X



【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part554

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:06:36.180
富士通のは定価の10分の1の値段だから
物は相当なもんだろ
デルのなんかみたいな安物部品で作ってるのとはちゃうで
0903名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:13:32.290
TX1310 M1は250Wの電源ではあまり増設できなそう
汎用の規格品じゃないから専用のものは高いし、
変換ケーブルでもあればなんとかなるかも
0904名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:23:54.200
Linux系のOS使うなら富士通の鯖も有り
0905名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:30:49.520
>>901
2年前に10年ぶりに組んだのG1840にlinuxで充分使えてる。そしてデルg3900注文しちゃった。
0906名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:32:43.950
よく深夜2時半に起きれていたな
しかも2時半スタートと告知しておいて3時スタートだったんだろ
0907名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:33:15.240
安物使ってたらイライラストレス溜まるだけで
結局損やねんで
i5でも5万で買えるのに
ストレスとどっちが得だかわからんぞ
0908名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:35:10.030
sandy i5ノート6000円で買ったのあるし
0910名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:41:15.940
sandy i5ノートなんかデスクのセレロンより
ずっと非力だぞ
0912名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:27:43.140
それって鼻毛が雑魚なんじゃ・・・
0913名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:48:15.230
いまさらsandy出すとかアホだろ
こういう時大体U付きだったりするし
0914名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:49:10.050
富士通OSだけじゃなくストレージも無しなんだな
0918名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:27:27.830
>>907
5万のやつは不定期クーポンで4万とかで買わないと後で損した気になるぞ
今回の2.5万クーポンでなら+2.3万円のオプションでi5
4.3万にして買えばよかったかもしれんが遅い
0919名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:30:46.460
鼻毛夕飯伝説
0920名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:34:56.260
ノートだがドンキの2万円でOS付いてるってすごいよな
性能がクソすぎて当然選択肢にはならないが世間ではそこそこ売れるかもな
性能なんてどうでもよくてとにかくパソコン欲しいって人は2万円で妥協したいやろうし
0921名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:36:24.010
>>916
鼻毛がザクだとしたら
富士通サーバーは陸戦型ガンダム
0922名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:37:54.410
>>920
スティックPCにモニタとキーボードがついてる状態だからOSはただ同然でMSが出してるやつだろ
0923名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:50:47.620
あんなごみでもドンキの客は買ってくれるんだからぼろい商売だよなぁ
0924名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:09:53.160
パソコンなんて一回買えば3年は使えるのに
高いのを買わないと損
ほかの物価と比べたら安いもんやろ
海外旅行に一回行っても20万ぐらいすぐやからな
0925名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:14:06.280
24型モニターでも毎日15時間以上使ってるのに6年たっても
まだどうも成ってないからな
ASUSのノートでも計5台持ってるけど
いまだに、どれも故障すらせんからな
デル壊れやすいっていうけどデルのデスクも3年目でも全くどうも無いからな
0926名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:14:59.760
>>910
動画とネット見たり買い物する位で不便感じないよ
0927名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:16:20.560
オモチャ感覚で1台ほしいなっと思ってしまう
パソコンと思っちゃいかんw
しかしドンキのような低収入層メインの店であんなの売ったら後々大変そう・・・
0928名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:23:22.530
パソコンは9台ほど持ってるけれどもテレビは買う気もせんわ
チャンネル回しても、黄色いのしかおらんだろ
ネットで白人の映画、ドラマみたら、黄色いのなんか
糞過ぎてあほらしゅうて、見る気も無くなる
0929名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:26:03.910
その点,デルのはあかんやろ
ダブルモニターにしたら片方がアナログに成る
アナログで映画を見るのもね
長時間だと視力悪なるしね
0930名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:30:21.650
富士通の奴はライドが設定済に成ってるから、G1820でも
64GB のSSD 4つ載せたら
デルのi5よりも快適になるやろね
0931名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:41:05.420
モニタは壊れる時はあっさり壊れるイメージだ
0934名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:22:11.430
馬鹿を騙して富士通()のゴミを買わせるのやめーやw
0936名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:27:55.290
>>907
デスクトップだと2万のでも余裕
ノートはどの程度まで行けばストレスないのかよく分からんな
デスクトップと同じくらいの快適性を要求したら10万くらい必要なんかね
0937名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:35:01.950
富士通買わないと一生後悔するぞ
0938名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:41:28.330
鼻毛がゴミすぎて何処にも売ってないから
富士通サーバーを押すしかない
0941名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:45:14.880
>>939
それより君の肛門うんこ臭いよ ちゃんと拭けよなw
0942名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:57:53.830
>>941
加齢臭が細菌兵器れべるだから病院行った方がいいよ
0943名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:22:53.010
鼻毛ビグザム伝説
0944名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:40:18.020
鼻毛鯖は見た目がガンダムに似てるよね
0945名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:27:26.050
永遠の主人公
それが鼻毛
0946名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:44:57.290
鼻毛夜食伝説
0947名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 04:28:15.840
富士通鯖 PGダイレクト 工作員の書き込み凄いなw
今更もう4世代前のセレロンだし、冷静に考えると無料OS使っても
HDD必須だし、windowsで使うとなるとメモリ増設も必要。
OS 千円、6千円、メモリ4G 7千円とすると本体込みで2.5万
同世代のi3中古がwin7か8で1万くらいで売っているからそっちのほうが
良い気がする。激安サイトに掲示されてから5日過ぎたがまだ在庫あるみたいだし
6,980までたぶん下がるよこれ、在庫抱えたPGダイレクトは必死みたいだが
0949名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 07:47:32.000
鼻毛が業者だと!キモ粘着だとおもってたわw
0951名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 08:54:09.190
ttps://wccftech.com/intel-core-i7-9700k-9th-gen-8-cores-16-threads-rumor/
次の第9世代でRyzenのコア数に対抗し8C16T/6C12T/4C8Tにするかもしれないという話が出ている
もしこれが事実であれば2019か2020までIntel製品を買うと損をするということになる
0952名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:18:04.640
このスレ的にはインテルでもAMDでも
高性能CPU搭載の激安PCが出ればそれでよい
0953名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:15:33.790
>>951
2020年まで待てってか 
WIN7のサポートが2020年1月まで
2019年末期ぐらいに新しいPCを購入ならよいか
それまでの2年間は今のPCで我慢もいいかもしれんが
0954名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:21:36.800
Intel「コアやスレッドの多さだけがスペックの決定的な差ではないことを教えてやる」
0957名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:41:51.570
>>951
その頃までにインテルが手を打たないと思っているのか?
そんなことで待ってたら何時までたっても買えないぞw
0958名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:16:54.340
>>953
記事では2018の下半期(Z370が対応する可能性も高い)だが
すぐにこのスレに出るほど安くなると思えんってことな

