足して
0256名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:06:22.700
>>255
ありがとう。
でも、節約したいから4Gにします。
0257名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:21:19.900
Crucial [Micron製] DDR4 デスク用メモリー 8GB (2400MT/s/PC4-19200/288pin/DR x8) 永久保証 CT8G4DFD824A
Crucial(クルーシャル)
5つ星のうち 4.5
17件のカスタマーレビュー
| 3人が質問に回答しました

価格: ¥ 9,919 通常配送無料 詳細

俺はこっちにした
2セット
0259名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:52:40.570
>>256
気持ちはわかるけど8G足して
そうすれば12Gだし、それでも不満なら元の4G抜いてさらに8G足して16G、抜いた4Gはオクやメルカリで資金の足しにできる
4G足して合計8Gだと不満が出た時8G買い足しても4G抜かなきゃダメなので返って無駄
0260名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:05:58.520
自演か変態禿げ
CPU 交換グラボタケーでメモリだけ意味不明の説明
キモイです
0261名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:09:43.150
>>259
同じG数じゃないとダメだと思っていました。
昔って、そうだったよね?
良き教訓とします。
ありがとう!!
0262名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:32:55.920
ボストロールみたいな顔してんな
0263名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:37:24.000
2万PCの回復ドライブっていうのをまず作ろうと思うんですがUSBメモリは16GBで大丈夫でしょうか?
0264名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:39:22.040
でも今はメモリが2年前の倍だし
0265名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:12:46.120
鼻毛よか拡張性はないんだな
悲しい
0268名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 04:38:58.320
>>260
いや、CPUは4560
グラボはクロシコ1030以外を選択する意味が無いレベルの一択状態だし
説明する必要すらないんだけど
0269名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 04:41:28.040
>>263
32を買ったけど16で多分十分な容量しか使ってない
でもアマゾンでサンディスクの2.0のちっちゃいやつが16と32であんま変わんないので
でかいの買っとけば?
0270名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 04:57:31.470
>>268
254
0271名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:57.740
初期状態のバックアップなら12GBぐらいかな?
俺は余っている二層DVD+R使ったけど。
0272名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:49:02.510
今はMicrosoftからwin10のISO落とせるんで回復ドライブいらん気もするけどね
認証スルーで使えるし楽なもんよ
0274名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:00:21.160
クリーンインストールでオンラインでiso 落とす事できるんだ
0275名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:03:02.710
ミニタワーガイジはスレチ
レスコジキどっちなのか
0276名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:23:19.560
Vostroに6gbSSDつけてもランダムライトが300〜550前後で不安定なんだがこんなもん?
0278名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:38:28.020
初日に注文して金を振り込んだのに
未だに連絡がない・・・
0279名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:12:10.890
出会いけいはやめろとあれほど
0281名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:17:28.640
>>280
今番号を入力したら入金
は確認された画面は出てきた
0282名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:13:01.180
1030載せてる人多いんやな。1050は流石に180wだときつい?
0283名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:25:11.570
無理だろ
DELL男さんですら電源を交換したって言うのに
0285名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:39:51.970
やっぱり無理なのか、HPのデスクトップが180wで1050積んでるとか見て夢見てしまった

むしろ電源交換出来るのか、メーカー製は市販と規格ちがうとかないんだね
0286名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 05:43:18.970
またコピペ自演してる老害
0288名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:15:09.480
>>285
もともと付いていた電源はスペースの関係で外出し
で新たにつけたグラボように別の電源をもう1つ
0289名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:13:17.520
今回の2万の奴ってWindows8か7をインスコする方法おしえて
昔のソフト使いたいんだけどインスコできないって言われた
互換性にチェックしてもインスコするsetup.exeが動いてくれない
無事ソフトをインスコできた後に10にアップグレードし直す感じで進めたい
0290名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:22:44.830
>>289
Windows8ならフツーに再インストール
Windows7はBIOS設定を2ヶ所変更&USBドライバ組み込んだカスタムメディアが必要(Windows7のCDを読み込ませただけではインストールできない)
0291名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:48:04.050
PS/2端子無いからめんどうだわな
0292名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:01:45.190
>>290
ありがとう
その後の調査で本機を当方の使用目的に沿えさせる方法は、Windowsのバージョンの問題じゃなかったようです
16bitアプリケーションを使いたい、ということなのでNTVDMというものが使える32bit版であれば良いと判りました
なのでMicrosoftからWindows10の32bit版を調達して入れ直してみます
デルPCの話じゃなくてスレ汚し失礼しました
0293名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:33:05.110
再インストール後もWin7で使いたいならそれでは駄目です
貴方のパソコンはもともとWin8.1用なのですが、いろいろ評判悪いので
Win7もおまけにつけて売ってるってことです
Win7のディスクが付属してないのは本来特典扱いなので
「Win7のディスクを提供する義務はない」からだそうです
(なめた言い草だと思うが・・)
自分で空のDVDを購入して、今のうち作ってください


このへんのPCもWin7のディスクを用意してもストレートには使えないってこと?
0295名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:12:17.970
DELLの良いところはBIOSがライセンス認証するから基本的にdellメディアの7全バーション認証無しなんだよね。
記憶だとXPから認証無かったと思う、最低でも電話認証程度だったり。
最近の10時代のBIOSは10のライセンス焼かれてるし7が通すかどうかわからんが。
0296名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:40:53.240
10オンリーと10ダウングレード7のマザーボードは別物だから認証しない
あとHomeエディションのマザーボードでProインストールすると弾かれる
0297名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:21:12.970
Win7が使いたい場合は中古の本体を買ったほうがよさそう
0299名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:11:19.810
ボストロ3267買ったけど、音が出る時と出ないときがあるな。
ゲームのciv5をやると音量の所が×になる。
ゲームを止めると×が消える。
壊れているの?コレ?
0300名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:29:59.730
>>299
ちゃんとスピーカー刺さってーねんじゃね?
0301名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:38:03.200
>>300
HDMIでテレビに繋げている。
スピーカーは、付けていない。
0302名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:44:02.800
10と比べWindows8か7のメリットは?

