X



【ユニットコム】FAITH・TWOTOP・PC工房【MCJ】 1
0001名無しさん
垢版 |
2011/07/04(月) 16:29:40.700
ユニットコム http://www.unitcom.co.jp/
 系列ショップブランド
  ☆パソコン工房 −BTOパソコン充実!PC初心者からハイエンドユーザーまで幅広いお客様のご要望にお応えする街のPCショップ
    http://www.pc-koubou.jp/
  ☆twotop −主にハイエンドユーザー向けに特化した秋葉原のPCパーツ専門店フェイスに行けば何かに出会える期待!?
    http://www.twotop.co.jp/
  ☆faith −全国主要都市にショップを展開し、幅広い商品ラインナップを取り揃えております
    http://www.faith-go.co.jp/

(株)MCJ(親会社) http://www.mcj.jp/index.html
 系列ショップブランド
  ☆マウスコンピューター
    http://www.mouse-jp.co.jp/    
0160名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 01:37:51.710
>>159
カスタマイズしたら納期やっぱ2週間いっぱいかかるの?
0162名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 08:50:21.840
カスタマイズの一覧にないパーツに取り換えてもらうのってどうやるの?
お店に行って買わないとできないのかな?
0163名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 12:42:26.360
電話一本で聞けることをここで聞く人
0164名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 18:51:06.260
いつまでたっても入金確認の連絡がこない・・・
0165名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 19:30:50.770
今日は営業日だから
とりまとめた後、9時過ぎぐらいに来るんじゃないかな?
0167名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 23:20:19.470
電話一本で聞けることをここで聞く人
0168名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 23:23:45.060
レス早いね ずっと張り付いてるの?
電話しないと確認メールくれないんだね
まぁ明日電話する
0170名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 00:12:50.99O
PC工房からノート購入
感謝…感謝…!!
いろいろ説明されて為になりますた
なんか2ちゃんねらーぽかったしここ見てたら改めてお礼言います
ありがとうございました\(^O^)/
0172名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 19:39:11.600
7ヶ月前ここでPC買ったんだけど
OS起動しようとするとブルースクリーンでて、スタートアップ修復もできない
セーフモードも前回正常起動時のときのやつでも起動できなくなってたぶんHDDイカれたんだけど
サポートセンターで症状言えば、HDD交換してくれるかな?
保障期間内だし
0173名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 22:59:11.400
修理センターに送って直してもらう感じじゃね?
OSの入れなおしで治る可能性もあるが・・・
0174名無しさん
垢版 |
2012/09/11(火) 09:38:07.480
ttp://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001126612&pd=0

これクソ安いけどなんか罠とかある?
0175名無しさん
垢版 |
2012/09/11(火) 19:29:10.820
おいおい宅配業者佐川かよ・・・
もうこれは嫌な予感しかしないぞ・・・
0179名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 03:47:36.010
>>174
ケースがとにかくただの粗大ゴミ
USB2しかないわ、ファン標準が背面のみで追加ほとんど出来ないって終わっている
あとはまあ、そのゴミに値段相応のパーツを入れ込んだだけだから
ケースやらその他変えるべきパーツを自分で用意するって言う前提で
とにかく安くあげたい人には絶対に買うなとも言えない
0180名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 22:16:07.130
商品届いた後は電話だけしかサポートないん?
0181名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 22:51:11.540
faithのBTOってグラボの選択肢がゲフォのばっかだけど
電話すればラデのもつけてくれるのかな
0182名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 23:13:02.610
簡単に言うと、ユニットコム系のBTOはボッてはいないけど、
ある程度の商品知識は必要だよ。

