X



低価格・激安の中古デスクトップPC その23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 02:01:35.210
https://www.junkworld.jp/GOODSDETAIL-277084
【単体】【Windows10 64bit搭載】【Core i5-4570搭載】【メモリー4GB搭載】【HDD1TB搭載】【DVDマルチ搭載】 NEC J ML-H (1232271)
17,800円(税込)+メモリ4GB代3000円くらい

https://www.junkworld.jp/GOODSDETAIL-274303
【Windows10 64bit搭載】【Core i5-6500搭載】【メモリー8GB搭載】【HDD1TB搭載】【DVDマルチ搭載】【西川口店発】【単体】 HP ProDesk 600 G2 SFF (6000858)
41,800円(税込)

GPUの性能が微妙に違うけど、DDR3か4で2万の差額って感じか。
0437名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:30:17.190
Xeon5690のやつ買ってしまいそう
0438名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:56:50.410
年始めに買ったFMV ESPRIMO WD2/Lが
i5-4570 8GB HDD1TB DVDマルチ Windows8 64bitで1万円だったな
0443名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:16:55.580
くそーマジかよ!
ジャンクワールドって本家から買うと送料\900掛かるのに、ヤホーショッピングで買うと送料無料?
一月くらい前もそうだったのかなー?なんか損した気分orz
0444名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:59:39.640
ヤフー全般に言える事だけど、ポイントもつくから多く貰える時を狙って買うの決めとくと得
1万円分買ってポイント3000近くつくとかあるから、ポイント分でパーツ買うなりに回すとええで
0446名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:31:05.280
いや同じ。
だからいつもヤホーで買ってる

型番をググるとヤフーショッピングの候補とか出てくる
0447名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:06:08.490
サブ用に一個欲しいが中々難しいねぇ
0448名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 05:58:01.540
モニタ機種を選べないモニタセット買ったは、今思えば博打だったな
どのブランド来るか分からないのにポチった自分が恐ろしい
結局来たのはDVI接続があるNEC製だったから良かったものの、
自分が一生買わないであろう"あのブランド"が来たらどうなってたか分かんない
0450449
垢版 |
2018/04/22(日) 09:20:32.180
1000円じゃなく、1200円。値上がりしたのね。
0451名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:55:52.600
一ヶ月早く使えたと思えば余裕で元とってるだろ
0452名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:48:12.880
>>443
yahoo!良く使うならゾロ目の日に5%〜OFFとかもあるし、ポイントサイト経由で2%還元もある
数カ月前から基本、本家と同額で送料無料だったよ
0453名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:47:46.430
i7 4790 のポチるわ
CerelonD 2.5GHz(PGA478)からだからわくわくやな
0454名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:21:26.270
あんまりわくわくしすぎて届く前に心臓発作を起こすんじゃないぞ
0455名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:37:04.050
前のPCがそれで大丈夫だったなら、i3や新品の2200Gで十分な気も。
0457名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:16:15.930
準備していざポチろうとしたら無くなってたでおさる
仕方ないので4770、GTX x50、60くらいを5万ちょっとで探してる…
あまり知識がないので激安は怖くてポチれないわ
しかしもう少し新しい世代の方がいいのかな
0458名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:06:59.320
>>457
昨日のCerelonDの人?用途が分からんから何とも言えんけど、ゲームや動画エンコードでない限り
その第4世代以降ならi3でも十分すぎるくらいだよ
ジャンクワールドなら1万前後で売ってる。そこで買うかどうかは別にして選択の基準にすればいい
中古で第6世代以降は全然少ないし、今なら第4世代が狙い目だと思う
第3→第4世代は結構性能UPされてるけど、第4→第6世代は言うほど変わらんし
0459名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:00:38.120
5万出して中古買うなら、バックアップも兼ねたサブとしてもう2台
3万、1万x2台の構成にするわな
0460名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:05:47.940
>>457
外野が何と言おうとも、必ずi7 4770か4790機をなるべく安く手に入れろよ!必ずだぞ!!
0461名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:01:42.360
メモリとHDD無しのi7-4770機を4k円でゲットした
メモリ4G×2を2k円でゲットした
HDD500GBを0.5k円でゲットした
GTX760を0.3k円でゲットした
0463名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:14:12.950
>>461
全部ジャンク品なんだろうけど、
これはさすがに盛りすぎだろ

>GTX760を0.3k円でゲットした

ジャンクでも760が300円とか絶対ないわ
0464名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:03:38.610
4770なんかもうサポート終わるだろ
0466名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:17:37.750
中古スレでサポート切れ云々はナンセンスですな

