X



【storm】ストームってどうよ?【BTO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2008/02/12(火) 12:21:100
ttp://www.stormst.com/


大容量の電源
前面にファンのついた通気性・拡張性の良いケース
SLIモデルもある

ttp://www.stormst.com/system2/bto_reactorsliltd.html
20万以内でこんな構成もある

CPU:Q6600
GPU:Geforce8800GT 512M 2枚SLI
MB:NVIDIA nForce 650i /ASUS P5N-E SLI
メモリ:DDR880 2G
電源:KEIAN KT-1200GTS (1200W電源[最大1300W])
ケース:Antec Nine Hundred 


0201名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 20:01:09O
こんな過疎スレまで他社工作員がいるとはw
0204名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 16:00:300
BTOのやつ、もう少し値段下がらないかなぁ
0205名無しさん
垢版 |
2009/01/20(火) 09:04:09O
タケオネとサイコムの工作争い見てワロタ
0207名無しさん
垢版 |
2009/01/20(火) 21:31:360
いまここと取引の最中だけど万が一海門のHDDが乗ってたら
初期不良が無かったとしても2度と取引しないと宣言しておく
0208名無しさん
垢版 |
2009/01/20(火) 21:35:330
現在BTOはデフォルトだと海門が乗ってきます
0209名無しさん
垢版 |
2009/01/20(火) 21:58:010
つーか取引してるなら直接言えよw
このスレこれだけ過疎ってんだぞ?
どう考えてもこのショップには工作員もいないだろうし2chもチェックなんてしてないぞ
0211名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 18:46:360
海門 選べなくなってるな
333AS搭載で買っちゃったんだが
そろそろ連絡してみるか・・・
0212名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 23:02:410
今日発送予定んだったけどHDDの問題で発送されなかったみたい
指定して無かったけど海門のHDDのせるつもりでいたのかもな
新しいHDD手配中らしいし今週中の発送はありえないんだろうな〜
0213名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 23:09:270
工作員だとか書かれると嫌だから書かなかったけど
値段から判断して、デフォルトだと海門のHDDっぽいよね、ここ。
0214名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 23:26:470
>>213
BTOなんだからドロップダウンで自由に選べるけどな
確かにデフォSeagateで変更せずそのままポチッたさ

333ASのファームはまだかなぁ
もう一時保存にしか使ってないからいつ止まっても被害はないが
0215名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 23:35:350
事件が起こったから海門の評価が逆転したけど、
本来は海門をデフォにしてくれてたのはむしろ良心的なわけだが。
0216名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 23:39:450
自作板のHDDスレだと海門にOS入れるのは避けた方がいいってなってるよ。
別に自作板が正しいとは限らないが。
0217名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 23:42:060
だから事件が起こったから海門の評価が逆転って書いただろ。
事件の顛末も知らずに海門叩いてるのか?
まあ今海門使っちゃ駄目なのは間違いないがね。
0218名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 23:58:460
新人他社工作員というよりはパソコン初心者が最近ここに迷い込んでるのかな?
0219名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 00:12:310
海門のHDDを避けた方がいいっていうのは不具合が出る前から言われていたことじゃない?
おれの誤解ならごめん。
0220名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 00:48:310
事件前からあのスレの状況を知ってるならそれこそ
>別に自作板が正しいとは限らないが。
ってのが全てを言い表している。
避けた方がいいという話はあったが
その根拠として挙げられていたのは人それぞれでえらく感覚に偏ったものも多かった。
初期不良を除けば本当に堂々と不具合として扱われるようになったのは発表後だろ。
各販売店の対応もそこからだ。
0221名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 06:39:070
俺は単純にSmart値全般が悪杉たから避けたんだがw
0222名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 23:25:520
ここで1.5TのHDD積んだの頼んでて発送が遅れる事になった
HDDの不具合で新しい物を手配しているんだとか
だけどよく考えると他のメーカーから1.5TのHDDって出てたっけ??
この問題が解決されるまで発送されないのかなとがっかりしてると同時に
他の店みたいに見切りで発売再開するより良心的な店だとも思うし複雑だの〜
0223名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 00:19:180
ストームのBTOに半ば強制的ついてくる電源の黒帯 二段ってどうすか?
高品位って書いてあるけど・・・
0224名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 16:13:560
seagate製HDD問題に関しての返答が来たぜ。要約するとこんな感じ。

ストームサポートセンターとしては、ハードディスクに対しては認識できない不良及び動作に支障の有るバットセクタの場合のみ、保証期間内の対応となり商品そのものの交換対応で
FWのアップデート等作業は行いません。保証期間内なのでPCを発送というのが通常ですが、ハードディスク単体で取り外せる場合にはハードディスク単体で発送して頂いても構いません。
但し、大変申し訳ございませんが、お客様から弊社にお送り頂く際の初期不良(保証書購入日・日付けより2週間以内)のみ佐川急便・通常便着払い対応となります。
2週間を越えて、1年間の保証期間内の場合は、送料お客様のご負担(片道)となりますのでご了承下さい。弊社からお客様への発送時の送料は保証規定内の無償修理にあたる場合は弊社負担となります。
修理は原則として部品メーカーによる対応となります。お時間のほうが最短でも一ヶ月以上かかってしまう場合が多分にございます。予めこの点ご了承いただけますようお願い致します。
また、ご購入時に必ず承諾して頂いています保証規定のとおり

> 4. 免責事項
> ●製品の不良や使用時の不注意に起因する他の機器の損害、及び運用上のお客様の不利益や損害に関しましては免責とさせていただきます。
> ●本体及びHDDの修理に関しましては、いかなる場合においても、内部データの保護については免責とさせていただきます。
となっておりますので、ご了承ください。
また、弊社保証規定 5. 保証期間内の保証対象外事項に該当する場合は
有償修理となる可能性もございますので、お手数ですがご確認下さい。

以上の点をご了承頂けましたら、
付属のサポート依頼用紙に症状・連絡先等を記入いただいたもの、構成一覧兼保証書の印字面コピー、
パソコン本体の場合は、ほかに英文マニュアル類、ドライバCD・FDをお送りいただきますようお願い致します。
保証書原本は必ずお客様のお手元に保管していただけますよう、宜しくお願いします。

とのこと。時間ない人は新しくHDD買った方が良いかもしれんね。今なら500Gを5k前後で買える訳だし。
0225名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 20:40:060
>222
これについて質問してた返事がきた
海門のHDDなのは確かだけど安全が確認された物を積んでるらしい
んで全く他の不具合がおきた為新しい物を手配したんだと
しかし私が頼んだモデル現在1.5TBのHDD積めなくなってる不思議
まぁ今回は信頼してそのまま使い続ける方向でいこう

あと代引きなのに発送の連絡が来なかったって書かれてた気がするけど
注文時に発送したら連絡くれって書いておいた為か
今回の質問の回答のついでか、出荷した旨と配送業者と伝票番号の連絡もあった

これで問題なくPCが使えれば個人的には信頼できる店と言って良いとは思った
0228名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 19:21:000
ここのBTOのPhenomIIの9800GTX+つきの買おうとしたらラインナップから無くなってるな。
しかもi7のBTOも値段変わらないのに、さりげなくグラボが9800GTX+から、9800GTに落とされとる。
0229名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 18:59:310
結果この店で買うのやめたほうがいいの?
0231名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 19:42:470
ここで買ったけど、別に不満は持ってない。
BTOで買っても色々といじるからアフターサービスは気にしないし。
初期不良さえなければいいや。
0232名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 14:22:030
詳しい時期忘れたけど、5年位前に初めてPC買ったのがここのBTOだったな
GPUにFX5700頼んだ筈が、リドテクのFX5900が届いた以外は特に変わった事は無かったかな。
今までずっと使い続けて来て、最近ガタが来始めたんでそろそろ買い替えしようかと思ってるけどね

せこせこパーツ買って自作する方が安そうだし、今回はここ利用しないけど
0233名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 23:56:090
ここの良いところは
たいていの組み合わせに
地デジチューナーを組み合わせて
注文できること。
0234名無しさん
垢版 |
2009/02/20(金) 08:35:37O
パーツ高い
0235名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 18:29:06O
なんも話題はない
0236名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 01:04:42O
ここってどうなん?
0238名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 01:19:13O
>>237
買ってみっか

どうでもいいけどこんな過疎ってるスレで即レスがくるとは思わなかった
暇だなお前
0239名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 01:34:070
そりゃお気に入りに入ってんだからレスがありゃ引っかかるに決まってるだろ
0240名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 10:27:17O
ここダメだ
連絡遅いし、手際もわるい
むかつく
0242名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 19:04:460
マジでやすいじゃんここ でもスレが過疎すぎて買うのか怖い
0243名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 21:53:470
自作したほうが早くて安いしなぁ
0244名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 23:31:180
何で安いのにこんなに過疎ってるんだ
確かに安いが不安で買えないじゃないか
0245名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 11:46:220
工作員がいないってだけだろ
レインスレとか見てみろよ
あそこなんてスレは伸びてるが荒れすぎててまともな購入報告なんてほとんどないぞ
だれか荒らし報告してやればいいのに
0246名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 13:14:140
そうなのかちょっとレインスレいってくる
0248名無しさん
垢版 |
2009/03/12(木) 15:01:180
こういうとこでは初期不良や2、3ヶ月で故障したときのことを考えると心配で買えんな 安くても 
0249名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 08:41:23O
それくらいは大丈夫でしょう
0250名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 16:09:440
過疎スレ工作員w
0252名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 00:42:100
発送メール無いのはちょっと不安になるよな
まぁだいたい納期予定通りにモノは届くんだが
0253名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 12:14:37O
オレにはあったよ。配線も綺麗なほうで、問題はこれといってなかった。
0256名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 23:28:040
数日納期が延びた覚えがあるけどそれ以外は普通だった
0257名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 17:29:060
納期よりも修理の対応が気になる
不意具合のめーる送ってもサポからなかなか返ってこんとかイヤです
じっさいに故障した人対応とか戻ってくるまでにかかった期間とかどうだんたんですか〜?
安いんで今だに買うお店候補にはしてるんだけんどね
0263名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 12:15:21O
サポートがどうのとか言うやつは、BTOで買わないほうが吉
0264名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 23:39:480
ageちゃうやつは偉そうなこといわないこと
0265名無しさん
垢版 |
2009/03/27(金) 11:44:58O
ここ、配線はまあマシだな
0266名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 04:24:270
にしても過疎だな〜
最近買った人どれくらいで届いたかおせーてくれ
0269名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 18:47:270
終了のお知らせ
ttp://www.stormst.com/press/press_090401.pdf
0270名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 10:49:380
かそりまくりまくりすてぃ
0271名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:10:570
俺は1年半前にQ6600積んだパソコンをここで頼んだんだが結構よかったなー
何よりほかの店より安かったしなー
1つだけ唯一気に食わなかったのが爆音だったことだなー
高速道路のトンネルを車で走るかのような音だったのを覚えてる
まぁ安いしいいんじゃね?
0272名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 14:21:180
安いとは思うんだけどなんでこんなに過疎ったんだろう?
0273名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 19:20:330
特に語る話題無いからだろ
別に賑わって無くて結構
0278名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 19:44:430
ホシュ
0279名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 12:39:360
Storm Power Speed-A Mini がほしいが
だれかもってるやつ感想聞かせて
0281名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 03:18:560
買う前にスレ調べといてよかった
初期不良の可能性考えたらサポートのいいとこ選びたいし他にする
0282名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 23:15:49O
ポチってからこのスレ覗いた




