X



【初心者】PC初心者 購入相談スレ 1台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:17:51.200
対象者は基本的にPC初心者です
主に新規でパソコン購入する方、追加で購入するがPCに詳しくない方等が対象
中級者〜は既存のスレがあるので、そちらで質問して下さい

相談に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、過度の期待は禁物
 (2) 質問者は@予算A用途B条件C利用環境等を出来るだけ詳しく伝えて下さい
 (3) マルチや違法行為は禁止
 (4) 荒らしはスルーで
 (5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事
006044
垢版 |
2018/01/29(月) 18:01:50.470
>>29
FRGXR140/KD2 価格.com限定/Ryzen 5/8GBメモリ/240GB SSD/1TB HDD/GTX1050/Win10/カスタマイズ対応
http://kakaku.com/item/K0001012277/ このページからメーカー直販サイトへ
メモリを8GBx2に変更で\97,317 (税抜)

Ryzen自作(1sセットアップB)ツクモ等値段見てみたけどフロンティアのこれを越える安さと性能と質のものは無かったので
これをおすすめしておきます、他で見積もるとグラボがGT710とかカスみたいなやつでフロンティアより値段が上とかどうしようもなかったので考慮から外しました
フロンティアお得意のパーツ単位で自作するより安くなるセール品です、台数残り4台期限31日までなので買えたらラッキー程度で

Ryzenすすめてるのはスペクターとメルトダウンに対するセキュリティ面でBIOSのアップデートが必要ないからです
コインチェックで口座凍結されたのかな?と思いましたので、心配事をゼロにする構成を選びました。

後はモニターなり、テンキーパッド買うなり、キーボード買うなり等に予算回して下さい。
テンキーとキーボードは実物見て実際に叩いて後で追加で購入したほうがいいと思う、しばらくはついてきたキーボードでいいだろうけど後で別で欲しくなると思うので予算を残しといて下さい。
006239
垢版 |
2018/01/29(月) 20:10:13.350
>>41
>>49
Win10だったので頂くことにしました!
ありがとうございます!
0063名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:16:47.080
>>62
よかったな!
似たようなスペックでWin7→Win10にしたサブPC持ってるけど動作に問題なし
バッテリーを1回交換した位で今でも緊急用に使ってる
0064名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:32:26.740
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
006529
垢版 |
2018/01/29(月) 20:56:07.980
>>58
おお、貴重な体験ありがとうございます。ノートも戦力になりそうですね。
心労に耐え切れずとか今から怖いです。退場しないよう頑張ります。
>>60
わざわざここまでしてくれるとは、本当にありがたいです。感謝します。
自分なりにBTOパソの資料見たり、店頭で説明聞いたりしましたが、これは安いですね。
仰るとおりコインチェックです。ネムは持ってなかったですけど、日本円入れてました。戻ってこないものと半分諦めていましたが良い方向に進んでるみたいです。安心はできませんが。
無くしたと思っていたお金が返ってくる分パソコン関係にお金かけようと思います。
0066名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:58:57.600
youtubeみたり仮想通貨保管したりするくらいなんですけどおススメありませんか?
できれば予算5万円くらいでお願いします
006739
垢版 |
2018/01/29(月) 21:04:47.080
>>63
おお、本当ですか!なんだか良い買い物した気分です!ありがとうございます!
0068名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:47:45.170
>>65
上まで見たらキリないから程々にしといた方がいいよ
>>60のPC買ったってどうせすぐ上のスペックPCが登場するから
0069名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:43:53.470
ASUS K53Eの内臓DVDマルチドライブが死んだので買い替えようと思います
ついでにSSD化もやろうと思ってます、本機のメモリ増設のみ経験ありです
予算はDVDドライブが5000円以下、SSDは120GBでいいかなと思っててこれも5000円くらいが希望
出来れば取り外しのやり方も乗ってるサイトとかあれば教えて下さい
動画ですが以下の動画は確認しました
https://www.youtube.com/watch?v=sCp3qEYNQTc
0072名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:30:09.690
答えられるがノートPC板へどうぞ

