X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ985 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:33:42.660
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ984
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1479218085/
0471名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 12:55:44.490
ASUSのサポはなんて言ってるの?
0472名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 12:57:25.880
VZ238HR に一致する情報は見つかりませんでした。
0473名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 13:13:08.230
>>470
ほかのPCに接続しても同じ状態ならディスプレイのバックライトの物理的故障
0474名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:56:37.300
PCE-AC68使ってます。
ただ、433Mbpsしか出ません。
何がいけないんでしょうか
0477名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:42:58.440
>>474
ADSLとかモバイル回線だとか
もしくはPC側が糞ボロだとか
0478名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:46:52.250
>>474
KbpsじゃなくてMbpsだろ
それのどこが〜しかなの?
1GB回線とかいっても間に何も障害物が無い電波直下の速度だぞ
0479名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:24:55.600
雷サージになってしまったようです
これまで雷サージを知りませんでした

保証に入っていて保証期限内です
雷サージでも修理していただけるのでしょうか
というか直るのでしょうか?

買いたてなのでショックが大きいです
どなたか雷サージに詳しい方教えてください
0480名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:26:14.250
コンポーネント出力可能なグラボってもう無いのでしょうか?
0485名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 02:00:13.960
>>482
PCです!デスクトップです
一応PC板にも質問出しておきました
0486名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 02:17:47.100
>>485
ここがPC板でしたね
他に初心者板でも聞いたのですがスルーされてしまいました…
打つ手なしです
雷サージで壊れかかっているのか判別が難しく
雷近場に落ちてからシャットダウンもままならなくなったので雷サージと教えてもらったのですが直るのか不安です
買い直しでしょうか……
0488名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 02:28:39.160
>>486
スレ消費申し訳ないです
Intel core7 DX776HLです

PCで画像編集したりすると固まる頻度が高くなりついにソフトが開かなくなりしまいにはシャットダウンボタンも反応しなくなり強制シャットダウンしました

雷が近所に落ちたあとです
ウイルスソフトや最近DLしたソフトはアンインストールし
クリーナップソフトで容量も軽くしたのでおそらく雷サージだと思っています
明日電話しますがPC修理がはじめてなのでデータなどは消しておいた方がいいのでしょうか?
0489名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 04:27:14.920
宝珠山長官
0490名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 07:02:41.890
禿オクで情弱に売っておさらばしたいのになかなか売れねぇ、XP初期のポンコツPC
自分の出品価格より2倍もするのが売れてたりすんのにw
なにかいい使い道はあーりませんかぁ?
0491(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/19(水) 08:06:49.37ID:MNkBhI2s0
>>488
バックアップ取ってあるならデータ消しておけばいいんじゃね
家電店の専売モデルか?>DX776HL
>>490
ファイルサーバとかPCルータにするとか
0492名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:27:57.630
ゴミなんぞ売れるわけないだろアホか
0493名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:32:31.630
欲しい人がいない限りゴミだからな
家電量販店で買ったような腐るほど販売されてたXPなんてのはゴミのなかのゴミもいいとこだからな
0494名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:34:13.130
>>491
ありがとうございます、ぐぐってみます
わかりやすいHP等あったら教えてください

