X



【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part555

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:38:26.280
DVDフリーソフトで再生したらガクガクで買い換えそうと思ってたけどオンデマンド超滑らかだからもうしばらくこれでいいや
0095名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 03:46:20.590
北海道支那化計画
0096名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 03:51:06.670
2020年には東京都内ですら200万人の中国人が住み付くと予測されています。
0098名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 08:20:08.930
中国は買うな地域が悪い
0099名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 08:41:41.490
トンキンよいよね
0100名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 03:01:02.940
壊れたタイミングで買い替えしてたけど
大体スペック的にも不足感じるころ壊れてた
7年前に買った鼻毛ちゃんとスペック的に同じぐらいだった王者3万PCが
まだメインPCとして現役で、スペック的にも不足感じないって
一体どうなってんだ
0101名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 03:02:58.590
>>92
年末年始が一番買いどき
0102名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:07:50.200
年末年始が一番売りどき
0103名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:36:08.040
俺も鼻毛退役させたいから頼むで
0104名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:44:54.380
>>103
あなたは・・・あなたは最低ですっ!

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`) 
          /    ̄,ノ'' バ  )  パチーン
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\
0105名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:43:37.800
i5買おうと思うんだが、7世代と8世代の価格差が酷い。
体感するほど差があるもんか?
0106名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 04:51:22.330
なあ
スレタイ音読してみようか?
0107名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:29:03.790
>>105
調べる気ないなら珈琲のi5はi7だと思っとけ
0108名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:17:57.510
Intelの計画が遅れに遅れている
10nmのCannon Lakeは少数がYシリーズとしてのみ来年出る予定だがこれはSkylakeをシュリンクしただけのものだ
新アーキテクチャのIce Lakeは2019年以降に先延ばしとなる
このため2018年は14nmでKaby Lake Refreshのリフレッシュとして新たにWhiskey Lakeを入れる
これKaby Lake Refresh同様4core-Uでありデスクトップ向けの話はまだ出ていないが絶望的だ

NVIDIAも次の世代までのつなぎとして1060の5G版を発表している
6G/3Gに続いての登場となるわけで一部の信者以外には許せるものではないだろう
0109名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:49:50.150
最初は殿様商売で規格が進まないと考えていたが本当に遅れていただけなんだな
残念だ
ライバルがいないから殿様商売でわざと現状維持を続けているのかと思っていた
ライバルであるAMDがそれなりにまともになったので本気を出すかと思えば何もない
残念だ
あまりに残念だ
0110名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:20:09.380
i3 h370で買いたいけどないよね
自分にはi5は持ち腐れになるし
0111名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:41:37.120
そろそろH310を待ってもいいと思うが
0113名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:29:30.070
つまりGTX1160?は当分でないということだな
0114名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:05:04.100
>>105
CPUはグラボとの兼ね合いで決める物
GTX1060クラスならi5
1080とかならi7
ボトルネックにならないように組み合わせるのと、やるゲームによっても変わる

グラボ無しの用途ならi7もセレロンも変わらん
0116名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:35:18.560
ゲー無能はひどいな
ゲームがなきゃi5は存在価値がないと思ってそうだ
0117名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 04:16:51.630
安いマザーとi3 8100がイチオシじゃね
まぁまだでないが
0118名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:04:40.260
ワードエクセルと2ちゃんしか見ないからコーヒーi3で十分だわ。はよ出せや。3万以下で
0119名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:09:48.130
GeForce GTX 1060 5GBはあくまで噂、発表はしてない
本当に出したら失望するけどなw
0123名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:00:57.320
仮想通貨の取引で
グーグル認証を頻繁に使う必要があるんだが、スマホの電池がすぐになくなるから
3か月おきに2000円
たまらんからAC電源のパソコンでグーグル認証ソフトを動かしたいんだが、無いのよね
0124名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:02:12.330
俺もグラボは入れたいのやまやまだけども
autoだと不安定なのでBIOSをグラボの方に設定するだろ
あおれでグラボが壊れたら、バイオスも立ち上がらなくなる
0126名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:13:47.530
マザー高いしリテールクーラー微妙だしでRyzenと比べて1万ぐらい割高になるんだよな
0128名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:50.800
アプライドのG4560スリムケースのやつにGTX1050Ti(ロープロ)付けたけど簡単だった
FF14ベンチ1920x1080フルスクリーン最高品質でスコア7544「非常に快適」
0130名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:08:56.550
>>118
Ryzenでええやろ
0131名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:26:04.160
200万人の中国人を保護するってChinaが進駐軍を送ってきそうだ、
北海道ニセコには何人くらい、居るのかな、土地は2割買われたと言われているが、
0132名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:32:09.940
リゾートのための買収だ
あと2割は誇張だな
気になるなら登記簿を取れよ
役所で申請すれば手に入る
ネットの情報だけで適当に鵜呑みにすると馬鹿を見るぞ
0133名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:49:54.110
鼻毛を超えるパケキマシ?
0134名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:52:22.460
>>128
鼻毛以下らしいです
0135名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:50:06.510
intelのcpu入ったPC使ってる負け組おりゅ?w
0138名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:05:07.000
パケありまし
0142名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:03:46.480
盗まれて困るものはPCに入れてないから大丈夫
0143名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:27:06.260
Intelは欠陥があってamdぶっちぎりしてたのかw
0144名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:32:55.250
逆だろ?
セキュリティを犠牲にして得た性能で上回ってたってことだw
0146名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 07:57:00.610
>>142
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
0147名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:25:32.460
>>142
ほなキミのパソコン踏み台にして悪さしてええんか?
0148名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:42:43.030
>>143-145
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
        .|  /     \_ノ
0149名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:33:39.810
Intel以外も対象とIntelが言ってるがどうなるんだろうな
0150名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:19:18.590
>>148
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
        .|  /     \_ノ
0151名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 07:16:40.410
正月に↓の構成で13万だったんで注文してたんだけどこのニュース見てきのう速攻でキャンセルいれてキャンセル間にあったんだけど
Win10HOME 64bjt,i5 8400,メモリ16GB,SSD275GB,HDD3TB,ブルーレイ,1060 6GB,電源550W.ミドルタワーケース

