X



【サポート】ドスパラ-Part96-【居留守】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/01/27(火) 01:59:58.140
      ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
    ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
_  ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
  ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要 とされるのは
 ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,  部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。
 l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、 最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか?
 ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l
  r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l, ドスパラ http://www.dospara.co.jp/top/
  |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,! FAQ http://faq2.dospara.co.jp
  ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ _パソコン保険 http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance
  ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
   `" ト、    " `    /   |  他サイトでの評判を見るがよい!
      | 'ヽ.   .|    /   .|  http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
     | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|  http://kakaku.com/shopreview/1547/
        !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
敢えていおう、カスであると!

「我らの支店、諸君らが愛してくれた新宿店は潰れた。なぜだ?」
「社長が坊やだからさ」
「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。新宿店は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。
戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。」
0446名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:36:12.310
>>445
ケースの中の様子、MBを取り付けた裏側にファンは付かない(たぶん)
ttps://thehikaku.net/pc/dospara/13magnate.html#naka

もっと高いケースを選んだら
0447名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:06:46.430
>>446
いやマザーボードの裏側にファンを取り付けるんじゃないから…
プッシュピンタイプのファンじゃなくバックプレートタイプのファン(クーラー)の場合はマザーボードの裏側にプレートを付ける必要があるでしょ?
なので普通はマザーボードを一旦取り外さないと付けられないけど最近のケースだとマザーボードの裏面部分にメンテナンス用の穴が開いてる奴がある
MagnateIMのケースはどっちなんだろうって思って質問したんだよ
教えてくれたURLにもPCケースの右側面を開いたところの写真は載ってないしメンテナンスホールが開いてるのかどうかは確認出来ん
0448名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:00:39.100
そういやドスパラではデフォのままのケースで買ったことないな
0449名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:27:58.980
>>448
MagnateIMの場合は構成内容でケース変更出来ないんだよね
調べたら「Diginnos EM041 ミニタワーケース」ってのが使われてるみたいだけどググっても右のサイドパネルを外した画像とかは出てこなくてさ
まあ書いてないってことはメンテナンスホールは付いてない可能性が高いのかなとは思うんだけど
0450名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:36:37.780
自己解決したわ
メンテナンスホールは付いてないっぽい
0451名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:40:56.240
ミドルローの価格帯のモデルでもケース変更はできるようにしてほしいよね
その価格帯の購入者は増設したり換装したりする人少ないのかもしれんけど
0452名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:01:31.820
>>451
父親のPCとして購入しようと思ってて静音まんぞくパックってのを付けると+5000円なんだけど同じようなクーラーが手持ちであるからそれ付けた方が安上がりだって思ったんだけどね
マザー取り外さないといけないってなるとかなり面倒だなって思って質問したんだよね…
まあ普通に使う分にはデフォのファンでも何の問題もないんだろうけど手持ちで余ってるならそれ付けたほうがいいかと思って
あとMagnateIMはミニタワーのカテゴリのPCだけど置くスペースとか見た目にこだわる人じゃないならでかいケースのが何かと中開けた際の作業とかしやすいから普通のタワータイプのケースとかも選べたらいいんじゃないかって思うわ
0454名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:02:31.330
父親ゲームするの?しないならノートとかのほうがいいんじゃないの
0455名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:27:08.510
>>454
ゲームとかはしないんですけど持ち運びもしないのでデスクトップがいいかなって思ったんですよね
父親は最初家電量販店で買おうとしてたので「家電量販店で買うよりもショップPCのがいいよ」って勧めたんです
それならモニターとかは今使ってた奴そのまま使えますしどう考えても安上がりだと思うので
0457名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:40:09.110
調べたらMagnateIMってめちゃくちゃ小さいミニケースじゃん
これ普通のCPUファンは流用できないし拡張性もほぼ無きに等しいでしょ
0458名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:41:22.260
>>454
あとMagnateIMにするかどうかは決めてなくて一応「そこそこの性能ならそれでいい」みたいに言われたんでMagnateIMを検討してる感じです
0459名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:44:37.610
>>456
気にすんなよ、自分で調べてわかったんだろ
0460名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:53:11.800
>>457
これはミニってやつのほうを見てたわスマン
0461名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:56:49.400
起動ドライブだけSSDにしたらいい感じだね
親父さんがどう使うのかは知らんが、ネット見るぐらいならもったいないぐらいだ
0462名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:59:07.390
>父親のPCとして購入しようと思ってて静音まんぞくパックってのを付けると+5000円なんだけど同じようなクーラーが手持ちであるからそれ付けた方が安上がりだって思ったんだけどね
>マザー取り外さないといけないってなるとかなり面倒だなって思って質問したんだよね…
