X



▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:41:40.390
前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼103台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1495562438/

■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ
【構成】BTO購入相談室【見積り】■31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1492255495/
■ノートパソコンの相談の方はこちらへ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその91
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1493004535/
■CG製作が主用途で関連ソフトやモニタ等周辺機器の相談もしたい方はこちらへ
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1486233826/
0735名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:56:17.140
そんなテンプレ構成腐るほどあるでしょ
0736名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:04.190
>>735
沢山ありすぎてどれがいいのかがわからない
いっそ8700K買ったほうがいいのかな?とすら思ってしまう
やっぱグラボも1080でいいのか・・・
i7-7700k、1070は最低ラインと見てほしい
0737585
垢版 |
2017/12/06(水) 23:24:31.110
以前、相談したものですが、その後いろいろ検討して下記にしました。
特にグラボが正直やりすぎだと思っていますが・・・。
その節はありがとうございました。

【OS】Windows10 Pro
【CPU】i7-8700K
【CPUファン】Noctua NH-U14S
【M/B】ASRock Z370 Extreme4
【メモリ】DDR4-2666の8Gx2
【ビデオカード】GeForce GTX 1080Ti GAMING X 11G
【SSD】Crucial CT1050MX300SSD1/JP
【ケース】Fractal Design DEFINE R5(前面ファン追加)
【電源】Corsair RM750x (CP-9020092-JP)

他もろもろで30万ちょっとで、
ちょうどBDレコーダ2台が壊れたり、ドアの鍵が壊れたり、VIVEも購入予定のため懐が痛いですが・・・。
0738名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:21:22.460
>>734
i7-7700kはコスパ的に悪いと思うがi5−8400がお薦めだが在庫が無い。
GTX1070で組むのなら2枚差せるように組まんないと無駄になる気も
http://www.regin.co.jp/ CustomBTO-Z370  レインで
【1年間】 BTO PC 1年間保証 
Intel Corei3 8350K 4.00GHz 8MB (LGA1151) HT有り 91W ※UHD Graphics630 リテールFAN無し(@-4,536) 
[標準] CPUクーラー付属グリス
サイズ 無限五 Rev.B(SCMG-5100)(@7,214) 
OEM DDR4-SDRAM 4GB PC4-19200 2400MHz を2枚セット(合計8GB)(@1,944)  
Crucial MX300 SSD 275GB (CT275MX300SSD1)
ASRock Z370 Extreme4 Z370チップセット(@-3,240)
LG GH24NSD1BL BULK ブラック/SOFT付 DVDスーパーマルチドライブ
限定特価】 サイズ 静寂 (SCY-DFR5-BK) ブラック 電源無し ※3.5インチオープンベイなし(@-2,366) 
Owltech RAIDER II RA2-750 80PLUS SILVER(@3,478)
MS Windows10 Home 64bitをインストール
114795円
Seagate ST4000DM004 4TB ¥ 9,450
3本セット】SATA 3ケーブル 下L型 45cm ブルー ¥ 679  アマゾンで
玄人志向GK-GTX1070-E8GB/WHITE ¥ 49,464
Crucial [Micron製] DDR4 CT8G4DFD824A ¥ 7,990 2枚
安物で組んでみたが高いな 自作しかないのかな
0739名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:14:20.980
>>734
こいつまた書き込んでんのかよww
>>709と同一人物だろ
>>738の宣伝の為の自作自演かの
0741名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:34:11.100
>>739
別に違う店で見積もりしてるから店員のわけないだろう。
0742名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:05:41.180
デスクトップの購入で相談させていただきます
お恥ずかしながら予算はそこまで取れず、
モニター込みで5〜9万円くらいで考えています
なにぶん素人でして場違いな値段でしたらすみません
メーカーは問いません
ですが、なるべく故障の少ない、長持ちする物を探しております
使用用途は、文筆業をしてますので
原稿、ゲームシナリオの執筆、またその作業中に動画やBGMを流す程度です
なるべく安く、長持ちするもので、おすすめのメーカー、商品などありましたらご指導ご鞭撻頂きたく
よろしくお願いいたします
0743名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:17:38.260
>>740
使う人が使いたい方を使えばいい

