X



Folding@Homeで難病解明 Part5【FAH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 01:03:010
これは、タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(folding)を
シミュレートし解明する分散コンピューティングプロジェクトです。

アルツハイマー、狂牛病、パーキンソン病などはタンパク質の異常なfoldingが
原因と考えられており、foldingを解明することはこれらの疾患の解明につながります。
みなさんのコンピューターの余力を使って、タンパク質のfoldingという
複雑な問題を解明しましょう。

前スレ
Folding@HomeでBSE解明 Part4【FAH】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1167199477/

参加方法
http://folding.stanford.edu/English/download  で
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
名前を決めるときは、上記ダウンロードサイトで既に使われてないか確認しましょう。
(日本語はバケる可能性あり)

OSは、Windows、Mac(OS Xのみ)、Linuxに対応。


追加情報は>>2-10あたり
0567名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:58:21.640
>>557 >>556
マジだった! PauseしてしばらくしてFoldしてほっといたら数時間、動かざること山のごときユニットがうごきだした!
0568名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:25:40.800
宿題こないとお嘆きの方!
コロナ以外にガンやエイズなどと戦ってるboincもよろしく!
0570名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:39:06.450
なかなか動かなかったけど2日待ったら始まった!
0571名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:58:18.980
GPUのお仕事は1分以内に降ってきた
CPUの方は来ない
タイムリーなアレなのでboincからお引越し
0573名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:27.990
素数探ししてたけど一時こっちに支援
0574名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:33.060
i7の8世代とGTX1060だが参戦させてもらうぞ
0575名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:20:33.690
GPUの方でめちゃ硬いの降ってきた
Project 11764
0576名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:49:20.950
CPU側がずっとReadyなんだが、これは待ってればいいのか
時間が勿体ないな
0577名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:01.130
GPUの使用率がイマイチだがこれでいいのか?
RX590だがラデだと中途半端にしか使わないとか?
0578名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:17:19.960
タスクマネージャーのタブをCompute1かなんかに切り替えたら90%ちょい使ってるのが見えるかと
0580名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:46:09.980
上位ユーザのポイント見るとGTX980って大した事ないんだなって実感するw
0581名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:07:01.620
ギガジン見て 匿名で参加してるところですが プログラムの設定とか管理画面の見方とか
止めるタイミングとか 日本語で解説しているサイトってないんでしょうか?
0582名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:24:31.830
team162内のランキングはどこで見れるの?
0583名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:32:14.960
162をクリックできるヤツがあるから見つけて押せばメンバーリストと順位みれるはず
0584名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:36:47.160
昨日からGPUの宿題終わっても反映されないんだけど失敗してるってこと?
0585名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:39:12.100
つまりキミがそもそも存在していない説
0588名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:19:31.930
明日は寒いぞ!暖房代わりに全開だ!
0589名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:27:16.410
そしてPCによりそって外出をやめ、チキンラーメンになにかトッピングして食べようぞ
0590名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:39:38.120
朝になったらチキンラーメン買ってくるか��
0591名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:02:10.830
UD以来だけど今はGPU使えるんだねえ
良い時代だね
0592名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:22:12.010
3回位インストール繰り返してたらchoromeでweb control開くとリロード繰り返して使い物にならないんだけど
どうしたらいい?
正確には
ttp://localhost:7396/で入ると正常に動作するんだが
ttps://client.foldingathome.org/がリロード繰り返す
0593名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:26:45.650
俺もそれなったからfire foxで動かしてる。
原因はわからん
0594名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:28:03.650
>>592
キャッシュとCookie消せばいけるで
0597名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:34:24.910
キャッシュだけ消すだけでいいけどすぐ再発する
0598名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:45:53.080
フル回転させたら電気代があれで、すまん、離脱
宿題は提出済み
0599名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:57:28.390
目の前の課題に全力出して離脱してしまうより、無理ない範囲で長く回す方が
その時々の最新の課題の手助けをし続けられるから一番ええんや。
0600名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:05:48.630
>>599
省エネ設定で絞ったpcとグラボで
負荷に耐えられるかな?
メモリだけは無駄に積んでるけど
0601名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:19:21.900
>>592
プライベートブラウズモードで入るか、firefoxに切り替える
0602名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:22:32.570
>>600
別に5年前とかのPCでも行けるで。
でも設定を「Lite」にして、また作業中は回さないようにするんじゃだめなん?
0603名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:07:17.470
あんま本気でやらんくてもいいっしょ
俺もミドルでやりながら4画面ひらいて動画やゲームを無理なくこなしている
0604名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:10:52.950
折角だから手元にあるプロセッサ全部使いたくなるけど
電気代とのバランス取らんとな
電力効率悪い古めのハードまで無理に引っ張り出す必要はない
0605名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:24:18.630
6年前に買ったPCをfullで回してたらぶっ壊れました
お前らもほどほどにね
0606名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:28:09.130
2700X VEGA56で参戦するわ
さっさと外に出るんだ
0607名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:31:57.770
>>606
電気代すごそう
1600と電圧下げたグラボで寝てる間だけでも
躊躇してる
0608名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:53:31.990
>>306
流石に四六時中動かすのは気が引けるから軽いゲームとかPCの前に居るときだけにするわ
ワットチェッカーないからわかんないけど電気代ヤバいかなやっぱり
0609名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 03:01:29.150
LiteにするとGPUのタスクが止まってしまうな
0610名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 03:11:01.930
何コア使うかとかGPU使うかとかはFAHcontrolで設定できるぞ
0611名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 03:17:03.840
ゲーミングPC持ってる友人に声かけたんやけど参加してくれんかった....。
実益がないものはやらないって感じ
だからどうてっことは無いが、ちょっとガッカリ(´・ω・`)
0612名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 03:33:13.210
しゃーない 世の中のPC詳しくないヤツが大半で、そいつらは圧倒的に意識低い系だ。
意識低い俺でも動いた程度からして、そいつらの意識低さ加減が見て取れる。

