X



[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:44:45.980
■ツクモネットショップ
http://shop.tsukumo.co.jp/
■オーダーメードPC 注文ページ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/index.html
■eX.computer モデルラインナップ、使用パーツ、詳細画像、ベンチなど
http://www.excomputer.jp/

まとめサイト(このページをみんなで更新していこう!!)
http://wiki.nothing.sh/734.html

外見はいまいちだけど中身はいいパーツを使っているツクモeX.computer。
でも社員が何故か牛を勧めてきた時期もあった。そんなツクモ・ブランドスレです。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。

前スレ
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 66
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1487863873/
0735名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:59:41.480
いつからノートPC板になったのか説明せよ。
0741名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:53:43.010
だからノートユーザーは嫌われる
ルール無視で他のスレにも現れてノートの話しだす
0743名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:06:13.990
ノート持ってないので分かりませんと素直に言え
糞ガキ共が
0745名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:39:48.230
(・c_・`)ソッカー
0746名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:36:23.710
745Mのノート持ってるけど2年でファンが逝った。
まぁ毎日FF14やってたってのもあるけどね
0747名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:02:28.160
ゲーミングノートってメイン環境で使うもんじゃなく、普段はデスクトップでやってて出張や親戚付き合いで外泊時の緊急手段なんだよな
0748名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:53:38.390
そんなことのためだけに用意するべきものでもないから必要性が全然ないんだよな
イッパツPCのためにコスパ劇悪のものを手元に置いておくかと言われれば
NOと言わざるを得ないし
0750名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:32:03.190
パソコン壊れて秋葉原行って初めてノート買った 完成品持ち帰り
液晶△ 全体的に白っぽくて色が薄く視野角が狭い ネットで調べると安いのは
どこもそんな物らしい 元々使ってた外部モニター使うつもりだったので私はOK
液晶気になる人は実際店頭で見比べてある程度高いの買わないと駄目だと思う
音◎ 全くの無音 耳近づけても音聞こえない 最初 初期不良かと思ったがクイックガイド
見てFN+なんとかキー押して最大にしたら聞こえたw
熱◎ 冷たいw 外部モニター+ノート画面でツイビューで別々の動画見てて
CPU使用率40から50にしてたらやっと通風孔から少し温かい風が出たw
スピード◎ これがSSDの威力かと感動した 2度とHDDは買わん
という事で個人的にはCPUコアi (でないとフルHDじゃない)+外部モニターがお薦め 
0751名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:57:41.160
最近は、Xeonをつかったマシンを売っていないなぁ。
0752名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:49:46.160
ケースって市販で買ったらいくらくらいのものですか?
やっぱ値段相応でたいしていいものではないのかな
0753名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:56:02.140
ものによるんじゃない?
5000円ぐらいのものもあれば1.2万のもあるし
0754名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:30.050
ここのケースは売ってないか・・・
0755名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:55:41.940
ヤフオクで落として部品取りしろ
0756名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:36:19.520
1年半使ってるけど最近電源ボタンがアヤシイ
0757名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:53:18.390
電源ボタンが1年2年ほどでダメになるんはしょうがないと言うか
0758名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:14:29.280
確かに電源ボタン、はじめからグラグラしていて、いかにも弱そうな作りだよね。
悪く言えば、素人が設計したもののよう。
G-GEAR買おうと思っているけど、電源ボタンの作りが一番引っかかる。
0759名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:16:28.030
別のスレでPCは24時間電源入れっぱなしで良い、と言われた
0761名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:51:13.700
>>760
百均の換気扇用紙フィルター買ってきて吸気側に張り付けた
0762名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:04:13.070
電源ボタンて壊れたらどうなる?
延長保証に入ってるからそれで対応出来る?
0764名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:12:01.450
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
0766名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:02:01.740
電源ボタンが難ありなのか
0767名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:33:32.200
ケース糞だよねここ
やっぱり次自分で組むか…
0768名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:28:18.570
ツクモのBTOってマザーボードの型番明記してあるけど、BIOSはツクモ独自なのかな?
0769名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:12:11.270
biosは独自じゃなかったっけ? biosのページに独自だからこのbios以外で更新すんなみたいな忠告が書いてあった気が
とは言え、基盤自体は他で作ってるのを買ってるだけだからメーカーが出してるbiosで上書きしても動くみたいだけどね

