X



BTO総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536名無しさん
垢版 |
2010/12/05(日) 03:17:060
今日になって5年前に購入したBTOPCが壊れました。

そこで、今年中に新たにBTOを購入しようか考えているところです。
ただ、来年にインテルとAMDが新しいCPUを発売という悪いタイミングので躊躇してます。

今現在の性能の良いCPUとマザーボードを購入して、1年くらいは様子をみたほうが良いのでしょうか?
みなさんは、今現在で性能の良いCPUなどを購入して様子をみようとしてるのですか?

スレ違いなのかもしれませんが、みなさんアドバイスを宜しくお願いします。
0537名無しさん
垢版 |
2010/12/05(日) 08:24:140
ネットが主ならi5かi7の安売りでも選べばいいよ。
大半は年明けのsandy待ちだが、
パソコンが壊れたのなら二ヶ月も待てないだろ。
0538名無しさん
垢版 |
2010/12/05(日) 09:07:490
>>536
そんなに大幅に進化してるわけじゃないから問題なし。日々少しずつ進化してるだけだから
5年前からの買い替えならかなり体感も違うと思うよ
少しスペック高めのにしておけば?CPUは4コア以上とか
0539名無しさん
垢版 |
2010/12/05(日) 09:55:170
カイタイトキガ、カイカエドキー!
0540名無しさん
垢版 |
2010/12/05(日) 18:34:230
>>536
> ただ、来年にインテルとAMDが新しいCPUを発売という悪いタイミングので躊躇してます。
阿呆か。
だからこそ、現行の CPU が最も安くなる時期だろ。
0541536
垢版 |
2010/12/06(月) 01:57:170
>>537-539
今、ネット専用のミニノートで書きこんでます(笑)

ある雑誌にパーツの比較のグラフが載ってたのですが、
5年前のCPUやGPUなどのパーツと今現在売られているパーツを比べるとかなりの性能差がありますね。
確かにパソコンパーツは、毎月のように新しいパーツが発売され雑誌などに紹介されてるから
迷っていても仕方なですね。。
ゲームなどをするので、とりあえず4コアCPUとミドルレンジのGPUを購入しようと思います。

>>540
>だからこそ、現行の CPU が最も安くなる時期だろ。

確かにそうですね。
新しい規格のパーツが発売されれば今売られているパーツは安くなりますね。
それに、CPUソケットがころころ変わったり不具合などがあるかもしれないですね。

みなさんアドバイスありがとうございました。
0542名無しさん
垢版 |
2010/12/07(火) 11:14:57P
>>536
年明けに、新CPUが発売されると、次期CPUのロードマップも見えてくるから、
また買えない事態になる。
だから、パソコンは、買いたいときが買い時。
0543名無しさん
垢版 |
2010/12/07(火) 15:43:540
907 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/12/07(火) 14:21:17 ID:KvcvKbUm
新鮮なネタが入ったのでセルフ転載します
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

540さん、そういう問題ではないでしょうw

536 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 13:05:16 ID:Bg8FW7pL
ユニットコム系列のGTX460が入ってるBTOはSEが混在。
緊急情報よ。


538 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 13:16:17 ID:KvcvKbUm
それって表記にSEや786とかは書かずに売ってるの?

ユニットコムのBTO

539 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 13:23:15 ID:Bg8FW7pL
>>538
明記なし、GTX460/1GBしか分からない。
買ってGPU-Zで調べるしかない。
以前の128bitGF9600GTと同じやり口。

540 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 14:01:52 ID:5REqcVZZ
BTO使わないので関係ないのです

541 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 14:06:34 ID:KvcvKbUm
なるほど、メモリ量から劣化を分からなくするためだったんだな
SEの目的は・・・・・謎が解けたぜ
GTX460/1GB(劣化ダンマリ)さすがパネェなw
0544名無しさん
垢版 |
2010/12/07(火) 17:22:240
ドスパラもそうだけどパーツのメーカー名及び商品名を明記してないBTOショップは総じてクソだな
0546名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 01:24:330
ドスパラとかのショップ系BTOは最近安売りセールしてるけど、
どうみても売れないパーツの在庫処分にしかみえないのだがw
0547名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 10:39:02P
元々、BTOなんて不良在庫処分のためだろ。
いわゆる、福袋w
0548名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 15:38:300
そういった構成のほうが分り易くて良いと思う