>まあ普通に使う分にはデフォのファンでも何の問題もないんだろうけど手持ちで余ってるならそれ付けたほうがいいかと思って
0463名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:00:03.160
>>457
でかいグラボを付けたりとかする予定もないですし拡張性はそんなに必要ないです
3.5インチのシャドウベイが2基あれば標準で付いてるSSDにプラスして今使ってるPCから内蔵HDD移植出来ますしそれで十分かと
手元にあるクーラーも元々ミニタワーで使ってた物なので問題なく搭載出来るかと思ってます
まあクーラーに関しては上でも書いたように「静音まんぞくパックに5000円払うくらいなら余ってるし自分で…」と思って聞いてみた感じなので別に付かないなら付かないでデフォでも問題ないかと思ってます
0464名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:03:57.700
>>461
起動ドライブは基本モデルだとSSD250GBが付いてるみたいです
それに今使用してるPCから内蔵HDDを移植してデータ保管用にするか新しくHDDを買ってそれを搭載しようかと思ってます
0465名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:10:01.020
>>462
だからそれのどこら辺が後出しなん?
ケースにメンテナンスホールが付いてるか聞きたいだけなのにわざわざ
「父親用に購入しようと思ってる」「マザーボードを取り外さずにCPUクーラーを付けたいと思ってる」「5000円払うよりは余ってるクーラーを付けた方が安上がりだから」
って情報を最初から記載していないと後出しになるん?
まあちょっと変わったお方みたいだからこれで相手すんのやめるわ…
0466名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:10:12.940
Cにwin10だけ入れて、Dにマイドキュメント作ってあげたらOKや
0468名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:15:03.430
>>461
あと追記ですが父はPCで主にワードとエクセル、年賀状作成ソフト、青色申告ソフトを使ってます
それだけならcorei3搭載のもっと安いのでもいいのかもしれませんがたまに旅行とかに行くと撮った写真なんかを編集してDVD作成して一緒に行った人とかに渡したりしてるんでMagnateIMくらいのがいいかと思いまして
それにドスパラで調べたらcorei3搭載の安い奴でもそれ程料金変わらないですしね…
0470名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:18:48.760
>>466
そのつもりです
私もそうしてますがCドラはwin10のみでダウンロードやデスクトップ、ドキュメント、ピクチャ、ビデオなんかは全部保存先をDドライブに指定して設定してあげようかと思ってます
0471名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:21:19.370
>>468
それならRyzen3搭載のもっと安いのでもいいぐらいだね
0472名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:05:39.550
ガレリア買ったお
渡独の待ち遠しいお
0476名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:56:28.230
尼でロジクールのキィボード買った、調子いい
0477名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:31:23.270
ryzen53600モデル無くなって全部3500になったな
0479名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:34:30.740
改悪を知らなかったので、トホホ
0482名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:05:45.440
>>481
時期なんて大した問題じゃない
こういう事が他では起きず、ドスパラでは起こるということが重要
客商売における信用問題の話しだからね
0484名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:34:19.460
不具合出て対応してもらってたが
新しいのに交換してもらえた
エピソードを聞いて不安だったがよかった
0486名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 06:10:11.700
チョンには難しいんだろうよ
日本語もそこら辺になると
0487名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:03:38.210
年末還元キャンペーンのドスパラポイント今月末期限だったわ。
何か買うか。
0488名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:45:23.520
ドスパラポイントもだけど、政府の消費税5%還元も今月ちゃんとクレカに返ってきててなんか感心したわ
正真正銘、ドスパラは零細企業だったんやなw
0489名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:50:38.550
当たり前のことやって称賛される企業
0490名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:31:30.940
ガレリアの安いの買ってもエエか?
0491名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:25:44.820
ドスパラ限定モデルって普通のと何が違うの?
0492名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:28:28.070
ドスパラの通販の周辺機器って在庫切れになった後補充されんの?
duckyの銀軸ほしかったんだけど在庫切れになってしまったんだが?
0493名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:38:55.280
ガレリアのケースチョットチープなところがいい感じ
0494名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:26:54.890
近所のドスパラ、4/14から当面の間、休業きたぁ
0495名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:21:59.490
そんな混んでる店でもないのに休業すんなよ
0497名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:35:19.530
テレワーク支援とか適当な事言って稼ぐ場面だと思うけどなぁ
0499名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:42:02.800
映像の重いゲームするならryzen5の方じゃない
動画編集とかするならryzen7の方かも
0500名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 02:42:53.070
ゲーム前提で更に自分で増設する気ないなら
メモリ16Gある方以外選択肢無い
0501名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:22:22.390
Critea DX10のHDDを交換したいんだがCrucialの CT500MX500SSD1/JP でいいのかな?
てかSATAのHDDが入ってるやつはたいがいこれで置き換えできるのかな?
0502名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:54:16.730
>>501
そのノートPCは、M.2SSDスロット装備してるらしいじゃん?
2.5インチHDDは撤去せずに、M.2SSDを追加してOSをそっちに入れれば
HDDが無駄にならないのでは?
0503名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:48:34.210
>>502
すまんずっとこっち見てなかった
CrucialのMX500に無事載せ替えられた
M.2SSDは使わずに済んだ
何よりHDDから変な音してて時々トラブってたし
0505名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:35:23.920
GARRELIA KTSケースについてる Alcor Micro製カードリーダーがよく認識不良になるので
USB内部 → 外部ケーブルを付けて外に出して背面USB端子に接続し直したら解決