故障した時に保証は効かなくなりそうだけど
0770名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:47:35.040
Gギア買うかGチューン買うか迷ってる。イメージ的にはツクモの方が好きだが、国内生産と書いてあるのにどこに工場あるか情報ないのがちょっと心配だ。知ってる人いる?
0771名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:21:02.460
>>768
独自BIOSだよ。基盤がBTO向け量販品だったかは忘れたけど。
ドスパラだと完全にBTO向け量販品に独自BIOS。
前使ってたPCがドスパラでwin10にアプデできなくて苦労した経験があるからよく覚えてるんだけど。
0772名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:12:07.510
Win10アプデBIOS関係ないが?
間違ったこと言うから信ぴょう性無くなるよね
0776名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:48:55.480
ぁん?ツクモ針の俺様をしらねーのかよ・・・
0778名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:13:17.810
N1544Jのタッチパッド有効無効切り替え(Fn+F1)を押すと勝手にスクショがC:\Users\[ユーザー名]\Pictures\Screenshotsに残るんだけど残さないようにできない?
0779名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:17:11.340
新モデルの価格改定きてるね
2000〜3000円くらい安くなってるんかな
0780名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:59:32.900
注文してたG-GEAR GA5J-B180/Tが届きました
(i5-8400、H370、1050Ti)

1050TiがMSIのシングルファンのやつでした。
ZOTACのだと思ってたんでちょっと得した気分
0782名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:36:03.190
>>772
マザボ対応させるのにBIOSアップが必要だった
0783名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:40:30.830
マザボ自体の問題か周辺ドライバ対応含めての問題かはしらね
0784名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:48:16.850
ツクモのハイエンドのケースってCM690V?
これなら他の店より多少高くなってもじゅうぶん魅力的だな
0785名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:29:22.430
今ツクモのミニタワー使ってるけど