SSD1個 DVDドライブ1個 2.5インチ用SATA→USB接続用のケーブル1本
買って勝手にクローンして載せ替えてどうぞ

その動画見てもやり方わからんとかもうこっちも対応できんわ
そのまんまやればいいだけだろが
007369
垢版 |
2018/01/30(火) 11:30:35.280
諦めます
0074名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:32:03.910
ここはノートPCの質問はNGらしいw
0076名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:39:41.290
>>72
初心者が動画見たところでハイ交換ってすんなり進むか?
0077名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:41:56.710
1〜10までストレージとDVDドライブ外すとこまでをきっちりと動画にしてるのに
あれ見て無理だって思うなら無理だよ、残念ながら
0078名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:36:58.010
お世話になります。
会社のPCを買い替えることになりました。
下記の予算で購入できるおすすめのスペックまたはデスクトップPCを教えてください。
@予算 本体のみで13万円程度
A用途 AdobeCC2017のAi,Ps,DwやExcel,Wordなどの同時作業
B条件 上ソフトを同時作業してストレスなく使用できる

広告やWebデザイン系の仕事ではないので上記ソフトを常に使用するわけではないのですが、
自社パンフや新聞広告、ホームページ作成をすべて私が作成しているため、ほしいPCのスペックを調べろと言われました。
宜しくお願い致します。
0079名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:09:02.570
ここPC初心者スレじゃないの?
0080名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:13:46.010
>>78
他に上から指示されてる点はある?
広告やHP作成をしてるなら中級者っぽいが詳しくないなら答えるよ
0081名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:13:53.590
ノートPCの話ならノートPC板って専門の板があるから
最初から板違いっていうルール違反を犯してる利用者にまともな回答がつくことはないよ
0082名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:17:09.060
自治厨か
板違いを厳しく取り締まるなら質問内容も限定されてくだろうね
0083名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:18:30.940
後から見た時に板違うと役にたたない情報になるから限定されていいんだよ
答える方としても板違いで蓄積されない相談にまともに答える時間無駄だからな
008478
垢版 |
2018/01/30(火) 13:23:06.040
>>80
ありがとうございます。ソフトに関しては勉強したので詳しいのですが、パソコンの性能などはど素人です。
他には特にありません。Officeやセキュリティソフト等もはいっていなくて大丈夫です。

今は、DELLのWindows7Pro,Corei3-3240,メモリ4GB,32bitを使っています。
0085名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:32:25.590
>>84
略語はフルネームで書いてね
分からない人もいるだろうから
ワードとエクセルは今の性能でも十分
快適に使えるという前提だと最低i7-7700は欲しいメモリは16GBグラボはGTX1050以上SSD装備
モニタ別なら予算は足りるが結構ギリギリ
0086名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:39:34.780
それを言ったらノートPC板に限らず使用ソフトですら専用スレで書けって話になってしまうわけだが
自治厨ではないのでそこまで取り締まる気はない
ノートPCもそうだがFXや投資の話は今後専用スレ行きでいいな
専用スレあるしなw
0087名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:53:23.240
ちゃんとノートPC板で回答してきたぞ

残念だけどさ、ノートと一般と自作だけはきっちり分けないと
回答しても情報無駄になるからそこだけは守れ

後から情報探しに来た人にとってカテゴリ分けずれてる情報とか役にたたないんだよ
そもそもノートPC板に、ASUS K53E専用スレまであるのに何で一般板でやるんだよって話
0088名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:55:48.480
それ以前に>>1にパソコンを新規で購入する人用のスレだって書いてんだよなw
板違いにスレまで違うとかもう困惑するわ
0089名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:02:15.490
>>1はちゃんと中級者〜は既存のスレで質問して下さいって書いてるんだよなw
しかも最初の相談から新規購入じゃない件
0090名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:04:25.460
>>87
初心者だからだろ
相談係長やってんなら今までそんなやつ何度も見てきてんだろ?w
009178
垢版 |
2018/01/30(火) 14:11:39.800
>>85
ご丁寧にありがとうございます。

