X



【@Sycom】サイコム -Part.207-【BTOショップ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:12:49.550
【@Sycom】サイコム -Part.203-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1515018477/

        ___
       / ___)
      / \     \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   PC買うならレインやで
      |し、   ( _人_ ) |  
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼

※前スレ
【@Sycom】サイコム -Part.204-【BTOショップ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1518335972/
0104名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:09:38.470
貧乏人はつれえなw
0105名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:11:29.850
>>103
まぁ、1万円引き使えなくなるなら差額で買える電源を選べばいいんだろうが
何か損した気分でポチれないんだよ
0106名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:07.920
3900X未満は眼中にないわ
12コア以上を使ってみたい
8コアなら婬でも買えるし
0107名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:01.850
そこまで行ったら3950まで待ったら
0108名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:27:27.400
EPYC 7601一択
0109名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:40:11.450
3950って水冷が前提な気がする
3900でもヤバいのに
0110名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:46:55.160
水冷が前提なら水冷を使えばいいだけの話
なんで水冷にびびってんの?w
0111名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:52:04.330
びびるとかじゃなくて水冷PCはいらないわ
0112名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:55:45.150
確かにサイコムのダサいロゴが光る水冷は確かにいらないね
0113名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:57:45.190
木曜日注文して、もう発送!
早いな! windowsなしだったからかな?
0114名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:00:13.520
なんかのんきに吟味してるようだけど7月中に買いたいなら時間は無いぞ
他のショップでも昨日入荷してすぐ売り切れが続出してた
1ヶ月待てるなら在庫は十分揃うだろうが
0115名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:03:33.180
やっと注文できたよ…一週目、ゲーミングPC、ミドルタワーモデルともにAMDのモデルだけUSB3.0の拡張ボードの選択肢がなくて選べなかった…
ミニタワーと静音のAMDやインテルの方があるのにわざわざ通信欄に書いて追加して貰うか静音買うか悩んでそのセイで注文できず
やっと今週だよそれが修正されたの…それで注文できたけど、やっぱUSBの端子の数が少ないから拡張ボードで追加できるならしといて欲しい

最初AMDだけないから拡張ボードとの相性かと思ったけどミニタワーや静音の方あったし完全にサイコムが追加し忘れた


そのセイで今日の争奪戦に参加するハメになるとは…
0116名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:37:14.050
争奪戦というほどではないと思うけど
0117名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:44:38.840
USB3.0の拡張ボードなんかアマゾンとかで買えばよかったんじゃ?
0118名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:21:37.620
この6年くらいの間にグラボのDVI端子もすっかり下火になってしまって
今使ってるパソコンはDVIが主流だから2個もついてるのに今回注文したPCのグラボはHDMIとDPとかついてない
まあHDMIで今のモニターに繋げられるけどモニターもそのウチ買い替えが必要かね…
0119名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:04:06.660
青葉容疑者、壁やパソコンを破壊

青葉容疑者が、およそ7年前まで住んでいた茨城県常総市の部屋の様子が、明らかになりました。

 当時の管理人によりますと、青葉容疑者は、家賃を滞納した上、壁をハンマーで破壊するなどして、
突然姿を消したということで、その直後、茨城県板東市で刃物を使用したコンビニ強盗を起こしていました。