>>742
長持ちってのは使い方による
使い方ってもパーツが熱を持ちにくくすると延びるとかそっちの方な
0744名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:15:11.610
>>738
多重起動のマルチタスク多いけどi3で大丈夫なの?
0748名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:29:33.360
>>742
安いのはそれなり自作でもしないと安く快適は無理
。ベアボーンPC Desk Mini 110/B/BB ¥ 15,980
CFD販売 ノートPC用メモリ PC4-1700¥ 7,938
Samsung SSD 250GB 960 EVO M.2 Type2280 ¥ 16,200
l Pentium G4560 BOX¥ 9,980
osは怪しいがWindows 10 Home 32bit/64bit 日本語版USB¥ 11,390
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_jisaku_m207
ドスパラのマニュアルでも読め
モニターも安物はそれなりDell ディスプレイ モニター SE2416H¥ 14,980
Amazonベーシック ハイスピード HDMIケーブル - 1.8m ¥ 598
値段ではこの程度
0750名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:37:32.500
8350Kにグラボ1080入れるのってあり?
スペック釣り合ってなくてが無駄になるってない?
0751名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 05:54:49.700
>>750
待てるのならコスパ的にも性能的にも6コアのi5-8400を待て
虎徹2でもある程度OC出来るから無理すれば何とか使える。
0752名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:54:32.060
>>745
この中ならドスパラかな。
それオススメ
0753名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:36:06.920
>>750
8350Kじゃ力不足
OCしてもグラボ性能のせいぜい70〜80%位しか出せない
0755名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:44:10.240
>>742
カスタムPC工房のヤフオク
スレを最初から読むべき
0757名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:27:17.590
>>756
パソコンにお買い得品とか無い。
LM-AR352SN2 52,800円 (税別)なら\ 60,264(税込)
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmag350/
電源もショボいがアマゾンで安いSSDでも入れれば十分
Samsung SSD 120GB 850 ベーシックキット¥ 5,980
ケーブルも【3本セット】SATA 3ケーブル 下L型 45cm ブルー ¥ 679
Inspiron 3268 Core i3モデル 42,084 アマゾン
メモリ4gレビュー見ればわかるが増設不可
http://www.pasonisan.com/dell/inspiron3268/corei3-7100-kaby.html
0758名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:45:52.190
>>757
ゲーミングPCの代替としてそれを勧めるのは流石におかしい気がするんだけど
0759名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:33:14.140
FF14が遊べるPCを6万くらいでお教えください
快適じゃなくてもいいです、遊べれば・・・
0760名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:43:17.460
ゲームとかプログラミングの勉強とかやるんだけどどんなCPUがいいんやろ?
Ryzen7 1700の8コア16スレッドが気になるの
プログラミングって6コアとか8コアなんかのメニーコアがいいの?
0762名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:34:12.610
マウスやドスパラと同じで、フロンティアってマザボはOEMだよね?
0763名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:51:19.570
>>762
フロンティアがそんなに多くパソコン売れるわけないだろう。
メモリも韓国のボロ、電源も規格落ちとかケースも安物。
買いたければ自己責任でどうぞ。
0764名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:26:08.500
>>760
前にAndroid開発ならAMDはやめておけというのを見た
状況が変わってるかもしれないから一応調べてみて
0765名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:29:33.920
>>760
プログラミングならマルチコアは使わないから
シングル性能重視=core iの方がいい
0766名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:41:56.350
マザーボードをASUSのゲーミングにするかASROCKのPROにするかで悩んでるんですけど
ゲームするだけでマルチ画面とかはしないです
値段的にPROが安いのでPROにしたいんですけど
ASUSにほうがいいものでしょうか?
0768名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:24:10.860
グラボ何枚も挿すわけじゃないよね
大して拡張考えてないようだからPROで十分
0769名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:24:55.430
【予算】〔20〕万円程度
【用途】◎ゲーム〔PUBG〕
【OS】○Windows10
【CPU】○お任せ
【メモリ】○16GB
【SSD】○240GB以上
【HDD】○1T
【光学ドライブ】○DVDスーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○お任せ
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ドスパラBTO i7-2600 570GTX〕【PC使用歴】〔6〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→○サイズ〔24〜27〕型 ○解像度〔問わない)〕 ○光沢液晶〔問わない〕 ○その他〔ゲーミングモニタ〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
モニターも壊れかけなのでついでに買い替えしたいです
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&;br=51&sbr=119&ic=414606&lf=0?_bdadid=JPGTE5.3jhyiw
こちらを予定しておりますがもっといいのがあれば教えて頂けたら助かります
その場合エルゴトロンのLXモニターアームに取り付け可能なものでお願いします
コスパ考えてこっちのほうが良いというのがあれば予算は1,2万程度なら超えても大丈夫です
0771名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:41:53.760
ASRockならPerformanceがいいと思うな
それでもASUSのゲーミングよりは安いだろう
0772名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:47:31.970
>>769
今i5_8400手に入るのはマウスぐらい普通モデル2番目のSSD付けて
0773名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:10:19.620
SSD無しで高回転CPUファン、全面ファン、700wゴールドで10万以内
WDブルーM2_500アマゾンで18560
ドスパラのGTX1070で4.9万
余り良いとも思えないが予算と性能で倍速液晶は無理アマゾンでRL2460とか2.4万
キーボードとマウスは好きに買え。
0774名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:30:37.500
後メモリも2枚しか無理で1枚だから
アマゾンで8g買え8000円ほど
0775名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:50:44.810
i5-8400ないって書き込みちらほらあるけどカスタマイズに8400あるBTOあるけどこれ注文してもすごい待たされるのか?
0776名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:57:55.350
>>775
マウスは直接取り引き出来るから有ると思うがレインは入荷未定
0777名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:09:40.000
i5 8400ってKついてないしZマザーで勿体ないじゃんって思ってたけど
そうでもないっぽいね?
0778名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:04:24.430
OCモデルのCPUじゃないんだから、もったいない
0779名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:08:00.950
【予算】10万以内(できれば8万)
【用途】アフィリエイト、画像編集
【OS】○Windows10 64
【CPU】○コアi5 or コアi7
【メモリ】○最低8GB
【SSD】○あればいいんだろうけど…
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】?
【TV機能】あったら最高だけど無くてもよし
【通信機能(ネット)】?
【インタフェース】?
【ケース】?
【付属品】?
【保証期間】あれば尚良し
【現在の使用機種】※ノート NEC N850/A
【増設スキル】なし
【Office】いらない
【モニタ】別で必要。 27インチくらいの大きいモニタかマルチで悩み中う
※モニタ詳細→サイズ〔27〜32 20〜24〕型
【メーカー】どこでも
【購入場所】どこでも
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
デスクトップ+モニタで15万には抑えたいです。
タブをたくさん開いてもサクサク動いてくれて、長持ちするものが希望です。

