X



パソコン工房 part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:44:16.940
◆前スレ
パソコン工房 part49 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1489107041/

◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/

◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/

◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/

◆テーマソング(ニコニコ動画)
不要とのことで廃止
0524名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:46:58.120
かっこいいケースのゲーミングPCに二台目のHDDを載せようと思ったけど、
ドライブベイ付いてなかった・・
0525名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:04:09.830
久しぶりパソコン工房いってみた
PCショップ自体が数年ぶりだけどクレーム回避のためか質問半ばでこちらじゃわからないんですよー連発
もうショップで買う意味まったくないな
0527名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 06:33:31.840
ショップなんて急ぎで買うときしか行かないわ
行ってもショップの店員に聞くことなんて全くないわ
買うもの決まってるし
0528名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:04:31.610
安い時給の店員に何を期待してるんだ
0529名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:17:27.950
工房CPU値上げしたなもう許せるぞオイ
0530名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:09:30.140
工房の店舗なんて、
持ち込み修理窓口でしかないと思うけど。
保証期間が過ぎた有償修理で
往復送料を少しでも抑えるためのもの。
でも、まあ
各店舗から修理センターまでの送料も
修理費に含まれるのかもしれんけどね。
0531名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 03:50:42.160
AMDfestivalの安いな
ケースが糞いのが残念
0532名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:01:08.310
>ケースが糞

ひょっとして、
黒色光沢で
5インチベイが4段あって
中央にUSBのが2つ並んでて
やや下にデカい○スイッチがあって、
その下に電源の青色LED
その下にアクセス橙色LEDがあって、
外部ヘッドホン出力が前面に付いていない
クソケースのことか?
0533名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:11:32.140
パソコン工房でGTX1080搭載PC買った人いる?
もしかしてグラボシングルファンだったりするのかな
0534名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 04:46:19.730
普段使いのPCとしてI-Classが気になってきてるけど、ファンの音どれくらいなんだろう
ゲーミングPCのC-Classはわりとファンの音がする
少し離れたテレビの横に置いてるのでそんなに気にはならないけど。
ノート用の基盤を使ってるっぽいので、ファンの音も普通のノートPCと同程度かな?
0535名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:27:44.380
いちいちどう組むか考えるの面倒で店頭に並んでるゲーミングPCを買った僕は珍しい存在なんだな
必死に担いでタクシーで帰ったよ
0536名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:01:59.860
資格:高卒以上
0537名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:45:12.980
そういうのはいいけど見るからに窒息ケースなのが糞
0538名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:40:48.850
単に「ゲーミングPC」といっても
半年前くらいのだと
相当陳腐化してるからな
冬のボーナス商戦の売れ残り、とか
0539名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:37:01.550
最近、ネットに出てくる広告欄のPCがやたら安いな、と思ったら
OSなしモデルばっかり

Windows8の頃は正規版Windowsが2000円くらいで安く手に入ったけど、
今は無理だっちゅうの
0540名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:15:52.860
Windows10なんか未だにダダやろ(笑)
0543名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:06.480
今のi5が6コアとかまじで去年PCを買って馬鹿をみてしまった
0544名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:19:25.430
PCは、タワーでもノートでも
コスパの良い中級品を3年ごとくらいに買い換えるのが一番オトク
0545名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:48:27.950
去年の春に買ったゲーミングPCが
今年は、同じ位の仕様でもめちゃ高くなってるね
0547名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:48:06.150
SSD増設したいなーと思ってはや半年
未だに買った当時のHDDのままですわ
簡単って聞いてたけど、ケース開けてもよう分からんし
そういう解説ブログ書いてる人のケース内ってすごくキレイで正直参考にできない
0549名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:30:38.990
SSDも
通常のSATA接続もあれば
Mナントカ接続もある
0551名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:55:12.880
https://i.imgur.com/4NwjpQl.png
雷禅2400gでこんな事書いてたから不思議に思った。
チャットでは

初期構成で1本の場合は後で同容量のメモリをご用意いただくことで16GBにすることが可能になります。
全体容量が8GBでの運用の場合は4GB×2の方がよろいいかと思われます。
って言われたから

相性大丈夫?型番は(手に入るものならこっちが合わせればいいから)?

