X



  動画編集PCのあれこれ  

0001名無しさん
垢版 |
2005/07/26(火) 09:04:310
CPUはPentium4で間違いないと思う
メモリーはどれくらい?多いと何が良くなる?おすすめソフトは?
動画編集やってる人のパソコンってどんなの?
0111名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 18:33:410
>>110
インテルが責任持って検閲監修しているのでとても信用できます
0112名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 18:37:530
インテルは次のデュアルコアでクロックとFSBが大幅に下がるし完全死亡だね
0113名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 19:01:310
ネットにあるCPU比較って信用できるのかね。
クロックもFSBも低いペンティアムエム勝ってるあたり怪しい。
0114名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 19:02:120
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < >>113 宿題は終わったのか?
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
0115名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 19:26:000
6000円の高級電源付ケースの宿題早くしてもらいたいものだな
0116名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 19:27:570
アムド使いって動画エンコしないのかい?
0117名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 19:41:170
しないな

したら
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7416.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7415.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7402.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7403.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7412.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7404.png
3800+ですら
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph14l.gif
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph16l.gif
だけど
しないから
関係ないな
0119名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 20:24:580
やはりエンコじゃアスロン遅いのね
0120名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 22:03:220
現実を見れない陰厨には何言っても無駄と
0121名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 22:15:520
CeleronD2個にしてはよくがんばったよ
0124名無しさん
垢版 |
2005/08/23(火) 18:59:560
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius3hdv_e.htm

これみると
>ハイビジョン編集の場合 Intel Pentium 4 3.0GHz 以上
>(Intel Pentium D または Intel Xeon 2.80GHz x 2 以上を推奨)

って書いてあるからAMDのプロセッサは保証外。
どうなるかシラネってことみたいね。
0125名無しさん
垢版 |
2005/08/23(火) 22:28:430
ハイビジョンって編集できるの?
0128名無しさん
垢版 |
2005/08/23(火) 23:15:360
>>127
編集できるってのは、自分で撮った映像でわ?