ミニタワーでじゅうぶんじゃね?
拡張性もグラボ、SSD✖2.HDD✖1積んで
普通にゲームして安定してる。
何よりスゲー静か
0786名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:30:43.820
ありゃ化けたすまないm(._.)m
0787名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:39:02.400
特にPCに関しては大は小を兼ねるって考えてるし
メンテのしやすさとかそもそもミドルタワーでもミニタワーでも
たいして必要な面積変わらなくね?って思ってる
今使ってるケースがテンペストっていうCM690Vより大きいくらいの
ケースだしね
0788名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:58:32.300
ミニタワーはそのうちグラボ入らなくなるぞ
0789名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:44:19.480
最近ツクモの広告パッとしないよね
見ても欲しい物がない
0790名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:26:03.220
セールと謳ってはいるがどう見ても全て普通の値段にしか見えないからな
0791名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:06:14.040
ミニタワーのi5 8400モデルを買おうか悩んでる
後からグラボ増設(1050tiか1060辺り)しようと思うんだけど排熱とか大丈夫ですかね?
ミドルタワーと違いサイドパネルに吸気口がないし熱がこもりそうなんだが
0792名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:08:47.770
1060のメーカーによってはケースギリギリだから気をつけろ
0793名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:03:53.330
ロング電源ケーブル買ってベランダあたりにPC本体置いたらホコリつかないかな
0794名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:15:46.550
>>791
ミニタワーならG gear miniでいいやん
長いグラボも入るし
0795名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:55:37.040
ex,computerは延長保証がそこそこ優秀なので排熱が不安なら保証つけとくと良い
0796名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:46:40.280
タワーの重さ12キロがどうしても無理で、ミニタワーの8キロ以下を物色してたけど
今日発表なった GI7J-B180T/LS1が一番の候補になりました
ゴールデンウィークに店舗でミニタワー現物見てポチる予定 このスレお世話になります
(i7 8700、1060 6G、(SSD500G+HDD1G)、メモリ16Gで予算15万)
昨日までドスパラガレリアMTが候補だったけどG-GEARのほうが安くて電源もシルバー
0797名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:59:11.340
ケースの違いだけの構成で25万と24万で1万差があるんだけど
なんたらマスターIIIってケースは1万の価値あるんか
0798名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:03:32.500
名古屋店限定のi7 8700kとGTX 1080tiで24万8千円のパソコンってどう思う?
例えばここが残念とかって部分ある?
0800名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:14:47.520
あのG-GEARのケースはメーカーに直で大量に
製造発注かけてるからお安いって話じゃないのかなと
neoの方はそうじゃなくクーラーマスターのCM690IIIを
採用してる分だけお高いと思ってる
気にかけないのならどっちでもいいだろうが
個人的には前者のは今時じゃないと思うので後者のが好き
0801名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:22.720
>>800
いまつかってるPCがCM690IIだからIIIにしようかねぇ
0802名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:52:25.160
>>799
あのスペックだと30万くらいかかりそうなのが25万だけどそれが高いと感じるって事かな?
どうして高く感じる?
Ryzen+が出たから?グラボの次が多分近いから?
0803名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:25:30.320
去年同じようなスペックが風呂のセールで税抜20万切ってたな
8700k 1080ti 16gb ssd525gbだった気がする
0804名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:50:54.010
>>803
俺その時はまだパソコン検討してなかったから何とも言えないけどフロンティアのは昔故障が何度か起こったから印象微妙なんだよなぁ
上で出た名古屋モデルは電源が紫蘇のゴールド電源でマザーもZ370で米アマだと評価が良い
グラボとCPU以外の部分が整ってるからすげー迷ってる
ちなみにG-Gearのケースってどう?これが唯一の微妙な点に見える
0805名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:11:02.380
>>797
1万の価値があると思うならなんたらマスター買えばいいし
価値がないと思うなら安いG-GEARケースの方を買えばいいだけじゃないか?
パーツ単体で買うわけじゃないから、なんたらマスターが高いのかG-GEARが安いのか
利益構造や販売戦略もあるだろうから比較しても意味ないんじゃない
0806名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:20:47.440
>>803 804
風呂はゲリラ的にすげー安い時があるよね
でも数が少ないからすぐに売り切れちゃう
即決できるタイプは風呂に張り付いて出物待つのもアリだけど
俺も含め悩みやすいタイプは風呂じゃ買えないんだよな
0807名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:15:15.140
お店行ってRM3A-A180/TとGA7J-E180/TにSSD足して買ってきた(`・ω・´)
0808なにわ 【末吉】
垢版 |
2018/04/26(木) 00:42:44.590
。kb
0809名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:13:37.860
新しいの欲しいけどケースが同じだから変わり映えしない…
0810名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:24:04.310
うちはCMIIからCMIIIになったし!
0811名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:28:23.530
新しいキャンペーンきたけどワイが欲しいモデルは何もないやん
0812名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:38:31.490
メモリ倍で買っておいて良かったと思いたい
0813名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:43:50.240
注文はおわってるからもうみないんだ・・・
0814名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:16:21.070
電源ボタン押したら戻ってこなくなったりするんだけど
どんだけ安物使ってるの
0815名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:00:36.950
>>814
g-gear?
miniの方?
0816名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:24:40.870
今回のセールはi7の第八世代が安いのかな
0817名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:49:55.150
そうかも
0818名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:13:10.320
電源画面アップ
0819名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:00:52.810
小型ビジネスPC MS3J-A91/Tを検討中です
音とか熱はどうですか?
小型PCの注意点とか有りますか?
0820名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:34:48.100
GWセールよさそうだし明日ツクモ行ってみるかなぁ
修理上がり品もちょっと気になる
0821名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:54:59.860
なんかグラボのアプデしたらバグるみたいな記事を見たんだけど
注文して届いたら自動更新であぼーんって事ないよね?
0822名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:51:04.900
その程度の知識レベルならあぼーんには遭わないよ
0824名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:27:37.600
休み前に発注したの届いたがGギアもエアロストリームも何かケース安っぽいというかペラいな
0825名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:14:11.770
地球にやさしい企業だからっ・・・
0827名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:29:11.530
>>826
店員さん?
ケースがショボいと感じた人多いしそれは仕方ないじゃん
0828名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:04:17.090
見た目はアレだけど使い勝手は満足してる
0829名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:42:54.160
>>827
ペライか?こんなもんだろ。
分厚いケースが良ければ金出して好きなケース買って自分で組めば良い話だし。
エアロのフロントの造りだけは昔の取り外しやすいのに戻してほしいけど。
0830名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:07:40.470
AeroStreamのミニタワーはフロントのファンの所は掃除しやすいけど
G-GEAR ミドルタワーは掃除しにくいわってか開けにくい
0831名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:52:27.060
サイコムのオリジナルケースを見習ってほしいもんやな
0832名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:53:27.850
>>831
サイコムオリジナルケース使った事無いけどどこら辺がいい感じ?
0833名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:04:19.320
10年以上前のPCなんだけど、
電源が入らなくなったんで電源を買う予定なんですが、
型式はB30J-7160EでCPUをQX6700に変えたのと
HDDは2台繋いでます。グラボがGeForce 7950
今ついてるのは550Wで、購入予定は玄人志向の
500Wを買う予定ですか、問題有りますか?
0834名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:26:51.090
やべぇ…この人…玄人っぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況