…ちょっと人柱になってくる。
0284名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 23:38:460
他のBTOショップより安い気がするんだが
スレ伸びてないからスルーするか
0285名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 23:40:140
平日のこの時間なのに注文ページ重いな
0287名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 09:30:10P
俺もQ9550の5万くらいのぼちってみた
0288名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 18:54:080
奇遇だな
俺も今日ぽちった
今使ってるのが5年前のDELLだから
到着が待ち遠しい
0289287
垢版 |
2009/06/04(木) 22:49:520
>>288
俺もDimension9150から乗り換えだw

水曜日ポチってクレジットカードで支払いを選択して
今日の18:41にご注文確認のご連絡というメールが来た。

>納期予定につきましては、後日改めてご連絡させて頂きます。
>(短納期のマシンをご選択頂いておりますので、短納期での出荷となります。
>万が一在庫が切れた際は、若干お時間を頂く場合もございます。ご了承下さい)

こう書いてあるので納期予定日のメールが楽しみだ
0290288
垢版 |
2009/06/05(金) 00:10:310
>>289
おれDimensio4600cから乗り換えw
今日ポチって、速攻銀行振り込み行ってきたら、
夕方には振り込み確認、注文確定のメールきたよ^^

4600cは買ってから毎年故障が発生して、35000円×5回つぎ込んでます・・。
去年メモリ2Gに増設して、グラボ挿したら熱でシャットダウンするようになったw
それからは筐体パカーンと開けっ放しで、扇風機で冷やしてるけど、
以降故障なし・・・。絶対エアフロー悪くて、熱で故障しやすいんだよな。
0291名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 05:24:460
電源が糞だよ
0292名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 14:20:190
DELLって実は結構ボロいのか?
0293287
垢版 |
2009/06/05(金) 19:45:010
今日の18時41分にメール北
>ご注文頂いた商品は、6/9 当店より発送させて
>頂く予定となっております。
>こちらはあくまでも予定による目安ですので日程を完全に保証するも
>のではありません。

>商品の到着は発送日から1〜2日程後の予定です。
>配送の都合上、ご連絡よりも日数がかかる場合がありますので予めご了
>承ください。
>どうぞよろしくお願いします。

わくわくだぜ!
Dimension9150だが、電源かえて、メモリ変えて、グラボかえたなぁ。
0294288
垢版 |
2009/06/07(日) 01:08:110
ウチも昨日の夕方にメールきてた
内容も293とまったく一緒w

わくわくすぎて、すでにPC机周辺をいそいそと片付けてみたりしてw
0295287
垢版 |
2009/06/11(木) 07:35:37P
昨日の11時くらいに佐川急便で届いたぜ。

発送メールがないのはあれだが、やすくていいな。
また機会があれば頼もう。
0296288
垢版 |
2009/06/11(木) 17:54:380
>>295
ウチの注文した物はCPUに不具合が見つかったらしく、
予定通りには届きませんでしたw
一応16日にお届け希望出して、昨日了解との返信メールがきた。
てなことで、来週納品待ちでございます^^;
0297288
垢版 |
2009/06/19(金) 18:45:330
数日間使ってみましたが、とにかくリアのファンが煩い。
何事かと思うくらい煩いので、近々超静音のものに交換してみようかと思います。
あとね、OSをVISTA64bitで発注したんだけど、64bitなんていいモンじゃないな。
とにかくドライバやら使えるアプリやらで制限が多く、いちいち手間がかかる。
ホント、泣きそうでした。
0299288
垢版 |
2009/06/20(土) 16:57:340
>>298
そうです。ゲーマーズモデルなんかで使われてる、フロントベゼルが銀のヤツです。


本体に電源だけつなげて、筐体のふた開けて騒音の元を探ってみた。
どうもリアファンじゃなくて、追加したフロントファンが煩い気がする。
静音ファンのはずなんだけど、なんか頑張りすぎってくらい回ってる。
一応BIOSでファン制御の項目もいじってみたけど効果無し。
ファン云々じゃなくて、ファンコンで回転数制御した方がいいのかな。
ってことで、ファンコン付けてみることにしました。
現在パーツ選定中。この時間が一番楽しいんだよね・・。
0300名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 12:11:04O
最初から自作すればもっと楽しいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況