X



ドスパラ専用スティック型PC Part4【スティックPC】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0317名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 07:13:57.100
ふるさと納税でもらったほうがよくないか?
0318名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:21:34.120
>>300
でかすぎるw
→4cmの5Vファンを正面吸出しにして、それなりに冷えます
0320名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:07:49.050
今年もやります!

2018年で税抜2018円の福箱を100個ご用意いたします。

ドスパラ 福箱 2018円(税抜)

【福箱の中身】
@Stick型PC DG-STK3 限定100台
合計100個
※お一人様一点限りとなります。

■販売日:2018年1月1日
■整理券配布:秋葉原本店 (9:30を予定)
■販売開始:12:00(正午)

http://shopevent.dospara.co.jp/archives/1069292597.html?_bdld=12NUW-.l+-VKA8
0325名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:55:51.960
STK4Dは2年後くらいに9980円になり、
3年後には初売り2020円(税別)になる予感
0326名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:59:03.730
数年後ならスナドラのスティック買うわ
0328名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:15:05.460
1年程度しか持たないから結局普通のパソコン買ったほうがいい。
0330名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:02:40.150
秋葉原が拠点の会社だから仕方がない
0331名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:59:29.680
今のなんばは電気街としては死んでるからな
0333夏厨
垢版 |
2018/01/02(火) 16:37:42.940
OS無しジャンクで1000円のはどんな感じなのかな。。
0334名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:11.230
>>333
STK-2Sだった。
お家に帰ってOS入れみる。
認証通るか?
0335名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:17:28.480
>>334
すげー何時から並んだの?
報告楽しみにしてます
0336名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:43:26.680
STK4Dを買って電源入れたけど、
windows10の更新と再起動だけで2時間くらい経過してまだ終わらない
0337334
垢版 |
2018/01/03(水) 15:05:12.190
>>335
今日は9:30に整理券配り始める少し前までに来れば買えたのでは?
そもそも今日は購入希望商品がばらけていた見たいだし。

Windows10クリーンインストール終わったけどOSのライセンス認証通らないな。
どうするか。
0339334
垢版 |
2018/01/03(水) 15:12:25.560
>>335
今日は購入希望商品がばらけていたようで整理券配布の9:30少し前でも買えたのでは?
1/1の福箱のSTK3の方が厳しかった。

OSはWINDOWS10Homeのクリーンインストールが終わったけどライセンス認証が通らない。モノは良さそうだけどどうするかな。
0341名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:38:12.980
>>337
普通にWindowsのライセンス買ったら本体より高いんだから別OS入れるしかないな
出荷当時のビルドのイメージつかったら通ったりしてw
0342名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:06:24.010
BIOSのキーが消されてたりしてw
0343名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:16:31.650
ふつーに考えればキーが殺されてるんだけど、サポートがあのザマなdosparaだからなぁw
BIOSからキー消すなんてことできるのか?とか思っちゃうw
0344名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:54:45.470
>>339
そうなんだ。10個なんで諦めちゃった。ファン付き羨ま。
認証については最近こんな書き込みを見た

59 名無しさん sage 2018/01/02(火) 20:06:03.96 0
Win7なら体験版でええんちゃう?SP1落として適用できるし、環境構築した時点でイメージバックアップしとけば
認証期限なんて無いようなもんだし。90日ごとの期限を抹消するコマンドも在るしな
0345名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:12:31.230
>>344
STK2Sって64bitUEFI持ってたか?
ベイトレだと、Intelの以外は32bitUEFIしか持ってないしCMSも無いんだが。
インストールディスクからブートできてeMMCが使えないと入らないぞ?

期限も延ばせたけど6回とかじゃなかったか?
0346名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:53:36.230
STK4DのeMMCは東芝製と聞いてたけど、
実際はSamsung製でした
0347名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:04:49.280
んなもんロットで変わるだろ
同じように使えるのもeMMCのメリットなんだし
0348名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:21:11.950
S4なんだけど回復も失敗するし復元も失敗する
0350名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:02:28.320
本当にどうでもいい人は書き込まない
0352名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:45:10.590
S4?4S?
eMMCってコンディション確認する方法あったっけ?
クリーンインストールとかベタイメージ上書きで駄目ならストレージが死んでるかも。
駄目だったらどうしても使うなら外付けの機器からブートするしかないんじゃないか?
0353名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:46:12.580
2018円STK3だが、いきなりFCUクリーンインストールしちゃって大丈夫?
なんか必要なのに消えちゃうソフトとか入ってないよね?
0354名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:51:26.820
>>353
各種ドライバ
ダウンロードできないしインボックスドライバじゃ足りない。
あと、Macfeeのライセンスとかも?地雷踏み抜く覚悟が無いならイメージバックアップとっとけ。
2018円のはちゃんと動くやつだっけ?
0355名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:54:51.770
OS入ってないんじゃねーの?
ドライバもないし詰んでるよね?
0356名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:58:51.660
まぁ、ドライバだけなら検索エンジンで探せば(問題ありそうだけど)どうにかならないこともない
むしろ、あの値段でOSが別だとWindowsのライセンスが相対的にベラボーに高い事が問題
他のOS突っ込むくらいならPiでも買ったほうがマシなんだよね
0357名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:21:19.730
>>354
double driverでドライバはバックアップしてある。これだけだと無理?
マカフィーは消えてもいいです
0358名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:34:22.350
>>357
まぁ、全体のバックアップがあると何かしくじったときに戻せて安心なのは確かよ
基本的にドライバがバックアップされてりゃSTK3なら大丈夫だと思う
0359名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:36:47.410
みんな、セキュリティソフトは何を使ってる?

