X



BTOパソコン.jpの管理人(ヒツジ先輩)について
0001名無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 12:02:21.470
あいつ、富士通が3.5インチHDDを製造していたことも、リコールしたことも知らなかったぞ。
この時点でBTO歴数年のBTO屋決定。
しかも、それを指摘したら削除。

知らなかったものを知らなかったと認めない最低なBTO屋兼アフィリエイターだね。
レベルの低い知識を振りかざしては悦に入ってるだけのバカ。
0160名無しさん
垢版 |
2012/07/27(金) 19:49:44.300
ドスパラは、新品買ってもHDDは中古なんだけどねw
0161名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 15:03:00.770
またレセンサ押し
しかも超高けぇ・・
0162名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 03:30:29.490
agw
0163名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 04:49:20.090
BTOパソコン(BTO 、CTO 、ETO)の違い とは?
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/bto-pc-373.html

>BTOの歴史を辿ると、フロンティア神代が成功した理由は、当時の国内標準ぼったくり
>パソコンがNEC(PC98シリーズ)で50万円していた頃に30万円で製造販売しており、
>世界標準のIBM(現、レノボ)が500ドルで売っていた時にデルが300ドル以下で製造
>販売していた事と似ています。

>その後、秋葉原を中心としたドスパラ(サードウェーブ)やツクモ、パソコン工房が大きくなり、
>BTOに目を付けた中国のメーカー(MCJ、マウスコンピュータ)や台湾のSOTECが日本へ
>乱入して来ました。彼らBTOメーカーは、シャープや東芝などより数万円安くパソコンを売り
>まくり、しかも自作に近付けた仕様まで変更できるPCをさばいて大企業になりました。
>ツクモは昨年末に110億消化不良で噴きましたが。


埼玉県春日部市創業のマウスコンピュータ)がいつのまにか中国のメーカーに・・・
神奈川県横浜市創業のSOTECも台湾企業になってるし・・
(一時、韓国のトライジェム傘下にはなったけど、台湾関係ないですね)
0164名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 14:29:19.370
どこどこのBTOメーカーの構成は在庫処分だのメーカの都合だの言ってるけど
板PC(おそらくタブレットPC)やスマホの台頭と、ゲームソフトの要求スペックの停滞と、
そして不景気で、BTOセパレートデスクトップ機が売れなくなってきてて
どこのBTOパソコンメーカーも頭抱えてるんじゃないかな
0165名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 15:34:51.150
>>164
ヒツジ先輩の妄言は抜きにしてデスクトップはほとんど固定層の需要になってるから
頭抱えるようなことは今後もないと思うよ
0166名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 18:02:08.560
今度は言いがかりレベルでフロンティア叩きだけの記事か
本気でこの人何かフロンティアに恨みでもあるのかね?
ちょっと異常とも思える頻度で叩いてる
それでいてあの詐欺同然のパソコン工房は擁護しまくり…

本気でフロンティアはリンク外せって言ったほうがいいんじゃね?
気が狂ってるとしか思えんはこのおっさん
0167名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 01:47:37.690
>メルマガの内容などフロンティアがパソコン素人っぽい件
どう見ても素人はヒツジ先輩なんやなw
0168名無しさん
垢版 |
2012/08/12(日) 00:37:29.300
以下、私=ヒツジ先輩、オ=フロンティアのオペレータ。
内容は一部省略したり言い換えておりますが意味は変えておりません。

私「フロンティアのパソコンを購入検討していますがお聞きしたい事が」
オ「はい、何でしょうか・・・」<消え入りそうな声
私「フロンティアさんは神代(こうじろ)ですよね?」
オ「え・・・・・・はい」
私「昔からパソコンを販売している、フロンティア神代ですよね?」
オ「あ・・・はい・・・そうです」
私「昔から有名なのでフロンティアにしようと思うのですが」
オ「はい」
私「メールマガジンの内容がパソコン素人っぽくて心配です」
オ「はい」
私「あのメルマガは神代の人が書かれているのでしょうか」
オ「はい・・・そうです」
私「広告代理店とかでは無くて、ですか?」
オ「・・・はい」
私「そうですか。検討します」
オ「・・・はい」