でも、間違っちゃいけない、ヤツらは悪いヤツじゃなくオマエがエエ人だったってだけや
0614名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 03:48:36.870
新参だけど、どんな感じかとスコアや順位を見に行ったら42位で、41位の一日あたりのスコアより
3倍ほど数字だしてた。
すげーなーと思って今さっき見に行ったら5位くらい順位上げてたよ
0615名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 04:25:03.830
あとpasskeyって項目があった・・
画面左上のコンフィグからアイデンティティタブ、その下にpasskeyの項目、すぐ下にリンク
そのリンクから自分の名前とメアドを入力してやれば、そのメアドにパスが届く
そいつをアイデンティティの下の方にある縦に並んだ2つの空欄に右クリックからペーストで貼り付け
あとはsaveで保存したら認証終了で、宿題もすぐ降ってきたしスコアもわけわからんくらい増えた

ミディアム運用でせいぜい6桁が10倍の7桁になった、、、 みんなもやってみ?
https://i.imgur.com/rCCw3Bo.jpg
0616名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 05:15:52.910
>>615
よくわからんけど、CPU使用率がハネ上がったったwww
さんくす
0617名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:34:13.830
>>616
やっぱ数字あがるとテンションもあがるもんな!

あと、少し強引に宿題をもらうやり方がわかった、、かもしれん
さっきのアイデンティティのタブの右側のスロットってとこ。コア数が多いCPUの場合
そこでCPUのとこクリックで選択して、ADD からの OK で2つ3つ増やす。そしてsave
これでキューが増えてくれるんで、どっかが宿題もらったらほかのキューけして合体させて宿題する。
消すときは、仕事してないヤツ選択してリムーブっぽいので消して。またsave

GPUは怖くてそーゆーのやれてないw
0618名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:50:01.860
10年以上回してるBOINC民だけど電気代結構跳ね上がるからゆっくりやった方がいいよー
0619名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:51:19.970
みんなが本来の趣旨を見失わないよう祈る。('・ω・')
0620名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:30:49.460
今日は暖房費だと思って電気代無視するのが正解
0621名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:50:40.170
>>615
うおーほんとだ、初心者だから助かる
信頼性的に認証済みユーザーを優先してるんかな
0622名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:17:20.060
>>615
Webからやったら、ポイント0になった('・ω・')
まぁいいけど。
0623名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:22:59.370
>>622
それまでは名無しさんとしてカウント
登録してからが自分のカウント
0624622
垢版 |
2020/03/29(日) 09:29:12.390
>>623
そうなんだ。ありがと。
0625名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:36:42.380
5chでも対コロナやってるのかなと思って、初めてこんなとこにフラッと寄ってみたんだが
これは俺の無駄な3900Xと2070SUPERがようやく役に立つ日が来たのか
0626名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:28:42.750
>>614
こんなとこでもマウント取りにくるのかw
0628名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:39:26.710
>>618
ちょうど2001年のUDの頃は社員寮だったので電気代ガン無視でブン回してた。
今住んでる物件は屋上にソーラー設置されてて電気代定額という奇跡w
というか、仕事柄PC数台動かしてて月に電気代2万超えてたので探した物件なのさ。

あとUDの頃の経験だけど、複数台ある場合、1台だけ軽いのを残しとくの大事だねー。
ちょっと使いたい時にパッと使えるPCが無いと、それがストレスになって止めたくなる。
0629名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:41:03.430
>>626
でもまあ、こう言うのでやる気になるなら解析が進むわけで
自分はBOINCスレの順位見てもっともっととCPU交換してきて今はBOINCのために3960Xだし
0630625
垢版 |
2020/03/29(日) 11:44:00.790
インストールして
名前作ってキー貰ってやり始めたけど
このPCにしてからは見たことないCPU使用率とCUDA使用率が出たなw
あとファンの音が凄くなったw
今日一日はMediumで回すけどそれ以外はLightで回そうかな…
電気代凄いらしいしw
0631名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:47:14.570
>>619
板違いなの自覚した上で敢えて書かせてもらうね。

今回のコロナ騒ぎでは、コロナそのものの脅威もさることながら、
他人を押しのけてでも自分「だけ」の安全を図ろうとする人が急増し、
民心がどんどん荒んでいっていることがとても脅威だと感じる。

