▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:41:40.390
前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼103台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1495562438/

■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ
【構成】BTO購入相談室【見積り】■31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1492255495/
■ノートパソコンの相談の方はこちらへ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその91
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1493004535/
■CG製作が主用途で関連ソフトやモニタ等周辺機器の相談もしたい方はこちらへ
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1486233826/
0876名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:54:42.120
とりあえず8700k、1060にしてみたら?
GPUの交換はCPUの交換より簡単だから
0877名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:06:12.880
>>876
BTOなんでその選択肢はない
0878名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:00:01.970
好きな組み合わせに出来ないそんなBTOはやめとけ
0879名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:54:48.080
>>875
コスパで選ぶと、i5_8400のをマウスで買いビデオカードは自分で、GTX1070tiを取り付け。
在庫の無い。i5買えそうなのはマウスだけ。玄人志向の白ならコスパは良いと思う普通のはファンがボロ過ぎる。
0880名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:05:58.200
>>871
5月にサイコムで買ったけど、ヤマトだったよ
0881名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:11:01.620
BTOのOSインストールとかの初期設定代ってどこも別途?
ツクモは別途だって聞いたけど
0882名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:11:59.540
佐川ってアカウントで事前時間指定できないから屑だよな
あれじゃアカウント登録しても何の意味も無い
0883名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:29:33.960
>>54

J=W W=VI V=IR R=抵抗 抵抗(インピーダンス、リアクタンス)がある限り熱は発生する。
0885名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:20:48.090
連投すいません、デスクトップで考えています。
0887名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:03:47.410
>>880
ごめん、同じ日に買った別の店のと間違えた
0888名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:38:53.250
サイコムってヤマトじゃないの?
サイトには特に断りがない限りヤマトって書いてるけど
0889名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:49:00.990
>>884
なんで評判が良くないかをちゃんと正確に把握できてるなら勝手に好きにすればいいよ
たぶんできてやしないんだろうけど
0891名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:54:42.120
>>890
お前もカスパラにしか行き着かねえ使えねえ頭のくせに人に言える立場かよ
0892名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:55:42.940
スペックの差もわからんやつが、生意気な
パーツの良しあしなんてわかるはずもあるまい
0893名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:56:32.820
>>890 = >>884みたいなのは迷わずガレリア買えばいい
絶対後悔しないから
0894名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:00:35.060
>>889に対してさらに下手に出て教えを請う姿勢があるなら成長も見込めるけどこれは無理だ
大人しくガレリア買っときな
0896名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:01:24.160
結局どいつもこいつも「これが良い」っての無いよな。しょうもな。
0897名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:03:17.810
>>896
提示する予算がしょっぺえからだろ
予算青天井ならなんぼでも出せるがな
0898名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:15:57.940
予算青天井ならいちいち質問しないだろ…
0899名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:17:05.140
>>898
金があっても知識のないやつなんだから、どれを選べばいいのかわからんのでそんなことはない
0900名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:19:47.350
金も無い知識も無いヤツがコスパといいながら性能は高望みするのが一番やっかい
これがいいってのが無いとか言ってるのも、どの程度の性能を希望するか各レベルによるんだから、漠然としてこれがいいどれがいいとか示せと言う奴の頭の程度が知れてる
0901名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:16:30.870
>>896
はっきり言うと最低の予算で何とならないかの相談が大杉。タケオネで1番安い部品でなんとか程度の予算
13万円でゲーム用とか,GTX1070は安いので5万円本体買えない。i7_8700と、GTX1080で23万円ぐらい出してくれないと良い部品とか無理。
0902名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:20:31.450
ぐだぐだいってるならガレリアかマウスでいいだろ
それがお似合い
値段でしか判断できないんだから
0903名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:57:49.320
情弱御用達BTOショップってどこですか?
0905名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:42:51.430
すいません
5年前買ったパソなんだけど夏にスリープにするとファン高速回転する
何がいけなかったの?設定でどうにかなるのこれ
0907名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:56:09.960
15万でi5-8400,ssd500,16gb.1060-6gbの買えてよかった
0909名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:46:18.850
>>905
CPUファンはリテールだと普通の設定と思うが別に何か付けたのならただの劣化。
0910名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:26:40.650
スレチだったらごめん。
パソコン使用歴は長いけど素人です。
7年前に買った一体型
(ディスプレイ20インチ i5-450M メモリ4GB HDD500GB SSD62GB)
を買い替えたいんだけど
量販店に下見に行ったら
最近は一体型は23インチとかすごく大きい物しか作ってないらしい。
でもノートパソコンだと(15.6インチとか)自分には画面が小さくて見づらい。
普通のデスクトップは箱が大きい上にディスプレイも大きい。
我が家はパソコン置けるスペースが狭いんです。
どういう工夫と選択肢があると思う?
0911名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:35:33.830
BTOで安いミニタワーを買おうと検討中です
ドスパラ、マウス、パソコン工房、ツクモでケースの出来がいちばんいいのはどこですか?