というわけで、フロンティアの中の人が書いているとの事。
しかし、このオペレータがあまりにも接客慣れしておらず最初から最後まで自信が無さそうな口調。
私はかなり丁寧かつ柔らかい口調で話しており威圧したわけでは無し。



何がしたかったの?この人
0169名無しさん
垢版 |
2012/08/12(日) 01:12:43.510
出すもんを出せってことですよ
0171名無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 07:51:38.000
>>168
丁寧とか柔らかい口調とかそういう問題じゃない事が分かって無いらしい
頭おかしい人と思われて引かれてるだけじゃねーか
0172名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 10:31:08.750
デスクトップ一体型パソコンの多くは、モバイル用チップセットの載ったマザボを使っているので
ノートPCの悪いところ(パフォマンスが低い、拡張性のなさ)を引き継いでいるのは、その通りだろうな
内蔵ビデオチップが逝ったらそれで最後だわな
でもデスクトップ一体型しか店頭に並んでいないところをみると、デスクトップ分離型を求める方が
変人なのかなあ
0173名無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 03:53:45.100
もう隠す気もないみたいだな



というわけで、SSD 120(か128)GBを標準構成にした3万円台(約4万円)の
BTOパソコンの発売に期待しております。>PC工房、マウス、ドスパラの中の人
0175名無しさん
垢版 |
2012/08/23(木) 14:23:00.170
HD4000でもGF240クラスなのに3D快適ですと言い切る当たりが素人臭全開すぎて笑えるw
マジでもうこの日と最近のPC事情についていけていないよね



GTX 660Tiについてはまとまったと勝手に思っているので、興味の無い人間の視点で説明すると、3
D処理を要するゲームなどをしなければ予算を無駄に大きく取ってしまい単純に金の無駄。
マザーボードやCPUにグラフィック機能が無い組み合わせならビデオカードは必須になるけれど、
最近のCPU内蔵グラフィックは優秀で、多少の3D処理なら快適と言えるレベルで動作してくれております。
0176名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 14:49:34.520
>>165
デスクトップPCはまだまだ減るよ。
デスクトップPCは今年も既に過去最低シェア(25%)を更新しているし。

>>175
何をもって快適かとするのもあるけど、韓国のMMORPGなら設定を上げても60fpsを下回ることはないよ。
韓国のMMORPGは3DMark06の標準設定でスコア5000で快適になるように作られているからね。
0177名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 14:45:45.590
この人金もってそうなのに、話の内容が異常にセコイよね。
正直キモイレベルのセコさ!
高い安いだけのはなしでつまらない。

更に、660tiは同じスペックだとツクモが安いのに、
コスパはドスパラとかステマすぐるよ。
0178名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 18:14:04.760
フロンティアもドスパラより安いけどヒツジ先輩は敢えてスルー
0179名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 01:02:29.650
今度はエプダイに喧嘩売ってる
しかもどう見ても今のレセンサと大差ないのに

レセンサ→素晴らしい
エプダイ→糞

だそうですw
0180名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 16:11:36.290
ヒツジにメールで「このサイトはステマですか?」ってメールで聞いたら、ステマであることを否定しなかったぞ。
0181名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 18:41:18.220
問題はそのステマに騙された初心者が検索であのブログが目について信じてしまうところだな
0182名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 19:42:33.680
何をどうステマしてるかも問題
0183名無しさん
垢版 |
2012/09/21(金) 19:52:50.560
ヒツジ先輩=ゴミ
0185名無しさん
垢版 |
2012/09/22(土) 01:11:46.070
>>184
スマンがどの点が無知なのか教えてもらえますか?
当方まさに初心者なもんで分からなかった
0187名無しさん
垢版 |
2012/09/22(土) 23:20:54.440
>>184
>H77とH61の主な違いは、H77にはISRT(SSDキャッシュでHDDを高速化)やIRST
この人マジで限りなく素人なんじゃね?
0188名無しさん
垢版 |
2012/09/22(土) 23:25:19.600
しかも自分でマニアックとか言ってるのがおかしいな(笑
どう見てもスペック表だけで語れる内容なのに

