X



【初心者】PC初心者 購入相談スレ 2台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:47:58.320
対象者は基本的にPC初心者です
主に新規でパソコン購入する方、追加で購入するがPCに詳しくない方等が対象
中級者〜は既存のスレがあるので、そちらで質問して下さい

相談に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、過度の期待は禁物
 (2) 質問者は@予算A用途B条件C利用環境等を出来るだけ詳しく伝えて下さい
 (3) マルチや違法行為は禁止
 (4) 荒らしはスルーで
 (5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事
(6) 後出しは出来るだけやめておいた方が無難
(7) 購入候補がある場合は最初に書くこと
質問例は>>2を参照
次スレは>>980が立てる事

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1516983471/
0750名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:15:54.290
価格差は税抜きで3万だが3万で1060は買えないから1のほうがいいな
0751名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:22:08.420
重いゲームやらないならAで十分じゃね?
自分ならAを買って必要なら安くなった型落ちグラボを後から付けるかな
0752名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:21:12.540
ゲーミングPC初心者です。
PUBGやFF15、CoDなどをある程度いい画質でぬるぬるしたいので、ゲーミングPCの購入を検討しています。
予算はPC本体で税抜185185円(税込20万)で、高くても税抜20万(税込216000円)までには抑えたいです。
明日買いに行くのですが、今まで色々調べて自分で考えた性能は、
・GPU:GTX1070ti
・CPU:i7-8700無印
・マザーボード:Intel Z370
・SSD:480GB SATA接続
・メモリ:8GB(PC4-21300)×2の16GB
・電源が700W(80PLUS GOLD)
・HDD:3TB(7200回転)
・CPUグリス:ナノダイヤモンドグリス
・CPUファン:12cmファン×2の空冷
にしようと思っていますが、自分で色々集めただけの情報ですし、高い買い物なので、
どうしても不安が拭えず、皆さんのご意見をお聞きしたいです。
お聞きしたいのは、
(1)CPUはi7-7700、7700K、8700、8700Kの中でどれが一番おススメなのか
(2)GPUはGTX1060、1070、1070ti、1080、1080tiの中でどれが一番おススメなのか
(3)SSDは250GBくらいで充分なのか、500GBあったほうがおススメなのか、
SATA接続でいいのかM.2接続がおススメなのか
(4)電源のおススメは650W、700W、750Wの中でどれなのか、逆にどれがおススメではないのか
クラスはBRONZEでいいのかGOLDがおススメなのか
(5)冷却システムは空冷がいいのか、メンテナンスフリーのCPU水冷がいいのか、
それともメンテナンスフリーのCPUGPUダブル水冷(http://www.g-tune.jp/ws_model/d_liquid/)
がいいのか
です。特に最後の冷却システムはパソコンの寿命に関わることなので、
多少予算オーバーしてもこだわりたいです。
質問多くてすみませんが、アドバイスやご指摘あればよろしくお願いします。
ちなみにモニターはBenQの24インチ反応速度1msリフレッシュレート144Hzのものを、
(G-tuneで買った場合のみiiyamaの24インチ1ms144Hzのものを割引で購入予定)
マウスはLogicoolのG502を検討しています。
キーボード、ヘッドセットは悩み中です。
0753名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:23:33.990
予算は5万以内
用途はXアプリにCD入れてウォークマンに転送するのがメイン
HDDは最低200gb欲しい
ノートでもデスクトップでもいい
Corei3必要なのかそれ以下のスペックでもいいのかが一番知りたい
0754名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:25:32.890
そんなもん何でもいいわ
適当に安いの買っとけよばか
0755名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:43:04.020
>>752
自作したいならパーツ毎にこだわれるけどメーカーPCやBTOだと予算内で一番良いの買っとけ
無印8700の予定なら12cmファン一つの空冷で良し マザーボードに風当てれば尚良し
GPUは最低1070以上 メモリー16GB以上 ストレージは好きなだけ後からでも増やすの簡単
電源は500で足りるけど650あれば良し GOLDが良いけどBLONZEでもいい
0756752
垢版 |
2018/03/23(金) 20:50:00.500
>>755
752です。12cmのファン1個で十分っていうのは、2個にしてもそんなに冷えないからですか?
さらに、サイドフローのがいい、とも聞いたのですが、
なにぶんニワカなのでBTOで組もうと思っているので...
GPUは最低でも1070はいるわけですね、HDDは3TBがコスパよさそうなのでそれにしました。
では電源は650WのBRONZEにして値段さげてもいいかもしれないですね
ちなみに同じ8GB×2でも、メモリはPC4-21300とPC4-19200で大きく変わりますか?
0758名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:52:59.870
ゲーマーはSSD必須な FFなら大容量
0762名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:02:00.220
>>756
×BTOで組もうと思ってる
○BTOパソコンでカスタマイズできる部分は変更しようと思ってる