在庫整理でも無いのに安いのは何か怪しい
0549名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 17:53:050
MCJが進めているが、理想はひとつの馬鹿でかい店にして、
製造場所も一カ所の馬鹿でかい土地にまとめてしまえば、切り詰めるのは簡単だ。
規模が大きくないのに安い店は裏があるから用心。
0550名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 03:16:290
BTOでマザーボード変えてUSB3.0にしたいんだけど
刺す穴って勝手についてくるの?
0551名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 15:33:290
>>550
バックパネルは普通マザーボードに添付されている。
0552名無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 23:04:400
東芝製SSDが選べるBTOってあるかね?
0553名無しさん
垢版 |
2011/02/09(水) 12:26:24O
BTOの直販サイトは詐欺紛いってききました〜〜〜
さすがに中国
0554名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 01:17:36.970
EPSONのようにツールフリー、ツールレスなPCケースを採用しているBTOショップ、他にありませんか?
ちょっとEPSONは自由度が聞かないのと、多少お高いものですから。

HDDなどツールフリーで設置したいんですよね。
0555名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 01:40:40.120
ああーここは過疎スレでしたねっ
他で聞いてみます・・・
0556名無しさん
垢版 |
2011/03/04(金) 09:57:53.520
>>554
ケースを選べるところで、ツールフリーの
ケースを選べば良いだけだと思うんだが・・・・
0557名無しさん
垢版 |
2011/03/04(金) 23:10:22.160
適当なスレがありませんでした

>>556
ごもっともです
ケースフリーといっても、完全にフリーなものと、混在してるものと、色々あるんですね

ケース選択メニューのものを一つ一つ調べております…

なにかおすすめ等ございましたら、ぜひご教授ください。
0558名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 17:09:00.770
今日サイコムで注文したPCが届いてwindows7インストールしたところなんですけど
マザーボードとビデオカードの箱に入ってるディスクの用途を教えてください
P67付属のASRockとRADEON付属のmsiというディスクです
この2つからのインストール作業など必要ですか?
0559名無しさん
垢版 |
2011/03/16(水) 12:13:11.970
>>558
マザーボードとグラフィックカード付属のディスクは、
それぞれの、ドライバーが入っている、インストール必須。
0560名無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 06:44:54.380
BTO注文したのはいいけどリカバリーディスクのこと考えてなかった。
皆バックアップソフトはフリー?製品版?
お勧め教えてくだし
0561名無しさん
垢版 |
2011/03/27(日) 11:45:50.240
>>558
自作系の雑誌一通り見たほうがいいレベル。
0562名無しさん
垢版 |
2011/03/28(月) 18:13:12.200
モニターとPCをつなぐケーブルはどれが一番いいのでしょうか?
やはりHDMIですかね?
グラボはHD6870でモニターもHDMI対応しています。
0563名無しさん
垢版 |
2011/03/28(月) 18:24:58.750
普通はDVI、音声も流したいならHDMI、
WUXGAを超える高解像度ならDP、
デジタル系が全部だめならVGA。
0564名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 07:54:44.300
sandy積んだPCってBTOで今どういう情況です?
sany関連の記事が1月とかで止まってるんだけど
0565名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 13:27:21.560
B3ステッピングが出て復活しているよ。
0566名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 18:46:01.540
>564
ふつうに選ばれている。というか他と比べたらSandyしかないし。
0567名無しさん
垢版 |
2011/07/04(月) 14:23:32.280
ココも広告か。こいつは2ch中のテンプレ壊してるな。