しかしこの比較というか検証でなぜ

>ドスパラ、マウス、PC工房などパーツの構成が上手いメーカー
>フロンティアが判り難い仕様
こうなるのか誰か説明できる人いる?
俺は本気でわからなかった
唯一わかったのはこの人が今店頭で客相手のセールスは無理ってことぐらい
0189名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 16:03:25.140
フロンティアの評判探してたらここのブログに当たったんだけど、
ヒツジ先輩ってやっぱ評判悪いんだな
気持ち悪いくらいのドスパラマウスageフロンティアsageなんで、
2ちゃん検索で引っかかるかなと思ったら案の定引っかかるし
0190名無しさん
垢版 |
2012/10/01(月) 21:34:16.290
H61は在庫処分じゃなく、現行品な。
インテルの最安のチップは、周期がずれたり、1世代スキップするのが常
だから、6シリーズだけど、現行品。型落ちじゃなく、廉価版が正しい。

さらに、メモリの件だが、メモリコントローラーはCPUに入っているので、
マザーじゃなくCPUに依存するのが正しい。
はい、ここ良く間違えるから注意してね。
0191名無しさん
垢版 |
2012/10/02(火) 00:24:10.200
>ドスパラ、マウス、PC工房などパーツの構成が上手いメーカーでは滅多に無いけれど、
>今回フロンティアが判り難い仕様で4機種ニュースリリースを撒いていたので、
>これを例に解説。全部やるとこの記事が分かり難くなるので2機種を例に。
>PC初心者向けで参ります。
初っ端から飛ばしてるというか何言ってるかわかりません的な…

>ドスパラ、マウス、PC工房などパーツの構成が上手いメーカー
え?何言ってるのこの人?

>さて、この差に7千円の価値が有るか否か。この一覧は比較し易く書き直している為、
>マニアックな人なら見ただけで違いが判ると思うけれど、普通の人には難しい部分ばかりでしょう。
エスパーじゃないと品名や品番無いとわかりませんよ
メモリにしたって難易したってピンきりですから…

どうもこの人曰く、違いは5つらしい

>マザーボードのH61は在庫処分、H77は最新版の中の一つ
H61ってだけでいつから在庫処分になったのでしょう?
H77にしたって下から上の値段や性能はピンきりですよ…

>USB3.0の有無も違うけれど、デスクトップでUSB3.0を使うかという疑問。
え?デスクトップでUSB3.0って使わないの?凄く初耳…

>私のPC用途が軽過ぎる為か3.2GB認識でさえ2GBとの違いが体感出来ず、
>おそらく4GBと8GBの違いも判らない。
レビューする人がこの差をわからないのはもはや致命的かと…

>将来的にこれら容量の違いが体感出来る日が来るのかも知れないけれど、
>現状で8GBも必要な場面は限られており、専門的な用途やRAMディスクにするとかマニア向け。
ある意味この記事読んでて一番呆れた部分8GBのメモリで専門的用途ってなんなんでしょう?
しかもそれと同格の扱いがRAMディスク…
0192名無しさん
垢版 |
2012/10/02(火) 23:12:24.940
ヒツジ先輩のサイトは、知る人ぞ知るところなので
アンケートを定例的にやると、組織票が混じってきそうだな
アンケートみた限りでは、結構真面目な層が見てると思った
0193名無しさん
垢版 |
2012/10/02(火) 23:31:18.020
> ある意味この記事読んでて一番呆れた部分8GBのメモリで専門的用途ってなんなんでしょう?
> しかもそれと同格の扱いがRAMディスク…
何年前で記憶止まってるんだろうなw
0194名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 00:33:11.270
ヒツジ先輩とは誰なのか?