私に対してレスされているのかわかりませんが、板違いスレ違いだったようですね。
失礼しました。
0093名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:44:55.690
たぶん拘ってるのは>>44>>45のような仕切りたがりのオッサンだけ
偉そうだしな
0095名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:47:37.540
これこそが一般板なんだよなw
0096名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:54:11.140
質問です
今製造・出荷されているIntel内蔵PCは、Spectre/Meltdownが解決されてるのでしょうか?
0099名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:25:52.040
ではいつ購入すれば良いでしょうか?
購入相談だからスレ違いじゃないと思う
0100名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:33:22.670
購入を決めている人向けの相談スレであって買うかどうかも分からない人は相手にされないんじゃね
またスレ違いって言われるぞ
0102名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:45:00.360
もちろん購入自体は決めているのですが
時期が悪いなら待ちます、なんとか今のがまだ動いてるので
0103名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:47:55.790
確かインテルのスペクター&メルトダウン問題の専用スレあったよな
0104名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:56:43.020
Windows10問題も忘れてはいけない
0105名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:57:11.910
surface proのram8mかmacbook、madiabookxでなやんでます。
やることはネットサーフィン、ユーチューブにこどう観賞くらいです。
単身者なんで帰省時などの持ち運びが多いです。
寝るときにつけっぱなしで寝たりすることがあります。
nexsus72013をつかってましたがついに壊れました。
だれか背中を押してください。
0107名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:03:29.510
スレ建った時からこのスレは伸びるだろうなと思ったが早すぎだろw
PC一般スレで勢いだけでいえば1位だな
0108名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:11:58.740
予算全てこみこみ15万円で、用途はちょっと重めのゲーム、編集、BD読み書き、こんなところなのですが、おすすめありますでしょうか?
0109名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:20:31.120
重めのゲームとは?
ゲームタイトルによって推奨スペックも違いますので、他に使用ソフトは無いか詳細を追記して下さい
0110名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:28:51.220
>>109
返信ありがとうございます。PUBGは重いゲームと聞きますが、PUBGはプレイする予定はないので、それ以下のゲームが、steamでできれば良いなと思っています。
0111名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:39:18.390
予算:数万
用途:ゲーム 何のゲームをするかは決めていませんが少なくともスマホでやっている艦これはする あとPUBGもするかも
使用ソフト:よく分かりません
使用年数:数年もてばいい おそらく買い替える
備考:ノートPCがいいです 完全に初心者なのでほとんどパソコンについて分かりません
0112名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:21:31.000
>>111
アバウトすぎ
予算をはっきり決めて用途と利用ソフト等もはっきりしよう
単にゲームがしたいだけなのか、そうじゃないのか
>>3に抽象的な質問では回答に困ると書いてあるよ
0113名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:17:29.090
>>111
PUBGもするかも とかさもついでのような書き方してるが、
「PUBG ノートPC」とかでググって「PUBGクラスの3Dゲームが快適に遊べるノートPC」の価格帯見てみるといいよ
0114名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:18:06.800
やりたいゲームが決まってないと推薦しにくいな
無駄にフルスペックの機種を薦めてオーバースペックでしたじゃ金の無駄だし
その無駄金で本来買えたはずのパーツが買えなくなる事もありうる
何を求めるかで回答も違ってくる

