X



PC一般 上級者中級者が質問するスレExp2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 06:59:49.790
なんか、各々板いっても上級質問スレなんてほとんどないし
調べるんだったら各々の専用レスでROMりなさいって感じだよね。
だけどどうしようもないぬるぽな質問は
全OS対応でここに質問しましょうぜ。

パーツの相性=http://pc7.2ch.net/jisaku/
OSの基本機能=http://pc5.2ch.net/os/
プログラム応用記述=http://pc5.2ch.net/tech/

ここでの質問は一例で
なんかハードの調子が悪いんですがぁBIOSが邪魔してるぽですぅー
○がメモリ割り込みしてるっぽくてなんかリソースめちゃくちゃです
任意プログラムの操作に伴うOS又レジスト等の書き換え
プログラムの拡張?誰か○○な記述をもっと都合良くできない?orz
などなど上級者の知識を上級者に授けて互いにレベルうpしましょう
その他この質問どー考えても初心者じゃねーだろ的な質問もOK
でもまずは つhttp://www.google.co.jp/

前スレ
PC一般 上級者中級者が質問するスレExp1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108533795/
0002名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 07:05:06.970
最後の行だけ削って文そのままだけど、これでOKかな・・・
0003名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 07:30:18.080
_--_---_-_-_-_---_--___---_-__---_-___--_____-____-__-_-_--_-------______
--------_-_-______--_-_-__--__--_-__-_____-___-___--_____---_---__----_--
_--__-_-___-_--_-___-__-_----_-__-_--_-_-___-__--_--_-__--_---__---_-_-__
_----_-____--_-_------__---____---_--_-__---_--_-_____---__-_-__-_-______
____-_-___--_-_-____----__-___--__-__-__-----_------___-__----__-__-__---
-_--_-__-__--_--_______-_---_--_-__--___------____---_-_-_--_---_____-_-_
___-__-_____----___-_--___---__---__-_---_-_---_-_-__--_---_-__----_-____
--_-_--------_________----_-_-_____-__----_____-_---__-___--_----_--__-__
_______----__-__--__--_----_---_-___-__---_-------__--___--_-__-_____--__
---__-----_-_-_____--__-_-_____-_---____-_-_--__---_---_____-____------_-
__---__---_-_-_--__--______-__-_-_-_---___-_--______---__-___----_-----_-
-_____-___--_-_--_--___--_-__-____-------_-___-_---_---__---__---_-__-___
-----__-_--____-----_-_--_-_--___--__-_-_-__-_-_-__--___-_-___-___-___---
-_-__-___--_-__-----_--_--_---_-_--__--_---___-____--__-__-__-____----___
__-_-_-__-___---__-______----__-_____---_-_---__-____-__-_------_--_-----
-----_-_-_----__-__--_--__-______--_---_---_-____---_-___-_--_-______--__
--_-__--_--_-_-___--_---_----_-___-_-___---__--__--___-__-_--_--___-_-___
-___----______--____-___---__-_------_-_-__--__-_--__-_--_--___-_-_---_-_
--___--__-_-___-___--_-----___--___--__---__-_-_--_-_-___---__-__--_--__-
--_-_--__----___---_-_--___--_-_-__--_--_-_--__--_______--__--_-_-_-_-___
----___--_-__-_--_____---_-_--_____-__-__---_--___-_-_-_-__---_--_-_-_--_
____-_-___-__-________--___--_-_--___-----__-------_-_--____--__-----_---
--___-_----_--____-_-___--_-__-__-_-__--_-_-_-___-_----_-----_--_-___-___
-___-_-__-_--__-__--__-_____-_-_-_---____-_---__-_-__-----_--____---_----
__-___--__-_--__-----_-_--____-___-_--__-____-__-____---_-----_---_---__-
___-__-___-_-_--___--__--_-___---_-_--_-----___--____--__--___-_-_----_--
0004名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 08:59:32.370
ガラぺっぺがまた暴れるだけじゃねww
0005名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 13:19:27.980
無断掲載入れちゃったら、末尾Oだけでも面倒なのに荒らしまで呼んじゃったか
0006名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 13:29:06.470
>>1のテンプレは間違ってる