【広告注意】ゴチャゴチャいらんURL並べたくってアフィ混ぜないように【saiyasune.net】


【広告注意】2chは公共のみんなの掲示板であってお前のアフィサイトじゃあない【saiyasune.net】


【広告注意】広告踏んだ人はクッキー削除をお忘れなく【saiyasune.net】
0568名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 15:07:11.520
自作に興味が有るんだけど、機械に疎くて敷居が高くて
とりあえずBTOを買おうかと思うんだけど。
仕事でイラスト、主にデジコミ、CGモデリングするんだけど
ビデオカードを何にするか悩む
0569名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 21:15:04.260
>>568
そのBTOショップで購入可能な一番高いやつでいいよ。
0570 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 64.2 %】 !omikuji!dama
垢版 |
2011/07/17(日) 03:28:21.400
自宅サーバ用途(sambaサーバ、DNSキャッシュ、メディアサーバ)ですがMINI-itxで
パーツのバリエーションが豊富なショップはどこがありますか?
初期構成さえ購入できれば、初期不良以外のメンテは自分で対処可能です
0571名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 03:32:11.080
>>570
その程度なら適当なベアボーンをベースに組めば簡単だろ
0572名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 16:09:08.200
3年前に購入したドスパラの電源が逝ったっぽいので
買い換えたいんだけど、電源ユニットの配線が固くささりすぎてて抜けない
どうやって抜けばいいのかな
力ずくですか?教えてください
0573名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 16:10:34.770
あげ
0574名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 16:32:17.760
>>572
24ピン電源コネクタに、爪が付いてるだろそれが引っかかっているんだ。
爪を押し上げて引き抜け
0575名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 02:56:48.73P


0576名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 15:07:03.130
0577名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 20:43:34.280
ネトゲ用のBTOで、ミニタワーモデルの致命的な欠点ってありますか?
0580名無しさん
垢版 |
2012/03/21(水) 02:14:30.300
グラボにSLI接続で2枚組なんて書いてあるんだけど
モニター1つだと関係ない?1枚でいいですか?
SLI接続も意味がわからないし
0581名無しさん
垢版 |
2012/03/21(水) 04:03:39.780
>>577
BTO考えてるなら、時期が悪くね?
新しいマザボ来月出るし、型遅れの上位モデルのマザボの値段が下がったら
自作で組んだ方が、スペック的にもいいPC組めるんじゃね?
BTOshopのPCって、マザボは安物ばっかで
結局、カスタマイズして、いいマザボと電源入れたら金額もかなり上がるし
0582名無しさん
垢版 |
2012/03/21(水) 04:17:51.280
>>581の追記・・・
自作で組むんでなく、4月に各社からマザーボードが出るから
新しいのが出てから、型落ちモデルの良いマザボで組んであるBTOを買った方がいいかと・・・
いま、売り出してるBTOって安い部品を使って必要最低限のスペック構成で
カスタマイズをさせて儲ける考えが丸見えだから
4月入ってからまた考えたほうがいいと思うよ
0583名無しさん
垢版 |
2012/03/21(水) 09:38:12.590
BTOってチップセット、CPU、グラボだけは立派にして
電源その他は超安物で利益出すって
いうとこばっかだからなぁ

ノートはともかく、デスクトップはちょっと勉強して自作した方がよさげ
0584名無しさん
垢版 |
2012/03/21(水) 16:06:21.090
パソコン工房もドスパラも確かに電源はプアだった
まぁでも壊れたら交換すりゃいいしな
ノートは交換が効かないから逆に怖いような気もする
今はダイナブックなんかのメーカー製でもCorei7モデルがかなり安く買えるし、
手厚いサポートとか考えると別に日本メーカーのでもいいような気がする
まぁ自分みたいなにわかスペックヲタはつい同じ値段でいいスペック(に見える)な
BTOで買っちゃうんだけど
0585名無しさん
垢版 |
2012/03/22(木) 17:45:45.750
BF3用にbtoで購入したPCが
プレイ中電源が急に切れて話にならない(ブルースクリーン〜)時間おいてやると普通にできたりするんだけどなぁ。
似た症状を検索で探してみたところ、電源、マザーボード、メモリー辺りが怪しいとのこと
自分でいじってる最中もし壊れたら故障の責任をとってもらえるんだろか・・・
かといって今の状態繰り返したら変な負荷がかかって壊れそうだし・・・
無理な状態で何回も起動させたあんたが悪い→保障対象外になりそ
故障ってわけじゃないから相手にしてもらえるのかな
0586名無しさん
垢版 |
2012/03/22(木) 18:32:53.610
すいません
別の初心者すれ見つけたんでそちらで質問してきます
ご迷惑おかけしました
0589名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 18:15:42.640
マウススレが店側擁護工作員に荒らされて使い物にならないので引っ越してきた
以後よろしく
0590名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 21:39:13.400
だから送ればいいって言っただろww
なんて答えて欲しいんだよおめーw
0591名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 15:34:42.400
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=2848&sn=0
↑これを購入しようと思ってるんですけど、ドスパラの評判が良くないです
他にいいショップはありませんか?

