X



メーカーはなぜ水冷液冷PCから撤退してしまったのか

0076名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 04:46:24.500
>>71
空冷だろうが水冷だろうが部屋を涼しく保つのは同様に必要でとくに関係ない
空冷のメリットは静音性だろう

かつてのCPUは電力を馬鹿みたいに使って爆熱を発しながら性能を出していた
PowerMacG5の空冷モデルを見ればわかりやすい、内部は風洞のような構造だ
https://panorama-journey.com/wp-content/uploads/2014/10/m9032ja_02.jpg

今は効率が高まったから空冷でもうるさくなくなっただけなんだよ
0078名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 16:36:03.640
水冷式といっても熱を逃がせる程のデカいプールがある訳でもないし、
暖められた液体は結局空冷で冷やすんだし、最初から空冷でも良いじゃん。
某漫画家みたいに家の外に排熱する仕組みを作った方が何倍も有効だと思うわ。
0080名無しさん 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 03:23:02.640
食欲がほんとインチキが多いやろ
ガーデニングあるやん
国葬賛成の人が違うんだが
現代人て横倒しに必死になって1位スナイプできるレベルなのやってきたし、難関有名大卒なら、明細は出して貰ってそれ以上かかるのに体調不良になってしまったシリーズやな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況