X



DELLの一体型 Inspiron One 2205 / 2310他
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 18:17:14.940
届いてセットアップしてるけど、マカフィー登録画面が重すぎて全く動かんぞ
0726名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 20:44:43.220
買った方どんな調子ですか?
地デジ視聴、録画、動画編集、DVDダビングなど
さくさくできます?
0727名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 01:43:19.96P
USB3.0搭載モデルはまだですか?
0728名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 16:57:30.360
また4万円台に下がることはあるのかなー?
0729名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 22:04:22.490
ブルーレイタイプ買っちゃおうかな。千円下がったし。
0730名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 19:52:59.800
2320キターーーーーーーー
0731名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 20:00:17.030
2320って2310より劣る機種だよね??
値段6万って高杉では
それにBSCSチューナー内蔵出るの待ちたい
0732名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 13:29:17.600
待望のSandy搭載だろ
どこが劣るんだよ?
以前からある外部入力用のVGAコネクタだけじゃなく、出力用と思しきVGAコネクタも増えてるし
CPU周り以外も地味に改良されてるっぽいな
0733名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 17:50:57.130
sonyのLかHPの610かDellの2310で悩んでたけど
2320がよさそうだったらこれにしようかな 値段高かったらやめるけど
0734名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 17:58:35.760
でもデフォルトはSandyじゃないよね
オプション選ぶと8万くらいになる・・・

スピーカーはよさそうだから音がいいのかな?
2310との大きな違いは何?
0735名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 02:04:29.900
何を言ってるんだか
Pentium G620もLGA1155対応でSandy Bridgeファミリーだけど
0736名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 06:41:07.84P
2320もUSB3.0搭載してないっぽいな
0737名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 07:36:17.100
2120T、USB3.0、チューナー付きで8万くらいのお願いします
現状だとOmni 220がベストかなぁ
0738名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 15:01:14.550
Pentium G620ってそんなに性能いいの?
0739名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 20:23:59.130
少しは自分で調べたらどうなんだカス
0740名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 00:48:20.300
>>739
何でも自分だけに訊かれてると思い込むネット初心者乙w
0741名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 15:47:22.750
アホか
質問厨は誰が見てもウザいだろjk
0742名無しさん
垢版 |
2011/10/11(火) 18:42:47.700
一体型でデザインに惚れたんだけど
買っても後悔しないかな・・
不安なのは故障や不具合なんだけど
0743名無しさん
垢版 |
2011/10/11(火) 18:52:15.910
2310買ったんだけど
ネット見てるだけなのに
起動して10分くらいで
ファンが高速回転しだす。
CPUの温度はは70度前後まで上昇。
サポートセンターに電話したら
初期不良の可能性があるって。
みんなの環境ではどうなのかな。
0744名無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 19:02:35.350
買って即効キーボードおかしくて使えなかった(日本語入力できない)
サポートに電話したらなんかリモート操作であちこちいじられてやっと直った
そして2ヵ月後、今度は完璧にぶっ壊れて(OS起動できない)一週間ほど引き取り修理
なんかHDDのSATAケーブル交換したらしい
返ってきたらまたキーボードおかしくなってたのでサポートで再度いじられた
皆さん最初から普通に使えました?
0745名無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 19:26:44.010
キー配列の初期設定がおかしいのは、この機種に限らずDELLだと時々あること
0746名無しさん
垢版 |
2011/10/14(金) 11:45:48.650
>>745
そうなんだ・・・こういうのに当たった場合自分で直せます?
サポートの操作見てたけど、なんかあちこち弄るから分からなくなったorz
ドライバの更新?みたいなことをしてたようだけど、2回目のとき
自分でやろうとしてもできなかったorz
0747名無しさん
垢版 |
2011/10/14(金) 19:48:33.310
>>741
んなこたない。自己中は回線きりなさい。
0748名無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 14:41:47.440
キー配列なんてググればいくらでも事故解決できるだろ
0749名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 15:48:08.910
キー配列はてこずったわ
しかし2310を10万くらいで買った俺としては、上位の2320がうらやますぎ
地方のアニオタだからBS必須で、わざわざバッファローの地デジチューナー
買ったし hddも2TBだし
使いにくいからwinmediacenterから録画したかったわ
0750Inspiron One 2320さん
垢版 |
2011/10/25(火) 22:42:02.300
うしろの透明なスタンドが開かず こじ開けてこわすとなんなので
返品交換しようと思います。ううう
力づくでやって バリは こわいす11さんは 勇気あるなー
こまって山田電気に相談にいったら 交換したほうがいいといってました。
0751名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 10:59:45.510
透明なのか実際も無いのか? どっちだ
0752名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 01:40:26.65O
>>750
かたいけど多分それがデフォ。
2320買って同じくかたくて『最悪折れたら壁につけるかw』位の気持ちで引き起こしたら普通に出来た。