 「パソコンが破壊されているところだとか、食べ残した食器類が散乱している様子が写っていると思います。
ハンマーが畳の上に転がっていて、壁に複数箇所穴が開いていたと。もちろんハンマーでたたくような穴で、
手で開けられないような穴が開いていた」(管理人の男性)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190722-00000047-jnn-soci
0120名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:11:22.190
>>119
このスレにいる子供部屋おじさんと一緒だ
0121名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:29:52.620
PC本体: Radiant GZ2800X570A
CPU: AMD Ryzen 7 3700X Matisse [3.6GHz/8Core/TDP65W] 搭載モデル (標準構成価格128,680円)
CPUグリス: CPUクーラー付属グリス (標準)
CPU-FAN: AMD純正 Wraith CPUクーラー [空冷/CPUファン] (標準)
MOTHER: MSI MPG X570 GAMING PLUS [AMD X570chipset]★8/4まで1,500円引き!★ (-1,500円)
MEMORY: 32GB[16GB*2枚] DDR4-3200 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel ★2万円引き 「第3世代Ryzen対応メモリー 値引きキャンペーン」(9/1まで) (+6,530円)
HDD/SSD: Intel SSD 660p Series [M.2 PCI-E SSD 512GB] (+4,220円)
HDD/SSD2: TOSHIBA DT01ACA300 [3TB 7200rpm 64MB] (+10,610円)
OptDrive: 【黒】Blu-ray; LG BH14NS58+ソフト (+6,830円)
VGA: GeForce RTX2060 SUPER 8GB Manli製GeForce RTX 2060 Super Gallardo [HDMI/DisplayPort×3/DVI] (+51,780円)
CASE:【黒】Fractal Design CORE 2550S Black [サイコムオリジナル仕様] (標準)
CASE-Option: なし (標準)
POWER: Antec NeoECO NE650C [650W/80PLUS Bronze] (+1,090円)
OS: Microsoft(R) Windows10 Pro (64bit) DSP版 (+5,660円)
パーツ構成の記載は一部端折ってるけど、価格は213,900円です。

用途は動画編集、ゲーム(PUBG、CSGO、サイバーパンク2077を想定)、プログラミングです。
オーバークロックはせずに定格で運用します。
0122名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:39:21.400
やっと届いたー!

===============
G-Master Hydro X570A
===============
・CPU      : AMD Ryzen 9 3900X Matisse [3.8GHz/12Core/TDP105W] 搭載モデル(標準構成価格288,510円)
・CPUグリス: Noctua NT-H1 [マイクロ粒子ハイブリッド化合物、高熱伝導率タイプ](+2,000円)
・水冷UNIT : サイコムオリジナルAsetek 650LS RGBポンプ仕様 + Noctua NF-F12 PWM [水冷ユニット] ※メンテナンスフリー(+340円)
・MOTHER  : ASRock X570 Taichi [AMD X570chipset](+8,960円)
・MEMORY  : 32GB[16GB*2枚] DDR4-3200 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel ★2万円引き 「第3世代Ryzen対応メモリー 値引きキャンペーン」(9/1まで)(-3,130円)
・HDD/SSD  : Intel SSD 660p Series [M.2 PCI-E SSD 1TB](+8,850円)
・HDD/SSD2 : Crucial CT2000MX500SSD1 [SSD 2TB]★在庫限り特価!★(+34,020円)

・VGA      : サイコムオリジナル水冷静音仕様 GeForce RTX2080 8GB+Asetek 740GN水冷+Enermax UCTB12+CARDKEEPER [HDMI*1/DisplayPort*3/USB Type-C](+30,510円)
・ExCard  : オンボードサウンド(標準)
・LAN      : Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
・CASE    : 【黒】Fractal Design DEFINE R6 Black(-2,040円)

