X



【FRONTIER】フロンティア 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 04:46:33.850
前スレ

【FRONTIER】フロンティア 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1512266037/


ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティアのスレです
http://www.frontier-direct.jp/

楽天FRONTIER
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shop-inverse/frontier.html
Yahoo!FRONTIER
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-inverse/

>>980踏んだら次スレお願いします

ノートPC関連の書き込みはこちらにお願いします

【FRONTIER】フロンティア神代 2【KOUZIRO】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309078655/
0472名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:10:58.210
これ絶対に値段下がるよな
今から欠陥CPUパソコンなんて買いたくないだろうし
そうなると値段を下げざる得ない
年末年始に買った人は大損じゃないか
0473名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:17:08.970
今まで通りの性能を保持するため為にメモリ必要量があがってメモリとSSDが枯渇して
一般ユーザに販売されるメモリの生産まじでやってる暇ないからってことで値上がりする可能性すらある

サーバやってる企業は性能当たりいくらで売りに出してるし契約書まで交わしてるんだが
そこ下げるわけには行かないからマシンの性能を物理的に上げて補てんしなきゃならんのよ

もう個人なんていうミジンコに安く提供してる余裕が消えた
0476名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:47:45.960
フロンティアの在庫めっちゃ増えてて笑うわ
みんなキャンセルしたんだろうな
0478名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:43:07.840
ただ30%減するだけじゃないからな
発熱電気代アップのおまけ付き
0480名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:46:34.730
電気代据え置きで性能低下だからな
0481名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:46:52.840
在庫めっちゃ増えてきた
我慢してキャンセルせずにそのまま劣化PC使うやついる?
0482名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:59:55.600
AMDマシン安くないから8700kのやつポチったわ
0483名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:00:31.310
>>461
福袋旨み無かったけどな
0484名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:05:32.180
福袋とか10万のノート以外誰でも買えたろ
0485名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:09:09.620
キャンセルじゃなくて完売商品は在庫一律10台追加ってトップページに書いてあるやん
0486名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:09:26.940
キャンセルして離脱するか祭りを楽しむかはちょっと迷ってる
0487名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:10:37.730
intelの正式発表を受けてAMD株が爆上げですと

しかしintelはどう落とし前つけるんだか
0488名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:14:30.810
福袋のなかでお買得は10万のノートだけで、他は通常品から部品を減らして安く見せてただけだもんな

と言ってもそのお買得ノートも今となってはお買得がどうか。。。。。
0490名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:23:04.860
在庫10台追加してもGR1080とGA1080は徐々に在庫減ってるな
0492名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:39:36.220
とりあえずキャンセルした
入金手続き前ならあっさりキャンセルさせてくれるからはやくしろよ
お前のためにもBTOショップのためにもな
0493名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:49:03.810
今なら本当の意味で使える言葉がある


今は買うな
0494名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:49:08.650
買う
アメリカ集団訴訟
懲罰賠償金
俺大勝利

億万長者勇者の夢
叶うかな?
0495名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:51:01.990
インテルが負けた後AMDが真の勝利者になる
0496名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:01:46.060
お前らおはよう
Intel心配で6時までスレ見張ってたらこんな時間になっとったで
結局どうなん?寝る前に騒ぎ過ぎってーことで落ち着きそうやったけど今はその流れなん?
20日に発送予定やから気が気やないねn
0497名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:09:34.080
>>496
intelが公式発表でうちも問題あるけどよそも問題あるよ‼
って被害拡大しようとしてた=intelは黒
買ったなら御愁傷様
なお問題は2種類あってそのうち修正して性能が落ちるのはintel固有の問題な模様
0498名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:11:38.810
修正して性能落ちるのは
ここ10年のintel
zenより前のAMD
ARM
なんだよな
0499名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:13:46.360
で、結局は対応品をIntelが出すまで待つのがええの?
0500名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:15:33.200
ryzenは影響ないって言ってるし来週の公式発表だけ待ってryzen買えば?
0501名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:18:36.690
今使ってるのがしょぼすぎてやりたい事が満足にできない状態ならとっとと買え