間違い無く言えることは知識は素人に毛が生えた程度
わかりやすくいうと、PC雑誌を流し読みして自分の理解できる範疇で語る程度の知識


http://bto-pc.jp/btopc-com/etc/bto-jp-4.html
0195名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 08:59:13.650
ヒツジ先輩とは誰なのか?

私は30代のデブ男。

言えるのはこれだけ。
0196名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 14:19:56.810
最近はwindows8のネガキャンに力を入れているらしい
0197名無しさん
垢版 |
2012/10/10(水) 08:46:17.750
サイコムにもサイコムの事情があると思うの
0198名無しさん
垢版 |
2012/10/10(水) 17:22:04.300
サイコムでぐぐると、なぜかヒツジブログの広告が!!!
自腹を切って広告までしているのに、サイト改悪されたらそりゃ怒るよなあ。
せっかくなので、クリックしてあげました。
0199名無しさん
垢版 |
2012/10/11(木) 02:01:21.570
サイコムの悪口書くから見たくない人は見るな!とか言ってるけどさ・・・
あそこまで画像用意して自分のところからリンク貼ってる会社に対する批判
っていうかもはや営業妨害だよね・・・
しかも自分のスポンサー起票の悪気地は一見してるようで全然してないのよ、この人
どすパラの悪口書くよ〜って記事もじつは読むというほど悪口じゃない
寧ろ最後は褒めてる
ところが目の敵にされてるフロンティアとかだと悪口どころか
妄想まで含めて憎悪こもってるぐらいのただの批判だったりする

正直、ここにリンク貼ってる会社ってマゾなの?
リンク貼るな!って言えばいいのに

こんなところからの来訪なんて当てにしないほうがいいと思う
寧ろそうやって特定の会社贔屓の提灯ブログだって世にわからせてあげた方がいい
ドスパラとか工房なんて今やでかいだけで安くもないし質も良くない
こんないいように他社の宣伝に利用されるの馬鹿らしいと思わないのかな?

例えば真実書かれるのが嫌で逃げたと思われたくない!
ッテなら気にしなくていいと思うよ
もうこの人ってネットでは有名なくらいのお抱え提灯記事書きだってわかってるから
しかも知識もないし、ブログの9割以上が他サイトの転載だし

本気でココとは縁切る方向で動いたほうが会社にとってもメリットだと思うよ
0200名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 22:32:29.850
こいつは清水鉄平と変わらんな。
0201名無しさん
垢版 |
2012/10/24(水) 01:20:09.690
>ちなみに私はこの筆者殿個人を叩いているのでは無く、
>嘘おおげさデタラメを流すITライフハックとその記事を叩いており、
>筆者殿本人への悪意は持っておりません。
>企業の情報発信サイトとして信頼性に難が有るから突っ込んでいるのみ。
皆思ったことをここに書き込んでおく

 『お前が言うな!』
0202名無しさん
垢版 |
2012/10/31(水) 01:40:25.130
俺が売れないと言い切ったWindows8が盛り上げってるのは許せない
だから売れてないって無理やりこじつけました!

このおっさんは子供か・・・


さて本題。 私は今回のWindows8発売前夜祭画像に違和感を感じており、その理由はWindows8祭りに見えない事。

CNETの写真、ソフマップ前の最後尾と書かれた札は店舗入口の斜め前。時間が判らないので早過ぎるのかも知れないけれど、これ以外にWindows8を購入する為に人が集まっているとは見えず。

GIGAZINEの記事でカウントダウンやくす玉割りはしているけれど、その後はグッズの紹介で終わっており尻切れ。私はてっきり、レジでWindows8(DSP版※8のパッケージは無い)を購入する人達の様子が写真で出ると思っておりました。

要するに秋葉原はWindows8の購入というより、お祭り騒ぎに参加または見たい為に人が集まっており、ショップの前の人だかりは特価商品目当て。Windows8を購入している写真が無さ過ぎ不自然。