ちなみに設置などは女でも簡単ですか?
0780名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:21:10.200
ネタなのか本気なのかわからないけどインテル第8世代Coffee Lake-S
Core i7-8700K、i5-8600K、i5-8400、i3-8350K、Core i3-8100
対応マザーボードはまだZ370チップセット搭載モデルしかないのよ
0783名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:04:13.620
CPUファン900円とフロントファン1800円の変更で購入8.7万円
WDブルー3dm2で1.1万円勿論差してネジ止めクーロンソフトで自分でやれ 買うのはアマゾンssd m2で検索3dの方。250g
29um68が3.5万アマゾンのケーブル
セットで買え。
0784名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:53:06.540
【予算】〔13 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 △ゲーム〔信長の野望、マインクラフト〕△編集・製作用途〔aviutil〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN △無線LAN
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○タワー型(○ミドル○ミニ) ○スリム型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔 VPCL218FJ〕【PC使用歴】〔11 〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】△Microsoft Office (Word、Excel) 予算超えるなら不要
【モニタ】○必要  ※モニタ詳細→○サイズ〔23-24 〕型
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
昔からスペック<すっきりデザインでずっと一体型を使っていていましたがゲーム、動画編集の際に限界を感じました
現在使用中のVAIOは6年前に購入し、一年前に故障し修理にだしているのでまたいつ壊れるかわからないのでそろそろ新しいものが欲しいです
0785名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:56:24.170
【予算】〔15-25〕万円
【用途】VR vive(VRchatメイン)
【OS】○Windows10
【CPU】○要望〔i5 5500以上 i7 7700以上〕
【メモリ】○8GB以上
【SSD】○お任せ
【HDD ○お任せ
【光学ドライブ】○お任せ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○お任せ
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○メーカー保証は欲しい
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネットサイトのviveセット
【テンプレの説明は読みましたか?】はい
【その他自由記入 】
gtx1070以上
VRchatがそれなりに滑らかに動いてくれるならそれでいいです
ショッピングローンが出来るということで、某pc販売サイトのセットモデルを検討してますが他に良い場所があれば…
0786名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:56:17.600
【予算】〔〜15〕万円程度
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔FF14,LoL,PUBG〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○16GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○その他〔 〕
【ケース】○お任せ(高さ430mm以下)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔i7-4770K GTX-760〕【PC使用歴】〔4〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
最近のCPUやグラボ事情に疎いため相談させてください
現在プレイしているゲームタイトルは上記の通りです
FPS等高負荷なゲームをプレイする予定は今の所ありませんのでその分安く済めばありがたく思います
0787名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:00:42.490
>>784
マウスで
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmih800/ 1番上の
【高冷却仕様】オリジナルトップフローCPUファン
8GB メモリ [ 8GB×1 ( PC4-19200 / DDR4-2400 ) ]
【フロントファン追加】9cmケースファン (1500rpm)
500W 電源 ( 80PLUS(R) GOLD ) \ 82,188(税込)
ZOTAC GeForce GTX 1050 Ti 4GB 15,726 以下アマゾン
WDS250G2B0B ¥ 10,980
ASUS ゲーミングモニター24型VE248HR セット3点で¥18,036
この程度で
0788名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:53:00.960
>>786
pubgは高負荷だよ。
0789名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:05:10.930
13万前後のゲーミング買う予定だけど今買うのと来年春に買うのとでどんな差がでる?
0791名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:16:21.300
>>785
それ背負うのかコードが邪魔。
俺もVRは考えたがまだ決定打がない。一体型出るの待ってから決める。
0792名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 06:52:07.410
>>785−786
今の所i5−8400が手に入りそうなのはマウスだけ。
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmih800/  2番目
トップフローCPUファン900円とフロントファン1800円の変更で購入8.7万円
700W 電源 ( 80PLUS(R) GOLD ) 96,444 (税込)
メモリ CT8G4DFD824A ¥ 7,990 アマゾンで25日
SSD  WDS250G2B0B¥ 10,980  これで11.6万ほど
後ビデオカード値段で上は光がうるさいが音の問題はなさそう。
玄人志向 GK-GTX1070-E8GB/WHITE ¥ 49,422
     GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF ¥ 28,590
自分で増設しても余り安くは無理 クーロンはEaseUS Todo Backup
http://tarelife.com/clone-ssd/
メモリhttp://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1334?site_domain=default
ssd取り付け https://jisaku-pc.net/build/m2ssd_setup.html
グラフィックスカード
http://www.nvidia.co.jp/content/apevents/japan/special/diy2.html
簡単と思うが無理なら初めからオプションで
0793名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:45:43.910
【予算】〔〜15〕万円程度
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ライブ配信(スマホゲーム)
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○その他〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
pc知識はあまりないので相談させていただきました。ユーチューブでライブ配信や動画投稿などがメインです。それ以外の使用はブログ書いたりするくらいです。