・POWER    : Corsair RM850x [850W/80PLUS Gold](+8,950円)
・OS      : Microsoft(R) Windows10 Pro (64bit) DSP版(+5,660円)
Office  : なし(標準)
SOFT    : なし(標準)
保証    : 通常保証1年+延長保証2年(+19,030円)
訪問設置サービス: 希望しない(標準)
0123名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:40:06.890
おろ、文字化けしまくっとるがな
0126名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:50:03.500
このスレは偏った書き込みばかりだから真面目な相談がしたい人はワッチョイ付いた>>125のスレに行った方がいい
というか基本このスレで相談してる人はステマ
0127名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:55:59.790
誰もインテル買わない!インテルの話しない!イライラ
0128名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:20:16.700
BIOSの熟成ってどういうこと?今はまだライゼンのマザーボードは不安定という意味?
0129名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:40:30.200
>>128
別にRyzenに限らずどれでもBIOSは何度か更新されて枯れていくもの
グラボやその他のハードのドライバと同じ
0130名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:51:10.080
初期の1.0.0.1対応のBIOSは
発売前のやつだから問題が色々あるらしい
今のところ1.0.0.3ab対応BIOSが一番安定してるらしい
0131名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:13:02.050
サイコム は出荷時点での最新のBIOSにしてくれるもの?
0133名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 05:07:49.700
昨日注文したけどASRockのB450
のBIOSって新しくなってるの?旧マザボだけど問題ない?
570はファンあるし高いしだから旧マザボにしたんだが
0134名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 05:29:25.560
>>133
ここで聞いてもわからんよ
第三世代Ryzenで起動するようにはBIOS のバージョンが上がってるはずだが
0135名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:26:47.560
届いた奴らは納品書見せないと信じてもらえないよ〜
0136名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:19:06.980
信じる信じないの発送がそもそもなかったわ
どういう意味で信じないわけ?
0137名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:28:27.090
そりゃ納品書をサイコムに送りつけてやったから手元になくてアップできないとかいう頭おかしい言い訳したら信じてもらえないだろw
0138名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:43:57.600
おととい電話で在庫聞いたけど3900Xは今月は入荷なし、8月もまず無理らしい。
0140名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:57:05.060
迷わず3950Xに出来て良かったじゃん。
あと2ヶ月辛抱しておき!
RTX2080SUPERと3950Xで組めるじゃん

良かったね
0142名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:01:16.280
>>133
昨日B450 STEEL LEGENDの新しいBIOS出たけど
サイコムが入れるかどうかは知らない
0143名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:30:14.620
最新のBIOS入れたら非公式のpcie4.0使えなくなるんじゃね?
0144名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:05:24.030
CPUクーラーだけ何を選べばいいか分かんね
虎徹は冷えないらしいし忍者とかサイコムは取り扱ってないし
0145名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:17:48.630
忍者かnoctuaにしておけば静音は保証される
うんこ色に抵抗ないならnoctuaにしておけ
0146名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:24:00.230
>>145
色とかケースで見えないからうんこ色でもいいや
でも高いなぁ

サンクス
0147名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:29:44.550
あれーZ390昨日まで2070が-2000円だったのに今みたら+10000円になってる
0149名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:37:29.740
電源が復活したが、まだ買うか迷っている
なので見積もりだけとった
土日に買うか考えて、やはり要らないならキャンセルってことで
0150名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:51:31.510
よーし、俺もサンディブリッジから乗り換えるか
3700Xか3800Xか迷うなぁ
0151名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:18:24.430
>>150
3600 3700x 3900x が売れ筋やで
3800xは3700xよりちょっとクロックが高いだけで+1万円だから
あんまり人気ないで
好きにしたらええけどな
0152名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:27:06.830
>>150
2000から3000だからそこまで変わらんよきっと
もうちょっと頑張れるよきっと
0153名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 17:36:34.440
電源復活ってAntecのゴールドのことか
別にAntecじゃなくてもSeasonicのでええやん
0156名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:58:00.070
当たり前だけど、サイコムで勝ったX570 taichiも無償USB Type C 内部ケーブルの提供申請出来たよ。

CFDから返信あった。
0160名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:27:22.390
まあ難易度にもよるが取り付けとかしたくないできないからBTO頼んだんだしな…
どのくらいの難易度か知らんけど中イジった事ない奴には難易度が低くてもキツイじゃないか
0161名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:28:12.510
え?ケーブル挿すだけじゃないの
難儀なん?
0162名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:30:34.020
サイコムキッズ(中年のおっさん)
0163名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:32:07.900
ぜんぜん難儀じゃないよ。横蓋開けてただ挿すだけ
工具も何もいらない
PCを動かす必要すらない
目に見えるとこに挿すだけ
0164名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:32:39.650
RTX2080だとあんまり干渉すらしてないけど
0165名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:39:18.940
>>163
そりゃサイコムキッズには無理だわw
サイコムに送って取り付けてもらったほうがいいよ
0167名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:45:04.780
>>166
日本語でOK
0168名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:57:39.650
>>162
はぁ?
「子供部屋自作おじさんガー!」という馬鹿の一つ覚え繰り返してたガキのことだろ。