>>492
そう思ってた、売れないと思ってたけど、見てみるとゴミでも売れてるんですよぉー
0495(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/19(水) 08:35:15.85ID:MNkBhI2s0
>>494
ググって分からんレベルならやめとけよ
予備機としてクロゼットに押し込んどけばいいよ
0496名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:54:05.460
一見売れてるように見える奴は裏があるだけだから
0497(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/19(水) 08:55:33.16ID:MNkBhI2s0
まぁそうだな
売れたということにすれば(ry
0498名無しさん (ワッチョイ 119.83.139.64)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:04:02.250
wifiルーターについて質問です
家の回線からまず1階にあるwifiルーターAをつないでそこからlanケーブルで3階にあるwifiルーターB(APモードにする)につなぐ
AB共ににlanケーブルで各階のPCや家電につなぐ、wifiでスマホやゲームにもつなぐ
その際wifiはABともに同じSSIDとパスワードにする
というふうにできますか?
0500(世界樹の都) (ガックシ 163.143.87.178)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:26:23.05ID:MNkBhI2s6
>その際wifiはABともに同じSSIDとパスワードにする
これはどうだろ
中継機能(エアステーション間接続)とかWSD機能使うとかじゃないとダメじゃねえかな
0503名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:06:49.590
>>498
同じSSID、パスワードならスマホとか電波受ける側でどっちか一つしか見えないぞ。
勝手に強い方に繋がってくれるのはいいが、どっちに繋がってるのかの判断は
パット見じゃわからない。
それが目的でやるならいい。
0508名無しさん (ササクッテロレ 126.247.67.179)
垢版 |
2017/07/19(水) 14:23:16.01p
半角で点が縦並び:コロン
下がコンマ「,」;セミコロン
どっちも日本語入力から半角も全角も変換で出せるのが普通。
半角は日本語入力オフでも出せる。
どこにあるかはキーボードの配列次第。
0518名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:16:22.660
>>517
出すのにどうするか聞いてるんだから
手順をシンプルに答えればいいだろ。
超初心者なんだからわからなくて当然と考えれよ。
だいたい普通にある日本語配列以外使うやつがそんな質問するかよ。
>>508を見たって超初心者は「で、どうするの??」だと思うよ。
情強気取って質問者を見下してるみたいで見苦しいよ。
0520名無しさん (ワッチョイ 58.80.21.234)
垢版 |
2017/07/19(水) 17:16:31.640
今、中古デスクトップパソコン本体を探していて、WEBですが2つほど候補が見つかりました。
掲載が不親切であまり読み取れなかったのですが、
程度等は同等として、買うなら@とA、どちらがお得ですか?
一応、ゲーミングパソコンとしての運用を考えています。
拡張は考えていません。

@GALLERIA(詳しくは不明)本体のみ
Win8 64bit
Corei7 4790k
メモリ16GB
SSD 250GB HDD 2TB
GeForceGTX980
86k

ALev-C122-i5-LNSSM本体のみ
win10home 64bit
i5-7400
メモリ 8GB
SSD:240GB
GeFoceGTX1060/3GB
59k
0522名無しさん (ガラプー 07041050228122_ag)
垢版 |
2017/07/19(水) 19:48:36.27K
富士通のデスクトップのコードレスのマウスが動かなくなりました

これはどういうことなんでしょうか?
困っています
0524名無しさん (ワッチョイ 183.180.100.150)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:05:56.650
パソコンが不具合を起こしたのですが、どこで相談すればいいのかわからなかったのでここで相談させてください。専門のスレがありましたら誘導をお願いいたします

【不具合状況】
・パソコンの電源を入れても真っ暗のまま。powerランプはついている
・ビープ音はしない
・不用意に clr CMOS を押してしまったときに一度だけ付いたが、そのときはキーボードが操作できなかった。
・powerランプが点灯しているが、有線のキーボードやマウスには電源が行き渡っていない(マウスのライトがつかない)

【個人でやった対策】
・マザーボードの豆電池は換えた
・メモリも念のため一度はずしてダスターで掃除した

【メーカー】
ドスパラ

【購入時期】
2011/11/30

【CPU】組Intel Core i7-2700K (1155/3.50/8M/C4/T8)

【メモリ】
組Samsung M378B5273DH0-CH9(DDR3 PC3-10600 4GB)
組Samsung M378B5273DH0-CH9(DDR3 PC3-10600 4GB)
組Samsung M378B5273DH0-CH9(DDR3 PC3-10600 4GB)
組Samsung M378B5273DH0-CH9(DDR3 PC3-10600 4GB)
0525名無しさん (ワッチョイ 183.180.100.150)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:06:54.180
>>524の続き

【HDD(内蔵)】組SEAGATE ST2000DL003(SATA3 2TB 5900rpm 64MB

【マザーボード】組ASRock Z68 Extreme4(Z68 1155 DDR3 ATX)

【ドライブ(内蔵)】組LG CH12NS28(12X BD COMBO W/S BK)

【グラフィックカード】組Palit NE5X580010FB-1100F(GTX580 3G GDR5 2D1H1P)

【キーボードN】組 MTR K297 USB Black for CB/GW/BK

【マウスN】組 Galleria Laser Mouse GLM-01R Black

【電源S】組DLT GPS-750AB A F42(750W,2.2,APFC,wJPcd,rev.01)