自己メンテ、自己責任、自己満足の世界ですから
0468なにわ 【末吉】
垢版 |
2018/04/26(木) 00:26:34.980
。kb
0469名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:11:22.820
>>466
言われてるのはメーカーサポートの話じゃないぞwww
0470名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:27:05.040
>>469
だからサポートなどは一切関係ない
自分の用途で使えるなら問題ない
0471名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:48.360
リサイクル店で
Alienware
i7-4790、8GB、1TB、R9 270X、マウス、キーボード、スピーカー
マニュアル、各種ディスク等フル装備で4万円の物を発見
0472名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:05:23.340
>>469
何のサポートのことか説明してごらん
「おーそれは一大事だ」って言うような内容なら、素直にそう書いてあげるから
0473名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:22:52.090
お金持ちの友人を持てば、1世代前のPCとか すぐくれるよ
0474名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:35:30.030
>>472
馬鹿なんだから素直に教えてくださいご主人様って言ってごらん?
0475名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:41:15.640
>>474
素直に教えてくださいご主人様、いい機種おしえろー
0476名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:55:00.550
。kb
0477名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:02:37.500
ドスパラ中古のメモリ安いけど送料とかで結局いい値段になるよな
2GBは安いから4スロットあるPC買うのが正解か
0478名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:10:23.070
>>473
僕もお金持ちの友人を作りたいのですが、その際、お友達料はいくらくらいでしょうか?
とても高そうです・・・
0479名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:42:23.940
>>478 経験とか人徳かな。高いことには変わりないが
0480名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:09:52.250
>>>478
お友達料で、最新の新品PCが買えるぐらいの価格

だから自分でPC買ったほうがコスパいい
0481名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:14:43.880
。kb
0482名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:52:42.800
4770 660の届いたお
梱包厳重で驚いた
プチプチ袋被せてその周りにスポンジの乱切りを入れた袋が底部までぎっしり詰めてあった。
上部は袋2重になってた

しかしスリーブや休止にしても即解除されてしまうのだが…
前のと違いすぎて使い方がわかめ
0483名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:52:20.400
厳重というか別に普通じゃないかそれ
0484名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:12:43.950
仕様を確認
0485名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:32:30.100
型式や構成、OSも書かずに愚痴られても
0488名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:31:43.790
中古でcore i3のpc買ったんだけどcpuが型違いの場合は交換してもらうべき?
型違いといってもi3 3240が3220と言う微妙な間違いなんだよね
商品説明にはしっかり書いてけど中古の世界だとこの程度なら気にしないもんなのかなぁ
0489名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:38:40.390
商品価値が違うんだから言うべきだろ
0490名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:52:28.320
言ったら替えてくれるだろうけど自分だったらその性能差ならそのまま使うな
送り返すのもめんどくさいし次の商品がが良品かどうかも分からん
0492名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:00:14.040
報告だけはして、送り返しは面倒なので断るとか?
初期不良の対応期間が残ってる場合、問題あった時に詐欺と思われるかもしれないし。
0493名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:51:03.400
>>488
送る商品間違ってんだからちゃんと指摘しとけ
日本の法律じゃ報告せずにそのまま使うと買った側の責任になるぞ
0494名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 03:30:09.150
ヤフオクで買ったとき、インストールされてるのがwin10homeなのに、win10proって記述されてたのあったな
まあ実は画面の写真で気付いてたし、めちゃ安く落札できたから、何も言わなかったが
0495名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:32:27.590
ヤフオクの自作っていきなりぶっ壊れたり電源で火事になったりしないのかな?
ジャンクワールドは店だからそういうのは安全?
0498488
垢版 |
2018/04/28(土) 06:15:10.210
確かに保証使う場合に購入時とcpuが違うと言われるとめんどうだね
購入店の保証が3年だからお世話になる可能性もあるし今日にでも連絡してみることにするよ
みんなアドバイスありがとう
0499名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:21:08.420
>>488
自分も過去に同じような経験(PCの型式自体違う)あったけど、
ショップにメールして相手の返事に従って、元の段ボールに詰めて着払いで送り返したよ
宅配便には電話して取りに来てもらった
折り返し送られてきたのは最初に注文したものより機種もCPUグレードも一つ上になった値段がちょい高めのやつだった
0500名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:22:36.130
あう・・・ページ更新してなかったよ
0501名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:18:14.510
微妙にちがうスペック書いておけば保証一切なしにできるテクニックか
0502名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:59:51.590
>>486
今日出先で帰れないから明日まで待ってちょ
0505名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:40:06.320
しかもマルチコピペ
0506名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:58:55.250
メモリー2GBじゃサブでもキツイ
0507名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:44:17.370
>>503
控えめにいってゴミ、産廃、粗大ゴミっスねwwww
しかもアフィwww
0508名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:02:48.820
Core i7-4770、メモリ16Gであと何年戦えますか?
0510名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:22:13.470
>>486
54200yen
Windows10home
Core i7 4770 GefoceGTX660
crucial W3U1600CM-4G*2
ST2000DM01-9YN164 TOSHIBA-THNSNJ128GCSU
AcBei ipower85 550 500W80PLUS bronze
ASUS HB7-PLUS
中は比較的キレイだった
SATAもげも無かった
中華電源ぽい

