X



パソコン工房 part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:44:16.940
◆前スレ
パソコン工房 part49 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1489107041/

◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/

◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/

◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/

◆テーマソング(ニコニコ動画)
不要とのことで廃止
0695名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:29:29.350
>>693
俺はこれがカッコいいと思ってるんだクソ野郎!!!
0698名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:45:23.340
>>697
前面からの空気取り入れのファンになってる
俺のは緑色に光っている
0699名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:36:02.160
>>689
その構成と値段を挙げてよ
参考にするからさ
0700名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:36:38.090
>i78700k

みんな、やたらK付き欲しがるけど、
そんなにオーバークロックするヤツって居るのか
それとも単にお布施したいだけか
0701名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:42:02.390
ケースで、USBだのジャックだのが前に付いているのがダザいと言うヤツと
便利と言うヤツが居るから、この辺は好み。
そして、ケース上端に付いている場合は、
足下に置いて使う場合に便利だろうし、
下端に付いている場合は、机周りに置いている場合に便利だろう。
自分の場合は、もう
5インチベイに納めるオーディオユニットにしてもいいと思う。
0703名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:22:06.990
最近ココ初めてPC買った、会員登録したのでメールが来るのは良いが
買ったばかりだから当然、新しいPC買い換えることは当分ないのに、PC買ってのメールばかり来る
個人的にはパーツ関係を充実して欲しいのですが

HP観てもPC中心でパーツ関係がかなり品数がなさ過ぎる気がする
パーツは他で買えってコトなんだろうけど・・・ポイント無駄だなぁ
※店舗は近くにはない
0704名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:29:33.140
TWOTOP時代は、有力パーツ屋だった。
フェイスが激安キット&組み立てと分担していた。
でも時代の流れから、PC工房に統一されてから、
無難な構成のPCを売るだけの店になった。
しかたない。
0705名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:19:55.310
数年前と比べて値段が高くなってるよね
購入当時にハイエンドだった値段と今を比べても割高になってる
ゲーミングPCだけど
0708名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:01:17.300
客  「我が国では、今外貨が不足している。 代金の半分だけ米ドルで支払い、
    残りは、韓国のウォンで支払いたい。」
0710名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:38:36.190
TuringグラボのPC早く出ないかな
0712名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:35:17.440
現品なくても受け付けてるからな
注文前にまず納期を確認しろよ
0713名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:19:29.520
納期確認したところで平気で期限破るのがパソコン工房の恐ろしいところ
0714名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:21:09.980
PCアウトレットも最近のCPUでもない割に高いねえ
0715名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:52:36.130
今は買う時期ではない
ケースも2011年頃のガラクタが大量に残ってるし
どんだけ仕入れたんだというレベル
0717名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:54:13.480
H81チップセットもようやく消えたか・・・
0718名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:25:39.030
もう
パソコン工房はヤメだ
パン工房にしよう!
0724名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:42:37.880
ゲーミングPCのミドルタワーケース
これのアクリルサイドパネルって窒息ケースにならないの?
爆音になりそうなんだけど
0725名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:38:59.450
昔のメーカー製PCでは、ちゃんと空気の流れまで想定して設計しているから
フタを取るとかえって冷えない、とか言われたもんだけど、
今のPCコストダウン化でそんなことをしているトコは皆無と思われる。
だから、適当。
心配ならユーザーが積極的に手を加えるのが良かろう。
0726名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:06:28.080
ドスパラのしょぼいBTOでさえ
「最高のパフォーマンスを実現する、優れた冷却性能」
をアピールしてるっていうのに
0727名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:19:14.750
BTOのアピールなんてどこの文句も言ってるだけで実際は……
0729名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:58:40.080
価格コムの値段一覧よりめっちゃSEAGATE ST8000DM004
が安いんだけど、何か裏がある?
0730名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:46:21.780
SMRでいいならって感じ
デメリットはSMR HDDでぐぐればすぐでてくる
0731名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:48:02.080
と思ったけど店頭でやけに安く売ってるって事?
変に安いのはOEM版のことあるから保証期間確認したほうがいいよ
0732名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:06:42.090
価格に載せるのには金掛かるから
利益薄い値段付けた時には価格には載らないのがあたり前

無償で最安値を探してきて掲載してるサイトじゃねーからなあれ
0733名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:11:10.560
>>732
なるほどね。自分で足を運べってことね
ま、サイトにだけど
0734名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:30:45.710
とはいえ、「価格」が相場なのは間違いない
その最安値よりさらに格段に安いとなると、かなり怪しいと思わなければならない
あまりに最安店(特に名前も聞いたことのないような店)にはこだわらない方が吉
0735名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:10:19.560
iiyamaのゲーミングPCケースのネジって工房で売ってないの?
0736名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:11:51.550
上の方で書かれてましたけどここのM-classのケースはダメなんですか?
スペース的にミニタワーしか置けないので困ってしまう
0737名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:56:42.880
今の iiyama の黒いケースは評判が悪いよ