【ベアボーンキット】組CB350-01 Middle (ATX w/CR 12Fx2, w/oKB MS PSU)

【PC DIYサプライ】組DPC EPS12V PSU extension cable

【ファンN】
組 DEEPCOOL Xfan 120(12cm ケースFAN)
組込用 NPH 1156-104AL(LGA1156 cooler 4PIN)
組 DEEPCOOL Xfan 120(12cm ケースFAN)

【ソフトウェアS】MS Windows7 Home Premium SP1 64bit DVD 611(DSP)

【HDDのバックアップ】なし

【改善希望】
パソコンを問題なく起動したい
可能なら部品交換等は自身の手で行いたい
0526名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:10:43.390
>>525
【HDD(内蔵)】組SEAGATE ST2000DL003(SATA3 2TB 5900rpm 64MB

これとグラボ外して起動してみてBIOS映らないならだめかもしれんね
予備の電源とかもないんだろうし
切り分けるにも予備のパーツがいるよ
0527名無しさん (ワッチョイ 211.124.250.182)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:35:37.390
おそらく電源かマザーボード
電源なら1万円程度、マザーボード交換となるとCPU(場合によってはメモリ)も交換になるのでかなり高くなる

ワンコイン診断で故障個所特定してもらうのも手
診断料&送料で5000円弱、あとは自分で交換するならパーツ代だけで済む
0528名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:44:51.160
>GPS-750AB A F42

この4系統のウンコ電源が5年ももったなら奇跡だなw
ドスパラにしては当たりだったと思う。
HDDの故障じゃなかったら、ものは試しでPC新しく組みなおすつもりで電源だけ新調してみれば?だな
0529名無しさん (ワッチョイ 61.125.151.127)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:52:09.780
>>525
近所に工房とかないんか?
工房で500円でチェックしてくれるサービスがあったと思ったが

マザボだったらSandyが使えるので新品で残っていそうなのはB75マザーくらい
ほとんどはm-atxだと思う
http://www.1-s.jp/products/detail/95060
こういうのとか

電源ならAntec NE550Cあたりに交換。ついでにグラボもGTX1050Tiにすれば性能アップ
0530名無しさん (ワッチョイ 183.180.100.150)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:53:40.350
>>526
迅速なご返答ありがとうございます
普段グラボについている端子とモニターをつないでいるので、クラボは外せなかったのですが
HDDのみを外したら「ビービー」というビープ音がでているのですがBIOS画面が表示さませんでした

>>527
やはりマザーボードか電源がお亡くなりになっていますか
実は本日臨時収入で4万ほど生活費に余裕が出てきたので明日ドスパラにて相談してみます

>>528
あまりドスパラは評判がよくないのは購入後に知りましたが
こと私のPCに関してはかなり頑張ってくれました



個人的には電源の交換だけで何とか済んで欲しいですね

皆様、わかりやすいご返信ありがとうございました
0531名無しさん (ワッチョイ 183.180.100.150)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:57:39.910
>>529
ありがとうございます
こちらは福岡の町外れなので、大きな専門店は中心部まで行かないとないですね

資金に余裕があったらバージョンアップも相談してみます
0533名無しさん (ワッチョイ 61.125.151.127)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:10:15.780
>>530
SandyでZ68 Extreme4ならオンボのDVIはあるだろ
そっちに接続してどうなるかだな
オンボでいけるならグラボ交換

しかしIP表示いつまで続くんだ
0534名無しさん (ガラプー 07041050228122_ag)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:14:55.34K
>>522です
再起動しても裏のコネクトてスイッチ押してもダメです

お手上げです
0538名無しさん (ワッチョイ 183.180.100.150)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:25:25.740
>>524のパソコンが真っ黒なままの人です

