X



▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:41:40.390
前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼103台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1495562438/

■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ
【構成】BTO購入相談室【見積り】■31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1492255495/
■ノートパソコンの相談の方はこちらへ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその91
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1493004535/
■CG製作が主用途で関連ソフトやモニタ等周辺機器の相談もしたい方はこちらへ
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1486233826/
0592名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:57:43.280
>>590
OCするつもりならマザーをZにするの忘れるなよ
0593名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:59:08.840
>>591
ベースクロックが無印より高いからOCしなくてもあながち無意味でもない
0594名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:07:32.410
>>585
>>586
金持ちは金を使え
良い物を買え

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH8700K1080GTi
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH8700K1080GTi
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版) 紙パッケージ
CPUの種類 LGA1151 Core i7 8700K
CPUファン Corsair H100i V2 CW-9060025-WW R5シリーズ対応(水冷式)
CPU冷却グリス Arctic Silver 5 使用済み残はお送り致しません
メモリー Corsair 合計32GB CMK16GX4M2A2666C16 BLACK or RED DDR4-2666 8GBx4枚組
マザーボード ASRock Fatal1ty Z370 Gaming-ITX/ac
ビデオ ASUS ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING
ビデオカードサポートステイ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial MX300 CT1050MX300SSD1
HDD2 Western Digital WD Blue WD40EZRZ-RT2
SSD用ヒートシンク 無し
カードリーダ LINKS SFD-321F/T81UEJR [内蔵USB 30in1] マウンタ含む
光学式ドライブ1 LG エレクトロニクス GH24NSD1 BL BLH ライティングソフト付属
SATA ケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本目
筐体 CORSAIR Graphite 760T BLACK version CC-9011073-WW フロント 14cmx2 リア 14cmx1 電源なし
電源ユニット Seasonic SS-850KM3S Gold
合計金額 353760 円
(内消費税) 26204 円
0595名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:10:10.970
>>543
>>590
20万も予算あるなら第8世代のCPUにしろよ
7700から大幅性能UPしてるからな
0596543
垢版 |
2017/11/23(木) 19:54:36.780
予算は増やした
予算というか今回出してもいい金額は27、8万まで出してもいいかな
これで267,000円ぐらいだけど、こここうしろとかあったら教えて


オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版) 紙パッケージ
CPUの種類 LGA1151 Core i7 8700K
CPUファン SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
CPU冷却グリス Arctic Silver 5 使用済み残はお送り致しません
メモリー Corsair 合計16GB CMK16GX4M2A2666C16 BLACK or RED DDR4-2666 8GBx2枚組
マザーボード ASUS ROG STRIX Z370-F GAMING
ビデオ ASUS ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING
ビデオカードサポートステイ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial MX300 CT275MX300SSD1
HDD2 Western Digital WD Blue WD20EZRZ-RT
SSD用ヒートシンク 無し
カードリーダ 無し
光学式ドライブ1 LG エレクトロニクス GH24NSD1 BL BLH ライティングソフト付属
SATA ケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本目
筐体 Cooler Master CM 690 III CMS-693-KKN1-JP フロント20cm x1 リア12cm x1 電源無し
電源ユニット Seasonic SS-650KM3S Gold
キーボード 無し
マウス 無し
スピーカー 無し
ディスプレイ 無し
アプリケーション 無し
ケースファン 無し
0597543
垢版 |
2017/11/23(木) 19:56:39.620
これたけおね?っていうとこだけど
店はどこでもいい、というか差がわからんので安ければそっち買うし
その店の良い点と自分がマッチすればそこで買いたいので、同じ構成でいろいろ店も知ってたら教えて
0599名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:48:35.500
>>596
マザーボードはボロイがアスロック
方が何かと楽安いプロ4でも十分だがエクストリーム4が安定してる。
電源はシルバーストーンの750w強冷却だからゲームに強い。
ビデオカードはギガの3連ファンをアマゾンで買い自分で着けろ。
0600名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:54:54.170
後、SSD同じの 2個で分ける。hddぐらい自分で付けても良いし東芝お薦め
0602名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:00:58.000
>>594
俺も上の方で間違えたがそのマザーメモリー2枚のITX規格
0603名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:07:25.700
>>599
599じゃないけど、シルバーストーンの750wって SST-ST75F-PT?
Seasonicのより性能いいのか
0604名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:08:36.350
間違えた
596じゃないけどの誤り
0605名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:33:45.420
PTじゃなくてEnhanceのOEMのSST-ST75F-Pだろ
一昔前の定番だったちと古い電源だが
最近のは静音重視であんまファン回らんのに対してガンガンまわって冷やしてくれる
0606名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:08:23.930
だからファンが壊れやすいのか
0608名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:18:19.070
電源が旧RMグラボがMSIのセミファンレス
ケースファンとCPUクーラーの音が煩い
電源は安い紫蘇買うくらいならRMxがいいと思う
0609名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:52:17.660
>>601
おすすめとかありますか?

