X



【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part552 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:46:24.240
OCした1500XがOCした6コアsandyの1.5倍くらいの性能あるなら買いたい
0800名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:03:49.880
もれなく凄まじく増える消費電力と熱でぶっ壊れる
やめとけ
0801名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:12:39.170
AMDもガチアンチが出来るほどになったんだな
0802名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:20:36.440
>>799


Intel Core i7-3960X @ 3.30GHz

AMD Ryzen 5 1600X 3.6 GHz

Single Thread Rating  1988  1936
CPU Mark  12684       13100
0803名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:34:45.510
スレがアボーンだけなのはアンチIntelがまた他所の板でボコられて逃げてきたからかw
0804名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:12:29.400
日本はもう、高卒フリーターだらけに貧しい国になったんだよ
0805名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:15:50.960
お前のNGワードがいいかげんなだけじゃね?w
0806名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:17:02.620
>>800
6コアsandyの方がTDP上だから耐えられる環境なら耐えられそうだが
0808名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:28:37.050
5年以上OCで使ってたなら換え時な気もするが買い替え先もIntelでよくね?
0809名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:29:05.030
Ryzenは0.3GHzあげただけで消費電力1.6倍以上になったって報告もある
当然発熱もヤバイやめといた方がいい

16種類のゲーム性能比較
ショップの新品販売価格から買取価格の値段差(2017/3/07
Excel 2016の消費電力

平均134fps 
i7 7700K 最安価格(税込):\40,540 買取価格32,000円(-8500円
アイドル49W ロード130W

平均120fps
i5 7600k 最安価格(税込):\28,969 買取価格24,000円(-5000円
アイドル48W ロード97W

平均111fps
R7 1800X 最安価格(税込):\64,584 買取価格38,000円(-26500円
アイドル66W ロード238W
4.1GHZにOCさせた場合アイドル65W ロード284W

平均108fps
R7 1700X 最安価格(税込):\49,521 買取価格29,000円(-20500円
アイドル64W ロード170W
3.95GhzまでOCさせた場合アイドル64W ロード220W

http://www.techspot.com/articles-info/1348/bench/1080_All.png
http://www.techspot.com/articles-info/1345/bench/Power_01.png
0810名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:33:07.210
AMD叩いてるやつは何がしたいんや?インテルの独占より競合おった方が
価格的にも性能的にもよくなるやろ
0811名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:34:15.870
1700Xの定格3.4、1800Xの定格3.6だから目が腐ってるか脳が腐ってる疑惑
0812名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:35:16.660
もうスマホでよくね?
重いゲーム以外はなんでも出来るんだから
0813名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:36:00.690
>>810
こういうのはレス乞食すること以外考えてない
時間しかないひきニートは買う金ないからな
0814名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:38:21.840
業務ならともかく100W超えの縛熱CPUなんていらんだろ
しかしゲームゲームゲーム、ゲームしかないのかお前らわ
中古でいいよ中古で
0815名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:40:14.570
AMDが糞過ぎるのは事実
こんな所で必死に売り込み活動されてもなw
0816名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:45:55.240
1.5倍どころじゃねえなw下手すると2倍近くにwwwww
しかもそんだけ無茶させてもゲーム性能クソ低いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

CPU「Ryzen 5 1600X」のオーバークロックテスト
消費電力は大幅に増加。オーバークロックの代償は小さくない
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170415002/
0817名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:48:51.950
3930K@4.4GHz、エンコ用
壊れたらの候補として安いRyzen6コア行けるかなと思ったがやめといや方がよさそうだね
エンコあまりしなくなったので今の高いIntel上位は無理