>>532>>533
購入時からずっと付いている「使用しません」のキャップを外したら発見しました

もう一度HDDとグラボを外して起動させてみましたが結果は変わらず
「モニターは真っ黒」「ビープ音はする」という状態でした
0539名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:32:01.900
>>538
型番みてみてたらオンボあるね
やっぱマザボからして逝ったのか
あるいわディスプレイかもしれんから、念のため別なPCにディスプレイを接続してみる必要があるね
もしくはテレビのHDMIとかにPCを接続してみるとか
起動音とかがスピーカーからも聞こえるならディスプレイの故障と振り分けられるんだがHDMIで音声もディスプレイから得てるとなると切り分けできないわな
0541名無しさん (ガラプー 07041050228122_ag)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:40:17.73K
>>535
未使用の電池に替えました


明日マウス買います
ありがとうございました
0544名無しさん (ワッチョイ 61.125.151.127)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:22:20.660
>>540=>>524
マザボっぽいなあ
価格コムで調べてみたけどLGA1155で新品入手可能なのはB75のみ
実質>>529のASUS B75M-PLUS 9924円が唯一の選択肢
(ワンズ以外にamazonとドスパラにも同価格であるが、この中なら当然ワンズ)

修理に出すとkabylakeのCPUとZ270マザーにされてしまうので相当高くなる
マザボを自分で確保してそれを使って修理してくれそうなのはレインのアップグレードサービス
http://www.regin.co.jp/upgrade.html
0545名無しさん (ワッチョイ 221.32.117.121)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:25:10.610
PCサロン板 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ208
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1485841770/

654 名前: まちがって名前消しちゃいました。 [sage] 投稿日: 2017/07/19(水) 22:34:23.69 ID:???
 名前:(世界樹の都) (ガックシ 163.143.87.178)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 11:26:23.05 ID:MNkBhI2s6

 Anonymous(世界樹の都) (ワッチョイ f937-lsIp [114.165.195.6]) 2016/10/12(水) 20:18:41.10 ID:YUZhGFJM0

 次からこれをテンプレに追加しようw
 ついでに地域板の会津でも拡散しておいた方がいいかな?
0546名無しさん (ワッチョイ 122.223.53.35)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:02:21.970
>>544
現状のスペックを維持するならB75M-PLUS一択ですか…

記述し忘れていましたが【予算】は4万前後(限界予算6万)で
これに収まるようならマザーボードやその他を最新のものに新調するのもいいかな、と考えています
(CPUの変更は避けたいですが)

リアルの関係上、早期に使用可能にしたいので明日かついで店舗にて500円診断を行い
そこでASUS B75M-PLUSがあればそちらを購入

なかったら店員にボられつつ高いものを購入しようかと思います

連休中に故障したいたらレインを活用できたのですが…
0547名無しさん (ワッチョイ 211.124.250.182)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:26:50.200
>>546
Core i7-2700Kは4〜5世代前のLGA1155ソケット、Intelの最新〜3世代前のマザーボードでは使えない
i7-2700Kを使える最新マザーボードは、B75とかZ77とかの数年前発売の4世代前の売れ残りマザーボードしかない

最新マザーボードにするならCPUを買い替える必要があるし、メモリもDDR4になっているのでメモリも買い替える必要がある
つまりCPU+マザーボード+メモリの金額が必要になるが、i7レベルだと一式で5〜6万円くらいになる

診断結果で電源だけが故障なら電源購入だけで済むので、電源であってくれるように祈っておくしか
0548名無しさん (ワッチョイ 122.223.53.35)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:35:54.140
>>547
Core i7-2700Kはもうそこまで古いタイプになっていたのですねorz

故障が電源のみor店舗に「ASUS B75M-PLUS」があることを願ってみます
最悪明日は専門店で一日中ASUS B75M-PLUSを探すことになりそうです
0551名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:18:38.050
店舗に7シリーズのマザーは中古以外置いてないと思ったほうがいいよ。
>>548
B75M-PLUSだって価格.comで何故か売れ筋ランキング6位に入ってるから目立つだけで
http://kakaku.com/item/K0000577539/
見てわかるとおりにAmazon、ドスパラ、PCワンズしか載ってないし、ドスパラだって
通販にあるけど、実店舗じゃないと思ったほうがいいよね。
0552名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:22:59.950
何処に住んでるかわからんけど足を棒にして不発になるだけだから、通販で買うか
店舗に電話して確認してからにした方がいい。
0553名無しさん (ワッチョイ 211.124.250.182)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:29:06.370
あとは電源もいくつか購入候補考えていったほうが良いな
KRPW-L5-xxxWやHECやKEIANの安物買ってまともに動かないパターンは避けてもらいたいし
0554名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:45:03.880
まあサージで逝っちゃってると仮定して、電源マザー交換するんだったら
素直に最新に乗り換えたほうが良いような気もするけどね。メモリもヤバそうだし
2700K使うなら=APentium G4560でも良い気もするしな。
まあ見てたら検討してみたら良いと思うよ。
0555名無しさん (ワッチョイ 122.223.53.35)
垢版 |
2017/07/20(木) 02:29:45.450
>>549>>550
そうですね
お店側もプロなのでざっくりとした聞き方でも対応はして貰えそうではあります