て聞いたら教えられんと
相性気になるならジッ店舗でやってくれと
いや、そうだけどさ
メーカーがおすすめできるほどメモリって懐広いのかな
0552名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:52:14.720
>>547
未だにcドラがハードディスクっておまえ浦島太郎杉
0553名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:12:25.250
むしろSSDが信用できずにマウスじゃなくてパソコン工房を選んだんだが
0554名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:14:33.920
だから工房もマウス製なんだが…
何回言えばわかるんだ…
0558名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:19:57.360
企業向け事務作業用PCは殆どがHDDだろうね
0559名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:27:00.380
SSDよりもHDDの方が安定性が高くて作動も物によって早いからね
0562名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:00:28.850
>>401,441,508,534
× 基盤
〇 基板

誰一人として正しく書いていないってのがな
0565名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:47:23.070
メーカー製じゃなくて、
ここのノートPCを買おうと思ってるけど、
工房=マウス=asusなのか?
0567名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 03:07:02.590
>>551
INTELだともうメモリの相性とかそういうの無くなって何買っても動くわってとこまできたけど
AMDはまだまだ相性でそもそも起動すらしない、確認表に載ってるものでも動かない可能性まである
っつー状態だから自分で買って試せやっつー話しになるんだわ

んでそれが嫌なら買うなよって話
0569名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:07:22.140
対応表すら確認しないで相性がとか喚いてるアホの言うことなんて
0570名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:32:58.370
昔は、

↑高い
「リテール」品(メーカー保証付き)
「バルク・相性保証付き」 (ショップの独自保証付き)
「バルク・動作確認のみ」(保証なし)
「ジャンク」 (初期不良のみ対応)
「ジャンク・NC」 (一切なし)
↓安い

と、こんだけあったんだけどな。
不安だったら金を出せ、ということだ。
それから比べたら良い時代だ。
0571名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:49.700
本当にいい時代
ボトムエンドのモデルの底上げが凄すぎるよな
昔はCeleronやPentiumなんてカスだったのに今じゃ十二分だもんな
0572名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:51:20.850
うやむやにされたメルトダウン対策のBIOS更新
0573名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:40:36.650
マウスは長野の工場から送られる。
ここは出雲の工場から送られることがある。
でもイイヤマ
0574名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:46:53.480
>>571
ペンティアム発売の時代も知らんくせに偉そうだなおい
0575名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:55:16.050
>>572
中身マウスなら
メルトダウン対策もしてくれるマウスで買った方がいいな
0576名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:03:45.840
パソコン工房の無料診断まだやってるの?
0577名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:48:18.660
>>547
かっこいいケースは中にケーブルはあるんだけどどこに設置すればいいのか分からない
SSDくらいなら隙間に入りそうなんだけど
0578名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:47:25.780
パソコン工房で購入する人へノウハウ