パソコン工房のiiyama STYLEの実物を見てきたら空気の流れがドライブベイあたりになさそうなのが心配でした
CPU/GPUのところはパンチ穴がいっぱいあって十分に流れそうでした
あと外見はそこそこいいのだけどDVDやUSBを使うためのフタをあけるとかなり安っぽく
更にキーボード、マウスは笑えてくるほどチャチっぽかったです
上記の他のBTOメーカーのケースはどんな感じですか?
もし実物を見た方がいたら教えていただけたら幸いです

本当はツクモが良さそうだと思ったのだけど8世代CPUモデルがないんですよね…
0913名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:23:10.870
>>910
価格comなどで省スペースデスクトップとか探してみたら?
0915名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:27:37.250
>>910
価格コムのデルのノート、i3とSSD128gで5.6万円程度のとアマゾンで19.5のHDMI端子の有るモニターと金端子のケーブルで
0918名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:43:37.900
>>911
BTOのオリジナルケースなんてどれもこれも
3〜4000円の格安ケースレベルだぞ
0919名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:50:35.120
>>911
マウスのz370ミニタワーでCPUファン900円メッシュの前面のが良いと思う。問題は電源付いてるのは350wの2系統500wのゴールドは情報少ない。i5_8400ので9.5万SSDは自分で
0920名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:51:43.270
>>911
オリジナルケースならサイコムかな
fractaldesignのCore1500をベースにした特別仕様のケースだし。
0921名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:36:50.940
>>910
VESAマウンター対応の液晶モニターを買う。次に、液晶モニターの後ろに張り付けられるVESA対応の小型機を買って貼り付ける。
なんのことやか意味不明なら
検索用語
VESA NUC
で画像検索してみるれ。
0922911
垢版 |
2017/12/22(金) 08:50:44.870
助言をくださった方、ありがとうございます

実はマウスは最初に検討しました
フロントがメッシュなのはいいですね
でもフロントにあるUSBは2.0のみ、排気ファンの開口率が低そう、DVDマルチがない
OSディスクがつかない等で、パソコン工房のiiyama STYLEに興味が移り
実物が見られるので確認しにいったのでした