>>957
intelがコアを増やすって話なのに何言ってるんだ?
AMDと書き間違えたのか?
0959名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:17:35.360
現時点でIntel一強なのにまつとかないわー
発売されて一年で激安にのるといいね
0961名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:56:03.000
鼻毛お弁当伝説
0962名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:09:23.220
パソコンは人から借りればタダ

はい論破
0963名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:15:54.850
いつでも好きな時に借りられてかりっぱ、カリパクおkなら、ね
0964名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:20:46.930
win 10無償アップグレードでアップしたけど不安定で7に戻したんだけど
今はアップデート含めて10は安定してるOSなの?黒歴史っぽいんだけど色々
0966名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:59:54.160
今は買うな今は時期が悪い
0967名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:01:21.440
AMDは高くて性能低いのがとりえだから
激安PCになるのは誰も買わないまま型落ち在庫不良になってから
0968名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:36:55.010
windows7は再インストールとアップデートで合計6−7時間もかかるのに
とても使ってられんから押し入れに入れてある
10だと30分も掛からんのに不公平だな
0969名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:56:15.600
鼻毛にAMDでネタPCだね
???誰も喜ばないw
0970名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:19:27.150
未だに個人で7とか入れてる奴は頭おかしい部類
7の時代にXP最高とか言ってる奴と同じ
0971名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:27:36.570
OSとSSDはコピペだからスルー
悔しいですかハゲ親父w
0972名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:47:31.810
7とXP両用してたけどXP最高だった
0973名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:46:15.770
10は色々早くなったが不具合も多いしカスタムしても重いな
0974名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:06:43.450
7だと正常なんだが、10にするとバッテリー残量がありませんって表示されて
電源がすぐに落ちる
だから仕方なく7に戻したが、使ってない
内臓バッテリーも中国のだとノートに組み込んだ後で
監視システムとか入ってるかもわからんからな
0975名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:08:56.320
コピペたからノートなんだね
困った爺いだw
0976名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:48:37.660
鼻毛夕飯おいしい伝説
0977名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:12:09.780
>>975
やたらテンポよく会話が噛み合って盛り上がってるように
みえるやりとりはノートスレのコピペだからな
0978名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:04:00.570
富士通のサーバー迷うな
どうせ、デルの買ってもSSD換装するからHDD無くても
同じ条件だしな
0979名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:09:17.100
ディスクコントローラ
オンボード SATA×4ポート(ソフトウェアRAID0,1)

だから、32MBのSSD を4つ付けてRAIDにしたら
i7なんか勝負にならんぐらい読み込みは超高速になるだろ
0980名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:11:59.340
鯖料理教室」第2編 PRIMERGY TX1310 M1にWindows 10をインストールする

入れ方もちゃんと書いてある
判らんかったら電話したら教えてくれるのかね?
だったら即買いなんだがな
0981名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:15:22.160
参考価格(税込): 93,852円
PG特価(税込): 9,980 円

元の値段が9万以上だから、超高級な部品使ってるわな
0982名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:15:38.150
メーカー保証
1年間翌営業日以降訪問修理 (月曜〜金曜、9:00〜17:00 (祝日および年末年始を除く))
別途サポート保証・保守内容の変更が可能です。
詳細は下記サイトをご覧ください。
http://primeserver.fujitsu.com/primergy/support/supportdesk.html
延長保守は定価でのご提供となりますのでご了承ください。
0983名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:16:27.490
やり方判らんかったらメーカーに聞けば教えてくれんか?
0984名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:28:27.840
>>981
一般向けPCからの上乗せ分ほとんどサポート料だぞw
0986名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:48:03.480
Win10はSSDなんていらんぞ
高速スタートアップで起動早い
0988名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:50:07.350
別途サポート保証・保守内容の変更が可能です
って書いてあるから、」べつのサポートプランに追加で入らんとむりちゃうの?
普通は故障した時しか相談に乗ってくれへんのとちやう?
0990名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:00:09.260
>>988
訪問修理をやるのにいくらかかると思ってるんだよ・・・
0994名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:42:58.590
.
0995名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:44:13.540
a
0996名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:46:17.060
b
0997名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:47:32.310
c
0998名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:48:14.010
,
0999名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:48:45.830
l
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況