壊れた時に考えることにする、皆ありがと
0818名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:49:46.520
うわあ・・・これ空冷でそのままやったらアカンやつや!
最低でも水冷出来れば液体窒素使わないと絶対PC死ぬやんか!!
ライゼンコスパもワッパも最低最悪やな!!
0819名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:08:56.870
頭悪いと自己紹介してまでレス乞食いいんだぞ
0821名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:08:13.340
Intelのパチモン宣伝しても無意味だぞ
何処のメーカーもパチモン出してない
0822名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:11:08.270
x64はむしろIntelのがAMDのパチモン
0823名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:19:56.940
Ryzenってメモリ4枚差しだとシステム起動すらしないってホント?
0824名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:20:17.120
マルチコアでのエンコードだけは強い
でも内蔵GPUが無いからグラボ必須なのにゲーム性能は最上位でもi7-7700Kに負け平均で見るとi5-7600kにすら負ける
こんな産業廃棄物だから宣伝に騙された情弱と新しいもの好きな自作er以外手を出さない
それがRyzenだよ
0825名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:42:20.800
アムドに親でも殺されたのか?w
0826名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:47:19.070
こいつはローエンドグラボが何のためにあると思ってるんだw
0827名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:50:13.110
ゴミライゼンにはローエンドグラボ以外刺したら負けよ
0828名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:53:32.280
病院行った方がいい
手遅れだが
0830名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:50:16.280
やりもしないゲームのベンチしか貼れないアホ
0831名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 01:21:19.400
FFとドラクエは普通やってるだろ
ベンチだけ
0834名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 01:43:21.120
PSOが一番人が多いんだっけか
FFは日本ではおわこんだけど海外では多いとか
ドラクエはどうなんだろ
0836名無しさん (ワッチョイWW 126.123.88.193)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:45:17.920
         _......:           ゛''‐ 、
      ,−´         −.       `‐.            、
     /              ヽ    ^\  \         ノ ^\
    /’        _     ` 、゙'、 '、  ゙‐   ゝ      _,../゛−  ^ー
   /      ノ^ 、ヽ 、    ‐、ヽ、 ヽ   ゙l   '、         ̄T
  ./   l   /   ヽ ヽ` 、    ヽ1゙l.U.   '、 ゝ        ┘
  f   /  /     `‐ヘ  ゙‐.._   1 │ヽ  ‐  ヽ
  |  │ /     _____ ^ゝ、  ^''=....│U ゙ 、 ヽ 1      ___..,,, ヽ ヽ
  |  イ /   /´            `    \, ヽ !.      ´   j’
  |  |! l|      ,......_       ,........_    │ーヘ|!        ヽ
  !./ {l!|    /'´l_●〉゙‐.    '´(●! `:   │  ゙lー
  !''   !l       ^               h  jl       │
 ,/イ 1/l              _        l '、U       1
− ! 丿ン|        /’    ` 、      |! │        丶-.´
  ヽ./l'" !        -冖..__.‐'''ノ       |/亅.           |-
    l111                     1リl’           J-
    ぃ_ 1        /''二ニ二ー_       l┘
     ^''ー'、      〈/---..-'''ソ      !
       ヽ       `ー-......-/       ./ァ、
        ゙ 、                ノ ノ \,,
         ゙ー,,              ,//  1 ゙‐_
          ,彳‐、         _,,-''' ,/   ノ  ^ー、_
          ∩ヽ `''‐‐-----‐ ̄  _/    /      ^''ー 、__
         1│1          /     /          ゙''‐-._
0838名無しさん (ワッチョイ 118.13.248.135)
垢版 |
2017/07/23(日) 00:38:25.470
AMD Ryzen 5 1600 vs Intel Core i7-7800X: 30 Game Battle! Hexa-Core Head-to-Head

http://jisakutech.com/wp-content/uploads/2017/07/Power.png

http://jisakutech.com/wp-content/uploads/2017/07/Average.png

http://jisakutech.com/wp-content/uploads/2017/07/Total.png

https://www.techspot.com/review/1450-core-i7-vs-ryzen-5-hexa-core/

Intel Core i7-7800X (3.5 – 4.0 GHz) $390(価格.com 最安(税込):\48,170)
http://kakaku.com/item/K0000970157/

AMD Ryzen 5 1600 (3.2 – 3.6 GHz) $215(価格.com 最安(税込):\24,700)
http://kakaku.com/item/K0000954888/

結論
7800Xと比較して、R5 1600はOCすれば同等の経験を提供し、
ノーマル時でさえベンチ全体でわずか4%減に過ぎない。
消費電力も低く、コストも大幅安で、良いクーラーが標準搭載。
Ryzen 5 1600はゲーマーにとって明確な選択肢です 
0841名無しさん (ワントンキン 153.159.73.84)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:21:50.83M
最近の低価格PCはデスクトップよりノートの方がお安くない?
0843名無しさん (ワッチョイ 219.108.215.236)
垢版 |
2017/07/23(日) 20:37:15.140
>>841
そんなの当たり前だろ、ずっっっっと前からそうだ
世の中は、イニシャルコストより、ランニングコストで利益出す構造になってきてるんだから
フレキシビリティに優れるモノはマーケットから排除されてく流れになってる
デスクトップPCなんて排除のトップランナーだからこそ、このスレを盛り上げる必要があるんだな
0844名無しさん (ワッチョイ 219.108.215.236)
垢版 |
2017/07/23(日) 20:43:09.180
>>843
ちょっと言葉が足りなかったな。ipnoneとかはちゃんとバッテリーが2年で壊れる設計ってのが
わかりやすい
ノートPCだって、ちゃんと3年ほどで色んなとこが壊れる設計
その時に、壊れたパーツだけ交換できたらはっきりいって赤字になります
壊れた時に、買い替え、正規代理店で修理以外の対応されたら困るわけです
それができるのがデスクトップPC、だからintelはじめ、大手サプライヤーが撤退したがってる

