X



【マウコン】MS-NH1/Picoretta/MS-PS01Fスレ [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 00:28:37.860
マウスコンピューターのスティック型PCのスレッドです。

MS-NH1/MS-NH1-64G公式
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/m-stick_nh1/?cid=sl3
Picoretta公式
http://www.pc-koubou.jp/pc/picoretta.php
MS-PS01Fニュースリリース
http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2015/news_20150401_02.html

関連スレ
スティック型PC総合
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1354340743/
スティック型Android端末 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360251990/
【Elite】ECS Part28【LIVA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1409480705/
Intel NUC Next Unit of Computing 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417805647/
0621名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:17:57.910
>>620
そそβBIOSで20H2のクリーン。
そして いつものごとくl2C Controller関連でひっかかる。

そのままではIntelのZ3000ドライバは入らないし先にmouseの8.1ドライバ入れると「メーカー独自ドライが・・・」でIntelは最新に更新できない
mouseの8.1ドライバだけだとドライバーが当たらないデバイスが出てパフォーマンスも出ない。
0622名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:21:03.000
んで俺がやった手順。

まず必要なのは
mouseからwin8.1のジェネリックとBluetoothのドライバ
LenovoからIntel プラットフォーム デバイス ドライバー
Intelから ドライバー & サポート・アシスタント

20h2入れたらIntel プラットフォーム デバイス ドライバーをインスコ
その状態からドライバー & サポート・アシスタントで最新Z3000ドライバ(20年10月)に更新
mouseのジェネリックを入れて、最後にBluetooth

この順番以外だとうまく入らないし不明なデバイスが出る

わかってしまえば簡単だけどドライバ探しに半日、Win入れ直し3回かかった…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況