メモリは大きく体感できるほどの違いはないシングルデュアルの違いのが大きい
FF15を快適にやりたいなら1080でもいいと思うけど予算が厳しいかもね
てか君それだけ調べて購入候補のURLは無いのかよ?
0763752
垢版 |
2018/03/23(金) 21:03:15.390
>>758
752です。なるほど、ではやはり480はあったほうがいいのですかね?
むしろもっとSSD必要なのですか?
0764名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:04:34.300
>>760
なぜマウスにこだわってるの?理由は?
不自然にフロンティアとドスパラを避けているように見えなくもない
0765752
垢版 |
2018/03/23(金) 21:04:48.940
>>761
おお!ありがとうございます!早速拝見させていただきます!
0766名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:05:00.460
23万出せるなら8700KとGTX1080tiでいいんじゃね
0767名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:06:59.280
>>763
最初のレスから感じてたけどスペック厨っぽいね
君の場合i7 8700K、GTX1080Ti、メモリ16GBのPC買っとけば満足できると思うよww
0768752
垢版 |
2018/03/23(金) 21:09:27.540
752です。
デュアルメモリ、というのは、240×2、ってことですか?そうだったのですか!
あと、マウスにこだわっているつもりは実はないです。コラボPCだったりダブル水冷がマウスのしかないので…
他にもドスパラやツクモ、パソコン工房やレノボにフロンティア、果てはデルまで一応考えてはいます。
店にいって買うという前提で電話で店員と話してるので、URLが分からないのです。
近くの店(日本橋)にフロンティアやドスパラがないので(ドスパラは今工事中)、
そこらを買う場合は遠出しなければなりませんが
0769名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:13:49.310
つまり店買いしたいと?
何か困った時、壊した時の駆け込み寺的な存在が欲しいなら店が近くにあった方がいいのは確か
保証つけるなら保証内容は変わらんはずだが
0772名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:28:36.250
初心者がやりがちな事
無駄に高スペックPCに走り結果必要以上の出費がかさんでしまう
上でも書いてあった気が
0773名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:43:50.000
それでも金があって自分がやることに対してスペックが足りてる買い物できてればいいけど
結構な額出したのに結局微妙に性能足りなかったとか悲惨すぎる
0775名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:02:43.650
初心者隔離スレだからいる
ないとアホが単発立てたりする
0776752
垢版 |
2018/03/23(金) 22:19:07.570
752です。急用が入り離席してましたすみません。
パソコンニワカなもので、下手に自作とかすると大事なもの抜かしそうですし、
店員の話によると、お店で買うと、一部値引きがある、とかも聞きましたので、で店買いがいいかな、と…
あと、離席してたので、上でご紹介いただいたモデルはまだ拝見できてません、これから見ます
0777名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:19:30.270
電源は規格より品質にこだわった方がいいと思うけどな
0778名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:26:24.510
マウスのケースもってるけど前面下部の8cmファンはそびえ立つクソだからちぎって捨てていいよ
0779752
垢版 |
2018/03/23(金) 22:38:37.270
752です。
ドスパラ、明日リニューアルオープンセール(https://www.dospara.co.jp/5info/cts_osaka-namba-open)やるようですが、
これはお値段だいぶお安いんでしょうか?
朝早くから並んだ方がいいレベルなんですかね?
あとはじめにフロンティアのリンク貼ってくださった方ありがとうございます!あれなかなかいいですね!
実は767さんや772さんのおっしゃる通り、はじめはスペックだけ見て悩んでたら
i7-8700KにGTX1080ti、メモリ16GBにSSD512GBのM.2接続とかの性能のものだと
かなり値段が張るので(G-tuneで239900円が最安値。G-tuneに肩入れ気味なのはこのせいかもしれないです)
スペックの再見直しをしていたのです。
0780名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:41:46.960
>>774
何しに来たの?あなたも質問してたよね?このスレをつぶしたいのか??
0782752
垢版 |
2018/03/23(金) 22:44:16.950
752追記です。
電源の規格ではなく品質、というと、電源のメーカーということでしょうか?
確かにドスパラのものには電源のカスタマイズ例が沢山あるのに対し、G-tuneやパソコン工房はメーカー不明との記事がありました
あと、マウスの前面8cmのがクソ、ってどういうことなのですか?
ぱっとしかググってないですが、でもG-tuneのケースは拡張性には乏しいものの排熱に特化、とありましたが…
0783名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:46:52.780
>>782
BTOパソコン買うつもりなら商品ページに設定されている物の中から変更選ぶしかないし、
更にあれこれこだわりたいなら実際に購入した後で個別にパーツ買いすればいいじゃないか
0784名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:49:50.310
>>780
生意気って叩かれてた学生だからスルーしてあげて...
0785752
垢版 |
2018/03/23(金) 22:51:44.440
>>783
なるほどそういうことでしたか。
聞くところによると、もっと大きなファンをたくさんつけて、低速で回すのがいいらしいです
もっとも、ドスパラとかツクモとかG-tuneとかに電話しても(フロンティアはまだですが)、
みんな「そんなのなくても十分冷える」とのことですが、実際のところはよくわからなくて…
0786名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:54:01.640
BTOパソコン買って3年後くらいにホコリ全く掃除しなかったら音がどんどんうるさくなって
エアダスターでホコリ掃除したら壊れた
仕方なくコルセオの電源買ったけど音が静かになったのと動作がスムーズになった事はあるな
フロンティアの電源は最初から850Wだしホコリ掃除してれば変える必要ないと思うよ
0787752
垢版 |
2018/03/23(金) 22:56:21.910
>>786
半年に1回はメンテナンスがいる、と聞きますね
大型の休みのときに掃除する認識で問題ないとのこと
850Wとかあるのは驚きました!
0788名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:58:28.860
日本全国同じPCが売られてるのにそこまで神経質にならなくてもよくないか?
0789名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:01:12.540
すぐ壊れる無茶なPCならドスパラにおまかせ
ってのが数年前のドスパラでまじでぶっ壊れまくってたけど今はそんな酷くないんだよな
昔は本当どうしようもなかったけど
0790名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:02:35.960
SOTECとドスパラは酷かったなw
時点でマウス
0792名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:07:29.390
ONKYO名義でまともなPCを高く売るようになったまでは覚えてるけど
その後は知らん
0793名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:07:58.050
>>785
とりあえず売り物になってる以上初期構成で問題が起こるようなら大問題になってるから
そっからカスタムするのはあんたの趣味でしかないぞ
0794名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:13:22.430
>>787
とりあえずBTOのどれを購入候補にするか決めたら?
>>779のセール品も見てきた後でもいいだろうし
FF15の4K推奨はWin10 64bit、i7 7700以上、GTX1080、メモリ16GB以上
0796752
垢版 |
2018/03/23(金) 23:22:40.210
なるほど、確かにそうですね
明日のセール品も見たいので、今日ははやめに寝て、明日ならんでみることにします。
この後のお返事は明日の朝以降させていただくつもりです
皆さんありがとうございました!
0797名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:45:11.050
Magnate IM 価格.com限定モデル 50,658 円(+税)
インテル B250 チップセット マイクロATXマザーボード
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&;tc=473&ft=&mc=6783&sn=0&st=1&vr=10