・・・ずれてきたけど、ノートPCは、安くなったと思っても現状高すぎる
0846名無しさん (ワッチョイ 202.163.177.43)
垢版 |
2017/07/24(月) 14:39:26.540
>>844
2010年に買ったGateway FX6840-H74F/GLをいまだに使ってるわ
まずメモリー1個壊れたので4Gから8GにUP
LANポートが認識しなくなったのでPCIバス用LANアダプターでインターネット
去年の6月にハードディスクが壊れたので交換ついでにATI RADEON HD 5850を
Radeon R9 380X に交換
FF14ベンチマーク 紅蓮のリベレーター スコア7599 1920x1080
この1年は強制終了も無く一番安定してる
ただAMD Ryzen 7見ると欲しくなってしまう
0847名無しさん (ワッチョイ 6361-dw5s)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:30:48.340
【フレームレス】 23インチ液晶ディスプレイ DELL S2318H 【特価】
0848名無しさん (FAX!WW 3d4b-fDNv)
垢版 |
2017/07/26(水) 00:11:24.770FOX
名前欄に !slip:vvvvv でIPアドレスが消えます!
0851名無しさん (ワッチョイWW 124.144.122.159)
垢版 |
2017/07/27(木) 00:46:18.170
鼻毛最強伝説
0853名無しさん (アウアウウー 106.161.157.12)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:27:49.99a
cpuについて質問です

1. AMD E1-7010 APU+ AMD RADEON R2 グラフィックス 1.50GHZ デュアルコア と

2/ インテル celeron プロセッサー3855u 1.60GHZ デュアルコア と

どちらが性能が良いですか?

同じ値段です。教えて下さい
0854名無しさん (ワッチョイ 1a91-ZO1u)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:45:52.770
>>853
ここはデスクトップスレだから今度からは違うところで質問しような

AMD E1-7010 APU (スコア983)
Intel Celeron 3855U (スコア1715)

両方クソゴミだが二択なら3855U
買ったら後悔するのでDELLのシークレットクーポン待ちでVostro 15 3000(3568)でも買え
Vostro 15 3000(3568) i3-7100U(スコア3846) 4GB 128GB SSD 税送料込み34,620円
0855名無しさん (アウアウウー 106.161.169.18)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:13:58.15a
>>854
ごめんなさい。ここはデスクトップだったんですね。失礼しました。でもついでにご教授いただきたいのですが、買ったら後悔するって 2番でも後悔するって事でしょうか?

ジャパネットで今 necノートパソコン 下取りあり79800円で出てました。

dellのシークレットクーポンってどうやってもらえますか?

34620円ってノートパソコン代?安い!
でもこっちはHDD1tbなのですが。

ご親切な皆様教えてください。m(__)m
0858名無しさん (ワッチョイ 118.238.224.196)
垢版 |
2017/07/28(金) 02:36:58.780
>>855
ジャパネットなんて爺婆相手にPC売ろうとしてるだけ
孫とライブ通話できりゃあいい程度のスペックのPCをね

キミはノートでも足りそうだね、デスクトップを買ってもメンテナンスしそうもない
SSDだとノートでも快適だよ、不具合も発生しにくいし
容量も欲しいなら5千円程度の1TBや7千円程度の2TBとかの外付HDDをつなげばいい
0863名無しさん (ワッチョイ 4a61-l5iw)
垢版 |
2017/07/29(土) 08:19:00.320
最近はAMD無理のおやじ出てこないけど何でなん?
0878名無しさん (ワントンキン 153.236.153.183)
垢版 |
2017/07/31(月) 10:24:12.81M
鼻毛最強伝説
0890名無しさん (ワッチョイ 118.238.224.196)
垢版 |
2017/08/04(金) 04:18:48.290
Ryzen5-1600のに240GBのサンディスクSSDとGTX1050ぶちこんで表示76,800円、おおむね7万円
一般用途ならこれでもi7-7700K+GTX1050よりつおいのね
0894名無しさん (ワッチョイ b02a-UaCu)
垢版 |
2017/08/05(土) 12:40:32.010
asrockが300シリーズと200シリーズに互換性ないとTwitterで漏らして4日ぐらいで削除したようだ
型落ち安くなってもi3が4コア8スレッドになるとか言ってるからあんまり意味ないだろうが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況