X



hp PavilionDesktopPC m9000/e9000/HPEシリーズ 20
0001名無しさん
垢版 |
2010/12/02(木) 13:03:280
HP PavilionDesktopPC m9380jp/CT 2008秋冬モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC m9580jp/CT 2009春モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC m9680jp/CT 2009夏モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC m9690jp/CT 2009夏モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC e9160jp/CT 2009秋モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC e9180jp/CT 2009秋モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC e9190jp/CT 2009秋モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC e9260jp/CT 2009冬モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC e9280jp/CT 2009冬モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC e9290jp/CT 2009冬モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC e9360jp/CT 2010春モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC e9380jp/CT 2010春モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC HPE190jp/CT 2010春モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC HPE260jp/CT 2010夏モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC HPE280jp/CT 2010夏モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC HPE290jp/CT 2010夏モデル【販売終了】
HP PavilionDesktopPC HPE360jp/CT 2010冬モデル
HP PavilionDesktopPC HPE380jp/CT 2010冬モデル
HP PavilionDesktopPC HPE390jp/CT 2010冬モデル

HP Desktops / パーソナルPC
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/

HP Pavilion Desktop PC HPEシリーズ 冬モデル
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/

■前スレ
hp PavilionDesktopPC m9000/e9000シリーズ スレ19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1274354657/
0693名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 23:12:33.450
BIOSがわからないならデバイスマネージャーで無効にすりゃいい
0694名無しさん
垢版 |
2013/05/07(火) 22:08:55.870
名前:
E-mail:
内容:
長年つかってたm9380のグラボ(9800GT)がぶっ壊れました。
いまどきのグラボで載せ変えにお勧めのものございますでしょうか。
数年前のスレであったHD5750はすでにHD7750と二代も代替わりしてるようですが、大丈夫でしょうか。
0695名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 13:59:37.780
どうした?
コピペミスかな?
0696名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 17:09:44.260
>>692
BIOSというよりも、
HPE580のヒューレット・パッカードセットアップユーティリティーをいじったことなかったんで。
前に使ってたHPE190JPの時はAMI-BIOSの日本語化されたので問題なく使えたんですが、
(ごく普通のマザボの英語版をそのまま日本語化した感じで使いやすかった)
HPE580JPのヒューレット・パッカードセットアップユーティリティーは今まで見たことない文言で日本語のカタカナがかなり怪しく理解しにくかったです。

オンボのLANに関すると思われる項目は、
1.「ストレージ」→「起動順序」→「ネットワークコントローラー Realtek」(有効 無効)
2.「セキュリティー」→「デバイスセキュリティー」→「ネットワークコントローラー」→デバイス使用可(不可)
3.「セキュリティー」→「デバイスセキュリティー」→「ネットワークブート」(有効 無効)
4.「カスタム」→「デバイスオプション」→NICオプションROMのダウンロード(有効  無効)

このうちオンボLANそのものの有効無効は2とみてこれを無効にしたところビンゴでした。
ちなみに2を無効にすると4の項目そのものが消えます。
起動順序にはなぜかオンボが残るんでこれは手動で無効に
NIC装着後以降の起動ではIntelNICも起動順序に入ります
ネットワークブートの項目はそのままにしてみました。
これはオンボのみならずNICも含めての設定なんですかね?
0697名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 17:29:20.990
自己レス
法人用の他モデル用(と思われる)ヒューレット・パッカードセットアップユーティリティーのPDFを参照した。
「NICオプションROMのダウンロード」はオンボLANに関するPXEの項目らしいのでオンボを無効にしたら項目ごと消えるらしい。
「ネットワークブート」に関してはNICが使用できるモデルでPCI拡張またはシステムボード組み込みどうたらという記述があるのでオンボでもNICでもおkな項目みたい。
とりあえず上記2を無効にして起動順序からもRealtekを外せば問題ないみたいな感じかな?
0698名無しさん
垢版 |
2013/05/09(木) 02:43:31.820
>>696
>>697
>>693さんレスに賛成
0699697
垢版 |
2013/05/26(日) 07:43:23.820
>>693
>>698
どうもです
とりあえずBIOSで問題なく無効にできています。
装着したIntelNICも新たに起動の順序に入ってますので使い勝手も問題ないです。
0700名無しさん
垢版 |
2013/06/27(木) 21:51:23.780
5年くらいでBIOSの電池が切れるからm9000系を使い続けてる人は
そろそろBIOS設定をメモしてマザボのCR2032を交換したほうがいい
0701名無しさん
垢版 |
2013/06/27(木) 23:08:15.570
もう7年使ってるが、全く問題ないよ。
0702名無しさん
垢版 |
2013/06/28(金) 13:07:39.630
切れてると気づくのはメンテでコンセント抜いてたり停電した後
0703名無しさん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN0
保守
0704名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN0
保守&
愛用中のHPE390がそろそろ3年経つので、一応念の為に
リカバリーメディアキットを先日購入したよ。
購入後3年経過したら、欲しくても買えなくなるので。
0705名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN0