利点は工賃がタダ同然になるのとPCリサイクルがもれなく付いてくることぐらいかな
0183名無しさん
垢版 |
2012/09/13(木) 01:54:46.940
>>181
付けてくれるんじゃね
ただ工場に在庫は置いていないだろうから、納期が長くなることは覚悟しろ
0184名無しさん
垢版 |
2012/09/13(木) 07:57:48.870
>>183
なるほどーちょっと聞いてみるかなサンキュー
0185名無しさん
垢版 |
2012/09/26(水) 11:05:11.290
最近、送料無料って少なくなったな・・
0186名無しさん
垢版 |
2012/09/28(金) 15:26:22.970
TwoTopから買うとケース正面に「TwoTop」のシールが貼られる
Faithから注文すると「Faith」のシールが貼られる
パソ工からだと、何も貼られない
0187名無しさん
垢版 |
2012/09/28(金) 18:54:55.030
あのシールはがしたら裏にバカとか書いて
0188名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 00:12:07.220
>>24
俺の知り合いがパソコン買ったんだが、確かTWOTOPと言っていた。
ネットワークの設定とかメールの移行なんかを手伝ってあげたとき、
シャットダウンしても、また再起動すると言っていたな・・・
0189名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 10:46:33.050
一年以上も前の書き込みにアンカー飛ばすやつ始めて見た
0190名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 11:59:57.360
昨日初めてこのスレ見たんだ。1年前からだったのか・・・w
0191名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 01:02:11.380
この会社、直近の売り上げしか載せてなくね。
IR見ると2〜3年で100億以上減ってるみたいだし。都合悪いのかしら。
0192名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 06:13:09.79O

そうなの?
だから株価が一時百円を割り込んだんですねw
今は150円台ですww
0193名無しさん
垢版 |
2012/10/19(金) 00:15:36.640
最近自作パーツの品数・種類も少ないけど、資金繰り大丈夫なのかな
0194名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 05:56:59.500
ここのBTOは届いてから中身の部品を確認しないととんでもないことになるよ
とんでもない目にあった。直接店にいって暴れたから何とかなったけどさ。
泣き寝入りしてる被害者も多いだろうね。
0195名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 15:14:10.40P
組んだことある奴にはまずまず納得できることもある店だと思うけどね。
まあ悪いこといわないから初心者はサポートもある海外大手メーカーだな。

0196名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 18:46:01.540
そうでもないだろ
適当にテープでとめるわ
配線ぐちゃぐちゃだし

ちょっと割高なBTOで買うとちゃんと価格差がでてると実感する
まぁ動くマシーン作ってるだけってイメージだな 可もなく不可もなく
0197名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 16:51:39.980
これらの店でWindows8のDSP版を買えば、
本来Win8DSPは販売店サポートなしなのが、
ユニットコムのサポート付きオリジナルパックとして買える。
Windows鉢缶も付いてくる。
0198名無しさん
垢版 |
2012/10/31(水) 18:33:32.91O
東証マザーズ
★6670 MCJ★
下降修正キタ━(・∀・)━!!!!。どうやらパソコン販売価格が下落してるみたいだねwww
このパソコン業界って価格競争激しい落ち目産業w
これからはタブレットpcの時代だよユージ君(>_<)
0199名無しさん
垢版 |
2012/11/02(金) 18:03:24.270
ユニットコム社長交代
ついに・・
0200名無しさん
垢版 |
2012/11/08(木) 23:45:14.050
フェイスの問い合わせ見積もり依頼フォームに電話番号が必須になってるが
しつこいセールス電話かかってこないか不安。
0201名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 20:54:00.030
うっかり番号を打ち間違えればいいんじゃないか?
0202名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 01:13:10.330
サポート対応糞だし転がり落ちて行くんだろうね
0203名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 01:47:11.470
>>200
過去にヤバいのに引っ掛かったんだね。可哀想な奴
0205名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 08:52:57.370
フェイスで新PCを注文しようとおもったが、思い直してヤフオクのショップ品を頼んだw
ヤフオクPCのほうがマザボの変更も利くし、けっきょく安くあがった。
0206名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 12:23:23.340
注文したのにメール来ない。
問い合わせのメール送ったがやっぱりメール来ない。
0208名無しさん
垢版 |
2012/12/23(日) 01:17:05.630
とりあえず注文したとき24日発送予定になっていたんで
26日になったら電話する。
0209名無しさん
垢版 |
2012/12/23(日) 18:16:13.380
お騒がせしました。結局メールはなしのつぶてですが
商品は今日届いたのでよしとします。
0210名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 21:50:01.260
フェイスで昔PCを注文したら、余裕で3週間ほったらかしをくらったけど、
今、納期はどれくらいなの
0211名無しさん
垢版 |
2013/01/04(金) 00:41:24.180
SATA3ポートがあるB75マザボにSATA2のHDDつけた糞PC売ってんじゃねーよ
0212名無しさん
垢版 |
2013/01/04(金) 00:47:40.170
SATA3のコントローラがどこなのかで話は変わってくる
0213名無しさん
垢版 |
2013/01/08(火) 06:34:42.140
年末にfaithでBTO注文したんだけど、納期通りに届くの?
0214名無しさん
垢版 |
2013/01/08(火) 06:35:21.520
>>213
納期は10〜14日って出てます。
0215名無しさん
垢版 |
2013/01/09(水) 22:56:01.700
>>213
納期3日だったが、深夜1時に注文したら、その日の夕方に発送されてた。
0216名無しさん
垢版 |
2013/01/10(木) 14:23:28.320
>>215
レスサンクス!
そんなに早いのか・・・。
予定では今日発送になってるけど、>>215のお陰で安心した。ありがとう。
0217名無しさん
垢版 |
2013/01/11(金) 13:02:27.170
パソコン工房で1万円くらいで売ってる薄型テレビがあるけど
買っても大丈夫?ちゃんと映るかな?
0218名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 14:24:29.660
下取りキャンペーンに関して質問です。
キャンペーンのページに