そして、Windows7とWindows RTだけで良かったものを、中途半端な8というものを出してしまったが為に求める側が混乱。

日本マイクロソフトの社長は手応え有りと喜んでいるけれど、その手応えはWindows8と直結していないと感じるイベント。

まだ発売から数日、本当のカオス(混沌)はこれからでしょうな。
0203名無しさん
垢版 |
2012/10/31(水) 07:42:39.710
あのさあ、オマエもひつじ先輩ももう少し国語勉強して他人にわかりやすい
文章書く能力身につけろよ。一生ニートで終わるぞ。
0205名無しさん
垢版 |
2012/10/31(水) 09:38:13.630

ウィンドウズ8 3日間で400万本販売

米マイクロソフト(MS)は30日、日米など世界中で発売した新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」の販売が、
発売日の先週26日以降の3日間で400万本に達したと発表した。米メディアによると、
前世代の「ウィンドウズ7」を上回る勢いという。

 スティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)が米ワシントン州シアトル近郊の本社で開いた開発者向け会議で明らかにした。
バルマー氏は「ウィンドウズ8に対する(消費者の)熱意や関心は注目すべきものだ」と強調。「8」を搭載することで
「ハードとソフト、サービスで最高のパソコンを手にする」と述べた。
「8」により低迷するパソコン市場が活性化するとして「ウィンドウズ7を搭載した6億7千万台に
アップグレード(乗り換え)の可能性がある」と述べた。(共同)

[2012年10月31日7時9分]
0206名無しさん
垢版 |
2012/10/31(水) 09:41:09.560
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=164987
Windows8が好調な滑り出し 既に400万件のアップグレード

マイクロソフトのボールマーCEOがシアトルの本社で開発者向けの会議で挨拶し、
先週金曜日に発売したWindows8へのアップグレードは既に400万件の達し強い兆候を見せていると述べた。
ビジネスユーザーからの強い引き合いが見られ、来年には数億の販売を見込んでいるとしている。
現段階では3年前のWindows7よりも好調な滑り出しだという。
0207名無しさん
垢版 |
2012/10/31(水) 14:30:24.910
日本国内でのwin8搭載PCの新規購入は弱いけど
(win7時の1/3程度しか出てないとかBCNだかが発表してたよね?)
世界的には大分いい感じなのかね
0208名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 02:22:37.850
絶対あのおっさんこのスレ見てるなw
ネット掲示板の煽りみたいなタイトルつけて
Windows8が失敗だと妄言吐き始めたw
本気で終わってる
0209名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 06:34:21.710
コイツは、任天堂憎しが行動原理のゴキブリと同種
0210名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 19:22:03.410
発売後のWindows8の実体験レビュー見てもどれも好評だよな
結局新しいOSに嫉妬してる連中とMS嫌いが便乗して叩いてたって感じだな
今じゃもう具体的に何が悪いっていう叩きが壊滅状態だし
今じゃ誰もが認める唯一の欠点のMETROUIもソフトで封印できるし
Windows8叩いてる奴なんてもはや絶滅危惧種か情弱のみ

ヒツジ先輩は元々情弱だから問題ない
0211名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 12:38:57.040
>>209
極めてはちまに似てるよね。
0212名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 21:55:02.240
Windows8に親でも殺されたのか?この人
0213名無しさん
垢版 |
2012/11/12(月) 22:07:36.140
でもwindows8に関するアンケートで、あのような結果が出てることだし・・・
0214名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 21:37:27.310
前にPCの下敷き型の冷却パッドについて効果なし!
とかのたまってたが、プラシーボだのなんだの言って
熱がノートにどんな影響を与える影響を全然言及してないのな
そのくせ、部屋の温度を下げろとは、また古典的な手法で冷却とかバカか

効果が無いというのなら、科学的な証明をまとめるくらいしろ
BTO屋のブログを謳うくせに、個人的主観ばかりなんて笑わせるわ
0215名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 22:06:32.160
で、実際効くの?