ヨソから持ってきた映像は著作権保護されてるだろうから
編集できませーん。
0129名無しさん
垢版 |
2005/08/23(火) 23:16:470
編集だけならPentium2でもできないか?
0130名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 16:18:320
動画編集とは関係ないかも知れないけど
アスロン64エンコ遅。。。。。
0131名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 18:38:000
しかしAthlon64X2>PentiumD
エンコ性能
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7416.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7415.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7402.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7403.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7412.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7404.png
3800+ですら
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph14l.gif
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph16l.gif
0132名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 18:41:190
動画編集とは関係ないかも知れないけど
ぺんてぃあむDエンコ遅。。。。。
0135名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 18:45:020
「デュアルコアのPentium 4は急ぎで作ったもの」,Intel技術者が認める
米IntelのエンジニアであるJonathan Douglas氏は先週,マイクロプロセッサのコンファレンスで
「Pentium Dチップは市場に急ぎ投入されたので,結果として技術的に間に合わせの仕事となった」と話した。
IntelがデュアルコアのPentium 4の計画を発表し「Pentium D」と名前を変えて以来,
ライバルのチップ・メーカーである米Advanced Micro Devices(AMD)の幹部たちは「Intelの設計は劣っていて,
AMDのデュアルコア・チップにはない,性能を劣化させる特徴を持っている」と論じていた。
Intelがこの事実を認めたのだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050822/166605/
0139名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 19:40:160
それっぽい言葉並べられてるけどネタがね・・・・
Pentium4の方が速いって分かり切ってるしさあ
0140名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 19:52:250
じゃあセレロンDとATHLONとはどっちがいいですかね?
0141名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 19:58:08O
ペンティアムDとペンティアム4って、どっちが処理速度速いですか?
0142名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:00:000
ゲームだったらP4
エンコ、編集、画像、CGだったらPD
ですよ
0143名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:03:500
ゲームONLYで良いなら64もいいと聞くけどな
0146名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:25:360
ゲームだったらFX
エンコ、編集、画像、CGだったらX2
ですよ
0147名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:28:410
>>145
>>146
おまえ使ってるのがアスロン64だから悔しいってだけだろ?
存在が邪魔だから消えなさい
0148名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:31:390
ゲーム
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7418.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7419.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7420.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7421.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7422.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7423.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7424.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7425.png
0149名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:32:350
>>140
>>147
おまえ使ってるのがセレロンDだから悔しいってだけだろ?
存在が邪魔だから消えなさい
0150名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:36:410
よほど頭にきてるらしいw
>>147の真似してるよ
どうでもいいけど嵐は放置。台風も迫ってることだし。
0151名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:39:450
>>135
インテルの次期デュアルコアも帯域共用だしもうだめぽ
0152名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:42:160
>>145
AMDの所詮1.8Gとインテルの3.6Gが同等?
クロック性能比1.5倍だとおもってたけど
実は2倍だったんだね、うわー
0153名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:43:540
これに騙される人いるのかなあ・・・・
これみて初心者だとAthlon64が速いって思っちゃう?
0155名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:50:130
いまだに熱湯バーストが速いと思ってるやつが信じられん
同じ淫рナもDothanマンセーならまったく異論はないのだが。
0156名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:50:190
信頼できるライターの大原雄介ですら
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/003.html
考察
そんなわけでエンコードを中心にざっと見てきたが、初めてのデュアルコアとしては手ごろな製品ではないか? というのが筆者の感想である。
価格は(3万を切るまで下落したPentium D 820は別にすると)4万円台だから極端に高い訳ではないし、
3Dには不向きとは言ってもAthlon 64 3200+相当の性能は間違いなく出るから、GeForce 6600 GTクラスと組み合わせる程度ならば支障はない。
想定ユーザーは「エンコードすることが割と多いが、普段はWebやMail/ワープロ/表計算がメイン、たまにゲーム」というあたりだろうか?
こうしたユーザーには、Athlon 64 4000+よりも多少安く(Athlon 64 4000+の実売価格は現在5万前後)、
それでいてエンコードに関してはAthlon 64 4000+よりも高速なのだから、言う事はないだろう。
またBIOSさえ対応すれば、既存のSocket 939ユーザーはそのままCPUの差し替えだけで行ける(消費電力が低いから、
110W対応の電源回路を搭載していないマザーボードでも動作する)あたりも嬉しい点だ。
Pentium Dとの比較で言えば、アプリケーションによって優劣はあるが、概ねPentium D 830と同等以上といったところで、
このあたり価格のバランスは取れていると思う(Pentium Dの実売価格は現状4万弱)。
従ってどちらを選ぶかはユーザーの好みの問題ではあるが、
デュアルコア特集の消費電力測定でPentium D 820とAthlon 64 X2 4800+を比較してもPentium D 820の方が消費電力が多かった事を考えると、
Athlon 64 X2 3800+の方が消費電力が少ないのは間違いない。測定を行ったわけではないが、
CPUの温度は概ねAthlon 64 4000+を使った場合と大差なく、冷却を強化する必要は感じなかった。
今年の夏は非常に暑い事もあるし、無理に発熱の多いほうを選ばなくても良いのでは? というのが筆者の結論である。
0158名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:55:060
雑音に騙される人いるのかなあ・・・・
これみて初心者だとPentium4が速いって思っちゃう?
0160名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:57:370
ここまで
以上が厨房の結論である
0161名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:59:300
雑音は貧乏でシングルコアのAthlon64すら買えないというのが結論である
0162名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 20:59:390
>>154-159
壮絶な自演でした
AMD愛してるの?別に悪いとは言わないけど
0163名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 21:03:450
インテル好きなんだけどね
Pentium4があまりにももっさり爆熱低性能なんでね
昔2.4B買ってみたんだけど遅くて遅くて
0164名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 21:06:570
ネットバーストになってからは
XeonですらDuronよりもっさり
0165名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 21:09:090
今年の夏は非常に暑い事もあるし、無理に発熱の多いほうを選ばなくても良いのでは? というのが筆者の結論である。
0167名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 21:48:470
たぶんこの人は同じような人にアスロン勧められたんだろう
0170名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 23:00:550
ん〜結局は動画、ゲームはPEN4か。
0171名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 23:08:060
>>145
AMDの所詮1.8Gとインテルの3.6Gが同等?
クロック性能比1.5倍だとおもってたけど
実は2倍だったんだね、うわー
0172名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 23:09:210
ゲームだったらFX
エンコ、編集、画像、CGだったらX2
ですよ
0173名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 23:12:050
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/10991618.html
AVI Utilityを使って、450MBのAVファイルを、
ノイズ除去フィルターやシャープフィルターなどをかけながら10MBのDivXに変換するデモがあり、
アスロン64 FX-55 51秒 Pentium4EE 3.4Ghzは1分3秒。
「動画処理ではPentium4の方が処理が高速というイメージがあり、
実際雑誌などでのベンチマークではPentium4の方がいいスコアを出していることもあるが、
雑誌などではソフトの種類が偏っている」
0175名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 23:25:140
Athlon64 X2 4200+買ったんでAVIUTLでWMV VCMコーデックを使ってエンコしてみた。
標準フィルター2種類かけて実時間の1.5倍くらいかな。
でCPU使用率見るとCPU1 CPU2とも60〜70%くらい使ってる。
AVIUTLってマルチスレッド非対応だと思うんだけどなんでこうなるのかな?
0176名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 23:26:360
エンコに詳しい雑音が答えてくれます
0177名無しさん
垢版 |
2005/08/26(金) 01:15:490
フィルター2種類かけて実時間の1.5倍は遅杉じゃ・・・・・
等倍でてないし
この辺がアスロンだからしょうがないのか
0180名無しさん
垢版 |
2005/08/26(金) 01:23:150
雑音こんなところで自演してないで自作板とか最悪板に顔出せよw
宿題たっぷりだし、雑音=心眼がばれたし、もう顔出せないかw
名無しで自演無様だなw
0181名無しさん
垢版 |
2005/08/26(金) 01:27:220
>>178
それは設定とか良くないんじゃない?
いくらAthlon64でももっと速いと思っていたけど
0182名無しさん
垢版 |
2005/08/26(金) 01:35:430
お前の糞な予想はどうでもいいから
現実を出せよwww
0183名無しさん
垢版 |
2005/08/26(金) 01:37:040
>>181
つうか早くする設定なんて解像度ダウン、FPSダウン、フィルタなしで
なんぼでも早くなるし。普段使ってるような設定で試さなきゃ意味ないだろ。
それで等倍なんて出るわけないし
0185名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 05:53:140
Athlon643ギガとPentium42、4ギガ
Athlon64の方が新しいのに何故に一年以上前のCPUと縁故速度変わらないのかと小一時間(ry
朝おきても縁故おわってないよorz
0186名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 05:59:400
無線LANって個人情報を周囲に撒き散らしているようなもんだね。
何処まで電波が届くか分からない。
感度が良いアンテナを使えば可也遠くからでも盗読可能。
0187名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 06:22:100
>>185
Athlon64 3GHzなんて販売されてないんだがwwww
仮にOCしてたとしても性能はFX59並みwwwwwwwww
0188名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 06:43:550
このスレって「動画編集」なんですけど。

¥交ってファイルの書き出しのときは関係あるけど、
編集中にはあんま関係ないのでわ?
0189名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 07:59:360
>>187
3000+の事じゃないかね
だとすれば>>185の話も理解できる
0191名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 08:36:580
アスロンがペン4より速いってことないしょ
>>190
君は勉強不足だな
0193名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 09:27:360
PentiumD、遅い、熱い、死亡
エンコ性能
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7416.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7415.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7402.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7403.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7412.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7404.png
3800+ですら
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph14l.gif
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph16l.gif
0194名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 09:30:000
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/10991618.html
AVI Utilityを使って、450MBのAVファイルを、
ノイズ除去フィルターやシャープフィルターなどをかけながら10MBのDivXに変換するデモがあり、
アスロン64 FX-55 51秒 Pentium4EE 3.4Ghzは1分3秒。
「動画処理ではPentium4の方が処理が高速というイメージがあり、
実際雑誌などでのベンチマークではPentium4の方がいいスコアを出していることもあるが、
雑誌などではソフトの種類が偏っている」
0195名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 09:32:180
193 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/08/27(土) 09:27:36 0
PentiumD、遅い、熱い、死亡
エンコ性能
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7416.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7415.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7402.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7403.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7412.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7404.png
3800+ですら
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph14l.gif
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph16l.gif

194 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 09:30:00 0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/10991618.html
AVI Utilityを使って、450MBのAVファイルを、
ノイズ除去フィルターやシャープフィルターなどをかけながら10MBのDivXに変換するデモがあり、
アスロン64 FX-55 51秒 Pentium4EE 3.4Ghzは1分3秒。
「動画処理ではPentium4の方が処理が高速というイメージがあり、
実際雑誌などでのベンチマークではPentium4の方がいいスコアを出していることもあるが、
雑誌などではソフトの種類が偏っている」
0196名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 09:35:290
アスロンのメーカーの人?
日本人?
0198名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 09:43:540
貧乏な雑音はやっすいパチモンのPenDでも買ってればいいじゃん
あ、それすら買う金無いかw
0199名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 10:14:260
子供の運動会とかの編集をiMacG5でやってますが、
今度Winを買う事になりました。
iMacと同程度の動画編集をするにはどのくらいのスペックが最低必要ですか?
0200名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 12:17:220
G5 2GHzに対して、Pen4 2.5GHzぐらいでOK。
0201名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 12:55:360
>>190
Athlonユーザーだけど3000+は1.8GHzだしHTオンにしたPen4@2.4GHzと
エンコ対決だとさすがに勝てないと思う。
エンコはクロック数が勝負だから。マルチコアなら別だけど
0204名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 17:43:07O
アスロン64 3200+で間違いないだろう。
0206
垢版 |
2005/08/29(月) 10:32:050
X2買えなかった貧乏人雑音
0207名無しさん
垢版 |
2005/08/29(月) 10:34:100
193 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/08/27(土) 09:27:36 0
PentiumD、遅い、熱い、死亡
エンコ性能
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7416.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7415.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7402.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7403.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7412.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7404.png
3800+ですら
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph14l.gif
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph16l.gif

194 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 09:30:00 0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/10991618.html
AVI Utilityを使って、450MBのAVファイルを、
ノイズ除去フィルターやシャープフィルターなどをかけながら10MBのDivXに変換するデモがあり、
アスロン64 FX-55 51秒 Pentium4EE 3.4Ghzは1分3秒。
「動画処理ではPentium4の方が処理が高速というイメージがあり、
実際雑誌などでのベンチマークではPentium4の方がいいスコアを出していることもあるが、
雑誌などではソフトの種類が偏っている」
0208名無しさん
垢版 |
2005/08/29(月) 11:28:400
206 名前:↑[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 10:32:05 0
X2買えなかった貧乏人雑音

207 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 10:34:10 0
193 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/08/27(土) 09:27:36 0
PentiumD、遅い、熱い、死亡
エンコ性能
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7416.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7415.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7402.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7403.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7412.png
http://images.anandtech.com/graphs/amd%20athlon%2064%20x2%204800%20launch_050805100551/7404.png
3800+ですら
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph14l.gif
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/09/x2-3800/images/graph16l.gif

194 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 09:30:00 0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/10991618.html
AVI Utilityを使って、450MBのAVファイルを、
ノイズ除去フィルターやシャープフィルターなどをかけながら10MBのDivXに変換するデモがあり、
アスロン64 FX-55 51秒 Pentium4EE 3.4Ghzは1分3秒。
「動画処理ではPentium4の方が処理が高速というイメージがあり、
実際雑誌などでのベンチマークではPentium4の方がいいスコアを出していることもあるが、
雑誌などではソフトの種類が偏っている」
0209名無しさん
垢版 |
2005/08/29(月) 23:37:400
結局どっち買えばいいんだろう…
0210名無しさん
垢版 |
2005/08/30(火) 12:21:000
どこの嘘っぱちベンチだそれ!
64エンコおっせええええええ!ふざけんなごらあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況