購入時に作成しなかったのですか?
HDDからのリカバリも使えない?
0706名無しさん
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN0
e9190jpで数日前から電源がコイル鳴きして勝手に再起動しだした
80PLUSプラチナ電源に交換したらアイドル時の消費電力が135Wから95Wに低減
電源がヘタってきたのと元々の品質が粗悪だったんだな
0707名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 06:15:03.39P
360jpリカバリーしようとしたら何度もFBI error 950が出やがる・・・
これってまるっきり購入時の環境に戻さないとダメなのか・・・
0708名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 06:45:05.530
HPE-360jpを愛用してるけど、
AMD搭載のハイパワー激安機はもうでないのか???
0709名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 08:19:30.98P
レッドスクリーンでFIB error 950 found cto error
もしかしてこれ、リカバリーディスクがおかしいのか?
0710名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 11:22:37.570
ttp://h20566.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/psi/mostViewedDisplay/?cc=JP&docId=emr_na-c01626399&lang=ja&ac.admitted=1378865791885.876444892.199480143
>購入時の環境に戻さないとダメなのか・・・
そのようですね。
0711名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 20:23:13.87P
>>710
初期状態にしてもだめだったなぁ
もしかして工場出荷状態ってBTOのオプションでつけた分も外すのか・・・
0712名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 21:54:30.780
hpのサポートに問い合わせ出来ないのか?
0714名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 23:02:45.210
>BTOのオプションでつけた分も外すのか・・・
これでダメなら
ヤフオクでOSのインストールDVD買って、
OSインストール後、ドライバインストールするしかない。
まあ、時間はかかるが仕方がない。
最初から市販のバックアップソフト使ってるほうが良かったようですね。
0716名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 23:18:25.59P
BTOオプションとマウス、キーボード外して
サプリメンタルディスク使わずにリカバリしたら成功したっぽい
連投すまん
0717名無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 10:32:28.860
↑よかったですね。
>サプリメンタルディスク使わずにリカバリしたら成功したっぽい
HPからの『いやがらせディスク』だったんですね。

>>1
どなたかWin8を使ってる人いますか?
0718名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 21:49:18.690
e9280を使ってるんだがOSが起動するまでCPUファンの全開で回って五月蠅い。
最近のは大丈夫?
0719名無しさん
垢版 |
2013/09/17(火) 17:09:01.910
それ、CPUファンに埃がたまってるだけでは。
俺もたまになるけど、掃除すれば起動時にもとっても静かになる。
0720名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 02:59:20.600
いや、買った時から五月蠅い。
まあ、五月蠅い・五月蠅くないは個人の感覚もあるからな。
けど、全開で回るのはしょうがないのか?
0721名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 03:28:10.310
俺のやつだと、なる時とならない時があるな。
0722名無しさん
垢版 |
2013/09/20(金) 17:32:36.710
毎回電源投入時に全開でファンが回りその後既定回転になる
ハードのエラーチェックしていると思い込んでる
0723名無しさん
垢版 |
2013/09/21(土) 02:13:55.110
スキャンDISKかけると終わるまでファン全開でうるさい。
0724名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 10:54:41.050
HPE290jp使っていて、最近調子が悪く、
hpの診断ツールを使って調べたら
HDDにエラーがあるみたいなので、
取り替えようと思っているのですが、
方法など詳しく掲載されているサイトとかありますか?
0725名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 14:15:55.330
>>724
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/manualCategory?cc=jp&dlc=ja&lc=ja&product=4245058&
↑アップグレード参照(PDFファイル)
※質問するならageたほうがいいと思う。
0726名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 17:32:10.680
質問です。
m9580jpを使っているのですが、電源をいれようとすると、ビープ音が短音1回→長音1回の2回鳴り、これが繰り返されて起動できません。
マニュアルなども調べたのですが、ビープ音からの判断方法などご存知でしたら教えていただけますか?
0727名無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 12:35:26.750

