X



パソコン工房 part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:44:16.940
◆前スレ
パソコン工房 part49 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1489107041/

◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/

◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/

◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/

◆テーマソング(ニコニコ動画)
不要とのことで廃止
0290名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:15:07.130
いやそんなことないわ

詳しくない人がベンチマーク記事を信じて1030相当の性能があると思って
ryzen積んだやつを買ったのに、実際はメモリがシングルで全く勝負にならなくて
ゲームでも必要な性能が足りないと買った後に知ったらかわいそうだ
例えば8Gのやつ買うにしろ4G×2とかメモリの速度も速いやつならよかったって人もいるはず
0291名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:31:15.660
>>290
ryzen選ぶ奴は上級者ばかりなんだから知ってて当然。
ryzenだけで発生する事象ならまだしも、Intel・AMD関係なく全てのCPUで発生する事象ならなおさら。
ryzen選ぶような上級者は知ってて当然だし、Intel・AMD関係なく全てのCPUで発生する事象だから記事にする必要性すら無いと言ってるんだよ。
0293名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 02:19:38.390
>>291
知ってて当然という時点で論理破綻してるだろうに
知らない人にとっては罠だってことだろ

それにインテルのCPUも同じだから関係ないというが
メモリの影響がインテルに比べて非常に大きいという意味で違ってくる

「CPUをryzenにするならメモリがシングルのモデルは買ってはいけない 」と>>284の最初に書いてある
この点に誰も異論はないようだな
0294名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 02:40:11.360
>>293
だからryzen選ぶ奴は上級者ばかりのはずでこういったことは知ってて当然なので記事を書く必要性はないと言っているだろう。
むしろ、漫然とIntel選ぶような連中向けに書くべき記事だよ、これは。

>メモリの影響がインテルに比べて非常に大きいという意味で違ってくる

Intelでもデュアル⇒シングルへの変更は4割〜5割ぐらい落ちるよ。
Intelでもほぼ半減です。
0295名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:00:29.450
>>294

グラフィック性能の絶対値が全く違う
割合の問題ではない
例えるなら
5000の半分は2500で2500も下がるが
1000の半分は500で500しか下がらない

いずれにしろ初心者はシングルメモリのモデルを買わない方がいい
0296名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 04:17:52.590
>>295
>5000の半分は2500で2500も下がるが
>1000の半分は500で500しか下がらない

そういう問題か?
0297名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:28:46.360
どんなCPUでもね、
月の裏側を見ることは出来ないし
中東、アフリか、北朝鮮問題を解決できないんだよ
高性能なCPUを手にしたとしても、ギターは上達しない
0298名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:30:36.580
それに、学校のいじめも解決できないね
0299名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:18:13.770
そして、人間は必ず死ぬのである
0301名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:13:04.300
>>284
メモリ高額なやつでないと、力半分も出せませんとか
贅沢な仕様だな
0302名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:51:31.790
高額?
2枚セットで挿せというだけだろう。
1枚でも容量半分の2枚セットでも値段はほとんど変わらない。
0303名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:59:57.92O
容量だけしか見てない典型的な初心者には理解できないよ
0304名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:15:23.450
ここのゲーミングBTOって 音静か?
ブォォーってうるさい?
0305名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:38:41.310
小型のやつ気になるな
冷却は大丈夫なの?
0307名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:40:44.410
わざわざstage1なんてつけたんだから2もあるよね?
0308名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:14:34.730
メモリは2666以上の速さで4G×2あたりがいいと思うよ
0309名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:38:41.100
部屋環によるだろうがここのミニタワー以上で音で気になった事はないな
スリムPCだと気になる人いるかもしれん
0311名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:10:45.840
初めてゲーミングPC買っちゃった
税込11万円くらいの安物だけど
届くの楽しみ
0318名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:33:20.060
>>315
スプリングフェスタに載ってたi5-8400とGTX1060の奴です
0319名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:44:00.850
お金に余裕ができたらSSDに換装すればもっと幸せになれるね
0321名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:28:03.690
もう永遠にstage2なんて来なくていいわ!
( ゚д゚)、ペッ
0322名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 07:34:32.430
ステージ2なんて来ないしインテルの方がいいし
0323名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:33:20.970
ステロク復活すんの?
0324名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:08:37.230
何かバソコンって年々、高くなってる気がする
0325名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:11:57.510
物価ってもんは上がり続けるもんさ
0326名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:05:41.880
>>318
一緒のやつ買ったわ
大してPCゲームする予定ないからちょうどいいかなって
0327名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:31:37.770
5ちゃん用にi5-8400とGTX1060買いたかった・・・
0328名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:52:23.170
5ちゃんとかセレロンでいいだろ
0329名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:53:49.950
モバイルセレロン700MHzとかいやです!!
0330名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:14:58.570
i5-8600gtx1060なんで3GBの地雷積んだラインナップなんだよ・・・
6GB積めよ微妙な価格ならi7のがってなりそうだけど
0331名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:51.560
え?ごちゃんなんかすんのにデスクトップ??
まじで??(笑)
流石に恥ずかしくね?
スマホでしょ
0332名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:19:58.170
>>331
331 名無しさん  [sage]  2018/04/16(月) 23:55:51.56 0 (PC)