私なんか、扇風機の風を、ノートPCの下の隙間に通しているけど
0216名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 23:23:32.650
このおっさんは自分の好き嫌いを感情的に書き殴るだけで
基本他のサイトの記事の転用しかしてないからな
そもそも知識が素人に毛が生えたようなものだから検証なんて出来るわけもなく…

もう見てないけど冷却パッドはプラシーボで部屋の温度下げろは笑えるな(笑
まあ所詮その程度のおっさんだ、いい歳こいてアフィブログやってるような人物だ、相手するだけ無駄だと思う
0217名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 13:39:03.230
>>215
俺のPCで色々実験した。エイリアンじゃないゲーミング用のヤツ
OSはwindows7で、冷房の無い状態だったんでHDDアクセスで軽く60度近くなる
その状態で冷却ファンのみだと温度は5度ほど下がり、
グラファイトの冷却パッチを3枚貼ると8度近く下がった
最近のものは熱暴走対策がハード自体にしてあるんでそれほど問題でもない
ただ、古いPCを使っているなら選択に入る程度といったところ
長持ちさせたいならお好みで、かな?

エラー落ちは、設置前よりはかなり減った十回中二回
ただこっちはグラファイトを先に貼ってあったんで実際はもっと低いかもしれん
0218名無しさん
垢版 |
2012/12/16(日) 18:28:01.730
>>216
BTO屋の修理担当なのに、知識が素人に毛が生えた程度なんて有り得ないのだが?
0220名無しさん
垢版 |
2012/12/17(月) 00:01:31.080
ヒツジ擁護する奴って
「BTO屋の修理担当」だから…しか言わないな
ブログで言ってる事の妥当性とか中身がどうとか言わないのな
0221名無しさん
垢版 |
2012/12/17(月) 00:53:36.080
>>220
そこが情弱の情弱たる所以だよ
自分で調べたり考えたりせずに自称専門家(笑)の言う事を無条件に信じ込む
酷い場合は「この人が言うんだから絶対正しい」と自称・・・の事を神格化までしてしまう
平たく言うと一種の刷り込みだよね
擁護してるのが本人の自作自演じゃなく、本気でヒツジを信じ込んでる
やつがいるとすれば、こんなのに感化されてしまったのが不幸な出来事だと言えなくもない
0222名無しさん
垢版 |
2012/12/17(月) 04:04:20.690
>>218
一応この業界にいる人間として一言言わせてもらうと
修理部門にいるからって修理の知識があるわけではない
0223名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 05:10:01.050
なんとなくMB-Supportってサイトに似てるような気がするなあ、と思ったが気のせいだった
0224名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 23:23:07.790
ヒツジ先輩が貶すものは評価が上がっていく法則
Win8順調にシェア増やしてるし利用者増え始めて7以上に快適なのが浸透し始めてきてる現実
0225名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 23:50:44.970
いかにブログを読んでもらうか
そしてアフィリエイトでクリックしてもらうか
だから一般常識とは別のセンセイショナルな記事で無いとダメなんだよ
ダイエット本の出版と同じ
簡単そうで目新しく画期的なダイエット方法でないと出版できない
本当に痩せる事が出来るかという本質なんかどうでもいい