背面開けてみたら目算通りメモリースロット空きああった。
OS64bitだしメモリー増設してみる予定。
0753名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 17:09:37.720
2320ってファン音はうるさいですか?
静音性良いなら買おうと思っています
0754名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 16:49:31.820
>>753
数日前に届いて設定しながら使ってるけど、ファンの音はうるさくはなかったよ。
今まで使ってたデスクトップの方がうるさかった。
高回転の時はそれなりに音はします。
0755名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 19:52:31.390
2320、9万って買い時?
0756名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 11:10:41.040
sage
0757名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 21:00:23.590
おいなんとかいえ
0758名無しさん
垢版 |
2011/12/07(水) 18:01:53.530
2320の地デジブルーレイ買ったんですけどmedia centerで録画した物が
BDに焼けないです。
どうしたらいいの?
0759名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 22:33:30.130
あははっはあ
0760名無しさん
垢版 |
2011/12/09(金) 20:33:14.940
86000だな
0761名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 00:31:31.170
分割で買うかな・・・
0762名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 00:54:49.710
こんなもんポケットマネー一括で買えないならやめとけ
外れ引くと借金と怒りだけが残るぞ
0763名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 03:30:35.590
こんなもんってどんなもんよ?w
それに一括だったら怒らないとかどういう頭?
0764名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 03:35:44.660
意味が理解できないぐらい余裕がないんだな
10万もしない程度のものが分割じゃないと買えない貧乏人だから仕方ないかw
0765名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 15:05:00.940
頭悪そうだなおまえ
回線切って母ちゃんのおっぱいでものんでなさいw
0767名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 00:16:22.560
去年の冬に買ったが約1年経ったな
なんのトラブルも無く大きな不満も無く
おれってつくづく強運だな
0768名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 20:01:13.620
動画保存とかダビングとかさくさくいってる?
次第に動きがにぶくならない?
0769名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 14:12:53.880
これに合うキーボードカバーってないかな?
もし知ってたら教えて下さい。
0770名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 18:28:49.410
汎用タイプだと合うだろ
ttp://www.sanwa.co.jp/product/acc/keycover/multi.html
0771名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 12:36:22.370
やっぱり汎用型しかないか。
そこのキャップ型を使ってるけど、3ヶ月もたったら押している所とかが白くなって
付けないほうがいいくらいの見た目になった。
どうするかな
0772名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 15:37:50.900
カバーなんて消耗品だから
傷んだり汚れたりしたら捨てて買い替えるのが前提で使うもの
0773名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 19:03:06.340
Inspiron One 2205を購入したが、OSが起動しなくなり、
しかたがなくWindowsXPをインストールしようとしたが、
下記表示でロック。ハードが故障なのか、WindowsXPはインストールできないのか分かりません。
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
どなたかご教授を。
0775名無しさん
垢版 |
2011/12/26(月) 21:16:15.860
ノートPCを買ったので2310のVGAからマルチモニタにしようとしたら、表示された後数度設定いじってたらブラックアウトした
再起動しても何も表示されず、ただ駆動音がするのみ
もちろんセーフモードも起動せず