※ ただし外観の破損が激しいもの (液晶・筐体の割れ等)、
マザーボード / CPU / メモリ / 筐体 / 液晶 (ノート・一体型の場合のみ) のない商品は下取りできません。

と書かれていますが、ハードディスクは外してから下取りに出しても大丈夫でしょうか?
同一ページ内に

※ ハードディスクなどの記憶媒体のデータは、送付前にお客様側にてバックアップおよびデータ消去などの処置を行って下さい。
※ 弊社にて回収後データ消去処理を行いますため、送付いただいた後のデータ復旧は出来ません。

と、ハードディスクを積んだまま下取りに出すのが前提のような記述があるものですから。
0219名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 15:51:11.590
いや、HDDを載せたまんま下取りに出す人に向けた条文だろ
伏線はっておかないとあとでデータ返せだのごねるバカが出ても突っぱねられるようにさ

まあ、詳しいことはゆにっ娘に聞いた方がいいけどな
0220名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 20:21:48.530
ちょうど一週間前にカスタマイズPC代金振り込んだのだが、
未だに入金確認のメールが来ない。
昔の文書扱い並みに送金に1週間かかる銀行って、あるのだろうか。
0221名無しさん
垢版 |
2013/01/23(水) 18:43:20.480
>>220
1週間も掛かる銀行なんてねーだろjk
確認の電話かメールだね。
0222名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 09:30:48.270
工房・GW CL6H4 \86,980
Faith CL6H4-W35F \86,970
TWOTOP CL6H4-W35T \84,980