ファームウェアのアップデートがないので仕方なく
0506503
垢版 |
2020/05/11(月) 21:28:23.810
起動速すぎ。PCじゃない全然違うマシンみたい
0507名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:09:14.350
ライトニングとガレリアって何が違うんですか?
↓のどちらかで検討してるんですけど、どっちもミニタワーでマイクロATXだし、金額も構成も全く同じに見えるんですが。

Lightning AT5
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&;tc=50&ft=&mc=9292&sn=0&st=1&vr=10&tb=2#tabContents

GALLERIA RT5
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=8611&;sn=1713&tg=&tc=&ft=%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%82%A2+RT5+3500
0508名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:29:42.910
GALLERIA XFを去年12月に買ったんだけどSSD増設したくなった

1TB以上で値段安い、信頼できる商品、取り付け簡単な物を主観で良いので教えておくれ
特にこれといったカスタムはしてない
0509名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:05:29.050
シリコンパワーで外れはないな
0510名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:16:51.630
ガレリアXFのCPUがダウングレードされてるらしいんだけどいつ頃戻りそうとかわかる?
0511名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:46:58.180
>>510
例年5月最終週の木曜にボーナスセール開始されるから、5/28(木)にアップグレードされると思っている
0513名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 05:29:25.980
>>507
構成的にはDVDドライブの有無、電源容量の違いくらい
あとは筐体(ケース)がちがうのでケースFANの数とかも違うかも?(要問合せ)
DVDと電源のコスト差分はPCケースに転嫁されているゆえに同価格なのだと思われる
0515名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:09:18.980
>>507
ここのマイクロATXのマザーって仕様見るとPCIex16が1本とPCIex1が1本になってるけど
PCIex1に空きはあるのかな
普通グラボ刺せば隣のスロットも干渉して使えないよね
けどBTOでPCIex1の無線LAN選べるってことは空いてるのか
0516名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:05:46.040
>>515
最近のmicroATXは一番上にx1があって2段目にx16、1個とばして4段目にx16(内部x8かx4)
というのが多い
空いた隙間にM.2スロットがある