よろしくお願いします!
0794名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:39:59.790
>>793
今は新しい8世代を薦めてる。マウスを薦めてるのはi5-8400が手に入りにくいから
軽い作業ならi3-8100でも十分メモリは基本8G、SSDは最低240 HDDは好みで
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmih800/ 1番上の
【高冷却仕様】オリジナルトップフローCPUファン
8GB メモリ [ 8GB×1 ( PC4-19200 / DDR4-2400 ) ]
256GB NVM Express SSD ( インテル(R) 600p
【フロントファン追加】9cmケースファン (1500rpm)
\ 92,988(税込)
4TのST4000DM004 ¥ 9,340 アマゾンにでも付け変えて
付いてたのにはバックアップ有るから置いておいて
DVI-D×1、DisplayPort×1だから接続には注意
0795名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:44:04.970
スーパーマルチ はSDRW-08D2S-U LITE ¥ 2,672 USB 2.0だが安定でこれを
アマゾンで
0796名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:25:52.260
>>794
ありがとうございます。
検討します!
0797名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:46:21.720
8700kの日陰者になってるけど8700って選択肢としてはどうなの?
0798名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:41:19.710
8700もありだけどZ370しか選べない原状ではK付きが良い
0799名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:00:14.720
>>797
HTの効果が少ないから実の6コアで普通は十分後は周波数の差程度、値段考えると動画変換とか映像系以外は、i5がベストだろう。
0801名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:18:54.780
マウス、ドスパラ、パソコン工房、Lenovo、hp辺りでものすごく悩んでます。
10万程度のデスクトップなら、どこで買うのが1番オススメでしょうか?