排気ファンの穴はカットして、DVDは別に購入すれば、インストールメディアと
フロントにあるUSBの問題だけになりそう

あとは写真で見る限りキーボード、マウスはパソコン工房のと同じゴミっぽいw

排気口のパンチングを切り取ったり、曲げて開口率を上げたり
吸気穴をリーマで拡大したことはあったけど、ゼロから穴を
あける発想はなかったですw

ドスパラから8世代CPUのMagnate ZEが出たけどケースは同じようです
0923名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:24:02.040
>>922
マウスは、HDDリカバリーだから1番簡単。工房も同じグループ。
dvdも使う事も少ないから外付けを買うの薦めてる。
0924名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:31:03.290
>>917
そうね
誰のせいでもない、自分の情弱のせいだもの、後悔するのも自分だし、責任取るのも自分
0925名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:45:14.180
◯ ×
0926910
垢版 |
2017/12/22(金) 21:36:08.420
助言を下さった皆様ありがとうございます。
もう少し勉強してみます!
0927名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 05:56:26.190
ゲーミングPCは通信延滞を好まない。
高速なマザーやメモリに良いグラボ、確かな電源と、
基本的にミドルアッパー〜ハイエンドモデルだから、(FPSなんか特に重要)
最低でも本体のみで23万からなんだよな。
ゲームやりたいので13万でモニターもとか
土台無理な話。
0928名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:29:01.680
>>923
HDDリカバリーってHDDが壊れたらそれで終わりじゃないの?
0929名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:25:41.390
パソコンって年末と年明けどっちが安いの?
安い時期に買いたい
0931名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:49:20.170
HDDリカバリーってもリカバリディスク自分で作れるんじゃねーの
0932名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:31:34.370
今は安かった時期に比べ大分高くなったけど、これからもっと高くなるかもしれない
0933名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:54:25.420
>>928
壊れたら終わりなのは、DVDでも同じSSDにos入れるから普通は倉庫だから可能性は低い。余りのHDDでも有ればクーロンを作り外して置いても良いけど。
0934名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:02:15.170
>>929
どこで買うのかなフロンティアとか常にセールしてるのは正月開け、タケオネとかは自作と同じで余り安くならないレインは正月開け、マウスは、SSDの値段1000円上がった
0935名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:02:37.190
予算】〔15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞・編集(簡単な) ◎文章作成
【OS】○Windows10
【CPU】○要望〔第6世代以降の i7〕
【メモリ】○8GB以上
【SSD】○お任せ
【HDD ○お任せ
【光学ドライブ】○お任せ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○お任せ
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○メーカー保証は欲しい
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット ○
【テンプレの説明は読みましたか?】はい
【その他自由記入 】
鼻毛鯖が限界に達したようで新調を考えています。
文書作成、ネットサーフィンがメインになります。
価格コム見てマウスコンピューターにしようかとおもいますが、おすすめがありましたら教えてください。
0936名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:07:53.070
>>934
ドスパラで買おうかなーと思ってる PC 初心者なのでどこが安いとかは正直よく分からないのできいてみました
0937名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:57:44.010
>>935
価格コムからマウスならi5_8400の9万円
900円のCPUファンと500wゴールドの電源で
0938名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:09:11.850
6コアは性能が良いし安いので4コアのi7並み。SSDは標準のはボロだが問題無い程度にはスピードが出てる
レビューはザ比較に前のが有る
0939935
垢版 |
2017/12/25(月) 11:16:25.650
>>938
ありがとうございます。参考にさせていただきました。
0940名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:59:42.680
値段しか頭にないような奴にはマウスかドスパラしかないわな
0941名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:06:32.330
>>923
Win10だからOSのインストールディスクは、MSから落とせるし、ドライバ類はマウスサイトからシリアルナンバーで落とせる。
同じPCに同じWin10を入れるときにはライセンスキーはいらないし
ただしPCのストレージが壊れる前にそういうメディアやドライバ類のバックアップディスクをちゃんとつくっておかないとな
0942名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:58:46.490
(´・ω・`)来年の2月発表のRyzenの新しいCPUってどんなんやろね?
たのしみー
0943名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:29:27.830
【予算】キーボード、マウス、モニター込みで〔15〕万円まで
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○Word、Excel、PowerPoint
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○タワー型(お任せ)
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔NEC一体型〕【PC使用歴】〔9〕年【増設スキル】○なしですが簡単なことなら調べて実行します
【Office】○不要
【モニタ】○必要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
9年前から使用しているNECのVN750/Sが壊れたため買い替えます
ゲームはしないのでそこまでのスペックはいらないとは思うのですが、快適にネットサーフィン、動画視聴がしたいです
Office関係は別途購入するノートPCでするつもりですが、デスクトップでもする可能性はあります
サイコムやタケオネ、大手メーカーなどで見積りしたのですが、あれこれつけてしまって冷静な判断ができません
壊れない限りなるべく長く使いたいと思います
アドバイスよろしくお願いします
0945名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 08:11:05.800
>>943
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99669/
追加と変更
増設ハードディスク (2台目) 【ハードディスク】1TB S-ATA
光学ドライブ DVDマルチドライブ
オフィスソフト Microsoft(R) Office Home and Business 2016 プリインストール版
保証メニュー 3年間センドバック保証(HDD 1年保証)
\112,968
Officeなしで\88,128