これって修理いきかなぁ
0777名無しさん
垢版 |
2011/12/26(月) 22:07:43.480
それの切り替えも不可能なんだわ
0778名無しさん
垢版 |
2011/12/27(火) 19:02:03.520
チャット問い合わせしたらグラボかマザボぶっ壊れじゃねー? って事で修理行きになりました。
0779名無しさん
垢版 |
2011/12/27(火) 19:07:46.070
よりによって年末の今の時期に修理行きとは
ご愁傷様
0780名無しさん
垢版 |
2011/12/27(火) 20:57:29.620
620の6万のやつ買おうとおもうんだけどどうかなあ?
0781名無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 22:59:27.290
不具合あり、BIOSでのドライブ認識が変
ついでに、よく見るとBIOSのバージョンのA05
になってる
0782名無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 23:06:51.670
DELLのBIOSのダウングレードで無理みたい!
A02とA04のアップグレードBIOSはあるけど、
EXEの実行型で本体のBIOSのバージョン以上でないと実行されない。
0783名無しさん
垢版 |
2012/01/16(月) 10:17:41.090
2310で
GTA4ギリギリできてるけど
メモリ増設したら少しは快適になるかなぁ?
グラボ性能のせいだと思ってるけど。
0784名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 16:43:00.36O
2320購入あげ
0786名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 11:48:29.650
2310→2320でGPU性能倍増だな、いいな
GT525Mが2310に積めりゃいいのにな
0787名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 12:10:22.680
現在inspiron2200という化石ノートを使っていて
2320プレミアの購入を検討しているのですがアドバイスお願いします
0789名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 15:37:24.880
すげぇの来た

HP Z1 発表、Xeon / Quadro 構成も選べる27型ディスプレイ一体型ワークステーション
ttp://japanese.engadget.com/2012/02/14/xeon-quadro-27-hp-z1/
0790名無しさん
垢版 |
2012/02/22(水) 01:49:52.770
プレステ2を友達から借りてきたので
赤白黄色のコードで繋いだら
引き伸ばされたものすごく悲しい画質で萎えた。
フルHDのゲーム機繋いで遊びてえ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 00:58:22.500
AI45T-U て何でしょう?
0792名無しさん
垢版 |
2012/03/07(水) 02:32:57.070
何でしょう?って言われてもな
Inspiron oneの量販店モデルとしか言いようがない
もっと言うと2011年の秋冬モデルだ
春モデルのAI45T-Wと仕様は変わってないように見えるから処分価格で買えれば少し得かも
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/12/111/219/?lorder=4<ype=1&Current_Page=1
0793名無しがお伝えします
垢版 |
2012/03/21(水) 02:10:08.690
ちゃんとホコリの掃除だけはしないとバチ当たるよ
0794名無しさん
垢版 |
2012/04/17(火) 00:23:07.060
2320にビジネス用途の為、win7pro32bitを入れたまではよかったが、
地デジチューナードライバが64bit用だからインストできないから使えない
avermediaの32bit用ドライバは無いのかな
0795名無しさん
垢版 |
2012/04/17(火) 19:27:41.210
最近2320買ったぜ!
すごく(・∀・)イイ!!ねこれ

>>793 確かにホコリがたまりやすいね〜
百円ショップで子供用自転車カバー買ってきて使わないときはかけてるよw
0797名無しさん
垢版 |
2012/04/20(金) 18:20:39.140
>>796
その手があったか その発想はなかったです
0799名無しさん
垢版 |
2012/04/27(金) 08:22:12.890
2320を弄った人に聞きたいんだけど
CPUの換装って簡単に出来そうかな?
あとHDDは2.5インチ?
お安いから買ってみようかと思ってるんだけど一体型は初体験なんで事情が判らなくて;;

0800名無しさん
垢版 |
2012/04/28(土) 23:30:44.430
>>799
そういうPCじゃねえからこれ!
0801名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 23:45:13.440
 この機種を、買おうと思うんだが
直販雑誌限定モデル79980円に比べ
ショップの量販モデルが59800円ですごく安いんだが
何か、隠れた違いがあるのか教えていただきたい。
0802名無しさん
垢版 |
2012/07/25(水) 17:07:10.850
ひと少っくないね
2310買ったが大満足だよ
0803名無しさん
垢版 |
2012/08/18(土) 15:36:07.650
2330出たね
スタンドがまともに角度調整可能な、しっかりしたものになったのはいいけど売りだった入力端子が削られているような気がする
スペック欄にコンポジットも書いてあるが画像を見ても見当たらない
0804名無しさん
垢版 |
2012/08/22(水) 00:42:01.230
2320プレミアムはスペックのわりに値段が安くていいなと思ったんだが
DELLのサイトのレビューを見ると
やたら不良品が多いみたいだけど(だから2万円値引きして投売り?)
他のを選んだ方がいいのだろうか?