こいつの場合は時代の流れやPC業界の変化があっても
意見を変えたり時代の変化に合わそうとせずに昔の常識に固執するあまり
今では既に破綻してるのを意地になって引っ込みがつかなくなってる
昔はこうだったけど今はこうですとか書かない
なまじアフィで儲けて持ち上げすぎたメーカーがあるもんだから今更変え辛い
0226名無しさん
垢版 |
2012/12/20(木) 16:53:28.060
>>222
修理担当なんだから、修理の知識がないと修理はできないぞ?
0227名無しさん
垢版 |
2012/12/20(木) 23:09:05.270
>>222
だね、うちの部門の部長なんて支持するだけでせいぜい組み立て程度しかできない
0228名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 08:48:46.570
>>221-227 を読んだが >>224には疑問を持った
0229名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 09:49:10.040
>>224
世界では順調かもしれないが、日本では「失敗に終わった」という認識が一般的。
自作界では新しいWindowsが発売されるたびに特需があったのに、今回は全くその特需がなく、「来年の1月末に倒産する自作ショップはどこか」という話題でもちきり。
0230名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 10:24:05.140
ぶっちゃけwin7で十二分だもんな
ちょうど1年使った感想だけどなんの不自由もないし快適
OSのサポートもかなり長く延長されたし7でいいよ
0233名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 21:03:48.640
どうしたの?
windows8叩きに飽きたの?
ある筋から臨時収入でももらったの?
0234名無しさん
垢版 |
2012/12/29(土) 13:01:38.690
検索していて見つけたんだけど
名うての電波の人なのか?
0236名無しさん
垢版 |
2012/12/31(月) 19:36:59.260
いや、それ普通にアフィサイトだから・・・
0237名無しさん
垢版 |
2012/12/31(月) 20:10:09.980
神アニメ さくら荘のペットな彼女
0238名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 01:25:50.980
>Windows XPでモニタ3台以上のマルチディスプレイは無理
新年早々また訳の分からない脳内設定で恥かいてるなぁ・・・
0239名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 02:19:20.190
僕の能力ではWindows XPでモニタ3台以上のマルチディスプレイは無理 ってことなんだよ
0240名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 15:27:14.200
xpで4台繋いでる俺はどういう存在なんだろうな?
異星人か何かか?
0241名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 21:55:15.690
おそらくXP神でしょう!
さっそく降臨してあげてくださいなw
0242名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 22:04:00.420
賢い人が懇切に諭してあげればいいのに
薄情な人ばかりだな
かわいそうなヒツジ先輩・・・
0243名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 22:30:50.280
言ってきくような徳のある奴じゃないからさ
0244名無しさん
垢版 |
2013/01/05(土) 01:48:31.340
PC初心者向け、オタクが何か言っている程度でどうぞ。 ×
PC初心者が何か言っている程度でどうぞ。 ○
0245名無しさん
垢版 |
2013/01/05(土) 13:11:14.950
お金さえもらえればいいんだよ
お金を払ってくれたところの意見は取り入れる
0246名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 10:26:43.410
>非営利の個人ブログは批判しない方針にて。
このおっさん記憶力とかそういうものないのかな?
0247名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 11:55:08.230
この前パソコン工房のキーボードのことでIPがどうとか執拗に個人ブログに粘着してたよなw
他にもいきなり個人ブログに対して頭悪いとか自分のブログで書き込んでたのも忘れたのかな?w
0248名無しさん
垢版 |
2013/01/20(日) 22:45:34.180
このブログはともかくとして、Windows8が糞なのには同意せざつを得ないけどな
0249名無しさん
垢版 |
2013/01/20(日) 22:54:44.490
>ともかくとして
なんて公正や中立を装ったフリをしてさりげなく擁護
全然ともかくとしてない件
本当にWindows8の是非を語りたいなら、Windowsを語る場なんていくらでもあるのに
なんでわざわざここで言う必要があるのか
0250名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 09:09:02.790
そこで言う必要があるかどうかはともかくとして、Windows8が糞なのには同意せざゆを得ないけどな
0251名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 09:36:50.370
例の上げキチさんこんな所でも8叩きか
ヒツジ先輩と同類なんだろうなw
0252名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 10:23:55.620
おっとびっくり、新しい空気脳アワーのご案内ですよ
0254名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 23:00:17.560
ぶはっ、くうきのうのNGワードだったwww
>>251の言ってたことはこれかw
0255名無しさん
垢版 |
2013/01/22(火) 19:26:56.970
ぶはっ、とか書き込んじゃう人って・・・
0257名無しさん
垢版 |
2013/01/22(火) 21:28:40.860
空みっつセットでもかったほうがいい
0259名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 17:05:13.090
無線付きSDの記事よんでたけど
class10のSDHCって記事内の価格ほど安かったっけ?

デジカメで使ってる人とかにclass10で無線ってのが
売りぽいんだけど
0260名無しさん
垢版 |
2013/01/31(木) 09:56:02.200
おー、今日の記事はまたマイクロソフト様の怒りを買いそうだなw
もっとやれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況