どこも価格は似たり寄ったりなので…
0802名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:55:03.800
>>801
今の所8世代のi5が選べマウスを薦めてるが前面メッシも在庫切れとか
マザーボードも劣化品でカニlanとか送料も高いがトータルすると良心的な値段と思うがフツーのミニタワーだけだけど
0803名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:00:16.830
Twitterなどで噂のリークされたRyzen2
12コアなのに4GHz超えて動いて、
それなのにたったの37,000円
す、すごすぎー
ちなみに2万円ぐらいのやつはひと月ぐらい後に発表です
この調子だと8コアなのに4GHz超えて25,000円とか?
ありえるかも?


2700型番 12コア/24スレッド 4.2/4.5GHz $329 37,000円
2800 12C/24T 4.4/?.?GHz $399
2800X 12C/24T 4.5/5.1GHz $449
0804名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:04:58.980
次出る2000番台はzen+で1000番台の小改良モデル
Ryzen2はその次じゃマイカ?
0805名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:49:48.780
2月は今の高速版みたいだが
性能で、i5_8400に負けそうだ。
0806名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:17:59.180
>>803
さすがに嘘でしょ
そんだけ多コアで高クロックとかありえない
0807名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:21:58.010
昔はありえなかった事の上に今があるからな
0808名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:52:04.810
>>801
その中かならhpかな。
ビジネス用のモデルから買う。
0809名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:03:57.400
【予算】〔15〜20〕万円(モニター込)多少融通は効かせます
テレビゲームに使用してる43型モニターはあるが pc用で使うのは難しそうなので
【用途】○ネット ◎ゲーム
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔core i7〕○お任せ
【メモリ】○16GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○お任せ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0 ○USB3.1
【ケース】○お任せ
【付属品】不要
【保証期間】○長期保証
【PC使用歴】(7年)貰ったノートパソコンのみ
【Office】○不要
【モニタ】○必要
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】 falloutやVRエロゲがやりたいのですが厳しいでしょうか
今まではMHFやガンオンをノートパソコンでやってました
オンボでは制約が多く、起動できないソフトが多いためデスクトップ購入検討中
色々見て回ってはいるんですが流行り廃りがはやいので知識がおいつかず・・・
0810名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:41:33.400
【予算】12万くらいまで(安いほうがいいです)
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ◎ゲーム(3Dエロゲ)
【OS】○Windows10
【CPU】○corei5
【メモリ】○お任せ
【SSD】○できれば欲しい
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○お任せ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】お任せ
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○お任せ
【現在の使用機種】〔5年前に某電気屋で買った買ったノートPC〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○やったことないです
【Office】○お任せ
【モニタ】○不要
【メーカー】 ○お任せ
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
内臓グラフィックではなく、ちゃんとしたグラフィックボードのPCで3Dエロゲをやりたいと新PC購入を決意
自分で調べた感じだと、GTX 1050Ti とか GTX 1060 というやつがよさそうな気がしています
いま候補になっているのがデルのアウトレットにある Inspiron 15 7000 Series (7567) という機種で
とにかく安くてスペックも高そうなのに惹かれているのですが、ゲームにノートパソコンはやめたほうがいいという意見をよく目にするので迷っています
はっきり言って高い性能は求めてはいないのです
そこそこの性能でできるだけ安い、お買い得な買い物にしたいのですが、値段にとらわれてケチったために後々後悔するような選択もしたくないのです
みなさんの意見を聞かせてもらえますでしょうか
よろしくお願いします
0811名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:48:46.080
>>810
3Dエロゲと言っても3DあるだけのADVか、MODバリバリ増やすカスメ系なのかによりそう
ノートだと世間の要求スペックが上がったら丸ごと買い直すことになるよ