とりあえず質問するやつは>>1>>3も読め
0115名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:19:51.250
>>112
111ですが予算は五万まで利用ソフトはそもそもどんなものなのか分かりません
単にゲームがしたいだけです
0116名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:20:14.610
調べる事すら面倒くさいやつは素直にヤマダ電機やヨドバシカメラ等の家電量販店に行け
店員ならタダで30分でも何分でも1:1で話せるぜ
0118名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:06:00.970
学生だったら無理せずほどほど性能のパソコン買った方がいいと思う
steamに限らず設定で動作環境落としてやれば済む話だしな
バイト代が勿体ない
0119名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:19:15.140
111だが
PUBG とかはおとなしくデスクトップでやるわ
艦これが快適に出来る程度のノートPCだったら
どんなんがいいですかね?
0120名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:20:42.470
>>116
調べたが高いということ以外何も理解できんかった
0122名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:35:10.040
>>111
XBOX One Sでいいんじゃないか
ゲーム目的ならピッタリ
PUBGもあるし艦これは春頃にできるようになるハズ
0123名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:41:46.080
>>111
あなたは結局デスクトップがほしいのかノートが欲しいのかどっちなんだよw
艦これ以外にPUBGも「もしかしたら」やるんじゃなかったのか?
デスクトップとノート2台パソコン買いたいです相談か?
回答するにも条件によって値段も構成も全然違うわけだがそこのところはっきりしてくれ
0124111
垢版 |
2018/01/31(水) 23:43:10.500
>>122
持ち運びたいので
0125名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:43:45.720
艦これだけならi5で十分メモリも4GBでいけるんじゃないかなぁ
パソコン買う必要があるかと言われるとなんとも
XBOXでもいけそうな気がする
0126111
垢版 |
2018/01/31(水) 23:45:14.190
>>123
デスクトップは自分のではないがすでに家にあるのでノートを買おうとしている
0127名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:48:35.580
ノートで艦これは出来て当然でPUBGもやりたいって事なら予算5万じゃ快適には厳しいな
必然的に設定をさげて遊ぶ事になる
0128111
垢版 |
2018/01/31(水) 23:49:35.420
>>125
i5 って何?調べたけど色々種類があるみたいでよく分からんかった
0129111
垢版 |
2018/01/31(水) 23:50:20.360
>>127
PUBG あきらめた
0130名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:07:20.820
なんか面倒くさいヤツだからこれで回答やめとくけど
5万で流行りのゲームができるノートPCは無理、艦これ程度しかできない

予算別だと
5万 持ち運ぶのも辛いしゲームもろくにできない
10万 モデルによっては持ち運び易いのもある、ゲームはろくにできない
15万 流行りの3DゲームができるノートPC、持ち運びは辛い
25万 流行りの3DゲームができるノートPC、とりあえずは持ち運びもできる

目的も無く5万のノートPC買ってもやりたいゲームできたら
すぐ性能不足に気づくだろう

どうしても何か買いたいならiPadでも買ってくれ、使わなくても売れるからな
0131名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:11:39.200
>>128
親のパソコンですね分かります
ノートでPUBGやろうと思ったら最低10万は見とかないとキツイよ
しかもノートでやったってデスクトップには敵わないしバッテリーが何時間持つかな
一応参考程度にノートPCで今時のゲームやるなら最低でもこれ以上は要求したい
Die youngとかなら普通に出来るはず
http://review.kakaku.com/review/K0000983032/

お店で相談して買う事をおすすめする
0132111
垢版 |
2018/02/01(木) 00:11:42.110
>>130
艦これ程度が出来ればいい
0133名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:16:31.270
>>111
君、学生だろ?
数年もてばいい買い替える って言ってるし艦これの為だけにパソコン買うなら必要最低限の安いの買いな
飽きた時に高いの買わなくて良かったって思うよ
0135名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:37:59.120
ノートだと気軽に電源交換とかできないのが痛いよな
動画で分解手順あがってる機種ならまだいいけど初心者だと壊す可能性高い
0136名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:45:08.010
こんばんは
予算は5万以下で、中古か新品のノートパソコンを購入予定です

用途は、記事とイラスト作成です
現在はASUS、実装メモリ4GBです

SSD搭載がいいとは聞いたことがあるのですが…
実際のところはどうなんでしょうか?

3年くらい使えればいいかなぁと考えています
0137名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:53:25.330
現在のやつで十分だろ!!
0138名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:08:34.090
>>137
現在はデスクトップ型なので、ノートパソコンを購入したいんです

あと中古なのもあり、すでにガタが来ていて、、
0139名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:33:26.180
>>138
レス番号
あと現在のデスクトップの型番書いてくれ
0140名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:10:11.720
買い換えるのが面倒で13年以上前のXPをいまだに使っています。
少し前からスペック不足で再生できない動画が増えて困ってきました。
用途はほぼ毎日エロ動画をダウンロードしたり買ったりして見ることくらいです。
現行のFHD動画などを再生するにはどれくらいのスペックのものを買えば大丈夫でしょうか。
画面はFHD画質でなくても、PC上でカクつかずに再生できれば平気です。

