X



Folding@Homeで難病解明 Part5【FAH】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 01:03:010
これは、タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(folding)を
シミュレートし解明する分散コンピューティングプロジェクトです。

アルツハイマー、狂牛病、パーキンソン病などはタンパク質の異常なfoldingが
原因と考えられており、foldingを解明することはこれらの疾患の解明につながります。
みなさんのコンピューターの余力を使って、タンパク質のfoldingという
複雑な問題を解明しましょう。

前スレ
Folding@HomeでBSE解明 Part4【FAH】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1167199477/

参加方法
http://folding.stanford.edu/English/download  で
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
名前を決めるときは、上記ダウンロードサイトで既に使われてないか確認しましょう。
(日本語はバケる可能性あり)

OSは、Windows、Mac(OS Xのみ)、Linuxに対応。


追加情報は>>2-10あたり
0002コピペ(´・ω・)ス ◆R5QYI1M0rc
垢版 |
2008/10/02(木) 01:08:200
☆Team 2chメンバーによる情報(少し古いものもあり)
 ・Folding @ Home 2.0 非公式日本語翻訳
 http://nightingalegoo.hp.infoseek.co.jp/index.htm
 ・Folding@Home Team 2ch統計ページ
 http://fah-stat.hp.infoseek.co.jp/
 ・Folding@home-Team 2ch:404
 http://folding-team2ch.mine.nu/
 ・Folding@Home wiki
 http://folding.hitobashira.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

☆現在解析してるもののスコアや〆切など。
http://fah-web.stanford.edu/psummary.html
http://fah-web.stanford.edu/psummaryB.html
http://fah-web.stanford.edu/psummaryC.html
0003コピペ(´・ω・)ス ◆R5QYI1M0rc
垢版 |
2008/10/02(木) 01:11:480
☆ランキングページ
 本家サイトのチームランキング
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teamstats
 本家サイトのTeam 2chメンバーランキング
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=162
 その他のランキングサイト
http://folding.extremeoverclocking.com/


☆過去ログ
 「Folding@Home」でアルツハイマーの研究促進!
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1003/10038/1003864665.html

☆関連スレ一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9241/thread.html

☆本家フォーラム
http://forum.folding-community.org/
0005コピペ(´・ω・)ス ◆R5QYI1M0rc
垢版 |
2008/10/02(木) 01:22:450
PS3での参加方法
■当スレッドのチーム
チーム番号:162
チーム名:Team 2ch
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=162

■チームの参加方法
PS3からFolding@homeを起動し、チーム番号162をPS3に入力すればOK。ユーザ名は何でも良い。
確認としては、「オプション(△)」→「関連サイト」→「チーム処理統計量」と開き、
「Team 2ch」(上記URLのページ)が表示されればちゃんと参加できている。

■Folding@homeについて
http://folding.stanford.edu/
http://folding.stanford.edu/Japanese/Main
Folding@home for PLAYSTATION3 http://www.scei.co.jp/folding/jp/index.html

■FAQ
FAQ
CPU版とGPU版の同時起動可能
SMP版とGPU版の同時起動も可能
GPU2版はRadeon HD シリーズ以降、GeForce 8xxx シリーズ以降対応
※CUDAが使用できるnVIDIAGPU製品一覧 http://www.nvidia.co.jp/object/cuda_learn_products_jp.html
0006コピペ(´・ω・)ス ◆R5QYI1M0rc
垢版 |
2008/10/02(木) 01:26:560
●WindowsSMP版について
Q : SMP版って何?
A : デュアルコア・クアッドコア等、複数スレッドを扱えるCPUで実行することにより、
   CPU版よりも早く計算する事が出来るクライアントソフトの事。

Windows SMPベータ版
【インストール手順】
1. MS .NET framework 2.0 をMSのサイトからダウンロードしてインストール。
2. F@H Windows SMP Client をダウンロードして実行。(自己解凍)
→複数のF@Hを使う場合は、別フォルダに入れる。
3. 解凍後にできる、install.bat を実行。
→Windowsの管理者アカウント名とパスワードを聞いてくるので入力する。

【実行方法】
4. 他のClient版と同様 fah.exeを実行。
→初回実行時は色々聞いてくるので入力する。(Team 2chのteam番号は162です)

【補足メモ】
・設定変更をする場合は fah.exe -configonly
・設定画面で値を入力せず初期値のままEnterを押すと、エラーで落ちる場合がある。
 初期値を入力してEnterを押せば落ちない。
・client.cfg をメモ帳等で編集してもよい。
・fahを複数インストールしている場合、machineidは他とダブらない数字にする。
・βにつき自己責任で!
0007コピペ(´・ω・)ス ◆R5QYI1M0rc
垢版 |
2008/10/02(木) 01:30:210
●Console版 初期設定について
【Console版 初期設定】…初回実行時に色々聞いてきます。Console版もSMP版もほぼ共通です。
User name [default]? → ユーザ名を入れてください。日本語は使ってはいけません。
 他の人とダブってないか調べるには ダウンロードページで名前を入力してsearch をクリック。
 http://folding.stanford.edu/English/download

Team Number [0]? → チーム番号を入力します。Team 2ch なら 162 を入力してください。

Launch automatically at machine statup, installing this as a service (yes/no) [no]?
 → 通常は No を入力します。(SMP版やGPU版はserviceモードを使えないので No 必須)
 → Windows console版 ver5.04 等で Serviceモードで常駐させたい場合は Yes を入力します。

Ask before fetching/sending work (no/yes) [no]? → 常時接続なら No がお勧め。
 →Yesの場合は WU(=宿題)取得時と提出時に確認メッセージが表示されます。

Use Internet Explorer Settings (no/yes) [no]
 → IEのProxyの設定をF@Hで使う場合は、Yes
  Proxyを使わない場合や、手動でProxyを設定する場合は No
  分からない場合はとりあえず Yes

Allow receipt of work assignments and return of work results greater than 5MB in size (such work units may have large memory demands (no/yes) [no]?
 → Yesにすると大きめの宿題(Large WU)がやってきます。Large WUはボーナスポイントが付くので Yesをお勧め。
  SMP版の宿題は全てLarge WUなので、Yes必須。(NoにしてもLarge WUが来る?)

Change advanced options (yes/no) [no]?
 → 通常は Noで良い。
  CPU使用率(CPU usage requested)や中間ファイル保存間隔(Interval between checkpoints)を変更する場合や
  Machine IDを変更する場合(=1台のPCで複数のF@Hを動かす場合)は Yesにする。

詳細は以下のwiki(英語)参照
http://fahwiki.net/index.php/How_do_I_reconfigure_the_console_client_options%3F#Configuration_Options
0008コピペ(´・ω・)ス ◆R5QYI1M0rc
垢版 |
2008/10/02(木) 01:32:250
●Windows Vistaについて
 【VistaにおけるSMP版の使用について】
>>6の1は、Vistaに標準で.NET framework 3.0が入っているため、作業する必要なし。
>>6の3を実行する際、UAC(ユーザーアカウント制御)を無効にすること。
 UACを無効にするには、スタート → コントロールパネル → ユーザーアカウントと家族のための安全設定 →
 ユーザーアカウント → ユーザーアカウント制御の有効化または無効化 →
 ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立てる(…のチェックを外してOKをクリック&再起動)
 ※ただし、UACを無効にすると、一部のソフトで動作に支障をきたす場合がある(例:ギコナビ)。


■ツール
・[FahMon] F@H用モニタリングツール
http://fahmon.net/
完了予測や1日あたりのポイントを計算してくれます。

クライアントは手動で追加する必要があります。
追加するには
1. 左側の白い部分で右クリック
2. 「Add a new client」を選択。
3. Name欄は適当に入力してください。
  複数台使ってる人はコンピュータ名を入れると区別しやすいと思います。後から変更可能。
4. Location欄は F@Hをインストールしたフォルダを指定してください。右側のボタンを押すとフォルダの指定画面が出ます。

FahMonオンラインヘルプ(英語)
http://fahmon.silent-blade.org/index.php?n=Main.Help
0009コピペ(´・ω・)ス ◆R5QYI1M0rc
垢版 |
2008/10/02(木) 01:36:180
☆過去スレ
Folding@Homeで蛋白質解析 Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073995038/
■Folding@Home:第2章アルツは解明できるか?■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1035462153/
 「Folding@Home」でアルツハイマーの研究促進!
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1003/10038/1003864665.html

■姉妹スレッド
自作PC板
【Team 2ch】 Folding@Homeで難病を解析 p11【F@H】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219596978/
Linux板
【分散】Folding@homeで人類に貢献しよう!【解析】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1033886042/
ハード・業界板
【PS3】Folding@home総合スレッド28【Cell】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219268774/
ボランティア板
【PS3】Folding@home総合スレ@ボランティア板1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1176337844/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況