X



【PC ONES】PCワンズ【part 14】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2014/07/12(土) 14:34:55.35i
通販サイト ttp://www.1-s.jp/
オフィシャル ttp://www.1-s.co.jp/

ワンズのブログ
1's staffの気まぐれblog
ttp://1sstaffblog.ldblog.jp/
PCワンズのweblog(非公式)
ttp://blog.livedoor.jp/www1s/

ワンズちゃんねる!(毎週木曜夜9時開始)
http://www.ustream.tv/user/ones_tune/videos

PCワンズの自作一式見積もり+セットアップAorB(BTO?)用スレです

前スレ
【PC ONES】PCワンズ【part 12】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1346104649/

関連スレ
【PC ONES】PCワンズ【part 19】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351603007/

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1378615450/
0862名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 07:58:56.430
P5ほしいってやつはMATXケースがほしいってことだろ
0863名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:28:30.760
ミドルタワーのp110は5インチベイ排除したのにミニタワーのP5には付ける謎
Define R5と差別化するためか
0865名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:32:53.970
新たにBD外付け買うより内蔵流用させたいんだろ
0866名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:50:34.320
>>862
SSD多用して載せる用なんかな?

P5
2.5インチシャドウベイ 4 個
3.5インチシャドウベイ 2 個
5.25インチベイ 1 個
0867名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:26:56.560
外付けやUSBでもできるって知ってても再インストール考えると内蔵DVDが欲しくなる
0868名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:02:31.740
5インチ不要
でもP110はでかいしP5でもいいかって思ってまうな
0869名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:27:34.480
モニターがほとんど品切れか取り寄せになってる
モニターくらい別のところで買えばいいんだけど
0870名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:26.560
え BTOの場合モニタはPC本体とは別にメーカーから直送が普通じゃないのか
0871名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 04:09:28.320
さすがにそれは尼とかでええやろ
0872名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:08:41.140
CPUとメモリとマザーボードを査定してもらおうと思ってるんだけど空いてる時間帯ってある?
行くとしたら平日の予定だけど
0873名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:16:16.850
モニターやキーボードマウスはマジでただのおまけで扱ってるようなもんだしね
0874名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:34:12.030
CorsairのコラボBTOってどう?フルタワーの欲しいんだけど
0875名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:15:41.850
アクリルやガラスケースは工賃追加と組めないケースも増えて
魅力なくなったよね(´・ω・`)
0876名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:02.880
組むのは自分でいいけどCPUとMBとメモリ組んでちゃんと動くか確認してから出荷してくれるサービスあれば助かるかな
ケースの都合で組めないのはしょうがないしねぇ
0877名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:45:19.140
BTOのリニューアルはいつ終わるのか
0879名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 04:15:12.630
2週間程度の予定がいまだ終わらないって事は
元々BTOの比重が低かったのかね
基本的にフルカスのがお得な印象だったし
0880名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:49:03.350
BTOはTSUKUMOが復活したのでそっちに流れたのかな??
0881名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:19:00.590
ワンズでわざわざBTO選ぶ理由はないから別にいいんじゃない?
少なくとも買う側にはない
0882名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:00:23.810
こんにちワンズ