ちょっと超えるけど
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99313/
これにオプションでGTX1060 3GBつければ123,768円 6GBのだと+3000円
CPU最新世代だしメモリもちゃんとDDR4-2666の8GB1枚で後々メモリ増やしたくなっても邪魔にならない

Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
インテル(R) Core(TM) i5-8400 プロセッサー (2.80GHz/6コア/6スレッド/9MB)
【SSD】275GB Crucial製 MX300 シリーズ
【ハードディスク】1TB S-ATA
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX1060 6GB【DVI-D x1 / HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x3】
【Enhance製】600W ATX電源 80PLUS BRONZE (日本製コンデンサ仕様)
【ASUS製】インテル(R) Z370 チップセット搭載マザーボード
1年間センドバック保証
0812名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:07:30.530
>>811
ここのゲーミングの8700の結構良さげだけどどうかな?
0814名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:43:46.560
>>809
予算的に今はマウスしか進めて無いし長期保証とかぜんぜん無理な値段
i5-8400で最小限で74,800円 (税別)
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmih800/#lm-ih800sn
【高冷却仕様】オリジナルトップフローCPUファン 900円
256GB NVM Express SSD ( インテル(R) 600p
【エアフロー強化】メッシュパネル採用 ミニタワーケース
700W 電源 ( 80PLUS(R) GOLD )   \ 113,616(税込)
アマゾンでCT8G4DFD824A ¥ 7,990
RL2460 ¥ 23,800
DUAL-GTX1070-O8G ¥ 50,758 でギリギリ
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160528005/
予算オーバーだがGTX1070Ti-E8GB/WHITE ¥ 58,291が良いかも
SSDが少ないかも
0815名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:59:41.330
>>810
予算が少なすぎ99,800円 (税別)
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmig800/
【高冷却仕様】オリジナルトップフローCPUファン
エアフロー強化】メッシュパネル採用 ミニタワーケース
\ 115,128(税込) これで予算が無い
SSD要るなら自分でWDS250G2B0B ¥ 10,880 アマゾン
0816名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:21:28.740
【予算】〔4〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○メモ帳作成○777タウンのみゲーム使用
【OS】○Windows10 64bit
【CPU】○要望〔 CeleronG3930〕
【メモリ】○4GB以上
【SSD】○不要
【HDD ○500GB以上
【光学ドライブ】○スーパーDVD
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○スリム
【付属品】○キーボード、マウス、説明書、リカバリ
【保証期間】○メーカー保証は欲しい
【モニタ】○不要
【メーカー】○日本人のサポートがあれば
【購入場所】○ネット ○店舗
【テンプレの説明は読みましたか?】はい
【その他自由記入 】
ネットサーフィンメイン フルHD動画視聴等 777タウンのゲーム以外はしません
【OS】○Windows7home32bit
【CPU】○C2D E7500
【メモリ】○4GB
【SSD】○不要
【HDD ○320GB
【光学ドライブ】○スーパーDVD
Intel(R) G41 Express Chipset
のPCを使っているが動かないアプリとHDDがパンパンで買い換えたいのですが
このスペックのPCで買い換える意味がありますか?
買い換えて故障しなければ5年は持たせたいですあとお金ありません
0817名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:19:19.550
>816
予算内ならこんな感じじゃね?
書いてある用途には困らないと思う。