>>551>>552
住まいは福岡なので中心部にいけばいくつか専門店があります
500円診断の出発前にドスパラやツクモなどに「ASUS B75M-PLUS」があるか聞いておきます

>>553
問題が電源だけなら少し奮発してもいいですね
今軽く調べたところ、長く使うには質のいい電源が大事なのだと知りました

>>554
雷によるサージの可能性ですが今回は低いと思います
というのも、ここ数日家を空けており、パソコンの電源をコンセントごと抜いていました

本音を言えば色々と最新のものに更新したいんですけどね

Pentium G4560はCPUですね
スペックだけで言うとPentium G4560は「2コア4スレッド」
Core i7-2700Kは「4コア8スレッド」なので(互換性という最大のネックを無視したら)まだまだ戦えると思ったのですが…
0556名無しさん (ワッチョイ 60.97.72.127)
垢版 |
2017/07/20(木) 02:50:09.160
まあ聞くだけ聞いてみるのは良いけど、断言してもいい
ツクモ、ドスパラにASUS B75M-PLUSはない!ww
いろいろ考えて四苦八苦しながら組むのも良いものだから
楽しんでやればいいよ。
新規に組むのはお財布と相談もあるしな。
ただ交換修理して来年他の故障とか出たら変え時を逸するw
「去年パーツ交換したばかりだしなーー、また交換しよう!!」
以下ループ
それでソケット775から卒業出来ないやつが何人もww
0557名無しさん (ガラプー 07041050228122_ag)
垢版 |
2017/07/20(木) 04:26:28.01K
>>541ですが ポインタが出てこないからマウス買ってもダメかも

死にたい
0559名無しさん (ガラプー 07041050228122_ag)
垢版 |
2017/07/20(木) 07:11:04.24K
>>558
はい、シャットダウンも試しました

でもポインタが出てきません
ポインタを出したり消したりなんて機能は無いですよね?

困っています
0560名無しさん (ワッチョイ 221.32.117.121)
垢版 |
2017/07/20(木) 08:10:10.470
>>559
パソコン工房でワンコイン診断してもらえ。
0561名無しさん (ワッチョイ 219.167.68.158)
垢版 |
2017/07/20(木) 10:06:15.070
windows7のPCで、スリープ復帰後映像映りません。
アクセスランプが点灯しているので動いているようですが、映像出ません。

どうしようもないので電源ボタンを長押しで強制的にシャットダウンすると普通に起動し映像が出ます。

気になるのは、スタンバイからの復帰でもシャットダウン後の起動でも電源が動いては止まりを3回ほど繰り返してからの起動をしている?
(起動音とアクセスランプの点灯の仕方からの推測)ようです。

電源がへたっているのでしょうか?それともソフトかハードかどこか疑わしいところはありますか?
0564名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/20(木) 12:25:48.130
>>561
>スタンバイからの復帰でもシャットダウン後の起動でも電源が動いては止まりを3回ほど繰り返してからの起動をしている

ストレージのS.M.A.R.Tをクリスタルインフォで確認して問題なければ、たぶん電源だろうね
電源の液体コンデンサ劣化だとすれば、気温が下がる冬には固まった液が電解できなくなって起動しなくなるだろう
0567名無しさん (ガラプー 07041050228122_ag)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:32:48.48K
富士通の方 見てませんか?
ワイヤレスマウスが動きません
ていうかポインタが出てきません

困っています
0570名無しさん (ガラプー 07041050228122_ag)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:50:44.89K
マウス動いた

みんな騒がせて済まなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況