私も同じような構成でそのcpuクーラーにしようと思ってたので
0612名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:47:58.040
>>611
場所はまだ決めてないです

お勧めがあればネットで値段調べてから秋葉原回ってみようかな、程度で考えてます
0613名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:34:05.540
>>612
虎徹2は値段の割には冷えるらしいから8700kでも大丈夫なんじゃない?
不安なら以下の二つで

Le GRAND MACHO RT 9000〜10000円
無限五 6000〜7000円
0614名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:44:15.090
カスタマイズでその2つはないんじゃないか
0615名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:06:03.730
無限五はタケオネにもあると思ったらワンズだけか
タケオネで選ぶなら阿修羅かな

サイコムならNoctua NH-U12Sあたりか
0617名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:24:28.870
Le GRAND MACHO RTもワンズにはあった
0618名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:08:23.670
さてポチるかと思ったら急に2万高くなってるんだがなんなんだこれ
たけおね高すぎ他で買うわ
まさかここみてて売れるならって高くしたのか
0620名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:33:35.620
>>613〜619
いろいろお勧めありがとう

教えてもらったので検討してみます
0623名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:03:53.390
グラボだけどっか安い所で別に買って自分で取り付ける
0625名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:26:26.270
ビデオカード無しで見積もった結果…
ん、普通に高いっ!w
0627名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:23:38.800
レイン安いとか言ってるやつ!どうやって見積もったら安くなるのか教えてくれろ!
0629名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:09:52.640
>>628
ほんとそれ

おっ、この構成でこの値段ならなかなか安いんじゃないか?
OS無し
0630名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:16:20.780
>>627
今、銀行振り込み送料無料、合言葉備考に書くと5%オフ
これで安いと思うのだが、ダメなら買う必要も無いと思いませんか。
0631名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:23:06.010
いくら値引きされても元が高けりゃなんの意味もないが
0632名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:47:47.640
>>630
今やってみたけど5%引いて他と同じ
元を高くして5%で釣ろうとしてる糞商売
0633名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:55:29.870
どう見積もっても安くならんわ
0634名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:01:29.950
買い換えをしたい
今はi5 650
560ti

7700
1070で幸せになれますか?
0635名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:29:47.400
>>629
OSはヤフオクのプロダクトキーを1200円で買うのが常識
0638名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:28:41.160
>>637
もし仮にライセンス切れても新しく買って登録すればいいだけ
いきなりロックかけられるなんてことはない
0640名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:15:51.330
今使ってるwin7アップグレードしたやつをDVDでもってる場合、次の新PCに移植することってできないの?
0642名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:40:47.740
>>640
マザーボードが対応しているか
マイクロソフトの認証が通らない。
0643名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:37:50.530
>>640
Win7なら内部にプロダクトキーが眠ってるはずだからそれ確認して新PCで入力すりゃイケるんじゃね
0644名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:02:49.900
もう買っちゃったんだけど惰性で見てここにしとけばと思っちゃう俺みたいなのいるから選ぶのは慎重になー
0645名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:28:01.120
【予算】〔7〕万円くらいだと嬉しいけど多少超えても可
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○イラスト制作(液タブ使用)
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕 ○その他〔HDMI〕
【ケース】○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○お任せ
【現在の使用機種】〔FRONTIER〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔現在のものを流用〕
【購入場所】 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→理解できる範囲で】
【その他自由記入 】
 パソコンが不調なので今年中くらいに購入を考えています
 宜しくお願いします
0647名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:07:13.150
>>645
>>○イラスト制作(液タブ使用)