コレに参加することで「協力する」という気運の醸成になればと思い、
自分の周囲の人間に勧めて行こうかなーと思ってる。

あと2001年のUDの時は、「大義名分なんざどーでもいいからブン回せ!」
というのがTem2chの原動力だったような気がするw
0632名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:50:46.130
マウント取るためでも何でもいいから回せばいいよ!
0633名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:57:36.250
動画エンコ中GPUが遊んでるからGPUだけ参戦
0634名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:58:24.410
UDの時は白血病の幼女を救うが原動力や…
マターリユターリ解析しる!
0635625
垢版 |
2020/03/29(日) 11:58:47.230
12C24Tがほぼほぼ使用率上限に張り付くのは圧巻だわ
このCPUはこれのために生まれてきたんじゃなかろうか…
違うか
0636名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:00:12.430
F@Hで少し古めのだけどGPUベンチしてる人のサイトが面白かった
古いGPUはヒーターとして使うつもりがないならお勧めできないとか
0637名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:03:40.610
さあ、いつ壊れてもいいように新しいマシンを用意するか
0638名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:05:23.550
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・   >>635
     Σ (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  64スレッドの使用率はもっと圧巻ですよ
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
0639名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:20:47.140
アクシズを押し返すギラドーガの気分になれる
0641名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:25:13.030
部屋の暖房代わりにちょうどいいな
昨日はちょっと暑すぎたけど
0642名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:32:51.990
分散コンピューティング沼にハマるとGPU4枚挿しが複数台とかがザラに見えてくる
0643名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:40:45.630
ワッパで見ると1660tiがベストかな?
値段もお手頃だし給付金出たら全部突っ込んでみたくなるな
0644名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:48:05.390
>>643
その辺がお手軽だし人気だね
他のプロジェクトでもスコア目当てでPC買い替えるくらいなら1660ti増設しろって言われてる
0645名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:13:09.530
マイニング用板で570複数枚挿しとかが蘇るのかな
0646名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:36:33.940
マイニングブーム終焉でグラボが値崩れしてるかなーと探したのが今使ってる1060な訳でw
0647名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:47:50.230
web control開くとずっとリロード入って今何どれくらいの進行度なのかぜんぜん表示されないんだけどなんなんだろう
CPUとGPUは動いてるみたいだけど
一回アンスコしてみるか
0648名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:48:16.230
BOINCだと他人のマシンスペック見れたりして結構面白いんだけどな
FAHには無いのよね
0650名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:56:28.460
上にあったのね申し訳ない
Chromeだとだめなのねありがとう
アンイスコしてもダメだった
edgeにかえたら問題なく行けた!!
0651名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:19:26.640
BOINCと並走開始したが意外と回るな
0652名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:21:56.800
まさにマイニング上がりのPolarisでやってるけどメインGPUだけ途中でSendして終わるのを繰り返してる
0653名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:34:35.200
OC/UVし過ぎで計算ミスってるんじゃないかな
ゲームと違って計算ミス即アウトだから設定難しいんよ
0654名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:47:31.930
今日はGPUの宿題がさっぱり降りてこないな
その代わりCPUは矢継ぎ早に降ってくる
0655名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:49:33.370
これもしかして週末はポイント集計しないんか?
課題いくら提出しても実績更新されないんだが
0656名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:17:12.340
6700k980Ti、微力ながら参戦
普段使いなら問題ねぇけどmediumにするだけでCPUが火吹きそうだ
0657名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:22:17.050
>>653
UV方面で思い当たる節があるので調整します、ありがとう
0658名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:53:09.260
ノート用SoCのi5 6200U使用の貧弱ミニPCだけど初めてみた
でもコア数2制限でmedium程度の設定でもFahCore_a7.exe単体で45〜50%程度CPU使ってて負荷かけすぎてないかちょっと不安
裏でFAH開きながらFirefoxでストリーミング配信サイト1080pで見てるだけでCPU使用率90%とか普通に超えちゃうんだけど、こんな状態ならちょっと進行遅くてもLightにしとくべきかな
0659名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:11:51.730
>>658
負荷よりも温度の心配したほうがいい。
心配ならクロック絞るとかすればいい
0660名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:39:54.600
スリッパ3990Xを連れてきた
宿題落ちてこないな
0661名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:48:05.100
>>660
設定でスロット増やしまくれ
そんで128スレ100%のSS撮ってうpしれ
0662名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:56:02.840
>>626
え?だってこのスレの上の方はそういう数字ばっかでしょ?
Team 2chの順位の事いってるんだけども
0663名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:36.450
いちおう計算も提出もできてるみたいなんだけど、ログに

ERROR:Receive error: 10053: 確立された接続がホスト コンピューターのソウトウェアによって中止されました。

ってたまに出るのが気にかかる。ルーター?ウイルスバスター?
0665名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:38:57.510
>>664
ギラドーガは爆発するわ、
νガンダムはどっかいっちまうわ、
だめじゃねーかw
0666名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:40:00.800
ポート36330は使用出来ない
変更する設定はどこでやったら良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況