キーボードとマウス
http://kakaku.com/item/K0000887976/

ディスプレイ
http://kakaku.com/item/K0000781198/
0946名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:17:33.150
>>943
コスパは価格コム3位のレノボだろう、SSD128gにしてHDDは自分でつける。値段が安いから質はボロイ。
台湾コンデンサーとかで良いならマウスを薦めてるz370の方がマザーが良いので価格コムから9万円のi5_8400のを900円のCPUファンと前面メッシュと500wゴールドの電源
0947名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:00:34.810
キーボードとかはオマケ俺は青軸
DVDはアマゾンでASUSでも
モニターが問題、オンボードなのでフルHDになるのだが大きくても値段の差が少ないdp→HDMI変換ケーブルは要るのでアマゾンで
1.9万円の27インチが良いかも
0948名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:17:51.210
マウスって本スレで言われてるようにいろいろとクソなの?
いまマウスで買ったデスクトップPCでi5-4430、GTX 650で4月に買い換え検討だけど
マウスだとDVDドライブがオプションで絶望した

一応前のPCケースよりは改良されてはいるね
前のはUSBメモリを挿すところがPC本体の真下で、PCを床置きだと非常に不便

電源はGOLDもシルバーも大差なし?
0949名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:21:49.190
これが新しい方のケースだけど
http://thehikaku.net/pc/mouse/15LUV-MACHINES.html
電源は情報が無いがシルバーは +12V:39A ゴールドも同じと思うが不明
オウルテック扱いの電源は台湾コンデンサーだそうだから同じと思う。
0950名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:51:10.480
>>943
その用途だと15万もいらない、第8世代のi3でいいと思うけど
サイコムやタケオネで見積りしたということなら自分である程度調べたんだろうし、せっかくならBTOで組んでみたら?
どこ製のパーツ組んでるのかわからんより安心だし、同じ値段で質良くできるし、愛着もでる
構成は忙しいのでちょっと待ってくれ
0951名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:07:00.870
>>948
> 電源はGOLDもシルバーも大差なし?

マウス特製OEMならな
0952名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:16:47.820
>>948
きょうびDVDドライブとか要るか?
要るでも複数台に使い回せるUSB接続のが1機ありゃ十分だろ
0953名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:50:23.670
(´・ω・`)まめちしきー
最新型CPUのi3 8350Kっていうのは4コア4スレッドなの
いままではcorei5としてうられてたもの
しかもこの最新型はかんたんにオーバークロックできて5GHzになるみたい
はっきりいうと
ゲームをする場合core i7 7700Kとまったく同じスコアらしい
海外のYouTuberとかはものすごい性能だってことがわかってる
日本ではまだまだこの情報はながれてない
0954943
垢版 |
2017/12/27(水) 01:17:36.200
みなさん、ありがとうございます
第8世代のi5かi3を、PCについて勉強するためにもサイコムあたりで検討しようと思います
というのも構成を考えているとPS2時代にプレイしていたアーマードコアを思い出して楽しくてw
ゆくゆくは自分で色々追加したりできたらなと思います
モニターまで面倒見てくれて本当にありがとうございました
0955名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:44:45.790
>>954
今はi5が入らないからマウスを薦めたがi3の安物で組むなら
ドスパラにはi5入荷したが タケオネ8世代無しレイン CustomBTO-Z370 
http://www.regin.co.jp/machine/index.html#cb
ntel Corei3 8100 3.60GHz 6MB (LGA1151) HTなし 65W ※UHD Graphics630(@-10,908)
サイズ 白虎(SCBYK-1000I)(@2,894) 
OEM DDR4-SDRAM 4GB PC4-17000 2133MHz を2枚セット(合計8GB) 
Crucial MX300 SSD 275GB (CT275MX300SSD1) 
TOSHIBA DT01ACA200 2TB 64MB(@7,106)
MSI Z370 GAMING PLUS Z370チップセット
LG GH24NSD1BL BULK ブラック/SOFT付 DVDスーパーマルチドライブ
CoolerMaster K282 ブラック 電源なし (RC-K282-KWN1-JP)(@-2,786) 
Cyonic AU-450X 450W 80PLUS GOLD(@1,944)
MS Windows10 Home 64bitをインストール(インストール用DVD付属)(@12,501)
108347円 この程度が値段抑えながら品質上げてみたけど薦めにくい
アマゾンでBSKBC02BKF ¥ 1,780 下はレビュー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/702914.html
ロジクール マウス M545BK ¥ 1,980
I-O DATA27型 EX-LD2702DB ¥ 19,600
Amazonベーシック2.0m HL-002573 ¥ 898
Philips 31.5型 323E7QDAB/11 ¥ 24,800 でも良い
サイコムでは少し高いからどうかな
0956名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:53:13.430
メモリ変更して
OEM DDR4-SDRAM 4GB PC4-19200 2400MHz を2枚セット
0957名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 07:02:37.490
レイン余り安くないかもサイコムでケースと電源変えなければ11万以内
0958名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 07:30:42.400
レインとかいう情弱御用達ショップ
0960名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:53:22.950
>>955
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99313/
・WindowsR 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテルR Core? i5-8400 プロセッサー (2.80GHz/6コア/6スレッド/9MB)
・インテルR Z370 チップセット(ASUS Prime Z370-A)
・8GB (8GB x1) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ
・275GB SSD (Crucial MX300)/ 1TB HDD / 光学ドライブ無し
・インテルR UHD グラフィックス 630
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】(Enhance)
・1年間センドバック保証
84800円
これのHDD1TBをWDRED2TBに変更で+6800円