・電源は500wくらい欲しい
・vgaを差したいので、x16は必須
・予算は3万円前後

見積もりとは違うので此方で質問
0592名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 00:32:54.640
>>591
> 他にいいショップはありませんか?
hp DELL エプソンダイレクト
0593名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 04:24:07.870
>>592
うわああああん、全部高いよおおおお
送料2000円とか3000円とかふざけてるとしか思えない
0596名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 16:27:09.270
初めから読んでいて随分古い事を自慢げに言ってるなと思ったら2007年のスレ立てかよw
0597名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 20:56:21.080
BTOのゲーミングPCを知人にすすめるなら価格、品質含めてどこがいいんだろう?
自作ばっかでBTOに関して疎いもんで誰か独断と偏見で情報plz
0598名無しさん
垢版 |
2012/06/04(月) 01:26:47.240
DELLかhpかエプソンダイレクト。
0599名無しさん
垢版 |
2012/07/13(金) 03:31:43.020
>>597
価格と品質はある程度比例するからな
俺的おすすめはサイコム
理由は9割のパーツが表示されていることと
部分的にパーツ無しでも注文できるので
自作派なら自分で仕入れて組み上げることも可能
0601名無しさん
垢版 |
2012/07/21(土) 23:38:43.930
ツクモのBTOでPCを買ったらネジが付属されていたのですがこれは一体何に使えばいいのでしょうか。
0602名無しさん
垢版 |
2012/07/22(日) 00:05:13.500
ドライブとかを固定するネジ?
0603名無しさん
垢版 |
2012/07/22(日) 07:39:17.70O
>>602DVDドライブのことでしょうか。
あとコーン形のゴムのような物も一緒に入ってます。
0605名無しさん
垢版 |
2012/07/25(水) 13:21:01.340
OSを新しく購入しようと思うんだがDSP版で大丈夫なんだろうか
一応構成

マザボ z77 pro4
cpu core i 5 3570k
電源 630w
0606名無しさん
垢版 |
2012/07/26(木) 22:12:03.420
>>605
頻繁にパーツ構成を変えるとかしないならDSP版で良いよ
0607名無しさん
垢版 |
2012/10/30(火) 21:39:29.190
久々にPC買おうと思ったらゾヌがなくなってるゾヌ
0608名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 23:03:58.120
ティッ、ティッ、ティティティティティティティティ、ティティティティ〜ゾ〜ン
0609名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 12:45:10.860
BTOでPC購入しようと考えてるんだが
どこもチップセットは記載されてるけど、マザボのメーカーって何で書いてないの?
0610名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 13:27:24.050
書いてるところもある
書いてないところは、各ショップのオリジナルの得体の知れないOEM品を使って安く上げている
0611名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 13:30:53.960
>>610
マジっすか
んじゃそういう所はNGにしますわ
0612名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 13:41:01.980
まあ自作指向の強い人はそゆ選び方になるわね

「得体が知れない」という表現はちょっと不適切だったかもしれない
OEMだからといって粗悪品とは限らないので
(国内PCメーカーのオリジナルマザボと質的には同程度のはず)
自作指向の強くない人は、ドスパラとかでも別に構わないと思うよ
0613名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 14:35:56.960
機能制限したOEMマザーや中古HDDを新品と偽って組み込む
ドスパラはノーサンキュー
0614名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 12:02:40.810
エプソンダイレクトとマウスコンピュータで迷ってる。
AT991EとiSZ。
0615名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 05:52:55.150
大阪日本橋から徒歩5分の所に住んでるんで実店舗で買おうと思ってるけど店選びに悩む。
フェイス、twotop、ドスパラ、パソコン工房がオタロードに集結してるけどどこがいいかなあ・・・
ちょっと離れた所にデルとマウスがあったけど後どこかbtoショップあったっけ?
0616名無しさん
垢版 |
2013/01/24(木) 12:17:38.340
>>517
どこがオススメなんだってばよ・・・
ドスパラかパソコン工房にしようとおもったけど・・・
G-TUNEってどうなの?マザボの種類は書いてあった(選べないけど)
電源は不明だから駄目なのかな

