X



一体型PCにグラボつける事が可能? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 00:18:12.940
NEC VALUESTAR VW770/Hにどうにかしてグラボつける方法ない?
どなたか教えてください
0002名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 00:18:40.670
>>1
The Salute
0004一方通行 ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/04/20(木) 05:09:56.180
かなり無茶苦茶な案件だな。

ノートパソコンやSurface Studio、Nintendo Switchに
ビデオカードを付ける事が可能と言っているようなものだ。
第一、拡張スロットが無い。

Nintendo Switchの場合は、2K解像度で出力可能なTVモードが備わっているがな。

はじめから4K解像度で出力可能なマシンを買うべきだな。
0005名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 06:38:27.320
__-_---__--_--__---_---_----__--__-___--______-__-_--_-_-__----_-____-__-
-_---_--_--__--____-____-_--___-_--__----__---_-___-----___-__-__-_-_--__
___-_-_____-__--_--__---_-__-_----_-__-__---______-__--__-_-__-_---------
_----_--_-__-_-___-__---_-__-__--__-_-_--___--_---_--_-_-__-__--_-_--____
---_---_-_-_-_-_--_______-_--_--_---__-____--_-_--_--__---_-_--___-___-__
---___---_----_-_---_-_-----_______-___--_-_-_____-_-_-_--_---__-____--__
____-__---_---_-_--_-_-____--------__-___-______-----_--___--__-_--__-__-
----_---__-----_________-_---_---___--_--_-____-___----___----_-___-___-_
_-_-_--__-_----_--_-_--_-___-__-_-__-____---__-__-_----_-__--____-----___
--_--__-_--_--__--_--___-__---_______-__-_--__-_-_--_-_---___--___-_-_---
_----___---____-__-_-_-_---__-_-_--_---__--__-__-_-__---_---____-___-__--
------_____--_-_-____----________-_-__------___-_-__-__-----__-----_____-
__-_-____-____-_-_____------__--_-__--__--____-----_---_---__--_____-----
__-_-___----_-__-_----_--__-_---__---_-_-____-_--_-____-------______-_-__
-___--_-__--__-__---_---_---__-_-_--__---_-__-_-_-_-_-__-__-_____--_---__
_--__-__---_--_---____-___-_---_---________-_--___-__--------___--____---
_____-__-_---_-_-_-_____-____--_--_-__-----_--___-_--___-_--_-_--_---_---
--___-__-___-_-_----------___--______-----_--_____-___-___------___-_--__
__-_--______--___-_---___-______-__-_-------__--_-_---_---__--_----_-_-__
-_---___-____----_--___--___--___-_-_-_-__----__-__-_-_-__-_--__-__-_----
-__---__--_-__--_--_----_--__----_---__-_-_--___-___-__-__-____---_-_____
_-__-__-____-__--__---__-__-----_-----__-_-_---____-__-__----_-_-_-_-_-__
_-_-----_-______-_-_---___--______---__-__---__---___-_--_---__-___---_--
_--_--_-_-__-_-_----_-_-__-__------__-___-______---_-__-__-__---__-__-_--
_-_--_-----_----__------_-_-__-_-__--_---_-_______-_--___---________-_-__
-_-_____---__-_--____---_-_-_____-_---_--_______-___--_-------__------__-
0006名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:36:06.670
無理
金持ちならグラボ外付けケース売ってる
グラボ付属しないで7万するけど
グラボも買ったら9万ぐらいかw
PC買えるわw
0007名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:01:46.810
つけられるものがあるそうだが、機種依存性が強いらしい
0008名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 12:14:44.060
>>7
うそこけ
中身ノートだからCPUもノート型だし、スペース無いし、USB外付けとか馬鹿すぎるしPC本体の性能悪すぎて意味がないわ
バカの考えることはこれだからしょうもないわ
0009名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 13:00:49.070
レスキューナウ
00107
垢版 |
2017/05/01(月) 22:35:09.250
>>8

1の質問に対してはNoとしか言いようがない。
ただし一体型にGPUをつけられるか、どうかといえば、HPのZ1やPronoe 600とか
ENVY 23-1000 ではMXM規格だがGPUボードをつけられる点ではYESなんだわ。
ただしMXM規格のGPUは機種依存が強くて、他の機種では同一メーカーでも
つけられないことをご存じないとか?
0011名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:37:22.710
MMXペンティアムとかナツイな!
0012名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 14:01:05.160
ゴミグラボつけてなにかいいことある?
老人ってばかだよね
0013名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 20:11:09.230
>>12
それを言っちゃオシマイ。