ttp://okwave.jp/qa/q2346708.html
一度、電池を外して、
1時間くらいしてから(これで一時的に電池の電圧多少は回復する)
電源ON。
これで起動出来たら、新品の電池に交換する。
あまり聞いたことのない症状だが・・
0728名無しさん
垢版 |
2013/09/30(月) 01:00:16.810
>>727
ありがとうございます。
参照先を拝見しましたが、ちょっとビープ音のパターンが違うようですが、これから試してみます。
0729名無しさん
垢版 |
2013/09/30(月) 02:48:37.670
>ちょっとビープ音のパターンが違うようですが、
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01553130&lc=ja&cc=jp&dlc=ja
2回鳴りは、冷却ファンに問題があると・・
0730名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 18:06:32.740
e9160jpを買って早4年とりわけ何の不具合もないけど
そろそろお迎えが来てもおかしくないしWindows7いつ消えてもおかしくないしで
買い換えようかと思うんだがいざ買い換えようと思うと今使ってるこのPCの処分に困るw

みんなどうしてるの?
0731名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 02:45:34.130
>>730
○廃棄する。
○知人に譲る。(格安で売る)
○ヤフオクで売る。
○予備機で押入れに。

どのような目的で使ってるのかは知らんが、
処理能力に不満が無ければ、使い続けるほうが・・・
0732名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 13:09:15.630
HPE290jp使ってます。
スリープ使ってから、スイッチボタンとフロントのHPマークが光らなくなった。
どなたか、直し方教えてくさはい。
0733名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 21:31:21.430
HPE290jp使っていて起動するとファンを修理してくださいと出るので取り替えようと思うのですが、
市販のものでも大丈夫でしょうか?
0734名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 04:40:06.530
>>732
電源入るなら光らなくてもいいと思うんだけど。
スタンバイ状態にすればオレンジ?になる。

>>733
CPUファンだけ?
CPUクーラーも含めて?
0735733
垢版 |
2013/10/28(月) 20:47:39.830
>>734
ファンのみの予定です。
ファンのみの交換は出来ないタイプだったりするんでしょうか?
0736732
垢版 |
2013/10/28(月) 20:56:23.990
>>734
早々にありがとうございます。
スタンバイでも、消灯しております。
8月に保証期間は過ぎたら、直ぐに壊れはじめました。
音にガリガリ言い始めたので、今CPUから音でしてます。
なんだか、時限装置があるみたいだぁー!
0737名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 23:55:24.800
>>735
ttp://ykr.ykr414.com/2010/09/21/hpe-290jp-parts-review/
単にネジ止を外せば外せるやつなら交換できる。
9cmくらいのファンだろうと思う。
あと、このファンの電源コネクタが同一のもの。 まあ、同じだと思うけど。
0738名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 00:38:30.510
>>736
>音にガリガリ言い始めたので、今CPUから音でしてます。
どりあえずCPUファンを清掃しては?
>>732
LEDが切れてるから交換すれば直ると思うが、交換マニュアル等がない。
自身の技量で本体を分解できれば可能だが。
あと同一のLED(青やオレンジに変色タイプのようだが)も捜さないと。
0739733
垢版 |
2013/10/29(火) 01:04:29.950
>>737
ありがとうございます。
URLを参考にファンの交換をしてみたいと思います。
0740名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 09:53:39.820
>>738
ご教授ありがとうございます。
言葉足りず申し訳ありませんでした、音はスピーカーやイヤホンから出る、
サウンドです。応急処置でCPUからUSBでサウンドを出している次第です。

>電源入るなら光らなくてもいいと思うんだけど。
確かに、その通りですね。
ブキッチョなので、スイッチ機能も壊すといけないので、我慢することに。
0741名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 12:11:56.840
IPMTB-TK は VT-d をサポートしてますか?
Manualを探しても見つからない。
0742名無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 20:25:18.000
>VT-d をサポートしてますか?
これってCPUじゃないのかな。
このスレタイのPCじゃ対応してないと思うけど。

そもそも「VT-d」を何に使うの?
どの機種使ってるかは知らんけど、
交換可能なCPU見つけて、CPUの性能?を調べては?
一例↓(i7-3770)
ttp://ark.intel.com/ja/products/65719
これは対応してるようですよ。