動作ソフトが圧倒的に多い

デメ
サポートがもう直ぐ終了する
0303名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:45:06.640
あー、俺のも>>299のような不具合があるわ。
HDMIの音声出力がいつの間にか×になっている場合がある。
再起動すれば直るけど。
サウンドドライバは最新らしいけど、OSのバグなのかドライバのバグ
なのかわからん。
0304名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:55:04.760
ゲーム目的は何一つ自分で試行錯誤も調査もしないガキの投稿
0305名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:03:45.430
3267なんか音が変だと思ったらデフォで変な効果つけられてんのね
0306名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:10:56.550
>>267,269
遅くなってしまいましたがありがとうございました
先程回復ドライブを作ってみましたが8.1Gでした
0307名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:37:32.330
DELLの2万円号の配送予定日が6月5日に変更されたのだが、即納モデルじゃなかったのか
俺のためにわざわざ組み立ててくれてるのか
中国人の工場労働者さん、頑張って!
0308名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:46:46.530
今回のは在庫処理セールじゃないのか?
0309名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:19:46.710
>>303
Intelの設定で、FHDの60に設定したら、治った。
4Kの設定だと、おかしくなるね。
一安心したから、寝る。
0310名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:38:20.090
Inspironになるけど第8世代Core(Coffee Lake)モデルの3470がもう出てるんだね
マニュアル落としてみたけどマザーボードも構成も3267や3268と変わりないように見える
0311名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:17:41.450
>>310
てことは、第8世代のCPUを2万号で使えるのかな
0312名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:36:58.060
そういうのはチップセット自分で調べろw
0313名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:57:02.880
ソケットは同じでも6,7世代と8世代は互換性ないよ
本当は可能なんだがインテルがやらせない
素人には無理
0315名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:31:39.770
>>307
即納モデルとそうじゃないのがあったよ
私は即納モデルを先週の金曜日に注文してようやく今日届いた
0316名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:05:34.990
即納モデル=
作り置きでしょ?なんか仕様が違うの?
0317名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:59:55.760
>>316
この前の2万円のやつは、CeleronとPentiumだと即納モデルで
Corei3、i5だと即納モデルではなかったよ
0318名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:20:44.940
vostro3268のHDDモデルにSSD追加したんだけどちゃんと公称値通りの速度出るな
OSインストール直後でも作業中だとランダム書き込みはかなり数値が不安定
0319307
垢版 |
2018/05/24(木) 20:40:20.140
>>315
>>317
2万円号なのでCeleronのまま5月16日に注文しました
その際、クレカが2枚とも認証に通らなかったため、振込(郵送による)を選びました
手紙が届いたのが、5月19日(土)でその日のうちに振込しましたが、振込実行は週明けの5月21日扱いに

21日にステータス確認すると、「注文確認・生産中 配送予定日5月24日」とあり、
23日の夜のステータス確認で、「注文確認・生産中 配送予定日6月5日(アップデート済み)」に変更されてました

注文したときには即納モデルだったわけですが、現在は生産中になってます

ただ21日にはノートのみの販売で、デスクトップの方はすでに削除されて販売されていませんでした
今回は、デスクトップが先に無くなったのかもしれません

どういうわけか即納分が無くなって、組み立ててるのかどうなのか?
とりあえず、工場の中国人みんな頑張れ!
0320名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:06:18.530
>>319
クレカの認証、私もなぜか通らなくて焦った
18日にもう一度したら通ったけど
認証サイトが変だったんだろうな…
私はPentiumにしたから即納モデル余ってたのかな
0321名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:41:50.340
2万のPCって何に使うの?
0322名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:00:24.270
>>321
ネット
ワード、エクセルなら問題なし

ノートもデスクも買ったけど
ノートはiPhoneのバックアップとiTunes専用機として使ってる
0323名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:17:04.800
そりゃビジネス用途のPCで出来る範囲の軽作業よ
0324名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:04:08.480
俺はゲーム用に使っている。
バリバリの3Dじゃなければ、これでも十分動く。
VRAMは1GBになっていたから、鼻毛のときの128MBよりも大幅に増えた。
0325名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:12:30.830
>>321
自営業でオフィスソフトとネット程度だから
2万ので充分かなと思って
0326名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 07:06:33.830
拡張性なさすぎて用途に困るわ
0327名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:44:08.680
じゃあ買わなきゃ良いだろ
変な奴だな
0328名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:00:30.750
>>319
17日に銀行振り込み指定で発注ポチって数分で振込先口座のメールが来て、
その時点で振り込みに行って、2時間後くらいにデルから請求書PDFの添付されたメールが来たよ
発送日は5/18の扱いで、配達は5/21でした
何のカスタマイズもしないモニターもオプションも付けない即納モデル単品なら即納されると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況