・たけおねはサポートが悪い(1人で店きりもり?)
0618名無しさん
垢版 |
2013/01/24(木) 23:14:02.770
>>617
うわっwそんなにスレ進んでなかったのか・・・
購入相談スレだと気軽に質問できないっぽいし困ったなぁ
ここ2年ちょいで変化あったんですか?
0619名無しさん
垢版 |
2013/01/25(金) 22:23:51.690
そんな変わってないでしょ
相変わらず、サイコム、タケオネ、レイン、ワンズ(50音順)。金があるならPC-take
0622名無しさん
垢版 |
2013/09/12(木) 14:49:53.060
BTO初心者なんだけど、最低限コレとコレを選ばなきゃいけないっていうのを教えてください
購入はレインでしよう思ってます

あとZ77の後継機みたいなのはありますか?
0623名無しさん
垢版 |
2013/09/13(金) 02:10:14.700
>>622
BTO購入相談スレやギコスレじっくり読んでこい
0624名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 11:31:40.430
暑いな・・・仕事だけど・・・

仕事場ドライブか

のど渇いたら何飲料?
0625名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 18:02:33.840
配線が丁寧、故障が少ないBTOショップは何処ですか?
0627名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 12:51:38.510
オマ エラ 

ばいと

びーる

(んこ ついてる)ドラ イブ
0628名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 12:24:28.960
BTOは大手メーカー以外は壊れ易いのか?
0629名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 20:16:43.510
DELLは壊れなかったけど、hpは何度も壊れたな。
勿論、大手じゃない所のやつも壊れたが。
0630名無しさん
垢版 |
2013/10/09(水) 19:20:09.540
2〜3年前に以下の仕様でパソコンを組み立ててもらいました。
cpu:core i7-860
メモリ:4GB(今は8GB)
電源:topower TOP-630P1(定格630W MAX730W)
VGA:ATI RADEON HD5850
後はわかりません・・

FF14のために MSI GTX660tiを購入/交換をしました。
グラボ交換時には、1.コントロールパネルからドライバをアンイストール
2.電源を落とし、HD5850をはずす。3.660ti装着
4.電源を入れてドライバをインストールを行い、正常に動作しました。

しかし翌日電源を入れてゲームをしたら途中から動作が鈍くなり、最後には
突然シャットダウン。その後電源がつかなくなりました。
しばらくして前のHD5850に戻して電源を入れたところ、消したはずのドライバが
復活していて今も正常に動いています。

何が原因で660tiが動かなくなったのかよくわかりません・・
ドライバのアンインストールが不充分?電源やCPUがダメ?etc
何かアドバイスをいただけたらと思います。
0631名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 13:12:29.400
BTO初めて買ったが、パーツだけで届いた
自作経験何度かあるから別に問題はないが
こんなもんなのかね
0632名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 18:57:49.500
え?
フルキットのPC一台分が、全部バラバラの部品で届いたの?
一体何処のショップ??
俺が今迄利用した所は、全部組み立てた状態で完成品がきたが。
自分がやるのは各々の部品を選ぶだけ。
0633名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 22:37:29.510
そうかなのか、サンクス
たまたまハズレひいただけなのかもしれないね
マイナーなところだよ
0634名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 23:57:33.020
自分で組み立てる場合はその分割引になってるんじゃないの?w
0635名無しさん
垢版 |
2013/10/18(金) 22:28:45.730
おそらく組立代が引かれてるよ
総パーツ代+組立代の所もある
0636名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 02:43:14.750
質問させてください、PC初心者です。
グラボを最近(と言っても5カ月前)買ったものの、
それ以外の部分を3年間使い続けてるせいか使用に不満が多く買い替えようと思っています。
そこで、無いとは思うんですけど、グラフィックボード以外が組みあがった状態で買えるようなショップを探しています。
また、秋葉原のツクモショップはその場でオーダー、注文が出来ると伺ったのですが、
グラボを持ち込んだ上で組んでもらうことは可能でしょうか。

PC、2chともに不慣れなため、教えていただけるとうれしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況