この価格差・・・何が違うんだ
0223名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 21:29:23.860
久々にfaithでBTO一台組もうとしたら「オリジナルデスクトップ送料」2000円ってなんだこれ
ぼったくってんなー
0224名無しさん
垢版 |
2013/02/06(水) 18:26:32.330
>>223
最近値上がりしたはず。
まぁ、他の所も似たような金額だけどね。
0225700
垢版 |
2013/02/17(日) 02:53:18.890
パソコンカスタマイズでおすすめとかしたほうがいいって物ありますか?
0227名無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 15:46:31.150
即納で土日祝も出荷って書いてあるんだが、昨日注文したHDDを今日本当に発送してくれるんだろうか・・・
0228名無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 17:30:01.290
疑ってすまなかった。佐川で発送されたようだ。まだメールは来てない。
0229名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 18:51:47.920
two topで初めてパーツを注文したんだけど
支払い終えた後に自分の頼んだパーツを通販サイトで確認したら
納期が4-8日から約一ヶ月に変わっててびっくり
メールでは4-8日と表記されてるけどなんだか不安だわ
ネットショップがこんなに評判悪いとは思わん買ったなあ
0230名無しさん
垢版 |
2013/04/26(金) 18:51:00.82O
バイモアで展示品処分のPCを買ったら
PCケースの中まで塵一つなかった上に
ツヤツヤした部分にも指紋一つ無かった。
感動
0231名無しさん
垢版 |
2013/04/28(日) 08:35:23.16P
TWOTOPでSSD買ったら初期不良
商品送り返してくれっていうから送り返したら、その後音沙汰ねえw
さっさと他の物に交換して動作チェックして送ってくれw
メインPC使えんのきついわ
0232名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 09:08:03.950
ここの納期遅すぎて困る
faithで出荷予定目安35日…。これはパーツを一からお取り寄せして作るって事なのかな?
0233名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 21:19:42.450
>>232
選んだパーツの中に一つでも足を引っ張るのがあれば、それの納期に合わせられるんだよ
在庫有りだけで構成すれば数日もせずに届くよ
0234名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 03:01:26.000
>>233
今、A納期だけで組みなおしてみたら確かに出荷予定目安5日になりました。
faithって評判あまり良くないみたいですが高いデスクトップ買うなら3年保証は付けた方が安全なのかな?
0235名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 04:33:07.02P
>>234
個人的にはこの手の物が早期に壊れる場合ほとんど初期不良だから
一年もったら三年ぐらいはもつと思うよ
三年近くなって壊れたパーツならもう型遅れもいいとこだから壊れても惜しくないんじゃない?
0236名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 08:49:57.980
>>235
なるほど。確かにそう考えると3年保証の意味はそれほどないみたいですね。

ゲームPCのPASSANT Ex IXX792RSB-SLI Strykerを買う予定で、
グリス変更とサウンドカードをCREATIVE Sound Blaster Zx に変更。
これって何か問題あったりしますかね?
0237名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 16:00:40.630
3年しかもたんのか?
10年は持ってもらわんと困るぞ高いかねだしてるんだ
0238名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 00:45:00.85P
>>236
特に問題ないよ
でも来月頭ぐらいには新CPUが出てくるから、そこまでハイスペック求めるのならもう少し待てば?

>>237
保障の話だろ。BTOで10年保障なんて聞いたこと無い
0239238
垢版 |
2013/05/06(月) 01:02:23.86P
と思ったけど、Sandy系の上位版はまだ先みたいだから好きにしてくれ
0240名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 04:39:52.200
>>238
確かに検索してみたら新CPUが6月ぐらいから発売するみたいですね
Sandy系とかいうのは一番高い高性能版の事なのかな? 最初の頃は高いみたいですし
このまま購入に踏み切ってみます。アドバイスありがとうございました
0241名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 09:30:45.790
いや、Sandy系のはもう出つくした
しかし、Ivy-Eはお蔵入りになるかもしれないし
かといってHas-Eまで待つのか、と問われると
それもどうだろうか
0242名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 16:35:01.20P
>>240
念のために言っておくけど
届いたら電源入れる前にグラボとかの脱落防止テープは忘れずにちゃんと剥がすんだぞ
保証どころの問題じゃなく金をドブに捨てることになるから
0243名無しさん
垢版 |
2013/05/07(火) 11:48:38.830
>>242
マジっすか。しっかり確認します。

BTO購入相談室のテンプレとまとめWikiの「購入後にすべきこと」はやっぱり確認した方が
良いですかね? 自分パソコンとかバラした事とかないため不安なんですが…。
0244名無しさん
垢版 |
2013/05/07(火) 19:45:32.700
電源入れる前に、ケーブルの挿し直し、拡張カードの取り付けなおしは基本だぞ
輸送中に緩んでるからな  ユニットコムに限らないけど
あと、酷いショップになると、ソケットの割れを脱落防止テープでごまかしてるところもある
注意が必要だ
0245名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 10:08:01.48O
3年保証いきなり高くなったw
10万未満5000円、10万以上5%だったのが
63000円未満6300円、63000円以上10%になったw
0247名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 10:15:06.750
大げさな話だと思っていたんですがやっぱり電源入れる前にそういう事は必須なんですね
パソコンは精密機器なんだと改めて感じました
パソコンが届いたらしっかり確認して酷い目にあわないように気を付けます
0248名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 10:24:14.690
>>247
ショップによっては大型のビデオカードは自分で取り付けてくれ、ってところもあるくらいだからな
まあ、そっちのほうが親切なんだと思う、本当は
0249名無しさん
垢版 |
2013/05/11(土) 17:07:47.320
納期Aで固めた納期5日の奴を注文したら3日で発送してくれた。よほど暇なのかな?
しかし、運送会社が評判が悪い?佐川急便な罠。
初期不良がない事だけを祈ってる
0250名無しさん
垢版 |
2013/05/11(土) 19:52:32.190
少なくとも俺の知る限りBTOショップはどこも佐川だから諦めろ
そして佐川が原因の故障は初期不良じゃなく、ただの佐川テロな
0251名無しさん
垢版 |
2013/05/12(日) 23:30:55.670
注文したPASSANT Ex IXX792RSB-SLI Strykerが届きました。
とりあえず起動を確認。不明なデバイスもなかったです。
サイドパネル開けて配線・パーツ・組み付け確認を一応しましたが、素人なんでよく分からなかったです。
落下防止のテープだけは、はがしておきました。
0252名無しさん
垢版 |
2013/05/13(月) 02:06:23.590
NEWマシン、えぇの〜
人の話し聞いてたらまだ買って1年もたってないのにもう1台欲しくなってくるわ
0253名無しさん
垢版 |
2013/05/14(火) 22:25:42.760
注文したPASSANT Ex IXX792RSB-SLI Strykerなんだが、Prime95で負荷をかけてみたら
CPUの温度が90℃を超える異常事態が…。これは冷却性能が足りてないのかな?
それともCPUクーラーがちゃんと取り付けられていないのかな?
0254名無しさん
垢版 |
2013/05/14(火) 23:25:40.99P
CPUにやかんのせたらお湯沸くな
0255名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 01:34:14.220
>>253
Sandyで無理やり負荷かければ90℃は別に珍しくないから問題があるかどうかの判断基準にはならない
通常使用で温度が上がり続けるなら問題だけど

それよりもPCパーツって消耗品なんだよね
調べてみたくなる気持ちは分かるけど、わざわざ強制的に負荷かけて寿命縮めるのはお勧めしないよ
0256名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 07:25:38.500
>>253
アイドリング時に何℃くらいになる?
この時期だと自分が使ってるcore i7 3770だとアイドリング時で30℃弱
エンコードで負荷掛けると65℃弱くらいには上がる
試しにPrime95を試そうかな?と思ったけど注意書きに
【最悪の場合PCに深刻なダメージが加わります。それなりの注意と覚悟が必要です】
の文字が見えたから止めとくw

http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/prime95.html
0257名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 11:56:26.560
OCCT使ったら保障対象外になるとも言われていますからね
0258名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 18:43:05.360
>>255
Sandy系のCPUに負荷をかけると90℃になるのは珍しくないんですね。早くも修理に出さないといけないとか思ってしまいました
通常使用というかHWMonitorだけを動かしてる状態では35〜40℃ぐらいで問題はないです
>>2に書いてあるチェックを行うのが当たり前の事だと思っていたのでチェックしたんですが、知識不足でした

>>256
アイドリング時で35℃付近です。
Prime95でスレッド数12で起動させたんですが、1分で90℃付近まで上がりました。
途中で気が付いて止めたので命拾いしました

しかし、これからCPUに負荷がかかるような事するのがとても心配なんですよね
冷却強化するには水冷にでもするしかないですかね?
0259256
垢版 |
2013/05/15(水) 21:53:52.390
>>256です
自分はCPUに負担を掛ける作業(エンコード等)は前に使ってたPCでやってるよ
前のPCのCPUはatomのD2700(2コア4スレ)でエンコードにかなり時間かかる
けどcore i7 3770でエンコするとCPU使用率99%で温度が65℃以上が
作業終わるまで(最低30分以上)は続くから怖い怖い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況