これでもう無理
12万貯金してから出直せ
0648名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:45:57.230
>>646
ありがとうございます
思いの外選択肢が多かった5万くらいでも買えちゃうのか

>>647
ものすごいイラストを描いてるとか同人をやってるというわけではなく趣味程度です
7万程度でなんとかなるかなと思ってたんですが甘かったかな
12万だとどんな感じになりますか?
0649名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:12:11.840
【予算】〔15~20 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔niohとか 〕
【OS】○Windows10 Home ○その他〔 〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○480・525GB
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0
【ケース】◯ミドル
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 i5-4460 グラボ750ti〕【PC使用歴】〔 3〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
ゲーム目的PC。Niohをやろうとしたらスペック不足で起動すらしなかったので買い替え検討。
しばらくスペックで苦労することはないが価格は高すぎずお得なものがほしい。
VRもできてほしい。
0651名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:38:48.920
>>650
1のリンクが動いてないなあと思ったら移動してたんですね
誘導ありがとうございます
場違いな質問失礼致しました
0652名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:55:36.500
年末セールって例年安くなってる?
0653名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:35:16.590
>>649
本体部分はこの程度
http://www.wonder-v.co.jp/   j-U4B8100Z370
Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版) 紙パッケージ
LGA1151 Core i3 8350K
SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
合計16GB UMAX DCDDR4-2400-16GB HS 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザーボード ASRock Z370 Pro4
Crucial MX300 CT525MX300SSD1
TOSHIBA DT01ACA200 2TB SATA600 7200 64MB
LG エレクトロニクス GH24NSD1 BL BLH ライティングソフト付属
SATA ケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本目
Z9 NEO [Black] フロント12cm x2 リア12cm x1 トップ12cm x2 電源無し
Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
玄人志向 GF-GTX1060-6GB/OC/DF
152131円
ビデオカードアマゾンで買うならSTRIX-GTX1060-DC2O6G ¥ 31,103
安くはこの程度 ドスパラで買うなら1.7万アップ
GeForce GTX1070 8GB Super JetStream 43,500円(+税)46980円
自分 所のレビュー
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_palit_1070sj_review
0654名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:01:12.370
i5からi3て調べた感じあんまCPU性能上がってないぽいけどどうなのかな?
0655名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:23:24.390
>>654
i5_8600kの在庫が有るなら薦めるが年内無理そう。i3でもk付きだから軽くオーバークロックすれば性能は上がる。
0657名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:04:50.530
LGA1151 Core i5 8400が8600Kと値段かなり差があるのに性能はあんまり変わらないらしいけど8600K推しってことは8400の方に何かあるの?
0658名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:28:13.540
>>657
現状でOC対応のZ370マザーしか発売されていないから
OCできないkなしcpuではコスパが下がる

そもそも8400は超品薄で入荷2ヵ月待ち
0660名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:19:06.650
皆さんみたいにお金ないんですが。。
よろしくお願いします。