他にはよく文章を書いたり、iTunesでiPhoneとかに曲を入れたりします。
新品を買えるくらいの予算はありますが、できるだけ安く済ませたいです。
外には持ち出しませんが家の中で持ち運びたいのでノートPCでお願いします。中古でも構いません。

よろしくお願いいたします。
0141名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:17:47.650
>>139
レスありがとうございます
136です

AS M70AD 4B 154460です

朝からすごくガシャンガシャン音が、、
0142名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:25:11.860
追記すみません
136です

さきほどドスパラ(ネット)でアイタイルVH-AD3Lというのを見つけたのですが、新品で3万は安いので、どうなのかなあと…
0143名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:38:04.790
今使ってるものよりかなり性能下がるんじゃないっすかね
0144名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:54:31.100
>>143
136です
レスありがとうございます。
そうなんですね

今のがそんなに良いのだとは知りませんでした…
0146146
垢版 |
2018/02/01(木) 13:59:39.190
こうですか?wkrms
0147136
垢版 |
2018/02/01(木) 14:11:25.120
こういうことですね(;・ω・)
ごめんなさい
0148名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:18:51.210
>>146
今使ってるデスクトップと同等いやそれ以上をノートに求めるなら予算5万だと厳しいかもな
中古だといけるけど
ドスパラのやつは単純比較でも性能が今より2倍以上落ちるし内臓グラボだけど大丈夫?
まだデスクトップが生きてるならPCケースを分解して窓際でエアダスターで掃除してみな
0149名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:21:37.690
電源ファンにほこりが溜まってると異音がするようになるのはよくある話
0151136
垢版 |
2018/02/01(木) 14:44:37.800
>>148
そうなんですね
ぶ 分解…(゜゜)
自分がしてさらに壊れないか心配ですが、調べてみます!

>>149
なるほど
掃除機で吸ってみたりしたのですが…
エアダスター了解です。
買ってみます。
0152名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:55:41.200
>>151
掃除機じゃ出口付近のしか取れないよ
パソコンのフタ開いてプシューって吹くだけだから試しにやる価値はアリ
エアダスター代とドライバ代で1000円もしない
https://www.youtube.com/watch?v=EaUE0XNszR8

ガシャンガシャン音ってどこからするか分かりますか?
0153名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:59:29.220
不安なら分解はやめといた方がいいと思うぞ
壊したら誰かが責任取ってくれるわけでもないし
このスレ自体がそうともいえるがw
0154136
垢版 |
2018/02/01(木) 15:35:50.070
型番を見るときに、というか今までどうして気づかなかったんだろう…
というくらい、よく見たら凄まじいほこりでした(´・ω・`)

>>152
動画みさせてもらいました
真ん中の線がうにゃうにゃなっているあたりかなあと(;・ω・)

>>153
たしかにそうですね…
0155136
垢版 |
2018/02/01(木) 15:56:05.610
ドライバーはあったので好奇心に負け、開けてみました(開きました)

ほこりの雪でした
0156名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:09:19.380
埃の雪を静電気に気を付けてそーっと除去
これで音なおると思うがんばや
0157名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:21:30.410
というかPCの型番AS M70AD 4B 154460って書いてたんだね
出た時期がPCパーツ滅茶苦茶安かった時期だから69800円で販売されたみたいだけど
今だと似たようなグレードの買うだけでも10万円コース近くいくし、ほんとそのまま使った方がいいと思う
0158名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:22:34.010
>>136
ほこり取っ払ってもまだ異音する、動作が遅いならケーブル類がグラグラしてないかチェック
それでもダメなら寿命が近いおとなしく買い替えろ
ノートパソコンじゃフタ開けてすぐほこり除去が出来ないからその辺注意
0159136
垢版 |
2018/02/01(木) 16:24:23.820
>>156
エアダスターがないので閉めました( ;∀;)
購入してやってみます…!

掃除の話になってしまってすみません…

みなさんありがとうです!!_( _´ω`)_
0160名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:26:10.420
異音がするならファンだけ買って交換すりゃええでしょ
1個1000円くらいでネジ4つとコネクタ1個外して付け直すだけだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況