しかも、例によって大量に仕入れたから
5年前くらいからずっと使ってる
そうとう余ってるようだな
0738736
垢版 |
2018/09/02(日) 11:53:50.970
じゃあiiyamaは止めた方がいいんですかね?(-_-;)
大きさがちょうど手頃なのになあ
0739名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:45:21.290
どこも大して変わらんから安心してよい、好きなとこで買え
0740736
垢版 |
2018/09/02(日) 16:07:17.240
HPで買って3年後に不具合が出たからサポートに問い合わせたんだけどサポート終了してますから知らん言われ対処法さえ教えてくれなかった
金払うから治してと言っても( ゚д゚)、ペッされたんだがどこもみんなこんな感じ?
0741名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:27:45.670
何で、そんなことを「パソコン工房」のスレで言うのかよう分からんけど、

>金払うから治してと言っても

お金あるなら、PCデポの有料サポートに出したら
どこのメーカー製でも見てくれるんじゃね
0742名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:32:48.680
>>740
ヒューレット・パッカードで買ったんですか?
0743736
垢版 |
2018/09/02(日) 18:04:31.850
>>741
まあそれはそうなんだけどそういう対応が普通なのかなあと思ったからさ
金払うから治してというか対処法は?という質問に対してね

>>742
そうです
ダイレクトでした
0744名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:11:52.570
このやり取り見るだけで地雷臭w
0745名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:09:10.590
ヒューレットパッカードとパソコン工房ってなんか関係あんの?
0748名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:12:16.250
田舎だからパソ工しかねーからパソ工一択
0751名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:06:20.490
初期化してしまい 焦ってリキューバで復元したらこんなんなった また初期化してもこの大量アイコンが消えない助けてください

https://i.imgur.com/e54SKP1.jpg
0754名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:23:03.860
ガチの田舎しらないヤツには何言っても無駄だ
0756名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:16:09.260
飯山があるのに閉店した長野こそ田舎
0757名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:43:50.230
なかのデータがどうしても必要です
0758名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:11:05.890
     / ̄ ̄ ̄\  
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ (●●)⌒)
  | 0|     __   ノしるかぼけ
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
0759名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:40:41.930
>>757
そうですか
大変ですね
頑張ってください
応援してます
さようなら
0760名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:35:21.830
>>759
ば━━━━━か
0761名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:03:05.610
フロンティアとパソ工とドスパラとマウスならどれがいいの?
0762名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:15:30.960
     / ̄ ̄ ̄\  
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ (●●)⌒)
  | 0|     __   ノしるかぼけ
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
0763名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:20:18.020
煽ってないで知らないから教えられないってちゃんと言えよ
0765名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:55:38.030
     / ̄ ̄ ̄\  
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |  ←このAAやめろw
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ (●●)⌒)
  | 0|     __   ノ がちょーんwww
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
0766名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:20:05.860
751だけど中古のDELLかったよ データ移行 エクセル ワード ハードディスクより早いの進められたから 全部で7万だ
お前ら冷たいな
0767名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:26:43.980
Dellの中古!マジで!?信じられない!
0768名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:35:08.830
>>767
DELLあかんか?
0769名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:38:20.900
コンデンサーから液漏れしなければ大丈夫だよ
0770名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:45:33.370
Dellは新品のセール品だけ買う所やで
0772名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:32:48.110
お前らのパソコンなんだよ
0774名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:46:17.920
ライバル店はきちんと休業してる中営業してたパソコン工房マジおかしい
社長は従業員を人形としか思ってないの丸わかりな社風
0779名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:47:04.980
DELLもLenovoも糞
サポートが糞と言うお前らはもっと糞
0780名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:44:51.570
そもそもサポートに問い合わせるような事って・・・そう有るのかなあ?
pc持ちになってxx年・・・1回だけかなぁ問い合わせたの??
(そのpcメーカー独自仕様の備品が壊れて何とかならないかくらい)
0781名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:27:06.540
パソコン工房の真骨頂は、
ハイエンドZ系チップセットでも、コストダウンの塊特注MSI製マザー採用。
ローエンドは、おなじみBIOSTAR製マザー。
イイヤマの黒ケース。
そして大量発注でコストを押さえ、
通常商品→ボーナス正月商戦オススメ品→バーゲン品→ワゴンセール品→キットセット→単品バーゲン
としつこく売り続け、在庫をはかせること。
0782名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:51:29.980
俺のDELL最高だぜハードディスクの時代はおわったな
サクサク
0783名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:06:44.680
>>761
好きなところで、としか。
俺は7年前のガレリアプライムPCが未だに壊れない、win7が定期的にぼやけてくるが。
俺は貧乏なので次に買うPCはもう一度ドスパラかな
0784名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:35:46.820
マウスはすぐ壊れるとかサポートが無能とか色々噂されてるけど、ここもG-Tuneも実質マウスだからダメだってこと?
0785名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:09:25.820
誰がそんな噂するんや。
うちは3台マウスで全然故障もせんよw。
0786名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:12:27.500
>>784
その話を君に教えたお友達に聞けばいい
0788名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:31:34.040
工房は筆を誤り過ぎ〜〜〜!
無茶苦茶だ
えっちがうか?
弘法か まちがった!
0789名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:44:50.590
>>785
元締め会社はマウスと同じMJCだよ
イイヤマも同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況