前使ってたDELLのノートも使い始めて1週間かそこらで
バックライトが切れて真っ暗になり修理交換する羽目になったけど
その後はなんともなく頑丈長持ちだったから
修理でなんとかなる不具合ならいいんだが
何度も同じところがいかれるとか
色んなところに不具合が出るとか書いてあるし不安だ
0805名無しさん
垢版 |
2012/08/29(水) 21:41:14.95i
メーカー製の一体型がかなりもったから2320買ってしまいそう
これメモリは最大8GBまでだよね
0806名無しさん
垢版 |
2012/09/10(月) 20:27:53.54O
糞味噌言われてるけど、2320買うわ〜
0807名無しさん
垢版 |
2012/09/24(月) 13:02:49.84i
2320って外部入力の音量が調整できないってマジなの?
あとヘッドフォンさしてもスピーカーから音が出るとか
0808名無しさん
垢版 |
2012/09/24(月) 17:27:23.740
>>807
2310は入力をHDMIに切り替えても本体のボタンで音量変更出来るよ
(と言っても実際に音を出して確かめたわけじゃなく
音量アイコンが出てバーが左右に動くのは確認できた)

0809名無しさん
垢版 |
2012/09/24(月) 17:31:26.190
外部入力中にヘッドホン挿して
そのとき本体スピーカーからも
音が出てしまうのかどうかは分からない
0810名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 09:41:00.550
いろいろと反応が少し鈍くなってきたそろそろデフラグか
0811名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 21:46:33.940
XPS One27からまたBDドライブが消えた…
何でそんな供給が不安定なんだよ
そんなにBDを使わせたくないのかこのクソッタレ
0812名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 18:29:47.440
>>811
このHDDやクラウドがブイブイ言わせてる今の世の中じゃ
わざわざ光メディアに書き込みを行う人は多くないけど
2013年に差し掛かろうとしてる今、DVDスーパーマルチってのは流石に引くレベルだよなぁ
0813名無しさん
垢版 |
2012/12/29(土) 21:47:17.64P
One27はi7すら選択不可になってるな
0814名無しさん
垢版 |
2012/12/29(土) 21:55:35.930
One27はタッチパネル搭載の新型の方が高スペ構成に出来るよ
0815名無しさん
垢版 |
2012/12/30(日) 00:38:19.850
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0817名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 23:15:38.150
年末にポチったXPS One 27 がやっときた。
タッチパネル使わないと思うけど、
New 27は机スレスレまで画面を下げられるのはいいね。
0818名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 10:01:45.380
俺も27欲しいなぁ
性能と可搬性を両立させてる一体型としては最高のマシンだろう
0820名無しさん
垢版 |
2013/01/28(月) 12:51:37.760
次の機種でHaswellのGT3載せるのかな
0821名無しさん
垢版 |
2013/02/04(月) 00:42:29.790
>>819
Omni27はそんなに魅力があるようには見えないけどな
もしかしてZ1の方か?
0822名無しさん
垢版 |
2013/02/04(月) 23:52:51.410
新しい27、Core i5/8GB/2TB という構成だけど特に不満ないな。
机の上がすっきりしたし、画面広いしかなり快適だ。
ノートPCより無線の感度が何故か低いけど、実用上問題ない。

他社も一体型で2560x1440のタイプ出して欲しいね。
Retina MacBookとかもあるし、
ノートもデスクトップも高解像度化の波が来ると思ったけど、
あんまりそういう雰囲気無いな。綺麗&便利だと思うんだが。
0823名無しさん
垢版 |
2013/02/16(土) 21:26:09.26O
バックライト点かなくなったんだけどインバータ基盤交換すればなおるかな?
自分でなおしたいんだけど
それともバックライトってゆう部品が別にあるんですか?
0824名無しさん
垢版 |
2013/02/21(木) 15:40:20.100
Inspiron One 2310
モニタ潰れたから22,000円で買ったけど一体型っていいね

ところで22,000円って安いのか?
0825名無しさん
垢版 |
2013/02/22(金) 23:24:30.840
>>820
GT3はdGPUが載せられない機種向けの物だから
27には多分載らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況