ちなみに↓(i7-930)
ttp://ark.intel.com/ja/products/41447
これは記載なし。
0743名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 20:06:41.080
>>742
仮想化で使うんだよ(ESXi,Hyper-V,Xen)など
CPUにもその機能の有る無しがあるのは知ってる
VT-dはマザーにも必要なんだよ!(今、使ってるX58-UD3では対応してない)
0744名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 20:33:46.430
↑分かってるなら聞く必要ないじゃんか!
>VT-dはマザーにも必要なんだよ!
マニュアル無くてもBIOSの設定項目に無いなら対応してないって事だろ。
0745名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 20:48:56.260
VTで十分じゃないか。
0746名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 20:53:00.270
仮想の話はスレ違いですよ。 
専用スレあるなら、そちらへお願いします。
0748名無しさん
垢版 |
2014/06/01(日) 16:36:13.060
俺は現在でもm9580jpを使っているけど、お前等はどう?

過去に起きたトラブル
・GeForce9800GTが終了した(現在はGe GTX460)に変更
・OSをVistaからWindows7に変えた(非常に快適)

こんなところ。
0749名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 01:38:01.060
オラはメインがe9360jp+27インチフルHDモニタで快適運用中
AMDの965BEだけど955にしとけば良かったかと思うぐらいで快調・・・年に一回掃除してあげれば温度も上昇しない
4年目ぐらいだけどトラブルはまだないね
0750名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 21:45:46.300
>>749の運がいいのか俺の運が悪いのか同じe9360jpなんだがこれまでに
ゲフォのグラボが壊れ、海門のHDDが壊れ、
ケースファンがガーガー音がするようになり
その都度取り替えたぜ
延長保証入ってないと壊れ易いパーツ使われるのかもなー
0751名無しさん
垢版 |
2014/06/26(木) 21:06:08.450
>>750
海門のHDDはセクタ代替処理発生回数がじわじわ増えて5になったがまだ大丈夫みたい
一応たまにシステム全体をEASEUS Todo Backup Homeでバックアップしてる
グラボは後付けしたけど今は外してオンボで運用中。ようつべのHDとか楽勝なんでこれで十分
AMDは内蔵グラボが性能いいんでゲームとかしないんなら消費電力削減できるね。K10STATも使えるし。
ただ、延長保証入ってたか記憶にない。。。w
0752名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 23:28:46.310
なあ、お前等。
9000シリーズから乗り換えるとしたら次機種はなんにする?
やっぱHP?DELL?機種名も教えて。
0753名無しさん
垢版 |
2014/07/22(火) 20:32:23.720
HPE-390JPのネットワークアダプタが死んだった。
最良の修理方法のアドバイスお願いします。
0754名無しさん
垢版 |
2014/07/24(木) 10:39:44.190
>>752
AMDが頑張って65W8コアとか出したら欲しいな
だからまたHPになるかなあ
0756名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 11:44:22.730
9290はあと何年たたかえる?
0757名無しさん
垢版 |
2014/08/07(木) 09:03:00.390
UEFI 非対応
AVX,AVX2 非対応
PCI Express3 非対応
SATA3 非対応
USB3 非対応

……諸君の我慢強さや鈍感力が優れていれば壊れるまで戦えるよ
0758名無しさん
垢版 |
2014/08/10(日) 10:19:18.210
9290だけどSATA3、USB3拡張して980xぶち込むつもり
0759名無しさん
垢版 |
2014/08/11(月) 20:22:30.820
おれは9280だけどグラボ予防交換しようと思うんだが純正電撃でいけるコスパ最高なの教えてください!
0760名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 02:17:18.950
質問です。ほぼ間違いなくグラボが故障というか壊れてしまってようで取り急ぎ買い換えたいと思ってるのですが
どんなものでも今使っているPCに差し替えられるってわけじゃないんですよね?
その辺りがまったくわからないので教えていただきたいです
今まで使っていたのはGTX460でPCはHP製のHPE-560JPという型番のものです
出来ればより良いグラボに変えたいと思ってるのですがこのPCでどこまでのものが使えるんでしょう?

このPCを買う時も2chで今これが安くてコスパが良いって紹介されてた時に買ったのですが
確かこのGTX460は少しダウングレード?されてるものだって言われてた記憶があります
なのでよくわからないんですが普通のGTX460が乗っているPCと考えての交換はだめなのかなと思ってます
わかる方よろしくお願いします
0761名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 03:11:23.780
目的が判らんとお薦めもしにくいですよ。
重いゲームするならそもそもHPE560じゃ無理がある。
バランス考えたらGTX750Tiぐらい載せておけば悪くない感じだとは思う。
少なくともGTX460よりも性能は上がるし、消費電力は下がるしで、デメリットらしい物は無いし。

その上のGTX660とかGTX760は6pin×2仕様が多いし、電源容量的にヤバすぎる。
60番台以上を載せたいなら、電源変える必要出てくる。
0762名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 04:24:41.940
>>761
詳しくエロい人
0763名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 06:31:41.160
多分同じ460wの電源載ってるHPE190に
GTX650tiBo(6pin×1)載せてるけど今のところ電源の問題はない

6pin×2だったり、6pin+8pinだとそもそも端子が足りないから変換アダプタ必要だし電源容量厳しい
0764名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 12:28:58.380
どうもありがとう
gtx750か750tiにしようかと思ってるのですがamazonなんかで見るとたくさん種類があって良くわからないのですがどれを選んでも問題ないですか?
0765名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 14:06:16.560
>>763
まぁ、実際に電源がヤバくなるなんて、普通は無いよね。
全てのパーツが同時に全力で仕事するなんて状況にならん限り。

>>764
750系は電力消費が低いから、どれを選んでも基本的に大丈夫。
補助電源不要か、必要でもせいぜい6pin×1だし。
能力気にするなら無印よりもtiの方が良い。
あとはメーカーを気にするぐらいかな。
MSIやGIGABYTEあたりが定番な気がする。
ELSAは老舗で物もシッカリしてるけどちょい高すぎな気がする。
玄人志向は文字通り使う側にある程度の知識やスキルが求められる。
0766名無しさん
垢版 |
2014/08/22(金) 17:46:45.830
HPE360JP使ってるんだが、HDDへアクセスできないとかで起動できず。
HDDを購入して入れ替え、購入時に作ったリカバリDVDで起動するとリカバリマネージャは立ち上がり、
「工場出荷時状態へリセット」→「システムを工場出荷時の状態に復元しますか?」となりはいで次へ進むと、
0xe0ef0003というエラーコードと共にコンピューターの復元はできないんだが…。
HDDを元の1TBから3TBにしたのが原因でしょうか?
一応接続されているデバイスは全て外してやってるんですが…。
0768名無しさん
垢版 |
2014/11/17(月) 01:35:03.540
e9290だけどハードが片方壊れてるらしく、スキャンしたら表面ハードの所で要調査と出てきた。
リカバリしてみるけど多分無理そう。サポート終了してるなら新しいの買ったほうが良いのかな・・・?
0769名無しさん
垢版 |
2014/11/17(月) 22:52:03.580
もう寿命だから買い替えた方がいい
0770名無しさん
垢版 |
2015/01/27(火) 22:18:00.870
俺のhpe-390jp、メモリは24GBに増設、グラボはGTX-660Ti、Cドライブはインテルの512GBSSD、HDDはシーゲートの4TB、電源はプラチナムクラスの650Wに置き換わってる。
0771名無しさん
垢版 |
2015/02/10(火) 18:49:57.790
>>770
置き換わってるって自分で変えたの?簡単に出来るものなのか?
0772名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 00:28:13.730
>>771
グラボ起因と思われるトラブルが多かったので、軽い気持ちで交換しようとしたら、電源容量とコネクタが足りなくて、条件を満たす電源をアマゾンで必死に探した。
SSDやHDDは楽勝だと思う。
0773名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 00:31:16.920
グラボと電源は、外形寸法をよく調べて、コネクタを含めて筐体に収まるか、入念に調べた。
0775名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 00:47:10.500
>>772-774
大変参考になります。詳細な情報有難う御座います。
簡単に入れ替えれば良いだけなんですかね?
0776名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 01:10:12.580
>>775

何をもって簡単というのかわからないけど、少なくとも同じ電源を使えば出来るのでは?
使った工具はドライバーくらい。

グラボはメーカーのサイトで外形寸法と消費電力、コネクタ形状をチェックするといいかな。

どっちも、奥行きの寸法がシビア。
0777名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 02:29:35.580
懐かしいな、このPCwwwww
0779名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 16:32:38.100
未だにメインPCですが(´・ω・`)
0780名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 18:47:41.120
ウチのe9380jpもまだ現役だぞ。
グラボをGTS450から換装しようかなと考えているぐらい、まだまだ使う気だし。
0781名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 22:16:06.740
こんばんは、HDD換装でてこずっています。
機種はe9260jpでwin7です。今現在SeagateのST31000528ASがはいっていましたが完全に読み込まなくなりました。
電源ON時のs.m.a.r.t.でエラーとでています。
リカバリディスクはwin7ノーマーク、PCも2009年物なのでおそらく非AFTタイプと思いウエスタンデジタルのWD5000AAKXを購入しました。
HDDはもともと一台しか入れてません。新しいものに換装し、通常通りリカバリを開始し全てを読み込ませました。
その後再構築?に2時間ぐらいはそのまま手を触れないでくださいとでたあと、再起動がかかり画面真っ黒で左上に−が点滅する状態で止まってしまいます。
BIOSは起動します。HDDも認識しておりリカバリディスクによる各種チェック機能でも異常は出ていません。
気になるところは、Ctrl+Fで出る画面のSATAが1.5Gと表示されている点です。Seagateのときは3.0Gでした。WDは本来の機能は6.0Gまで出るようなのでこの辺もあやしいのかなと思いますが原因がわかりません。
なにか対策をご教授ください。よろしくお願いします。
0782名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 22:19:18.700
続きです。
BIOSのSATAコントローラの設定は「RAID」で問題ないですか?AHCIに変えても症状は変りませんでした。
0783名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 00:54:21.090
>Ctrl+Fで出る画面のSATAが1.5Gと表示されている点です。
マザボが対応していなくても3.0Gと表示されそうな?

>WDは本来の機能は6.0Gまで出るようなの
6.0Gまで出すには対応ケーブルとマザボの対応が必要では?

あまり無責任な事は言えないけど、一度、コントローラの設定を「IDE」にして
インストールして見てはと・・・
最初にSATAのHDDが登場した頃はIDEモードでインストールしないとエラーになっていた。

これでOKなら
IDEモードでインストールしちゃったWindows 7/VistaをAHCIモードに移行する
ttp://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/ide_to_ahci.html

これでダメなら
中古のSeagateのST31000528ASをするのが最良です。
0784名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 00:57:15.890
↑訂正
×中古のSeagateのST31000528ASをするのが最良です。
○ 中古のSeagateのST31000528ASをオクで購入するのが最良です。
0785名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 08:23:46.850
>>783
対処法ありがとうございます。早速試しましたが残念ながら変わりませんでした。
同一のHDDをなんとか調達してみようと思います。
ほかにもなにか対処経験がありましたらよろしくお願いします。
もう少しお待ちしております。
0786名無しさん
垢版 |
2015/06/02(火) 02:33:53.020
やはりダメでしたか・・・(

基本ですが、外部接続の周辺機器は外してインストール?

あと
HP PC Hardware Diagnostics
ハードウェア診断ツールは使いましたか?

エラー表示なしにインストール途中で止まるなら、
やはり同一のハード構成でインストールして見るのが最良です。

>Ctrl+Fで出る画面のSATAが1.5Gと表示されている点です。
これが一番気になる。 何故3.0Gにならないのか?
0787名無しさん
垢版 |
2015/06/04(木) 23:51:05.480
HPE-290を使っているのですが、
CPUファンが調子が悪く、取替えようと思っているのですが、
HPE-290に対応しているCPUファンとかありますか?
もしよければ教えてください
お願いします
0788名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 01:49:17.680
HPE290
CPUは、Core™ i7 -930、Core™ i7 -960、Core™ i7-980X Processor Extreme
のどれかで、いずれも
対応ソケット: FCLGA1366
TDP :130 W
ttp://favorite-site.com/review/hpe290/review2.html
HPE290のクーラーは、サイドフローのようです。
選ぶ際は、ケースのふた開けて、クーラーの寸法測ってケース内に収まるサイズでサイドフロータイプのヤツを選べばOKです。
参考まで
ttp://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=492/

「解らん」なら、この機種で実際に交換した人のレスを待つしかない。
0790名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 23:39:17.520
10年は持つだろうな。
0791名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 01:28:59.220
>>788
CPUファンを外して、同一仕様のファンに交換する。
0792名無しさん
垢版 |
2015/07/05(日) 08:37:57.470
>m9680jp
OSをwin7(64bit)にしたら
メディアカードリーダーのdriverが当たらずに?のマーク
しかし、読み書き可能。
0793名無しさん
垢版 |
2015/07/25(土) 16:06:14.690
このクソ暑い中e9380は頑張って動いてるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況