12時をお知らせします
0883名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:42:18.660
BIOS更新してくれるからワンズを利用する。
自作初心者はパーツ集め、比較にいいと思うよ。
0884名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:06:19.360
バイオス更新 いまとなっては必要性をかんじないなあ 
0885名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:08:26.010
売りたい人と買いたい人の出会いが商売だよね
0886名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:09:13.710
どの店がお得とか突き詰めなくても買いたい店で気持ちよく買い物できればキミの勝ち
0887名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:33:15.460
BIOS更新したいってことは自分のPCのパフォーマンスに不満があるってことだねよ?
0888名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:33:51.290
きっとそのうち自作を始めるんだろうな?
0890名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:59:28.150
昔はBIOS更新!?できるかな…ギガのDUALBIOSだし大丈夫だろ…って恐る恐るしてたけど今はそんな心配もないし
0893名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:57:06.150
ワンズって歌手でしょ?
0894名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:58:10.910
ワンズの取り柄だったBIOS更新も最近は1000円摂るのか
0895名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:50:42.300
無料って書いてあるような気がするけど
0896名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:11:25.080
何で誰もHP確認しないんだよ
「無償BIOSアップデートサービス」って書いてるだろうが
マザーボードお買上げ後、B1Fサポートカウンターにて、無償で最新バージョンへBIOSアップデートができます。(後日でもOK!レシートまたは販売伝票をご持参ください)
※当店オンラインショップにて同サービスを御希望の場合はお申し込みフォーム内の「その他お問い合せ」欄にて、『BIOSアップデート希望』の旨を御記載下さい。
0897名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:10:50.890
>>896
調べなかったのはおまえがいるからだよ
頼りにしてるぜ
0898名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:49:44.740
結局オリジナルはフルカスタムに統合されたんだな
0899名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:39:57.500
むしろフルカスタマイズのページをリニューアルしてほしい
使いにくすぎ
0900名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:10:08.440
結局のところ、ある程度分かる人はみんなフルカス選ぶんだろうな
0901名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:34:22.270
最近のワンズは配線どう?昔はサイコムなどより遥かに綺麗だったけど。今もくるくるカール巻きやってくれてる?
昔ワンズで買った連中は意識高い系が多くてよくここに晒していたけど、最近ない
最近フルカスで組んでもらった人はここに晒してくれたら参考になる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1330226730/
0902名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:36:48.240
あーポチっちゃったよ・・・
AntecP5にしたくてワンズ選んで在庫あるMATXマザボがM2ヒートシンク付きだから全く選ぶ気無かったのにM2SSD選んで
グラボも負荷のかかるゲームなんてしないのに1050と比べて一万円高い位じゃんと1060選んじゃったよ・・・
メモリも絶対16GBも使わん・・・でも特価品が安かったからちょっと上がるくらいなら良いじゃんと思っちゃったよ・・・
0903名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:06:12.700
変なケースつかうのはおやめなさい! >>902
ケースはRavEN!これ鉄板!
0904名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:09:13.660
>>902
ワンズのフルカスタムの見積もりサイトってメチャクチャ使いにくいな
0905名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:36:38.180
ワンズで組もうとパーツ選んでる間にAmazonでRyzen2600が15400円切りの超特価になっとるやん・・・
組むのが面倒でセットアップもやってもらいたいけど、ここまでやすいと悩ましい。
0906名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:11:31.020
ここは思い切って2700だな
amazonで35000がワンズなら29000だ
0907名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 04:01:29.390
いい情報だね
0910名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:33:22.470
>>904
税込表示、検索も楽だし、何が不便なんだ?
0911名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:14:05.180
最初から構成決まってたらamazonにあるようなパーツはまず選択肢にあるからむしろ楽
0913名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:00:07.570
>>909
いやでも、他のケースはパチモンばっかだよぉ
ほんとにエアフローとれるのはRavenだけだよぉ
0914名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:31:25.770
てかP5の奥行き475mmって何?ミニタワーで奥行き450mm超えるとゴミ
奥行きを30mm削って幅を20mm増やし、高さ165mmまでのCPUクーラーが入るようにして
裏配線スペースを25mmにしていたら十分候補だったけどな
0916名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:37:08.120
155mmまでなら鉄板の虎徹Uが入るから別に良いやろ
これ以上のクーラー入れるような処理をミニタワーに求めなさんな
0917名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:42:36.060
>>915
そうなんかなぁ?
横に流れる風の流れはそんなにながれないよぉ