いろいろカスタマイズの項目が用意されているが、
アレは罠。
できあいの状態が一番割安。
いろいろ追加できるが、それら一つ一つは決して安くはない。
むしろ、自分で欲しい製品独自に調べてネットで価格を追っていった方が良い。
あえて、セットで同時で買うメリットとしては
「手間がかからないこととショップ取り付け代金込み」ということ。
セットで買ってオトクなのは、OSとofficeくらい。
でもわざわざOSなしモデルを選んで別にDSP版OSを付ける意味はない。
それなら、OSプリインストールモデルを買った方が良い。
0579名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:52:30.920
オプションは、売ってる店でやって貰った方が
後に何かと問題起きた時に対処してくれるからかな
相性や不具合とかで故障しても店で対処してくれるし
0580名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:23:30.360
ウチの県唯一のパソコン工房は閉店してしまった・・・
0582名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:44:55.000
そら閉店して当然だろうな
地方の大型ショッピングモールですら潰れる時代だ
デスクトップパソコンなんてもうスマホに完全に喰われて終わりだよ
あきらめな
0584名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:27:58.020
これからは当たり前だった事や当たり前に利用出たものが現実に潰れたりどんどんするよ
しかも地方ほど人口減少でとんでもない事になる
日本人は自覚なさ過ぎ
おまけに必ずやってくる大地震で壊滅状態になりパソコンどころじゃなくなる
0586名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:53:18.770
若者世代は優遇で給料もどんどん上がるだろから多少回復するやろ
氷河期世代がクズすぎて使えないから生活保護とかになだれ込む前に処分するのが前提だろうが
0587名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:58:21.150
どうせ地震きてこの国は滅びるから今のうちに好きな事しとけよ
0588名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:21:31.740
労働者としての移民受け入れが始まったら全てが終わる
0589名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:39:00.630
いかなる独裁者、政治家であっても
自分が死んだ以降の国家と国民のことを考えるのが最低の節度
それは、一般市民も同じことが求められる
子供のない世帯であっても次の世代のことを考えて生活しなければならない
しかし、最近の連中は明らかにどの世代も
自分が逃げ切ることしか考えていない風潮になってきている
0590名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:10.350
>>589
未来のある若者より下だけ残して後は全員処刑してやりなおした方が早いよ
0591名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:42:37.500
ゲーミングPCが流行ってるからそんなに売上げは悪くないのでは?
でも店舗にはまず行かないな
0592名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:21:37.310
いい加減、ノートPCからテンキー排除してくれ
邪魔なだけなんだよ
余裕のあるキー配列にしてくれ
0594名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:14:36.180
フルサイズのノートPCを買うからだろ
小さいの買え
自然となくなる
0596名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:34:03.610
ここの、BTOパソコンのSSD240GBって、どこのメーカーのですか?
0597名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:36:25.310
そんなもん機種によって違うし
時期が違えば同じ型番のPCでも
パーツメーカーは違うこともある
0598名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:24:16.040
まあ、安いのは傾向として
A DATAのが多いだろう
カスタムのプルダウンで
Samsungのが出てくるけど
0599名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:11:06.140
エーデータのSSD、不具合出て初めてフラッシュメモリーでクレーム交換してもらったなあ(笑)
東芝のSSDはまったく故障しないけど
0600名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:12:30.650
>>597
>>598
ありがとうございます。
そうですよね、バラバラの可能性もありますよね。
BTOパソコン、ポチりました。
ドキドキしながら、到着を待つことにします。
結果はできるだけ、ここに書き込みしますね。
0601名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:47:42.020
質問してる奴と違う奴がお礼を返す気持ち悪いスレに迷い込んだ
0602名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:51:13.160
50台限定の1080TI搭載のやつすごい安くない?
0603名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:24:25.110
ジャ○ネット○○○にすぐ騙されそうなヤツ
0604名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:42.440
こないだポチったRyzen2400GのBTOが届いた
やっとC2DのVistaともおさらば
0605名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:09:52.640
電気代3分の1くらいになってそう
0607名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:15:44.460
>>605
ワットチェッカーでWindows7のi7-2700電気代測ったらアイドルでずっと100ワット近くから下がらないw
Windows10を測るとアイドル20ワット以下
3倍どころか5倍(笑)
古いパソコンはヤフオクで売り飛ばしすほうがいい
0608名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:14:41.490
>>606

メモリとSSDとHDと電源同じにして保証考えたら安く無いな
0609名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:02:38.410
596と600です。
無事、本日到着しました。
SSDは、
Western Digital
Blue
でした。
メモリはキングストンでした。
0611名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:08:31.830
去年買ったゲーム用PCは、SSDがサンディスクだったわ
0612名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:41:33.670
西日本の物流は壊滅してるハズだが・・・
0613名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:20:59.840
>>612
でも、運送会社のページを追っていくと、
長野で組み立てみたいでしたよ。
発送元が。私、神奈川県住まい。
0616名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:56:47.340
>>615
間違いました。飯山市というのが、長野県にあるんですね。すいません。
0618名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:40:55.260
別に追跡番号公開したところでなんか問題あるか?
悪い事しようにも名前わからないのに何もできないぞ
0619名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:33:43.900
AMD フェスティバル STAGE4

マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0621名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:15:41.950
AMDは新しいチップセットがリリースされたから
STAGE4が来ただけじゃ喜べない
0622名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:08:44.340
>>606
これヤフオクくじ20%引き使ったら安いかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています