X



Folding@Homeで難病解明 Part5【FAH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 01:03:010
これは、タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(folding)を
シミュレートし解明する分散コンピューティングプロジェクトです。

アルツハイマー、狂牛病、パーキンソン病などはタンパク質の異常なfoldingが
原因と考えられており、foldingを解明することはこれらの疾患の解明につながります。
みなさんのコンピューターの余力を使って、タンパク質のfoldingという
複雑な問題を解明しましょう。

前スレ
Folding@HomeでBSE解明 Part4【FAH】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1167199477/

参加方法
http://folding.stanford.edu/English/download  で
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
名前を決めるときは、上記ダウンロードサイトで既に使われてないか確認しましょう。
(日本語はバケる可能性あり)

OSは、Windows、Mac(OS Xのみ)、Linuxに対応。


追加情報は>>2-10あたり
0547名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:03:11.590
いま試したけど、1発でサクッとDLできたよ
0548名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:04:09.100
今試したけど普通にダウンロードできたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況