【予算】〔5〕万円
【用途】○ネット ○プログラミング
【OS】○Windows10
【CPU】○要望〔core 系〕
【メモリ】○8GB以上
【SSD】○128以上
【HDD ○お任せ
【光学ドライブ】×
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○お任せ
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○小さいやつ
【付属品】○不要
【保証期間】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット ○【テンプレの説明は読みましたか?】はい
【その他自由記入 】
仮想環境で、UNIXもうごかしたい。
0661名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:00:47.900
インテルのssd 900が
カスタマイズで選択できるとこはありますか?
0664名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:31:46.060
どこかのサイトでベースがありのそこからインテルSSDが選べた気がするけどどこだっけかな
0668名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 07:28:47.320
今買うくらいなら年末セールまで待ったほうがいい?
あんま変わらんなら今買おうかなという気もしてる
0669名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:52:54.550
【予算】〔10〜15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔FF14〕○編集・製作用途
【OS】○Windows10 Home
【CPU】i7であればよいと思う
【メモリ】 ○16GB
【SSD】○480・525GB
【HDD】○1TB ○2TB ○お任せ
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ASUSの7年位前のノート〕
【PC使用歴】〔15〕年
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】 ○不要
【モニタ】 ○不要〔 〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】Yes
【その他自由記入 】
FF14は今PS4だけど乗り換えようかと
グラボはGTX1070くらい。マルチディスプレイがしたい
そのうち、打ち込み音楽に手を出したい
電源ってどれくらい必要か判断付かず
今が買い時じゃないならば来年2月くらいまでは伸ばしてもOK
お金も少しは融通効かせれます

どうぞよろしくお願いします
0671名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:12:13.360
>>669
今買うなら>>653見たらわかるが15万円でgtx1060が限界、17万は最低要る。
0672名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:54:01.070
>>669
あなたと似たようなもん探してるかも
考えるのが疲れたから俺はこれにした
予算15万に対して、税込、送料込で154,224円になった

http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g98649/
FRGA750/WS6 GAシリーズ 四半期決算セール Windows10モデル
\139,800(税抜) (通常価格 \169,800) 在庫:6
BTO構成を行う
・WindowsR 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテルR Core? i7-7700 プロセッサー (3.60GHz / 8MB)
・インテルR H270 チップセット
・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM DDR4-2400 メモリ
・275GB SSD / 2TB 2nd HDD / 光学ドライブ無し
・NVIDIAR GeForceR GTX1070
・850W ATX電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
0673名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:44:53.430
すいません
ブルーレイ付けたの買いたいんですが
グラボって付けた方がいいんですか?
0674名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 06:44:54.250
>>673
モニターしだい、4kでも問題ないけど有る方が良いかも
ゲームしなければ基本いらん
0675名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:35:58.180
>>674
8世代なら標準で4K対応してるからグラボ不要
0676名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:49:56.930
>>675
Z370 Pro4 HDMI 4K x 2K (4096x2160) @ 30Hz
MSI GeForce GT 1030 HDMI 2.0 最大3840×2160ピクセル@60Hz
60Hz ないと動画は無理かも
0677名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:52:43.740
>>676
なるほど
4KのYouTube再生なら余裕だけど映画とかは無理なんか・・・
0678名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:57:14.770
【予算】〔12〕万円
【用途】◎ネット ○ゲーム △文書作成
【OS】○Windows10
【CPU】Corei3-8100かRyzen51500x
【メモリ】○16GB以上
【SSD】○現行機から流用
【HDD ○1TB以上
【光学ドライブ】○現行機から流用
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○有線
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○メーカー保証は欲しい
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?】はい
【その他自由記入 】
現行機は5年以上前のものになりますが、異音がするようになったので、買い替え。
用途はネットサーフィン中心でsteamで気になるゲームを時々プレイ。

構成で悩んでるのはGeforceGTX1060と組み合わせるにあたり、Corei3-8100かRyzen5のいずれにするかという点。

動画編集などはしないので、Ryzen5は無駄な気がするが、オーバークロックしないのにz370マザーボードを買うのも無駄な気がしている。

G4560+1050tiという構成も考えたが、長く使うのはキツそうなので、上記いずれかの組み合わせで考えています。

ご意見願います。
0680名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:19:01.540
>>678
http://www.1-s.jp/
ワンズの自作一式見積り
CPU Intel Core i3-8100 BOX (3.60GHz/ターボブーストなし/4-core 4-thread/Total Cache 6MB/TDP65W/UHD Graphics 630
マザボ MSI Z370 GAMING PLUS
ケース サイズ SCY-DFR5-BK SEIJAKU 静寂
電源 玄人志向 KRPW-N600W/85+
メモリ Crucial CT2K8G4DFD824A Dual Rank 8G二枚組
HDD WD WD10EZRZ-RT
グラボ ELSA GD1060-6GERS2 ELSA GEFORCE GTX 1060 6GB S.A.C R2
OS Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 ※バンドル対象品とのセット販売のみです。本製品だけの注文では販売できません。
セットアップA(OSインストールなし)
1年保証
122,885円