舌から上の煙突構造はがちだよぉ
0918名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:19:58.300
既に冷却能力が十分なのを、尚更マージンを取るために
わざわざ興味もないようなケースにしようとは思わないな
0919名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:41:55.150
P5の奥行きが長いのは奥側にシャドウベイ移動してフロントに大型ラジエータ置く余地作ったり
逆にフロント側にシャドウベイ置いて電源用スペースを大きく取るためって説明されとるよ
その辺はやっぱ組みたい構成次第ってことだな
0920名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:14:43.210
ネクサスの通販サイトが閉鎖のままだけど潰れた?
0921名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:19:21.100
Zen2でRyzenが16コアになったら
12コアとか8コア高クロックの奴を狙う
0922名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:47:17.220
ryzenクラスに16コアなんてくるわけねーわ
と言い切れないのが最近のAMDだな・・・
0923名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:23:41.530
今は2CCXで8コアが1ダイになってるけど
鯖向けありきで作るとこれを4CCXで16コア1ダイにしそうな気はするんだよな
そうすると自ずとryzenまで16コアに
0930名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:13:52.220
迷彩キーボード、迷彩マウス、迷彩ディスプレイ
0932名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:13:23.230
ゲフォの2060がどういうものになるかによっては
しばらくミドルクラス不遇の時期になりそうだな
0933名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:59:21.790
無事届いた
普通に緩衝材が入った梱包で普通にケース内部まで緩衝材でギチギチで普通に動いた
ryzen72700をモニタして見る16スレッドは確かに圧巻、使う上でそんなに必要なのかは置いといて
M2SSDも熱がひどいって話だけどGIGABYTEのサーマルガード付きマザボだったからか
あるいはもう技術進歩で気にするような問題でも無いのか、33度位で問題なし
それはいいけどwindows10がやかましすぎる
誤変換レポートを送信してくれだのソフトが既定のプログラム変えたからリセットしたとか言って
テロロンテロロンと音を流してうるさすぎる
しかもなんだこの目が疲れるフォントは・・・
あ、店の方は自由度かなり高い割に安くて梱包も丁寧で普通にいいお店だと思いました
0934名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:48:33.120
写真が無いと客観的に判断できん
0935名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:30:39.000
フルカスタマイズの梱包めっちゃ丁寧だよな
0938名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:06:24.420
年末にお買い得なモノをよろしく
0939名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:05:18.000
>>932
GTX1080の俺はまだまだ現役ですか?

これの凄さはスペックよりも低発熱だとつかってみてわかったよ
0940名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:43:10.370
このままじゃ2070が9万円で2060(そもそも出るのか?)が6万円↑とかになりかねないな
0942名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:59:03.890
GTX1080から買い替える価値のあるグラボはリリースされたんでせしょうか?
1080改?みたいなのがでたのはしってますがスペックはそうでもないし
0943名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:40:06.750
よほど新しい物好きならRTX2080Tiとかあるけど値段高すぎるし
基本的にはまだ出てないと考えてよい
0944名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:16:40.600
>>943
ありがとう。ございました。
1080にしといてよかったです
0945名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:40:20.570
これもうBTO再開する気ねえなw
0947名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:38:32.440
>>946
ほとんどゲームしてないです
一日の終わりにガンダムオンラインくらいなので…
0949名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:42:22.440
>>948
今日モニター置き用の棚をつくったら、大人二人が乗っても問題ないくらい強度ありすぎるものをつくってしまった
板厚4cmはありすぎた…

みんなは2cmにしときなよ!
0950名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:40:57.770
五年前にフルカスで買ったPCが壊れたので来ました。
前は希望書いたら、それにあったパーツ選定してくれるスレあったけど無くなっちゃったんですかね?
あれはめちゃ助かった
0951名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:42:22.070
>>949
俺は
パイン材の横幅250cm、奥行き60cmの板一枚でやってるわ
24型モニター3枚、プリンタとか置いてる
2000円くらいだったな
0953名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:25:49.420
ニトリでちょうどいいと思ってこれ買ってからずっとこれにしてる
ttps://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8131136s?ptr=item
0954名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:05:53.920
もうエルゴトロン無しの生活は考えられなくなってるから
モニタ置き()とか不要DA!
0956名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:09:33.240
ねじで締めるだけやで
0957名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:41:11.410
いつの間にかAMDに萌えキャラが誕生してたなんて知らなかった
0958名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:29:12.090
エア大工
0959名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:06:58.470
>>952
だったかな?それしかサイズがなくてね。強度的にはコンパネで問題ないね
>>955
サイズだけ図ればカットはホームセンターでしてもらえるよ
あとはネジでこぼこ艇するだけ
0960名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 04:33:59.580
>>959
簡単に言ってるけど
全くやったことない人間からするとそれですらものっそい敷居が高い
このへん自作PCと似てる
0961名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:29:08.170
皆さんはキーボードとかにこだわりはないですか?

もともとは5000円くらいのキーボードなんですが
今はプレミアがついて17000円するキーボードがあります。
最近買いました。

それまで使っていたキーボードはかろうじて動くのでバックアップとしていますが
これに予備としてもう一個買って保続しとくか。と思っています
今後なくなるのは確実だからです。
どう思いますか?
0962名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:30:46.070
最近、自作代行の衰退が激しいけれど
PC業界の歩みどまりが原因なんでしょうか?

インテルがとにかく仕事をしていないですよね。いいものを作らない
だからなのかゲフォもいいグラボをリリースしない。

どちらも追い込まれると神レベルのものをつくりだすのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。