(PC)・・・
0333名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:46:32.180
すいませんパソコン工房LEVEL∞ S-ClassのLEVEL-S337-LCi7K-TXVI [Windows 10 Home]を黒い砂漠をするのに買おうと思ったのですがこのパソコンがミニタワーなのが気になりました
将来拡張する予定もないのでケースの大きさは問題ないのですが24時間付けっぱなしにはこれ大丈夫でしょうか
パソコンのことがあまり詳しくなくて教えてくださいまし
0334sage
垢版 |
2018/04/17(火) 10:25:23.680
>>333
電源等交換手し易いというのが長所
0335名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:33:57.790
>>334
長所なんですか なるほど やはりこれにしようかな

夏はエアコン24時間付けてたら熱もそこまで気にしなくてもいいでしょうか
0336名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:36:27.980
>>335
ケースが大きいと
ケース内の温度が上がりにくく
ファン径が大きくできるので静穏性に優れるのも長所
0337名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:44:08.550
>>336
このシリーズミニタワーしかないみたいなんですが静穏性は大丈夫なのでしょうか
0338名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:28.240
>>337
パソコンの一般論だから個別のことは自分で確認しないとだめよ
このクラスでミニタワーだと小さいほうだと思うけど
ファンは交換可能で外す事もできるからどうでもいいけど
水冷ポンプはどんな音がするか確認というか体験したほうがいいだろうね
静かだけど規則的に変な音が鳴るって事もある
最悪ヘッドホンすればおkだけど
0339名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:11:40.540
>>338
ありがとうございます 近くの自作パソコンショップに行くしかなさげですね・・・
0340名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:08:37.040
>>332
バカだなあ
スマホでもpc表示されるんだよ
ガラケーだろ
大文字になるのは
0342名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:15:49.310
ここで買ったらwindows10のディスクとか付いてこなかったんですけど、
クリーンインストールしたい時はどうするんですか?
0343名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:19:20.420
メーカーにお問い合わせください
0344名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:07:49.450
ネタだろうけどクリーンインスコにディスクはいらん
0348名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:42:47.570
AMDフェスティバル STAGE2実施中お・・・
0351名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:11:15.150
isoでネットでダウンロード無料配布してるから
0352名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:45:09.110
ここMicroATXやそれ以下の多いな
カスタムして長く使いたいからミドルタワー以上がいいのに
0353名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:05:01.800
もうバカみたいなでかいの流行らないよ
見た目もアホっぽいでしょ
0354名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:16:55.340
安いのは良いんだけど最近のグラボどんどんデカくなってるから厳しくね?
0355名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:47:30.050
流石にフルタワーはドン引きする
0356名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:19:23.550
流行る流行らないはどうでもいい
機能性重視なんで
0357名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:46:50.820
ここで、上から目線の店員にケースファンを取り付けてもらった。
これくらいは自分でやれよ・・・と思われながら・・・。
0358名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:47:34.040
久し振りに長野店行ってきた...
閉店ですかそうですか orz
0359名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:47:25.940
>>358
店員さんから閉店するの聞いてたから展示品のゲーパソ安く買ってきた1月10日が懐かしい
0360名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:11:23.470
>>355
いや、ミドルでもスマホで事足りてるからもうミドルでもヤバい(笑)
0362名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:41:05.900
>>359
羨まし〜
閉店セールが有るならケースとかモニターアームとか色々買いたかった (´・ω・`)
ずっと前からメルマガ登録してるけど、閉店メール来なかった記憶