Magnate IM 59,980 円(+税)
ASUS PRIME B250M-A (インテル B250 チップセット マイクロATXマザーボード)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=6435&;sn=0

たぶん違うのはマザーボートだけみたいです
DMMのブラゲーをしようと考えているんですが、どちらがお勧めですか?
0798名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:48:04.720
>>797
Magnate IM 価格.com限定モデル 50,658 円(+税)
その二つならこっち買うこれ同じモデルで購入経路が違うだけ
0799名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:13:52.940
>>782
電源に使ってる部品や設計
電源効率(goldとか)と品質は別物
0800名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:55:33.670
参考までにこれからPC購入する人向けにゲームプレイ動画を紹介
1060でも十分すぎるほどプレイできるので安心して買っていいぞ

PUBGプレイ動画
動画環境Core i7 7700 GTX1060 3GB ↓余裕でプレイ可能、問題なし
https://www.youtube.com/watch?v=uOzGn461N6Y

FF15プレイ動画
動画環境Core i7 7700 GTX1060 6GB ↓余裕でプレイ可能、3GBでも余裕なのは明らか
https://www.youtube.com/watch?v=YufQeyK7wg8
0802名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:00:03.930
15は4GB以上ないとフレームレートがっつり下がるよ
グラボのメモリを何だと思ってんだおめぇはよ
足りなきゃ超鈍足のDDR4に処理が回るからがくっと落ちんだよ馬鹿か

嘘ばっかりついて自分を正当化する前に死ねぼけかす
0803名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:02:33.650
FF15見たら超ギリッギリなんですがそれは
戦闘入ったらfps60切りまくりじゃねーか
これ標準設定なんかね
0805名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:08:15.170
てか動画のリンクに7700kに1060の3GB版の動画あったけど全然ダメじゃねーか
30台どころかエフェクト増えると20台まで落ちてる
6GBとは雲泥の差
0806名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:11:04.340
これで満足できないなら1080買うだろJK
0807名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:14:00.590
>>804
これも1人用のベンチの時点でしょっちゅう60切っててどう見ても余裕には見えないが
お前動画の中身見てんの?
0809名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:24:35.070
このままアーアーキコエナイして余裕と言い張り続けるんだろうな…貼ってる動画すら余裕な要素ないのに
0810名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:29:32.210
余裕と言いだすから揉める事になる
余裕はないと思うが動作的には出来るよ
0812752
垢版 |
2018/03/24(土) 07:28:39.630
752です。荒れる元作ってしまいすみません。
もしi7-8700KでGTX1080tiのものを買う場合、
私の調べた限りでは今まではGtuneのやつが最安値で239900円だったのですが、
ドスパラのは229980円と約1万安いです
その差は、GtuneはSSDが512GBM.2接続のものなのに対し、
ドスパラのは普通のSSDで500GBですが、
ドスパラのは電源が800WのGOLDなのに対し、
Gtuneのは電源が700WのBronzeです
SSDはM.2とSATAで大差はないですか?
0814名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:45:24.140
ドスパラとマウスにマザー・電源・グラボなど何処のメーカーの何を使ってるか聞けよ
そうじゃないとドッチがいいですか?とか言われても正直困るのよ
あなたは熱対策とかできなさそうだから、できるだけ定評のある不具合の少なそうなの選べ
心の中ではもうその2択なんだろ?私ならドスパラもマウスも選択肢から外すけど
0815名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:46:34.900
>>812
電源効率90%と85%の違い
3GBPSと0.5GBPSの違い
体感できるかは微妙
0816名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:48:48.030
>>814
M2はマザーボードの発熱も食らうからな
PCI Express/NVMeのファン付きならいいんじゃね?
0817752
垢版 |
2018/03/24(土) 07:54:46.060
いえ、実は第一希望はZV(1070ti)だったりします
そうなのですね、なるほど
聞いてみますね、ありがとうございます
0818名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:04:13.840
何が、いえ、なのかわからんし
実は、とかも意味わからん

まるで何かいいものを自分は選んでますみたいな反応してて怖いわ
0819名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:14:08.270
上でi7-8700KのGTX1080tiしか買うつもりないんやろ、と言われたもので、
それにお答えしたのです。
ただ、既に売れてる場合もありますし、
一応お聞きだけしとこうかと
変な表現言ってすみませんね
0820名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:19:39.070
いいから店行って決めてこいよ
あっ、結果報告は結構です
0822名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:11:37.900
24万近辺なら価格com限定のHPomenがいいんじゃね?
0823名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:13:39.450
できればノートPCが良くて無ければデスクトップでもいいんだけど、
HDMIで4K出力できてテレビに映せるPCはありますか?
条件や用途は4Kの動画をストリーミングで快適に観れることです
0824名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:19:54.950
あります。お店行ってください。
0825名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:33:10.570
すげぇ金持ちじゃなければあきらめろ
0826名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:37:35.120
やっぱ高いんだ…
ゲームは全然やらないしソフトも全く要らなくて4Kのストリーミング動画が見たいだけなんだけど
0827名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:49:16.490
テレビとディスプレイ、HDMI2.0、フレームレート(FPS)、応答速度・遅延、グラボ搭載ノートの熱対策
0828名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:40:44.900
だから質問するやつは>>1を読めよ
ちゃんと読んでると判断できる質問は答えるから