ゲーム用途だと8100でいいよ、逆にRyzen選ぶとコスパ悪いし
あと今ならMSIのZ370にするとアサクリオリジンのゲームキーと1000円分のSteamウォレットコードが貰える
持ってないならお得。まあ待てるならH370かH310待っても良いかもね
https://jp.msi.com/Promotion/assassins-creed-origins-bundle-motherboard
https://jp.msi.com/Promotion/z370campaign
0681名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:41:50.710
>>678
i5 7500
h270
でいいだろうねー
steamの大半のゲームはグラボも要らんでしょ
steamの何のタイトルゲームするか言わんと話にならん
0682名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:12:17.050
653で書かれてるスペックのゲーミングpcで何年ぐらい現役(特殊すぎるゲーム以外で遊べないものはないという意味)で保つかな?
0683名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:18:12.280
>>682
そもそも新型でもi3だしせいぜい3年くらいだろな
グラボは3年後も低位のならできそう
0684名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:01.870
>>678
予算が厳しいのでドスパラの自作キット201メモリ増やしケースを良い方にして アマゾンでSSDと虎鉄買ったらほぼ予算が尽きる。i5_7500とGTX1050tiだから簡単なゲームなら出来る。
0686名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:48:00.560
>>685
その値段で出るはないわ
まずそのハード音痴を治す方向で
0687名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:00:53.200
同スペックで他メーカならいくらくらいなんや?
0688名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 04:33:20.910
>>685
安い即ポチ。他のメーカーだと本体とオフィスで20万だろ
0689678
垢版 |
2017/11/30(木) 06:09:20.400
>>680
アサシンクリードはやったことないですが、たしかに損した気にはならないかも。
現行機をだましだまし使えば年明けまで持つと思うけど、年明けからしばらくは
忙しくなりそうなので、できれば今決めたいかな。

>>681
今やってるのは5年前のPCでも動くようなゲーム限定ですが、PUBGの動画見て
興味が湧いたので、やってみたいと思っています。

>>684
いっそ自作した方がいいかな。
面倒くさいんで、BTO前提で考えていたけど、光学ドライブ・SSDを流用予定だか
ら、中を開ける必要があるし、年内は割と時間があるので、休日1日潰して、自作
しようかしら。

あと、皆さんの意見を読むとCPUは用途的にRyzenは無駄みたいですね。
Intelのものから選ぼうと思います(7x00か8x00のどちらにするかはもうちょい考え
ます)。
0690名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:14:46.900
>>685
デルだから安いと思うけどタケオネで値段優先で組むとj-U4B8100Z370
Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版) 紙パッケージ
LGA1151 Core i3 8350K
SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
Corsair 合計16GB CMK16GX4M2A2666C16 BLACK or RED DDR4-2666 8GBx2枚組
ASRock Z370 Pro4
玄人志向 GF-GTX1060-6GB/OC/DF
Crucial MX300 CT275MX300SSD1
PIONEER BDR-209BK/WS2
スレンダーシールドサタケーブル 二本 二本目以降ラッチ無し 長さ色指定不可
Z9 NEO [Black] フロント12cm x2 リア12cm x1 トップ12cm x2 電源無し
Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
Microsoft Office Home & Business Premium
168551 円   http://www.wonder-v.co.jp/
Seagate ST4000DM004 ¥ 9,459
KA270HAbmidx 27インチ/¥ 19,480
Logicool K120¥ 1,128   LS1t¥ 1,300
安く組んでも20万は超えそう まあデルは選ばないけど。
0691名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:17:53.260
>>690
変なもの奨めるなよ
なんでi3なんだよ
しかも価格の高い出たばかりの第8世代にするんだよ
普通にi7 7700でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況