俺は無料AVG
0360名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:37:46.880
stk3でインスコできるwin以外のosないかね
cloudready使ってたんだけどchromiumが
32bit版をr60で打ち切ったので乗り換え先探し中
0363名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:04:40.050
>>353
本当に全てのドライバが揃っている自信があるならいいと思う。そうでないと >>204 の二の舞になるよ
0364名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:06:30.660
正規ISOでアップデートするとクリーンインストールと実質同じことをするだようだから、たぶん当てはまると思う
0365名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:11:44.070
なんでドライバ公開しないの?
マウスはしてるのに
0366名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:52:38.970
>>363
でも、あれってドライバがないんじゃなくてPnPで検出されないとかいう状況じゃなかったか?
古めのビルドなWindows10とドライバがあればどうにかなるかもしれないが
0367名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:52:10.730
ドライバの保存はコマンドプロンプトで↓するだけなんだからやっとけば?
dism /online /export-driver /destination:出力先
0368名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:29:28.770
>>365
マウスは公式でOS無しモデル販売してたからでしょ
0369名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:30:43.910
>>359
入れない。3ヶ月か、半年に一回イメージから復元してクリーンにする
0372名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:12:24.290
修理に出したわ!
帰って来ないとテレビ見られへんわ!
0373名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:04:22.640
DG-STK2Fをモバイル運用してる人ておる?
モバイルバッテリーで電源供給出来てる?
モニターは何使ってる?
0375名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:34:16.600
こんなんバラで持ち歩いてたら嵩張るばっかだわな。
俺は90chiだわ。
0376名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:15:24.530
基本的にモバイルバッテリーが2A出力できれば使えるけど本体側から残量を確認出来ないんだよな
あとHDMIに何も付いて無いと解像度が未設定になってリモートで使えないとかなかったっけ?多分ドライバ由来の問題だけど
結局色々考えるなら多くの場合tabとか年末ちょっと話題になったような安物ノートでいいじゃんって結論になる
組み込み系も工夫の余地は有りそうなんだけどこれも今は普通に安いボードあるしUEFIに癖があってめんどくさかったりしてあんまり
0377名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:35:17.840
今年は新型スティック出るかな?

eMMC64GB・メモリ8GB・お値段2万円台なら買い替えたい
0378名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:38:43.050
Intelがオワコンで終了って言ってるみたいだぞ
0385名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:02:45.920
ありがとう。解決するまでCPU買わない。
0386名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:17:08.900
これリストにあるとアウトなの?
0387名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:34:31.920
ソフトやOSの更新で正常に使い続けられる。
ただし、CPUの速度が落ちる。
0393名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:41:23.600
ドスパラ公式でSTK4Dが在庫切れになってる
後継機が出るか?
0394名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:20:12.480
>>391
安いね
ファン付きだから持ってない人は買いだね
0395名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:20:52.330
でもアンテナなしか
Wi-Fiの掴みは改善したのかな
0398名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:24:39.170
>>391
メインメモリは2GBでクロックもちょっと落ちて何で出したのかよくわからんな
0399名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:41:17.950
ドスパラのスティックPCは中国のIT企業が製造してる製品をそのままドスパラブランドで売ってるだけだから、
製造元の都合で新型を出しただけと思われる
0400名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:59:11.390
スティックじゃないから厳密にはスレ違いだけど
同じ値段ならCAN-PCの方が良いよなぁ。
0403名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:17:48.300
>>400
この前辺りが処分特価
amaの在庫もなくなっちゃったし通販も消えたし
ちょっと出すとFullHDの液晶ディスプレイまで付いてくるような状況だった年末年始
値段だけだと安いところも色々競合製品があるんだよな
スティックって増設するとフットプリント大きくなるし最適な用途がなかなか難しい
0404名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:52:08.960
>>398
ファンレス1万のSTK3の後継機じゃないのか
アンテナ付き2万のSTK4Dの後継機はまた別じゃね
0406名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:54:05.400
いつWin10のアプデ対象外になるかわからんようなスペックであの値段は無いわ
0407名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:12:54.710
そもそもアプデの対象はスペックじゃなくて発売日で決まるんじゃないのか
0408名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:26:15.390
>>407
違う。半期に一度の審判で篩い落とされたらその版のサポート期限が縁の切れ目
通ったらその版がサポート切れになるまでは面倒見てもらえる
0409名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:14:51.640
>>407
MSが世の中にゴミのようにある全端末の発売日把握してアプデ提供してると思ってんの?w
0410名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:11:20.620
>>409
モビルスーツが世の中に溢れてたらガンダムの世界だわボケ
0411名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:15:41.530
>>409
CPUの発売日だろ
0412名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:25:17.420
ビットレートや解像度より高fpsに弱いな。うちの場合30ぐらいにエンコして再生すれば問題ないわ。
0413名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:39:29.540
流石に再生ソフトがアホなんじゃね?
0414名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:01:00.690
数カ月ぶりに再起動したらWindows Updateで1時間半かかって吹いた
0415名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:32:25.470
STK1B、COMS電池切れで困ったな。
普通のMB用のCR2032なら大量にあるんだが
0417名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:25:59.180
>>415
ノーパソ向けのがアマゾンで売ってない?
どれかが合うと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています