https://tabi-labo.com/296235/ubereats-interview
月収100万円のUberEats配達員が大切にする「たったひとつのこと」



報告が遅くなりましたが
昨年末にてデリバリー活動を引退しました。
なぜ急遽引退することになったかと言うと恥ずかしくて情けないですが、住民税の滞納です。
滞納して、市税事務所からウーバーに連絡がいってしまい、アカウントを永久に止められてしまいました。
自分だけは大丈夫と奢っていたのかもしれません。今思えば浅はかな考えでした。
メッセンジャーの時から合わせると、8年間路上を走り回り続けて、路上でたくさんの仲間と出会い、語らい
路上の孤独を感じるどころか、みんなのおかげで幸せを感じながら走り回り続けることができました。
様々なメディアにも出演させて頂いてからは
たくさんの方が路上で声をかけてくれたことも嬉しかったです
そんな日々が突然失われてしまい、この仕事ありきで
今年からプロジェクトも本格的に進行させていこうと思っていましたがそれも全てダメになってしまい。
人に会えば、調子良く明るく振る舞っていることが人にも自分にも嘘をついてるようで、恥ずかしかった。
家に帰れば虚無感に包まれて身体が動かなくなっていました。
何をしてももうあの日々はもう戻らない。今年に入ってから前より立ち止まって考える時間ができたので
今、自分の人生を見つめ直しています 何をするために生きているのか
これまで応援し続けてくれ、一緒に路上を過ごしたみんな
この活動で僕のことを知り、背中を追いかけ続けてくれた皆様
僕のことをメディアで広めてくださった皆様
この場を借りて、心よりお詫び申し上げます。こんな無様な終わり方で本当に申し訳ありません。
現実を受け止めて人生を仕切り直して前に進みます。
LIVE, JUST DON’T SURVIVE
大村達郎
1月27日