この時期だと2160pは30Hzしかプリセットにないのね
手作業で60Hz作る羽目になった
電源コード抜いたら勝手にスリーブ復帰しなくなったお
やったね
0511名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:30:53.590
相場そんなもんかなと思ってドスパラの中古通販を久々に覗いたけどそんなもんなんだね
0513名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 04:38:32.410
2200G 8GB SSD 240GB で新品5万5千か。
0514名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:34:44.200
2200G、2400Gでまともにゲームが動くか調べなきゃいけないがな

youtube→動画見てるだけでクラッシュ頻発
ニコ生→動画見てるだけでクラッシュ頻発
ブラゲ→プレイ後10分でクラッシュ頻発再起動祭り
3Dゲー→クラッシュ頻発ワロス

Q,いつなおるのこれ?
A,2カ月に1回だけドライバの更新来るからその時になおるのを祈れ、それが嫌ならグラボ買え、荒らしかおめー?ああん?

これが自作板の2200G、2400Gすすめてる人の総意、一般板のガイジくらいしか買わないが
0515名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:36:39.270
実際のところ、内蔵グラって喧伝される性能の割には出来ること少ないよね
i何なにで出来ませんってのを横目にGT610で問題なくプレイしてたわ(なお)
0516名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:47:12.210
そりゃあグラボは描画計算するGPU部分だけじゃなく搭載されてるメモリーも帯域幅もグラボ専用に確保されてる状態だからな
0518名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:51:34.500
通称:粘着ストーカー爺
・5CHが人生のすべて
・口癖は「マイナー」「ガイジ」「ゴミ」「コピペ」「爺」「妄想」「糖質」

ここもテンプレ入りだな
0519名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:16:28.410
もう最初からGDDRだけ載っけて共用メモリにしてしまえ


さすがにゲーム機みたいにはいかないか
0520名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:35:36.290
荒らしが荒らしを呼ぶ!
0523名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:27:50.610
出来るもの 
水魚のポーズ

出来ないもの 
炎のコマ、ムーンサルト、エレクトリックサンダー、、スーパーノヴァ、ケン玉昇り竜
0524名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:34:07.690
最近 i3 3220 デビュー、あと何年使えるかな?
数日前にwin10の大掛かりなupdateあってから、何か動きが遅くなったような、気のせいなような…
0525名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:57:01.200
うちの2400Gは別に変わらないな
0526名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 06:37:18.850
NECとかLenovoのスリムビジネスデスクトップ(上の方で出てるML-Hとか)って、音いまいちじゃない?
前面スピーカー端子は雑音入るし、後面でもいまひとつ音が篭る印象

DFX Audio Enhancerのお試し版入れたら随分ましになったのだけど、これのための50$払う気にもなれず。
何か適度な対策とってる人いたらおせーて

(とりあえずイコライザをいじって誤魔化してます)
0527名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:42:18.940
>>526
DFXって数年前のならずっと継続して好きだったな 現在のは数分で効果切れてまぅ
0528名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:56:06.100
外付けUSBスピーカーでも使えよ
0529名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:31:27.440
>>526
>前面スピーカー端子
↑これって"ヘッドフォン端子"だろ、スピーカー繋いで聞くに堪えられる音量にしたら音割れしそうだな
スピーカー繋ぐなら後面の"ライン出力端子"だろうけど、アンプ通してスピーカーかアンプ内蔵スピーカー繋げば良さそう

俺も省スペースのビジネス機使ってるがビジネス機に音質求めてもしょうがないので俺は何も対策していないな
0530名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:32:13.780
オーデオインターフェースなるものがあるらしいが高いわ
0531名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:30:52.410
近所のアウトレットで税込2万のInspiron3647を発見、思案中
i5-4460s、8G、HDD1TB、外観まずまず
コレ普通のスリムより少しちっちゃいけど、毎日12時間ぐらいの仕事兼用にも耐えられる?
ゆくゆくはSSD増設or換装もしてみようかと
それなら(あんまり出回ってないようだけども)3847のほうを探すべきだろうか?
0532名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:19:18.940
一年前に3647買った 
sataが2個しかない 増設するならdvd外す
ビデオカード増設は薄いのしか駄目
これに不満なければいいと思う
0533名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:07:34.230
>>532
貴重な情報&アドバイスありがとう
踏ん切りついたので明日買いに行く
0534名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:16:20.420
レスThx
>>527 だよねー。体験版入れたら聞き心地は良くなったので、ソフト的な対応でもいけるんだと思うけど、高いよなー
     Dolby Advanced Audioとかでも良いのじゃが
>>528 効果あるかね。上記のとおり、なんかハード的な問題ってよりも音作りの問題な気がする
>>529 前面端子は、イヤホンでも、HDD動くとノイズ入ってあかんかったわ。スピーカーの方が誤魔化せてた印象
0535名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:59:00.340
dellは無線lan bluetooth内蔵な所が良い
0536名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:50:33.810
今までノートパソコンだったからなのか買ったのがビジネスモデルだったからなのかわからないが
初めてdellデスクトップ買ってそのサポートの充実ぶりに感動した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況