相談に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、過度の期待は禁物
 (2) 質問者は@予算A用途B条件C利用環境等を出来るだけ詳しく伝えて下さい
 (3) マルチや違法行為は禁止
 (4) 荒らしはスルーで
 (5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事
(6) 後出しは出来るだけやめておいた方が無難
(7) 購入候補がある場合は最初に書くこと
質問例は>>2を参照
次スレは>>980が立てる事
0830名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:22:38.010
>>829
現状それ以外だとグラボ無しで安いモデルとかスペックダウンして安くした物とかなら買える
0831名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:37:34.860
>>823


4K TVをフル活用すべくPCを繋いでみたけど、割と八方ふさがりだった件



(2016/2/19 06:00)
0832823
垢版 |
2018/03/24(土) 13:10:11.340
このスレってワッチョイもIDも無かったんだ…
0834名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:27:48.120
>>832
スレに無いというより、板に無い(からスレにも無い)んだよ
0835名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:34:01.600
>>743
確かにそれも調べる必要ありますね

>>744
サポート切れるとメーカーへ電話やメールで相談できないんでしたっけ?

>>745
なぜですか?
0836名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:42:08.600
>>835
> サポート切れるとメーカーへ電話やメールで相談できないんでしたっけ?
一般に、(トラブルに対する)電話やメールでの対応を「サポート」と呼んでいます
だからサポートが切れる、とはトラブル対応はできません(しません)ってこと
0837名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:57:14.360
ドスパラでゲーミングPCを買おうと思っています。が、初心者故色々と分からないことがあるのでいくつか質問させていただきます。
1、例えばガレリアZVを買った場合、他の部品(マウス、キーボード、モニターなど)は別個に買わないといけないのでしょうか?
2、どれを買えばいいのかよく分からないのでお勧めを教えてください。
 予算 マウスキーボードモニターすべて合わせて20万円程度
 用途 スカイリム、ドラゴンズドグマなどのゲームが通常画質以上で出来、動画編集などもカク付かずできる程度。
 使用期間 5年使えれば万々歳程度
 できればメモリは8GB以上の物でお願いします。画質にはあまりこだわってないです。
よろしくお願いします。
0838名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:57:32.870
>>835
有料サポートに年一万とか金払ってたら別だけど
基本的にメーカーに相談なんてできないぞ
保証期間内に壊れたら修理はしてくれるけど相談に載ってくれるわけじゃない
0839名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:05:54.670
次スレは別板でワッチョイやるっぽいし次スレで荒らしは消えるよ
0840名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:07:20.020
>>835
 (5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事
0842名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:11:06.470
>>835
壊れたら自己責任だし保証も基本的に無い
何よりもなぜですかなんて聞いてるレベルなら素直に店売りの物を買え
0843名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:15:20.340
>>837
ホームページからカスタムの選択枝を見ても意味分からんレベルなら直に店行って店員に相談しろ
0845名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:20:10.160
保証の大雑把な理解として覚えておくこと

・保証料すら払ってない乞食 →金とるよ払わないなら自分で直せや
・購入時に保証料払いました →払った金額に応じて故障破損などに最大○年まで対応するよ
・購入時にサポート料払いました →相談ダイアルであなたのお悩み相談お聞きします
0846名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:27:59.030
>>837
>ゲームが通常画質以上で出来、動画編集などもカク付かずできる程度
>画質にはあまりこだわってないです

矛盾してないかw
上でZVの話がでてたから例に出したのか?
0847837
垢版 |
2018/03/24(土) 14:56:03.030
>>843 カスタムページがあったのですね。分かりやすい所にあったにもかかわらず今の今まで気づきませんでした。
お手数おかけしました。有難うございます。

>>846 過去レスは1以外流し読み程度にしか読んでいません。すみません。
やっぱり画質と動画編集などは切っても切り離せないものですかね?
最悪低画質でも形になればOKと思って最後の一文を添えました。
0848名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:08:39.820
今日大阪のセール行くとか言ってたやつは結局PC買ったの?
0849名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:22:59.020
低予算PCを検討中なのですがこの中で買うとしたらどれがおすすめですか?
予算は6万まで用途はYoutube、エクセル、メール、フリーゲームです
例えばこんなゲームとかしますhttp://kbhgames.com/stickman-shooter/
検討中なのはこれらです
http://kakaku.com/item/K0000959568/
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99781/
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g100329/
http://kakaku.com/item/K0000952651/
0850名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:48:43.790
2番目かな
このレベルだとCPUのグレードよりSSDの有無が大事
ってもi5だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況