昨日これを書こうかと思ったが、すすめたところでフロンティアだと次見た時に全部売り切れてる可能性高いんだよな
0961960
垢版 |
2017/12/27(水) 09:57:28.960
レス書いて数分で2台売れてるし、毎度毎度おすすめしたいやつには行き届かないんだよな
0963名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:39:16.390
>>960
値段も性能もバランスの取れてるいい商品だね
0965名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:38:13.740
>>953
マルチスレッド対応ゲームでない限り、使うのはシングルコアなんだからあたりまえー
0966943
垢版 |
2017/12/28(木) 00:39:49.990
またまた色々教えていただきありがとうございます
今日もサイコム、タケオネで見積りしたのですが無理矢理構成を合わせてみたらタケオネのほうが7000円ほど安く上がりました
が、ネクサスでも見積りしてみたところ、タケオネより更に7000円ほど安くなりました
この板では聞かない店ですがここで買ったことある人っています?
ワンズ BTOとかで調べたら悪評だらけなのですが
0967名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:57:16.060
悪評だらけならやめたほうがいいだろ
0968名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 05:38:04.330
ワンズ BTOは特に安いと思わないが
自作一式見積が有るからここで買うなら普通はこれ
セットアップB(OSインストール含む) 料金¥11,000(税込み)
0969名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:04:31.990
BTOはどこであれ、基本いい評価はないと思う
買って問題起きればネット上に悪い情報が出やすいから
逆に問題起きない人は特にいい評価はしない
あとBTOは運要素も高い、だから実際のところは分からない
0970名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:50:15.000
運はあるけど問題が無かったらAmazonでもいい評価はするよ
0971名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:19:52.240
いまの時期ってBTOのCPUが第7世代と
第8世代の併売で
第8世代の割高感が多少あるよね
性能的には第8世代1択だけど

マウスで2013年11月に買ったけど、いまは割安感があんまりないね
デフォが350W電源だったり、DVDドライブなしとかひどい
電源500w、DVDドライブつけたら+7000円とかもうね
0972名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:22:26.140
>>969
昔あった事案だけど
デルみたいに中級者向けのBTOを安いからってド初心者がたくさん購入したら
低評価だらけになったってこともあるよ
まあ実際、個人でサポセンに電話したら中国人だし不便だったけどね
0973名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:42:56.470
>>964
グラボ無しってことはゲームしないんだろ
ならi5なんて必要ないじゃん
0974名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:09:00.230
別にいいんじゃね
昨今、ブラウザはマルチスレッド対応だし、他にも新しいソフトは対応してるのが増えてきたし
2コアのセレロンなんて選んで後で後悔するよりよっぽどいい
0975名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:52:04.010
スペック低すぎるとブラウザメーラーOfficeで画面止まる
ただでさえゴミのOfficeが頻繁に止まるのは拷問に等しい体験だぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況