どっちにしてもオプション対応してるんだから空きスロットはあるだろ
0517名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:06:57.370
サポセンが噂に違わずクソだった
0518名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:53:49.57O
客一人対応するごとにカウンター清掃ってやり過ぎじゃね?
シート掛けてんだからそもそも台は汚れないだろうに
0519名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:32:41.590
客のためじゃなくスタソフのためだから
お前らはウイルス持ちと思われてるから仕方ない
0520名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:25:34.530
あれ、ドスパラのデスクトップPCのミドルタワー群どこ行ったんだ?
0521名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:14:22.640
上海問屋も送料無料だったからUSBメモリ買いたかったのに買おうとしたら売り切れてて鬱
売り切れ多いね
0522名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:44:58.920
>>520
ガレリアのミドルタワーかい?見つけにくくなったな
ガレリアトップページ一番上メニューの「ゲーミングデスクトップ」選択
→ページ中段の「おすすめラインナップ」の一覧表の左側メニューから
「Intel Core搭載モデル」または「AMD Ryzen搭載モデル」を選択
0523名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:16:43.340
>>522
ガレリアじゃなくて、グラボ無しや安価なグラボが選択できるタイプのミドルタワー
モナーク とかの名前だったかな?

総入れ替え中なのかな。
0524名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:38:44.000
ガレリアは5インチベイがあるのがなにげに貴重やね
0525名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:20:21.080
給付金でパソコン新調考えてるけどマグネイトIMってすげーコスパいいね外のメーカーと下手したら2万くらい差がある
ケースのデザインが破滅的にださいけど
せめて色が白ならなぁ
0526名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:20:11.960
ガレリアAG買ったんだけど電源入れてモニターが反応してロゴ映るまでに10分近くかかるんだけど、これ仕様なん?
0527名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:36:20.840
10分はたぶん勘違いだろ。
5分ならWindowsの設定で完全シャットダウンする設定になってる。
0528名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:59:04.860
みてみたらbiosは40秒くらいで立ち上がってるみたい
モニターに信号が送られるのに時間がかかってるのかな?
モニターに写ったときはロゴから映る
電源入れたあとcpuのledが何度か点いたり消えたりしてるんだけどこういうもの?
0529名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:31:18.030
PCから気に障る音がする
たぶんファンの音
静穏パックにしたのに
小さいケースだと仕方ないのかな
0531名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:41:52.030
部屋の温度は29度
エアコンはつけてる
PCの下に防振シートも敷いてるけど効果なし
0532名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:06:34.630
モニターのコンセント抜いて半日くらい放置で直るんじゃないかな
0534名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:16:44.160
HDMIやDPはバージョンが上がっているのでモニターが古すぎるとたまにそういう事があるんだよね
マザーのHDMIコネクタが給電に対応してたりしてなったりでも相性みたいなことが起きる

モニターを完全放電させると直るのは私の経験則で理由はわからない
0535名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:19:12.150
あっ、>>528に対してか
ファンの騒音に対してかと思ったよ。
0536名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:40:47.690
今マグネイトIMはコスパ良い気がする。
マザボはPRIME H310M-Aなんだっけ?
0537名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:41:31.210
数百年ぶりに書き込んだらsage忘れたごめんよ
0538名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:47:03.610
Magnate IMポチった
5chではあまりドスパラの評判高くないみたいだけど一発賭けてみた
0539名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:30:04.710
マザボが2年前の代物で良ければIMでいいよ。
とはいえ、ネット速度重視し無けりゃ別にそんな変わらないじゃない?
0540名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:09:55.160
パソコンの法的耐用年数が3年。
ドスパラの金利払いは4年分。
最後の1年分は損金不算入。税金は増える。
赤字になるパソコンは要らない。
0541名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:56:31.200
俺も価格専用Core-i5モデルをポチった
自作を考えていたんだけど予算オーバー
どうせゲームもしないし冷静になって考えたらBTOで良かった…
0542名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:41:03.490
ここのキャッシュレス還元ってそのまま値引きになる?後からポイントつくだけ?
0543名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:22:02.680
実店舗でPayPay払いしたらPayPayにポイント付いたわ
0544名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:29:32.830
お、金曜にポチったのが明日届くみたいだ。早いな
0545名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:47:01.500
>>542
これに追加で分割払いにした場合キャッシュレス還元がどう付くか分かる人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況