今のPCでスペック十分だけどなんとなく買いかえようとしてたなら待て
0502名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:20:16.090
>>497
>>500
クレカで一括払いなんやけど対応してくれるんやろかなぁ、もう不安でしゃーないで
発表見てきたけども結局反論が反論になってないやんけ……

Q:「○○という欠陥が騒がれてますが本当ですか?」 A:「他社の製品にも同じような欠陥は見られます」
これなすりつけとか論点ずらしちゃうん、または水割り
0503名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:28:17.830
>>502
とりあえずキャンセルするなら入金手続き終わる前にしなきゃ
向こうも作り始めるんだから
不良在庫抱えさせることになるよ
0505名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:30:46.840
別に性能3割減でもいいじゃん
組み立ててくれてる人の気持ち考えようよ
0506名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:34:03.980
風呂に期待するのはそこそこの品質と自作するより安く出るセール品です
作ってる人の気持ちとかまじでどうでもよすぎ
0507名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:39:16.150
新CPUが出るまで待ちな
この問題はでかすぎる
0508名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:40:05.840
ただまぁ、このままいくと

世界中が大半のPC、鯖が最大30%処理能力が低下する
用途によってはその30%分補うだけの増設しなきゃならなくなる、世界中でPC全体の特需発生

ってのが起きるからまたくっそ値上がりしそうなんだよな
0509名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:47:00.370
比較的、新しいIntelプロセッサではパフォーマンスの大幅な低下はない見込みだとのこと。
ただし、古いIntelプロセッサではパフォーマンスの大幅ダウンの可能性があるそうです。

続報きてたわ
新しいのセーフ、古いのアウト―!
0510名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:54:55.170
でも8700kで30%ダウンだよな…
それ以上ってもうダメじゃん
0511名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:55:17.860
具体的に何が原因で、どういう理由で新CPUはセーフなんか言わんと全く信用出来ないっちゅう話やでこれ
0512名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:56:18.440
息も絶え絶えだと死亡
元気な奴は一気に高齢化
0513名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:06:09.620
性能ダウンの影響は最近のCPUぼど影響受けやすいらしいがな
0514名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:09:19.250
そらそうやろ
30%
文字に起こせば3文字だが、与える影響はでかい
0516名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:10:45.340
緊急リリース
既知の問題があるので要注意
https://i.imgur.com/wE1xMLH.jpg


2018-01 x86 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB4056897)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/01/windows6.1-kb4056897-x86_bb612f57e082c407b8cdad3f4900275833449e71.msu

2018-01 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB4056897)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/01/windows6.1-kb4056897-x64_2af35062f69ce80c4cd6eef030eda31ca5c109ed.msu