-----ここから-----
なんか、各々板いっても上級質問スレなんてほとんどないし
調べるんだったら各々の専用レスでROMりなさいって感じだよね。
だけどどうしようもないぬるぽな質問は
全OS対応でここに質問しましょうぜ。

パーツの相性 = http://potato.2ch.net/jisaku/ (自作PC)
OSの基本機能 = http://tamae.2ch.net/os/ (OS)
プログラム応用記述 = http://echo.2ch.net/tech/ (プログラム技術)

ここでの質問は一例で
なんかハードの調子が悪いんですがぁBIOSが邪魔してるぽですぅー
○がメモリ割り込みしてるっぽくてなんかリソースめちゃくちゃです
任意プログラムの操作に伴うOS又レジスト等の書き換え
プログラムの拡張?誰か○○な記述をもっと都合良くできない?orz
などなど上級者の知識を上級者に授けて互いにレベルうpしましょう
その他この質問どー考えても初心者じゃねーだろ的な質問もOK
でもまずは つhttp://www.google.co.jp/

前スレ
PC一般 上級者中級者が質問するスレExp1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108533795/
-----ここまで-----
0007名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 17:08:15.510
質問です

Adobe Plemiere Elements 14において

メディアを追加、ファイルを開き、ビデオインポーターを選択しますと、ファイルはすでに存在しますといったエラーメッセージが表示されてしまいます

VOBファイルです。

編集可能な状態にするにはどうしたらよろしいでしょうか?
0008名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 17:13:39.400
>>7
VOBファイルって地デジの録画では?
コピーガードされてるのに弄れるわけないだろ
0009名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 17:18:31.570
>>8
録画したDVDの記録形式で、elements 9では使えたんですよ

ちなみにその他のファイル形式を試したのですがダメでした
0010名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 17:21:25.060
>>7
ロックがされてないただのVOBファイルなら、エンコードソフトでMP4とかに変換すればええんでない?
Adobeで使うなら、FLVにエンコードすれば尚良いんだろうけど
ロックがかかったままである動画なら無理だろうなあ
0011名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 18:47:29.950
こんなのDTV板の質問だろ。
0012名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 19:55:11.470
すいません試してみます!

スレ違いすいませんでした!
0013名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:24:23.000
ファンを掃除してから調子悪いんだけど考えられる問題ってなんでしょう?

グリスってのが必要だと後で知って明日買おうと放置してます。
ただ掃除後タスクマネージャーでcpuの使用率見てましたが異常はないみたいです…
0015名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 00:00:26.640
>>14
初心者が質問するスレだと思ってたわ…
すまん

全体的に動作が重いです
下にあるスタートメニューがあるバーみたいなのが出てこなくなったり
ネットとかしようにもGoogleが中々起動しない等です。
あとは起動は普通なのにシャットダウンにかなり時間が掛かるようになりました。
0017名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 03:03:35.100
>>13
ファンの軸曲げて正常に回転してないとか
使用率じゃなくてCPUの熱は?
0018名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 12:56:43.450
>>15
重くなる原因って色々あり過ぎてなぁ・・・
ファンだけに絞っても、軸おかしいとかなら、熱持ちすぎて強制シャットダウンしそうな気もするから
高付加のベンチマークとか走らせてCPU温度見るとか・・・
0019名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 13:02:15.010
つか、グリス知らないって事は、メーカー製PCのファン外して掃除したって事か
なかなかのチャレンジャーやな
0020名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 21:07:11.510
うん何か電源入らなくなったからpc逝ったくさいなぁ

素人があつかうべきではないな…
0021名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:46:55.160
>>20
遅レスだが、グリス原因ですぐCPU壊れたりはしないと思うぞ
高温になると勝手に電源落ちるはずだし

以前重さもあったんならHDDやメモリが完全に逝った可能性もある
0022名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 02:01:10.750
>>13です
失礼します。初心者質問スレが見当たらないのでここで質問させてもらいます。
修理で6万ほど掛かるそうで買い換えを考えてます。
イラストを趣味でやりたいのですがこのpcで十分でしょうか?
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=581874&;pre=bct1872_brn_003
学生の身のためこの辺りの価格が限界です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況