いま買うとしたらRyzenならOKなんだよね
性能劣化前のi5 8400と同等だとRyzen 5 1600Xでいいのかな
けど1600Xで見積もっても税送込13万に収まらんわ
Ryzen高すぎ
0152名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:23:55.310
3種類のバグが見つかってそのうちの一つは脆弱性が実証されていない
IntelとAMDとARMの全てが影響を受けるバグはすでに修正がOS側(WindowsUpdate)で行われたが
パフォーマンスへの影響は軽微

問題は3つ目でこれはIntelのみが抱えてる
しかも1995年以降の全てのCPUが受け、名前もMeltdownと名付けられている


10年どころじゃなくIntel製のすべてのCPUがってところがヤバいな
0154名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:47:45.530
こういう時は少数派になると損
何かしらプレゼントがあっても受けられないし
0157名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:18:19.700
メルトダウンは本当にやばい
なぜ放置していたのかわからない
当時はばれないにしてもいつかはばれるだろう
なぜ20数年も放置していたのか
すぐには手を付けられないにしても20年は異常だわ
0158名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:24:50.100
AMDには負けられない・・・
0159名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:06:42.550
もう敗けた
0160名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:24:28.700
完全敗北
0161名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:02:03.680
>>160
>>159
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
        .|  /     \_ノ
0162名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:10:16.000
シングルガーとかカス2コアゴミベンチ厨大人しくしてろ
クズが欠陥にもきずかないドーアホー
0163名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:02:25.320
Intelほど技術の無い企業は初めて見た
0165名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:56.400
ベンチ詐欺のためにセキュリティを捨てた高速化やって高く売りつけようとしただけで技術がないって程でもない
0167名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:07.570
Intelほど話術の無い企業は初めて見た
0168名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 04:14:49.640
インテル=トヨタ
AMD=日産

こんなイメージだったんだけどインテル=VWになったわ
0169名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 04:28:05.720
ファミリーレストラン=インテル
屋台=AMD
0170名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:37:43.200
インテル=マクドナルド
AMD=ロッテリア

ガリバーのマクドナルドよりも変なバーガーばかり作る
ロッテリアの時代が来たというわけ
0171名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:30:07.530
>>161
知障インテルww
0173名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:52:32.530
淫厨の暴走がこれから・・・始まる!
2018
0174名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:54:02.680
Intelは逝ってる
0175名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:00:04.170
アムドウンコ臭いスレ
駅の便所以下
0177名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:59:22.030
Intelの欠陥CPU搭載機は除外にしたいけど
そうすると全部ダメになっちゃうのね・・・
0178名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:46:43.240
3月に出るらしいAPU待ち
その頃にはメモリとSSDも多少マシになってることに期待しつつな
0179名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:07:11.200
apu 何それ
スマホに乗ってるやつだな
0180名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:25:50.130
進行形でメモリ値上がりしてってるんだが
0181名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:35:53.500
RYZENはグラボ必須だったからどうしても高くなってたけど
今度でる2200G/2400Gはグラボいらないからし
戦略的にかなり安くなってる
しかも現行RYZENも3000円から18000円の大幅値下げだし
もう完全にインテル潰しにきてるな
0182名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:13:14.560
RYZEN売れないから値下げ倒産マジカIntelが資金援助しそうw
0183名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:17:54.600
AMD新製品が出る4月になったら買えば良いってなるが
インテルのバグのせいで起きたサーバー買い替え需要など
でメモリが今後も上がり続けるので、今のうちにメモリだけ
買っておいたほうがいいのかもしれんねえ
0184名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:25:01.190
RYZEN売れないとかどこの平行世界や
0186名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:06:04.940
xvideoをダウンロードしてMicroSDに転送し
Fire でエロ動画観賞が自宅PCのメインたる俺に最適なマシーンはドンキので十二分と分かりました
0187名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:06:12.860
Intelがコンビニなら
AMDは個人商店ぐらい違うのに売れてるとか脳の病気か
0188名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:48:50.750
コンビニと個人商店。店舗数はどっちが多いのかね
0190名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:33:56.360
尼はRyzenがベストセラーになってるな
供給不足待ったなし
0191名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:57:55.150
IntelがコンビニならAMDは個人商店ぐらい違う
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0192名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:06:00.930
シュリンクした第2世代(ZEN+)が出るのに合わせて価格改定があるだけだな
4コア8スレッドのAPUは2/12だからいよいよだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況