PC DEPOで買いたくない長野市民は、今後は通販するしかないのか orz
0364名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 04:20:08.260
>>360
まだスマホの無い頃はガラケーとバカにされたものだが今では逆転したよな
デスクトップ常用のほうがキモヲタ扱い
0365名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:52:27.910
うちスリムタイプだけどグラボの交換大変だったわ
大きいのいい
0366名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:17:46.640
すいません質問です
https://www.pc-koubou.jp/products/list.php?transactionid=fa029bc6c5d6cc45431c6b83ff3cf0a0da6527c0&;mode=search&base_category_id=3711
のRyzen+マザーボード(+メモリ)のセットについての質問です
それぞれの商品説明ページに
>【ご注意】
>本セットにはグラフィック出力機能はありません。
>別途グラフィックカードをご用意ください。
と書かれているものがほとんどですが、マザーボードにグラフィックポートは付いていても
オンボードグラフィック機能は使えないのでしょうか?
よろしくお願いします
0367名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:48:19.870
RyzenはGPU内蔵してないのでグラボ挿さないと使えない
RyzenGなら内蔵してるので使える
0369名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:56:34.880
>>359
PC工房ってオタでもない限りほとんどの人が何それ?状態から知名度無いんだよな
だから潰れる
0370名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 03:25:05.860
パソ公って地方だと田舎のしかも僻地にしか店舗ないから特に潰れやすいんだと思うわ
サイコムみたいに店舗は構えません!な姿勢を貫かないと成いかないんじゃないかな
0371名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:37:21.730
田舎だから店舗必要
実店舗あるのはやっぱり強いんよ
いざというときやっぱり故障とか治るの速いもん
場合によるけど
0372名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:41:39.710
田舎だから、近い店でも車で一時間かかる・・・
それでも持って行くけど。
0373名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:01:16.510
2400gメモリ16g SSD240gの買おうか悩んでるんだけど電源て最初のから変えた方がいい?
0374名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:07:19.710
ゲームやりたいならG止めて1060載ってるRyzen買った方がいい
ゲームやらないなら電源そのままでOK
0375名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:40:09.460
ゲームはやってもカスタムメイドくらい
980円か2980円で寿命伸びるなら変えようかと思ったんだけども必要ない?
0376名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:41:36.340
Ryzen 1800X のやつ、20万カスタマイズしてポチったー!
0378なにわ 【末吉】
垢版 |
2018/04/26(木) 00:40:59.840
。kb
0379名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:36:37.040
>>375
カスメは1060 6GB以上必須だね
それ以下だとカクつく
0380名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:48:34.550
ここのゲーミングPCは、爆音なのに買うんだ
0381名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:23:09.920
特価品のDELLお買い得?写真編集に使いたいんだけど。
さすがに2台じゃ買えないかな
0383名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:03:24.590
田舎はコンビニすら少ないからな
0384名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:05:20.490
近所に店舗ある人は利用するだろうけどネットにしかない人は存在自体知らない
0385名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 05:56:00.860
クルマに積んで持って行くと必ずなんとかしてくれるから頼もしいよ
工房で買ったデスクトップなら多少の事はサービスでやってくれたりもするところが良い(笑)
0386名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:41:23.750
初心者ぼくは工房か風呂で悩むのだ
0387名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:07:59.550
ここで買ったデスクトップのマザーボードの電池1年で切れるもん?
気胸で一週間コンセントぶっこ抜いてただけで寿命来るもんかね?
0388名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:27:28.280
マザボ自体ははるばる台湾とか中国とかから来てるしなあ
0389名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:38:59.730
マザーボード付属の電池は海外製の安物だから仕方ないよ
日本製電池に交換しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況