January 3, 2018-KB4056897 (Security-only update)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4056897/windows-7-update-kb4056897
0517名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:13:09.130
今使ってるのが10年前発売のE8500だから30%性能落ちても十分速いやろ
0518名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:14:59.370
PCなんてのは欲しくなったら買い時みたいなとこあるからこういう問題でお預けくうのはかわいそうだな
0520名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:24:27.200
MSからクソでかいパッチおりてきてるな
終わりの始まりだ
0522名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:41:48.640
2月の決算セールまでにはっきりさせてくれよ
0527名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:12:31.670
シングルの性能あがっとるやんけw
0528名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:12:35.150
ん?シングルスレッド変わりないのか?
0529名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:14:08.890
変わらないどころか性能あがってる
0531名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:28:05.360
>>499
カクカクでどうしようもない、全然動かなくて仕事に使えないなら買い。
じゃなければ待つが吉。
0532名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:34:54.370
どれだけ周知されてるのかだな
0533名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:43:24.300
世界の終わりやアアアアアアアアアアアアヽ(´Д`;)ノ
0535名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:55:50.360
Ryzenって高いな
インテルならi5 8400でグラボは内蔵UHD630でいいんだけど
Ryzenはグラボ必須なんだよな
i5 8400の対抗だとRyzen 5 1600でいいのか
グラボ1050Tiにしたら4万以上高くなる
0536名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:17:18.920
性能が30%上がったんだけどww
0538名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:21:46.230
ベンチが続々上がってきたが軒並み数値低下が顕著だな
0539名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:31:01.480
>>535
1600Xくらいじゃない?
グラボはHD630で充分ならもっと安く仕上げたら?
0540名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:31:26.770
こんなん絶対パッチ当てねーよ
0541名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:31:59.090
スコアは落ちてるけどこれくらいなら体感上はほとんど影響なさそうな気がする
0542名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:38:21.730
1050tiって15kぐらいだろ
なんで4万も
0543名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:38:54.970
でもこれならryzenの方が性能いいしそっち買うわ
0544名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:45:34.560
どれワシもやってみるかな
0545名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:46:23.020
coreiシリーズは張り子の虎だったし、ryzenが高いのは仕方ないな
0546名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:47:44.750
はよ、全商品 半額にしろや

それなら買ってやる
0547名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:49:19.320
>>544
FF14ベンチ頼む
0548名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:56:54.110
今が本当の

「今は買うな、時期が悪い」
0549名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:59:59.760
買ってないやつは何だっていいだろ
買ったやつに補償しろ
0550名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:05:08.700
1709ってダウンロード・インストールどっちも遅いww
0553名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:27:09.420
なんだかんだいっても在庫10台追加したのにGA1080売れてるな
0554名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:02:45.510
みんながみんな知っている訳じゃないからね
碌に調べず勢いで買っちゃう奴もいるだろうし
0555名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:05:58.420
アプデ後と前が変化なさ過ぎてこりゃどうでもいいわって判断したのかもしれない
0557名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:38:28.770
こんなんPC購入検討どころじゃないわな
0558名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:38:34.830
FF14紅蓮スコアが13655→13738に
変わってないどころか上がったけど他の部分で大きなマイナスがあったりするのか
PC詳しくないから分からん
0559名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:43:49.790
パッチってwindows updateにきてるやつをインストすればいいのかな?
0561名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:58:25.610
モニターだけ古くてティアリングうぜえ
0562名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:10:53.380
windows updateを最新状態にして計測してみた
これでいいの?
https://imgur.com/a/u0YAf
0564名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:23:25.460
Skylakeって何?ここで7700買ったけどセーフなの?
0566名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:28:58.710
なんかMSだのIntelだの全部グルに思えてきた

>>563
The least affectedってあるだけでleastがどのくらいか分からんしな。
30%ダウンなのかもしれん。Intelもパッチこれから出すってことは、
現状では何とも言えないってことでしょ。
0568名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:36:17.620
第8世代 Coffee Lake-s 2017年
第7世代 Kaby Lake 2017年1月6日
第6世代 Skylake 2015年8月7日
第5世代 Broadwell 2015年6月18日
新第4世代 Haswell Refresh 2014年5月11日
第4世代 Haswell 2013年6月2日
0569名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:38:03.650
俺用メモ メモリベンチ(CrystalMark)追加
i7 6700 Win 10 ver.1709

CPUZ 1874 8174
SSD Read 524.4 246.0 502.7 29.03
    Write 502.5 244.3 404.3 109.2
MEM 49986 (R12833 W5662 R/W5473 C25996)


アプデ適用後

i7 6700 Win 10 ver.1709(KB4056892適用)

CPUZ 1844 7945
SSD Read 520.3 207.0 485.8 26.66
    Write 432.3 153.7 377.9 92.17
MEM 51533 (R13277 W5853 R/W5750 C26631)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況