ああ、お前だったな。
0169名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:14:46.740
リテールじゃない複雑なCPUファンとMBと電源は交換する自信がない
メモリ挿したりグラボ挿したりストレージ増設したりCMOSクリアしたり
それくらいしか出来ない
0170名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:43:14.590
RTX2070 superがラインナップされたがManliって自分は聞いたことないからしらべてみたんだが、外排気、2連ファン、3連ファンの3種あるようで記載の型番だとどれか分からないのだがどれが搭載されるかは運次第なのかな
?マークなくて詳細見れないってことはやはりそういうことなんかな
0174名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:35:17.030
CFDに無償ケーブル提供の発注したよ
0178名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 02:00:45.920
>>177
お前専用のIPアドレス表示スレに帰れよゴキブリ
0179名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 02:02:32.130
>>168
>「子供部屋自作おじさんガー!」

これお前しか言ってなくねw
0180名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 04:34:42.780
例の事件、犯人はバリサクじゃなかったんだな
よかった
0182名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 05:19:31.620
3700x在庫無し
2日持たなかったな
凄く売れてる
0183名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 06:43:55.870
>>178
お前みたいな自演が多いからIPアドレス表示スレが盛り上がらないんだろ回虫くん
0184名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:51:31.030
見積もり出した段階で商品確保されてるんだよね?
0185名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:03:57.110
されてないんじゃない
上記に2070SUPER→2080SUPERみたいに注文時と違う商品にアップグレードというなの交換されてる報告あるし

だとしても営業日10以内いうてるのにまだまだ言う輩が多い事も事実
0186名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:10:16.150
少しの間が待てないのかねぇ・・・
0188名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:54:21.400
3700xきれたのか。入荷した日に問い合わせした感じだとしばらく持つ量だと思うって言ってたから相当数注文来たんだろうな。
良かったすぐ買っておいて。。。
0191名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:17:00.370
CPUクーラーの脱着って難しいのかな?
簡単ならリテールを使って、不満が出たら社外品を自分で取り付けるんだけど
自信がないから最初からサイコムで社外品を付けるべきか…
0192名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:21:01.160
マザーボードによるが、昔みたいに爪でセットするタイプは無いから楽

ただAMDはスッポンしやすいから3700x以上なら大人しく大きいファンを積んでおけ
0193名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:26:35.500
>>192
自作できないレベルだからファンは始めから付けてもらっとく方が安心か

サンクス
0194名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:03:28.770
3700X在庫切れw

復活してすぐ注文しておいて正解だったな…1万引きで買えたし…
やっぱ3700Xって一番人気あるんだなw
0195名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:08:49.450
クーラーはリテールでも十分って言われてはいるけど
何を選んでいいかわからんが耐久性がありそうな
CoolerMaster Hyper 212Xにしておいた本当に耐久性があるか知らんが
動作寿命16万時間(理論値)の高耐久ファン

↑この説明文に引かれたまあリテールより冷えるし静かだし耐久性もあるだろう
じゃなきゃ変える意味ないしな!しらんけど
0197名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:36:08.190
25日に注文して土日抜いて12日だとギリサイコムのお盆休み前に届くか届かないって時期だからそこだけが気になるかな
できればもっと早く在庫が復活してくれれば繁忙期のお盆に被らなかったけどそこはまあ仕方ないね割引もあったし…
0199名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:56:38.990
>>196
いまだにFF14やってる奴いるんだな
もう3年以上前に辞めたけど
当時からチートツール蔓延してて運営も見て見ぬふりで全く取り締まらず
まあとんでもないゲームだったな
0201名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:34:48.500
リテールでも冷えるけどファンが小さいからうるさいよ
ケースに入れても気になると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況