最新のマザー、CPU、GPU、メモリ、SSDで組んだ方が
最適化できるに決まっている。

データはクラウド化し、ハードもソフトも1年レンタルでやるのが
ベストだよ
0014名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:05:02.360
一体型とスリム買うやつはバカしかいない
0015名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:25:05.740
>>1
Y E S
0016名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 07:15:11.720
--___---_-__---_-__-__-___--____--_-_-_---_---____--_-______---_---__--_-
_-_--___-_--_--_-_-___-____-___-_---_----_--__-_-__--__-_--__-_-___----_-
_-_----_-_-___-_-_---_____-______--_-_-__-_-----_-__-_-___-_-_-_-__------
_-__----_--_--_____--___----_-__-__--__-___--_-___-_____---_-____--------
_-__-__---__----_-___-___---___-__-_----___-_-__-__--_-_--_---__---__-__-
-__--_-_---___-____-------_---__--_-__---_______--_-------________--___-_
---_-__----_--__--_----__---___-_-__-___-__-_--____-_____--__-_-__--_--_-
---_-___-____-__---_-__--------_-_-_----__---_--__-___----_______-____-__
-_--____-_-__--__-_-----___-__-_-_-----__-__-_-_-____--_--__-__-_-----___
--__---____--__----_--_-__-___-__-__---_--_--_-_---_-_--_-__-_--___-_____
_-_-__--_-______--_--_---___--_-__-_____-_---_--__--_--__-__--_----_-_-_-
--___----_-___-_-__-_-__--______--_--___--__----_--___-_--_---_---_--____
-__--___-__--_-_-_-___--_-_--___-___-----_-_-_-__-_-_--____----__-_--__--
-___---_-__-____----_--__-__-_---_--__--_-_-_--_--___---____--_--_-___-__
-_-_______--____---_------__-__-_-__----_____---_-_--_---__---____-___---
--_--_-__-__-_-___-__-__-_----__-__--_-_--__-_-_-___---_-_----___-_---___
_-__-___-_--________-_--_-___--__-__-____----_-___--_-_--------_-__------
___-_---____-_-_____-----_-_-_-__-__-_-----__-_--_-___-_--___--___-----_-
--_-___----__------__----____-_-_--_--_____-_____-___-__---_----_-___--__
__-_____-__---__-_-__--__---__--_--_----__-____-----__-__---___--__-__---
-___--_-_--___-_-__-_-_-_____--____----_-__--_---____---_--_------__-_-__
__-------_-_---_-_____---__--_--__-__--_-__-__-_-____-_-_--_-_-___--_--__
-_---__-_-_-__-----__---_-__--_-__-__-_-_-___---_---___-_____----_____--_
-__---_-_--__-_--__---_-_-__-_---__--__-_-_-_-_-___-_---___-___-_-___-_--
_-___-__--__-_--_--__--_-_-__-___-__-_-_--_--__-__--_-___--_-__-_-_------
--_---_____-_-__-____-_-___-_----__---__-_-_--_-__-_--_---_---__---_-____
0017名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 15:40:32.030
メーカー品の一体型かスリムかノートしか
量販店には売っていなくなった
0018名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:08:25.380
家電屋にPC買いに行くのはアホしかいないんだから、それでいいんだよ
0019名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:30:27.520
逆に言えばグラボを追加できる一体型があれば
使い物になるという事か??
0020名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:38:51.360
ノートと一緒で一体型はスペース狭くて熱的に不利だから無理
そもそもグラボ付けなくてよい代わりに省スペースなんだから矛盾するわ
0021名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:24:41.250
実際中身はノートだし
CPUもノート用のだっし
持ち運べないノートだよ、ありゃ
0022名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 19:15:13.010
>>21
据え付けノートと化したのではない。
ラップトップはディスプレイ一体型の派生形だわ。
0023名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:15:29.060
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
0024名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:43:07.120
どうせジサカーだって
メモリ増設→グラボ取り換え→ドライブ更新→マザー・CPUの交換の
繰り返しなんだから、すべて放り投げられる一体型でも良いじゃろう
0025名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 07:58:22.570
>>24
ノート性能しかねえってのがわかってない情弱乙
0026名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:18:03.630
>>25
一体型を買う人はノートで十分なんだよ。
ノートだと可搬性があっても、画素が多いわりに17インチまでなんで
目の悪くなった年寄りにとっては意外と一体型が使いやすいそうだよ。

そういう人が増えたのか知らんが、田舎だとパソコンショップが閉まったり
自作部門が縮小されたいるので、ますます自作は面倒になっている。
0027ナイコンさん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:54:37.390
可能。REGZA PCにGフォースGTX1070をつなげてる凄い奴がいる。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003689/#tab

他の一体型も無線LAN内蔵なら可能らしい。スロットを利用して、
PCIexpressスロットをつけるとか、はっきり言ってスゲエ。
思いもつかなかった。
0028名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 01:06:59.710
>>27
見てきた。よくやるなぁ。俺の不実のPCでも可能かな?
0029名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 01:14:02.370
電源まで変えるなんて無茶やな
メーカーの熱設計を鼻から無視してやがるから、そのうち燃え上がりそう
0030名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 08:35:02.140
>>27
似たような事を前にTOSHIBAのノートPCでもやったよ
Radeon HD7570刺して動いた
追加電源が必要だがやろうと思えばモバイルバッテリーでもいけるかも
0031名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:12:46.540
>>29
ACアダプタが見えるんで、電源は、グラボだけに接続してるんじゃないかな。
ベンチ結果見ると、フツーに自作機のハイエンドクラス並み。
0032名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:18:55.470
俺のD712でも可能かな。
外部接続のグラボならモニター4台接続でリアルな
フライトシュミレータと動かせるな。
0033名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:40:31.470
>>29
スロットが増えるなら、グラボ以外も使えそうだな。
音源ボードやストレージI/Fが付けられるなら改造しても損はないな。
0034名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:42:47.610
はじめから、一体型なんか買うから・・・・
無茶な改造だよ。
0035名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:46:15.480
>>34
間違えて一体型を買っちゃった奴のスレだろ。

そんなこと、言っても遅いだろ!!!!
0036名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:00:02.780
最初から馬鹿の立てたスレ
最初に選択を間違えてる時点でアホそのもの
0037名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:01:38.480
>>31
PCIeスロットはマザボにあるんだから、燃え上がるのはマザボだぞ
熱設計に合わない電圧かければその可能性は十分にある
ノート鯖してアパート燃やしたヤツのように
0038名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:40:17.520
>>37
マザボには、PCIexスロットは無い。よく見ろ!miniPCIカードスロットだ。


別に電源供給する変換カード側に、PCIexがある。
馬鹿かおまえ。
0039名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:44:43.260
EXP GDCをつけた方が簡単だと思うが、何故に、複数枚のカードをつけるのか分らん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況