Windows 10 Home 64ビット
Celeron G3930
インテル H110 Express
DDR4-2400 DIMM (PC4-19200) 4GB(4GB×1)
1TB SATA HDD
DVDスーパーマルチ
HD Graphics 610
ミニタワー / microATX
350W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=606781

Core2世代からならAtomベースのCPU避ければ何を買っても早くなるけど、もう少し金足してシステムディスクをSSDにした方がいいと思う。
HDDがいっぱいなだけなら、今のパソコンにUSB3の外付HDDでしのぐのも手かな。
0819名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:31:54.410
>>816
快適の最低がデルの価格コムの3番人気の4.6万円マウスの最低値段が
5万円超えるからからデルならまだ安いのも有るが快適から落ちるが次のペンティアムまでそれでも4万は超える
0820名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:04:56.920
>>818
今回はコアが増えたから性能が良いのに安いからマウスはi3にしても電源とかも変えると安くないので3gのGTX1060で我慢するなら安い。
予算増やせるならm2のSSD追加で13万円
0821名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:31:53.330
>>813
スペック良さそうだけどなんでダメなの?
0824名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:10:12.910
>>814
長期保証は手が出そうにないので諦めようかと思いますありがとうございます
>>823
すいませんフルHD21型か22型くらいでいいと思ってます
もっとおすすめのがあれば上乗せ検討してます
0825名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:22:06.170
>>817>>819
ご指南ありがとうございあます今秋葉原から帰って来ましたPCを見ていたのですが
低価格帯がなかったのでまたアキバ慣れもしてなく結局32型テレビ32s20を買ってきてしまいましたこちらのテレビも20C2000ともう壊れてもおかしくない時期だったので
せっかくのご指導無駄にしてすみません今度買う時の参考にします
0828名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:43:24.780
>>826
フロンティアで買うのなら自己責任でモニターもゲーム用にしないのか同じグループのツクモなら良いが
0829名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:39:56.110
MSのMR割引キャンペーンいいなと思ったけど、メーカー製PC選んだ後悔の方が強そうで
買えない。
0830名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:15:23.590
MSのマウスとか買ったことあるけど、シリコンゴムドロドロになったりドライバインストールとか面倒くさかったり、WindowsのアップデートでMS製品のくせに認識しなくなったりさんざんだったから二度と買わない。
0831名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:15:46.670
なんでフロンティアダメなんだ?
0833名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:41.880
>>831
別に信用しなくて良いが数売らずに安いのはボロイ証拠
アキバに無いi5-8400とか確保できないと思う
マウスは工房と同じグループHDDにリカバリ領域が有るのでディスクも付かない。
Windows 10 搭載モデルはOS再インストール時にHDDリカバリーを行う為、
OSインストール用のメディアは付属しておりません
フロンティアはUSBに自分で修復ディスクを作れ
修復ドライブ」の作成にはUSBメモリ(容量1GB以上)を別途ご用意ください
使う部品も昔と違い無名のは少ない
フロンティアは名前は同じだが神代とは関係ない。
メモリも薄そう
0834名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:05:35.070
フロンティアは統計的には知らないが
個人的には2台とも10年以上壊れてないからコスパはいいと思ってる
当たり外れもあるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況