X



サンコーレアモノショップって…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001高身長・高収入・高学歴な1
垢版 |
2005/05/15(日) 14:22:100
身長168cm、月収22万、ストレートで高校卒業な漏れがスレ立てですよ。
noax 熱いね。いろんな意味で。
バタフライ2をエバグリにぱくられてこれからどうなる??
0533名無しさん
垢版 |
2009/09/10(木) 02:18:390
すんません。
腕時計型ビデオカメラの日付設定txtのファイル名とフォーマット教えてください。
更新したら自動で消えてもーた・・・。
0536名無しさん
垢版 |
2009/10/30(金) 23:16:11O
4.3インチのmp4プレーヤー買った人いる?

もともとiPhoneかtouchか迷ってたらこれを発見して気持ちが揺らいでます

よかったら使い心地を教えてください
0537名無しさん
垢版 |
2009/11/02(月) 20:55:490
>>536
iphone & touch & DTLMP45AV ユーザーより

ネットが使えて、自分好みのアプリを入れられるiphone & touch とは、全く別物と
考えた方が良いと思うけど、動画ビューワー,レコーダーとしての使い勝手に関して一言。

【良い点】
・画面が大きく、発色も良好
・miniSDスロット搭載(microSDHC対応)& USBマスストレージ対応なので
 鬱陶しい iTunes を使わなくても、データ転送ができる。
・H.264 480×272 30fps 再生が可能

【悪い点】
・バックライトの照射位置の関係で、下方向からの視野角が狭い(一人で観る分には問題なし)
・TV IN 録画時の解像度が中途半端(320×240 30fps と 720×480 20fps のみ)
 動画撮影時に選べる480×272 30fps モードを、TV IN 録画時にも付けて欲しい
・アスペクト比4:3の動画を再生すると、強制的に16:9に引き伸ばされる
 (そもそも、ズーム倍率や画面フィットの選択機能が無い)
・内臓スピーカーの音が割れ気味
0538名無しさん
垢版 |
2009/11/02(月) 21:58:37O
ありがとうございます!

コレを買うことにします。

嫁がiPod touchのパチモノと嫌っていますが気にしません!

さらに質問で申し訳ないのですが、公式ではメモリーカード8Gまで確認しているようですが16G作っていませんか?

いなければ人柱します。
0539名無しさん
垢版 |
2009/11/03(火) 05:41:380
DTLMP45AVのユーザーに俺も聞きたい!

AV-IN端子でテレビ録画とかできるらしいけど、
DVDレコーダーの出力の場合に、タイマー録画と連動して
自動的に録画をスタートできる?

それと、これに関連して、USBで電源確保しながら動作させられる?
0540名無しさん
垢版 |
2009/11/03(火) 21:09:310
537です。
まとめてレスします。

>>538
8GBのmicroSDHCしか持っていないので、16GBの動作確認はできていないです。

>>539
DVDレコーダーのことは良く知らないけど、コンポジット信号のON/OFFと連動して
録画を開始・停止する機能は無いみたい。(単純なON/OFFタイマーも無し)

また、パソコンのUSB端子から給電した場合は、マスストレージとして機能するので
プレーヤー,レコーダーとしての動作は停止するけど、USB出力付きのACアダプターから
給電する場合は、プレーヤー,レコーダーとして動作可能。


使い勝手に関してもう一言
データの保管先として、メモリーカードを使うか、本体メモリーを使うかを
あらかじめ設定画面上で決めておく必要がある。

また、電源を切っても設定は保持されるが、メモリーカードを抜いた状態で
電源を入れると、自動的に本体メモリーの利用に切り替わってしまうので
再度、メモリーカード使用の設定が必要。
0541名無しさん
垢版 |
2009/11/03(火) 23:18:230
>>540
おお!丁寧な解説、ありがとうございます!
タイマー・連動録画機能は付いてないですか。
やむをえないですね、安いわけだし。
SDスロット、動画視聴、テキスト閲覧、静止画・動画撮影は魅力的。
加えてこの機能がもしあれば即買いだったけど、残念だけど見送ります。
0542名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 22:21:530
1週間前にDTLMP45AVを購入したユーザーです。

本機を1週間使ってみて、ファームアップでの改良をお願いしたい点を記します。
(これらが改良できたら、DTLMP45AVは神機になると思われます)

<ファームアップでのご対応をお願いしたい点>
・動画再生時にアスペクト比を固定するモードの追加
 本機においては、QVGAのように、4:3のアスペクト比を持つ動画を再生すると
 480×272の画面にフィットするよう、自動的に16:9に引き伸ばされてしまうので
 動画再生時のアスペクト比の 固定/可変を選べるようにして欲しい。

 また、アスペクト比4:3の動画を再生する際に、少なからずコマ落ちが発生しますが
 特にカメラが大きくパンするようなシーンにおいて、コマ落ちが顕著であり、この現象は
 外部で作成した動画ファイルでも、本機で録画した動画ファイルでも変わりありません。

 ちなみに、16:9の動画を再生する際には、コマ落ち現象は発生しないため、動画の
 アスペクト比を本機内で変換する際の、処理負荷が高いように思われますので
 アスペクト比固定の再生モードを選べると助かります。

・TV-IN録画において、480×272 の解像度で録画するモードの追加
 本機の480×272の画面解像度を十分に生かすべく、ビデオ撮影機能において備わっている
 480×272のモードを、TV-IN録画時においても利用できると嬉しいです。

 また、480×272の録画モードが使えるようになれば、前述した、アスペクト比4:3の動画を
 再生する際のコマ落ち現象を、回避することができると思います。

・コンポジット信号のON/OFFと連動して、録画を開始/終了する機能の追加
 この機能があれば、本機を予約録画対応のレコーダーとして、十分に活用することができます。


サンコーの中の人へ
問い合わせ窓口の方にもメールしましたが、これを見ていたら、ご対応をよろしくお願いします。
0543名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 23:07:240
サンコーはメール対応丁寧な方だから
ここに書くのは無駄っつーか。
0544名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 06:09:570
>>542
うはっ、オーナーからメーカーへ対応依頼出してくれたですか。
有難い…。
0545名無しさん
垢版 |
2009/11/11(水) 23:48:090
ttp://www.mksci.com/tp/elusbrt.html
ここの温湿度データロガー EL-USB-RT(サーバールーム監視用)が秋月で6700円だったので、前から購入検討していたんだが、
ttp://gametool.jp/fs/akiba/2004100012015
ここでUSB温度計! USB thermometerという同様の物が999円と破格の安値で売られていることに気付いた。
ただ、品切れらしい。
湿度測定はいらないので、他に売ってる店がないか探したところ、
ttp://nttxstore.jp/_II_RP12955533
ここでサンコーブランドのAKIBA58が1512円で売られていた。
多分、外観は違うが同様の製品だと思う。

ttp://www.thanko.jp/akiba/
なお、サンコーでは1980円で売っている。
ただ買う前にちょっと気になって、EL-USB-RTのメーカーとサンコーに、
「同じパソコンに複数台つないでもそれぞれ計測可能か?」という質問を送ってみた。
サンコーの方は安いので、無理かなと思いつつ。

すると、EL-USB-RTは、「弊社の技術担当者は、無理ではないかと申して居ります。」という返信が来た。
そして、AKIBA58は、複数台でも特に問題ないらしい。
いや、定価だと7分の1なのにずいぶん優秀だ。
でも4台くらいいるので安いNTT-Xで買うと思うけど……

ちなみに個人サイトの情報によると、海外でTEMPerとして売っているものが温度計、
TEMPerHumとして売っているものが湿度計付らしいが、商品画像が間違っていることもあるので、
販売店の説明の方を画像より優先して信じた方がいいみたい。
0546名無しさん
垢版 |
2009/11/12(木) 06:01:460
>>545

これって、複数個接続した温度計の識別を、どうやって行うのでしょうか。
0547名無しさん
垢版 |
2009/11/13(金) 20:34:550
DTLMP45AVユーザーですが、本機を10日余り使用してみて分かった、製品仕様を記載します。
 ●動画再生
  H.264/AVC 480×272 30fps の動画がコマ落ちせず再生可能。(あくまでも主観ですが、画面の発色は非常に綺麗です)

  但し、H.264形式であっても、使用するエンコーダーによって、再生不可のものがある。

   × media coder
   × Handbrake
   ○ SuperC
   ○ XMedia Recode
   ○ Oxelon Media Converter
   ○ GomCoder(480×272は再生不可 480×270は再生可)
   ○ DVDVideoSoft Free Studio の 『FreeYouTube to ipod and PSP Converter』『FreeYouTube to iPhone Converter』

 ●動画撮影
  mpeg4 640×368 25fps 4709kbps および 480×272 25fps 4696kbps (ビットレート変更不可)
 
 ●AV入力録画
  H.264 720×480 20fps 3125kbps および 320×240 30fps 1000kbps (ビットレート変更不可)

  コンポジット信号のON/OFFと連動して録画を開始/停止する機能は無し、ON/OFFタイマー録画機能も無し
 
 ●その他
  ・再生する動画が画面にフィットするよう、ズーム および アスペクト比が自動(強制)変更される。
   ※アスペクト比固定モードは無し → 320×240(4:3)の動画は、強制的に480×272(16:9)に引き伸ばされる
   ※アスペクト比自動(強制)変更時のコマ落ちが激しい(カメラが大きくパンするようなシーンで再生が引っ掛かる感じ)

  ・外部で作成したH.264ファイルを再生する際には、何故か早送りができない。(早送りのマークがグレーアウトする)

  ・内蔵メモリとメモリーカードのどちらかを選択使用する仕様(設定画面にて使用するメモリを決める必要あり)
   但し、メモリーカードを抜いたまま電源を入れると、内蔵メモリの使用に戻ってしまう(要再設定)
0549名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 05:52:120
ボタン型ビデオカメラは8GBが出て他店では5千円台で売ってるのに、
まだ値段変えずに在庫売り続けるつもりなの?
リチウム電池に繋いで外出中の証拠取りする使用法にとっては電池容量より記録容量が重要だよ。
6時間あれば1本だけで出発から帰宅まで残せるけど、4GBだと3時間半程度しかないから。
0550名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 09:37:160
547です。

DTLMP45AVの仕様に間違いがあったので訂正します。

AV入力録画の圧縮形式は、H.264ではなくmpeg4でした。
正しくは以下の通り。 

●AV入力録画
 mpeg4 720×480 20fps 3125kbps および 320×240 30fps 1000kbps (ビットレート変更不可)

0551名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 11:00:140
>547さん詳細報告非常にありがたいです。
0552名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 11:17:210
>>546
双方が屋外と屋内というように、かなりの温度差がある状況なら問題ないけど、
確かに微妙な差の場合だと分かりにくいね。
接続しているポートの名称とかで分からないかな?

でもサンコーが断言したということは、付属ソフトには識別機能があるということなのかな?
これはハードの性能じゃなくてソフトの仕様だから、既出のように高い製品がダメダメだったりする。
0553名無しさん
垢版 |
2009/11/20(金) 11:26:490
AKIBA58が3台届いたよ。
取り寄せ商品なので別送料が525円もかかるといういまどき珍しい殿様商売だけど、
3台だとサンコーより安いから。

で、ソフトをインストールしたら正常に動作した。
ただし最初はソフトを1部しか起動させなかったので、左側のリストのCOM5とかの部分をクリックしてもプルダウンしないし、抜いたらエラー出るしで途方に暮れたけど、
ソフトをもう1部起動させると、今度はもう一方の温度計を認識した。
1ソフト目は「COM5」、2ソフト目は「COM6」という風に自動で判別される。
多分、USBポートの番号を認識してるので、どのポートに挿したか分かってれば区別は簡単。
付属の8センチCDはブリスターパックにそのまま入ってるので傷が付いている。
また、2台のパソコンのうち1台は2908とかいう謎のエラーが出たので、もう一台で試した。
そして.NETというソフトがインストールされたんだけど、これは最初から入ってるパソコンならインストールされないみたい。
しかし値段安いのに日本製の上記の奴と違って複数台併用可というのはいいね。
0554名無しさん
垢版 |
2009/11/20(金) 21:40:460
AKIBA58はナニワ電機やゲットプラスでも売ってる。
でも高価なタイプとどのくらい測定誤差があるのかは不明。
操作しながら筐体内温度を知るのに役立つと思うので、1度くらいの差はOKだけど。
0556名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 13:54:370
ここの商品ってさ、家電量販店で取り寄せ出来る?
0557名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 16:15:200
>>556
店に聞いてみるしかない
サンコーの商品売ってる家電量販店もあるから
その店が取り扱える商品なら取り寄せてくれるでしょ。多分



0558名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 16:45:440
>>557
トン、取り扱ってる量販店あるんだね。ヤマダで注文してみるよ。
0559名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 17:24:310
スーパーゴロ寝クッションってどうなの?
尼での評価は芳しくないけど。
0560545
垢版 |
2009/11/23(月) 22:08:050
EL-USB-RTのメーカーに、ウェブサイトに複数台使用不可との注意書きを書くべきではないかと返信したんだけど、
返信来ない。
感じ悪いなあ。
0561名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 23:08:210
返信しなきゃいかん内容でもないだろ。
0562名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 23:14:500
うろ覚えでグーグルにサンコーキワモノショップと入力してしまった。
0565名無しさん
垢版 |
2009/11/28(土) 08:47:35P
誰かあったかスリッパ使ってる人いる?
感想書いてくれないか
0566名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 11:52:480
はいたままトイレに行こうとして…
0568553
垢版 |
2009/11/29(日) 18:28:520
さっき3台同時使用してみた。
ちゃんと別な温度表示している。
ただし、直接PC本体に付けると、放熱で冬なのに30度近くになるから、これはケーブルで離した方がいい。
USBハブの場合は、そんなに熱持たないなら大丈夫だけど。
あとキャップはストッパーが付いていないので、なくしやすい。

でも、さっきサンコーのメールを見返していて、変なことに気が付いた。

>> >USB温度計は、同時に複数台接続しても、正常に各個の温度確認ができますか?

>各パソコンにソフトウェアならびにドライバーを付属CDもしくは弊社ホームペー
>ジのダウンロードコーナーより入手後、インストールしてあるパソコンであれば、
>温度計は動作いたします。

これ、各パソコンと書いてあるのは、別のパソコンのことを指してるんじゃないかと気が付いたんだけど・・・
さすがにそれはないかな?
0569名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 11:56:330
スレ全文読み終わったとこだが森下さん森下さんって(笑)
0570名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 15:57:550
USBあったかルームシューズとUSBあったかスリッパどっちがいいかな?
ヒーターが底面にあるスリッパのほうが暖かそうな感じもするけど
ルームシューズは内側がもこもこ付きだから全体的に暖かそうだし・・・
0571名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 16:24:180
両方持ってるけど、断然スリッパだね
0572名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 20:44:590
一切出荷の連絡よこさず配達ってなんなんだよ・・・まあ届いたからいいけどさ
0573名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 21:37:24P
ACチャージャー壊れやすいってマジなん?
0574名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 07:28:070
AC USB系はおすすめしない
セルフパワーありのUSBハブが良い。
0575名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 23:09:370
スリッパ最高! 温度がちょうど良い!
0576名無しさん
垢版 |
2009/12/16(水) 19:41:580
久々に買ってみた。
ラジオとMP3目覚ましのソフトウェアが使いにくくて無駄に時間を浪費した
ラジオはメイン機(Pen4PC)だとどうやってもうまく動作しなかったけど、サブPC(録画機)では問題なかった。
録音予約などの記憶決定ボタンが分かり難くて苦労した。

目覚ましはマニュアル裏面のソフトウェアがみつからなかった。
なくても使えるけどなんか損した気分

もこもこシューズも買ったんだけど、ここ見てから買えばよかったかな。
少し古いけどスリッパ持ってるんだよなあ
0577名無しさん
垢版 |
2009/12/17(木) 02:09:530
秋葉に新店舗オープンしたっぽいね
0578名無しさん
垢版 |
2009/12/25(金) 15:09:100
DTLMP45AVって、テキスト表示機能をつけて
テキストビュアーにした方が売れないか?(笑)
0579名無しさん
垢版 |
2009/12/25(金) 16:03:390
森下さんが最近よく出てきてうれしい
0580名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 12:44:430
7インチの大画面液晶を内蔵した映像再生プレーヤー「ドでかAV BANK」って、
ちょっと欲しいかも。どこかにレビューがありませんか?
0581名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 16:22:190
「ドでかAV BANK」が対応しているかは不明だが、
電子書籍に対応した映像再生プレーヤーはある。
ただし、中国語のみ対応で日本語の表示は化ける。
0582名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 17:46:000
TS抜きのチューナーとか安く売らないの?
まー安かろう悪かろう路線になるとは思うけど。
0583名無しさん
垢版 |
2010/01/05(火) 12:05:560
ドでかAV BANKって早送り巻き戻り出来ないってマジ?
0584名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 02:50:220
やべー ラジオが全然予約動かねえ・・・
0585名無しさん
垢版 |
2010/01/15(金) 18:57:220
モデルのかわいこちゃんはお店の人?
0586名無しさん
垢版 |
2010/01/15(金) 19:24:100
ねこ耳カチューシャヘッドフォンなんだけど、もう少し毛並がよくなるような
加工ができないのかなー。あんな毛、手入れしないペルシャでもない限り
あーはならないよ。
0590名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 20:37:300
店頭で触ってきたけど、送り戻しできたよ。
AV BANK(小さいほう)もいじってきたけど、こちらはフリーズしてしまい、電源を入れ直す羽目に。
0591名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 17:39:000
国会図書館まで行かなくても、「アキバガイド」「増田」で普通にヒットする件
0592588
垢版 |
2010/01/20(水) 22:36:08i
ごめん、左右ボタンの長押しで早送り・巻戻し出来たわ。
左右ボタンを短く押すと、メニュー遷移だから勘違いしてた。
0593名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 16:27:190
早送り巻きもどしできるならPSP用に作成した動画みるのに買ってみるかな
0594名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 22:21:330
寝たままパソコンできたらすてきやん?とか思って検索したら
ゴロ寝DEスクCOOL 2ってのを発見し、kakakuやamazon
のぞいてみたら9000円弱。高っ!となかばあきらめかけたが、
だめもとでのぞいたサンコーのホムペで3000円値下げしてて、
ついカーッっとなって購入。

決まったポジションで、決まった姿勢で使うぶんには快適。
自分は寝る前にゴロ寝で使用するだけなので何の不満もない。
ただ、しょっちゅう設定を変更するような使い方はしんどいかも。

左右にはよくぶれるが、前後の安定感は意外とある。
安っぽさを感じるだろうと覚悟してたが案外見た目は素敵。
ファンのケースを天板に固定するねじが一本全然きいてなくて、
設定中に外れたが気にしない。シナ製ですもの。
ファンの音はうるさいが結構放熱はしてくれそう。

よい買い物をしたという気分。ちょっぴりだけど。
0595名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 10:39:570
あれ意外といいのか 
こんどスーパーゴロ寝クッションも試して欲しい
0596名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 18:10:470
USBオナホールの販売はまだぁ〜?
0599名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 12:07:50i
ブログが、、
ライブ行けば森下さんに会えるのか
0600名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 18:32:360
サンコーは1月29日、計80基のUSB機器を充電できる「USBチャージャーボード」を発表、
同社直販「レアモノショップ」にて販売を開始した。価格は1万4800円(税込み)。

あくまでバスパワー供給のみの製品なので、USBハブ機能などは未搭載だ
USBチャージャーボードは、80基のUSBポートを搭載した電源供給用ボード。
付属ACアダプタにより、計80ポートへのUSBバスパワー供給が可能となっている。
アダプタ側には電圧調整機能も搭載。またボード側には、
各列ごと(計10列)またはブロックごとにジャンパーピンが設けられており、
個別にON/OFF切り替えも行える。

基板部の本体サイズは200(幅)×200(奥行き)×19(高さ)ミリ。

http://www.thanko.jp/product/usb_80port/image/photo01.jpg
http://www.thanko.jp/product/usb_80port/image/photo02.jpg

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/29/news048.html

やり過ぎだろ
0602名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 19:38:130
あれじゃねーの、携帯充電ステーション詐欺のアンチテーゼとか?
0603名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 23:31:460
USBハブでこんなの見たことあるよ(もちろん実物じゃなく写真)
0604名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 07:13:100
>>7
暖かグッズたくさんつけたら燃えないかな
0606名無しさん
垢版 |
2010/02/02(火) 22:05:180
スタパビジョンに、ドでかAV BANKのレビューが来ましたね。
ボタンを押下したときの音がすげえw
0607名無しさん
垢版 |
2010/02/03(水) 20:38:110
やべぇ、森下さんのブログなんてはじまってたのか
サンコーのトップにバナーあるのずっと気づかなかったw
0608名無しさん
垢版 |
2010/02/03(水) 20:44:070
いままで見た中でいちばんかわいい森下さんの写真かも
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100125/17/yuurivv/c9/11/j/o0240032010388506184.jpg
0610名無しさん
垢版 |
2010/03/02(火) 21:31:270
復活揚げ
0611名無しさん
垢版 |
2010/03/12(金) 21:43:100
重要なのは固定と角度
0612名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 07:07:500
Bluetoothブレスレット買ったんだが、ホントに連続待機時間24時間なんだな(つД`)
0613名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 11:31:390
ゴミと分かっているモノに金払うなんて、おまいら金持ちだな。
0614名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 18:30:050
バカアイテムにはついつい釣られてしまうのさw
LBOARD2も最初は便利な物置になると思ってたら今は猫に占領されてるぜ!!
0615名無しさん
垢版 |
2010/03/15(月) 00:21:340
>>613
金がないからこういうもので楽しんでるんだろがw
0616名無しさん
垢版 |
2010/03/16(火) 13:34:330
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100313/ni_clucky.html
0617名無しさん
垢版 |
2010/03/19(金) 11:25:170
>>518
自分の気に入らない男をストーカーに仕立てて、劇団の男にぶっ飛ばさせた事件はガチ。
0618名無しさん
垢版 |
2010/03/19(金) 11:33:270
ちなみにその事件後ストーカーに仕立てられた男は事務所もやめることに……
同じ事務所だったからかな?
俺もそこにいたんだけどそこら辺は詳しくは知らん。
ただストーカーに仕立てられた男は実際にはしてないといえる。

いろんな噂あったけどこの事件を見てああホントなんだなと実感したよ。
0619名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 00:51:520
【VGA-HDMI変換アダプター】
なにマトモなもの出してんの?
0620名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 02:14:420
タンコーって時々普通のモノだしちゃうから信用できない
0621名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 09:55:560
USBあったかネコ肉球手袋ってどうなの?
手のひらのにくきゅうが邪魔でマウス触れそうに無いんだが
0622名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 23:43:080
実用できる商品なんて30に一つ。
0623名無しさん
垢版 |
2010/03/28(日) 15:12:130
実用性ゼロだからいいんだろ
実用性のあるツァンコー製品なんていらねぇ
0624名無しさん
垢版 |
2010/03/29(月) 07:47:330
USBスロットに突っ込むと犬が腰を振るオモチャとか…
0626名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 13:15:020
サンコー森下さん
足長〜い
ttp://oshibai.tv/artist_actor_morishitayuuri.html
ブログ
ttp://ameblo.jp/yuurivv/
0628名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 19:59:580
この身長でヒール履いてたら目立つだろうな
0629名無しさん
垢版 |
2010/04/28(水) 15:55:000
アイ・オー・データキャンギャルの釈由美子みたいに売れっ子になれるといいね。(棒)
0630名無しさん
垢版 |
2010/05/07(金) 12:47:070
・1,980円のコンパクトなノートPC車載用スタンド
ttp://www.thanko.jp/product/desk-accessory/car-notepc-stand.html
0631名無しさん
垢版 |
2010/05/12(水) 11:23:230
>>630
今届いた、早速不良品ワロタwww
中国製の韓国製品、ハングルオンリーパッケw
検品ぐらいしろよ
0632名無しさん
垢版 |
2010/05/21(金) 03:19:210
USB無線式WEBカメラ
ttp://www.thanko.jp/product/av/video-camera/usb-wireless-webcamera.html

これってペアリングボタンとかチャンネル切り替えボタンとか無いように見えるけど
数mの距離で2セット同時に使うとか出来るんだろか。
0633名無しさん
垢版 |
2010/05/29(土) 20:23:34P
液晶、キーボードクリーナーの動物
フクロウさんじゃねーだろ
他のもなんか違うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況