X



Uber Eats等の確定申告スレ15【デリバリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2024/02/26(月) 15:14:57.28ID:s/1Zjxp0
レシートは取っておきましょう。
(対象:Uber Eats、出前館、menu、Woltなど)

◆国税庁
https://www.nta.go.jp/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(「確定申告の義務について理解する」を参照)
http://t.uber.com/dpgb

<収入と経費から ⇒ 税金と社会保険料を計算>
個人事業主 税金/社会保険料計算シュミレーション
http://jigyou-tax.hajime888.com/j07.html
個人事業主のかんたん税金計算(弥生)
https://www.yayoi-kk.co.jp/kakuteishinkoku/simulation.html
個人事業主の税額を算出(freee)
https://www.freee.co.jp/kojin/tax-simulation/
副業すると税金はいくら増える?年収別シミュレーション
https://www.mmea.biz/13719/#anc2
ふるさと納税の限度額を計算。控除上限額シミュレーション
https://www.furusato-tax.jp/about/simulation

※確定申告は一般的に、11月ごろから集計の準備を始め、年明け1月ごろから入力をし始める

過去スレ
Uber Eats等の確定申告スレ12【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1678906969/
Uber Eats等の確定申告スレ13【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1701047317/
Uber Eats等の確定申告スレ14【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1706916720/
0617FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 09:45:17.49ID:kAC6OvKq
何事も自分で税務署と税理士に確認してくること。
ネットの情報はほんの一面に過ぎない。
0618FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 09:49:54.32ID:g2BL+HcX
結局、税理士でも税務署員でも人によって言うことがバラバラなんよ
その経費がOKかNGかは調査に入った税務署員の気分次第w
0619FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 09:58:14.56ID:Y7T39K+U
スレ違いなんですが、出前館にも取られてる手数料があってそれを経費計上しないといけないんでしょうか?
0620FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:01:51.33ID:UUoWkzQ7
若者はよくなってるんですが
ズボンはいた感じなんかな
今のフィギュア界は今まさにスケートだけやって
0621FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:11:10.03ID:brvLLcWh
>>619
適当に報告とか最近聞くけど

そういう記帳方式を細かく考えずに

出前館から入金されるものを

3/13 現金100000/売上100000 と記帳する
細かい事はしりませーん

マスクも仕事で使うから
3/13 消耗品費1000 / 現金1000 (レシートの日付になる)
消耗品費 1500 / 現金 1500みたいに

次々に経費にできそうなもの(勿論仕事にも使うもの)を適当に増やして提出

軽くチェックするが細かく考えないみたいなのが
適当な申告になるのかな
0622タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 10:12:47.10ID:pDiSDt2S
>>608
簿記慣れよりエクセル慣れしてないと大変かもしれねーぞい。

エクセルも簿記もできないのに脱サラとか開業とかは死亡フラグだぞい。
自分で勉強するか、税理士の先生に持っていく以外の道はないぞい。

証憑保管は、今のぞいの目線だと別にどうでもいいぞい。
フォルダの作り方が苦手だとか、スマホしか持ってない人のための機能だぞい、多分。

将来法人化して中小企業にでもなるつもりならマネフォ弥生フリーでいいけど、
フーデリ専業野郎はそーゆーことしねーんだからエクセルでやっておけとおもーぞい。

あと、エクセル簿記で設例通りにやれば決算書がほぼ完成するような「楽式仕訳の説明書」を、
配達員向けに有料noteで出してるから、売上の集計や仕訳で悩んでハゲ散らかしてる奴はそれ買って読んでくれだぞい。
>>426の本編でおねだん\2800だぞい。
0623FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:19:34.60ID:WTyQXFV7
るりたりはこしゆむはなしろしぬやのやちうきねこみもるのせすんな
0624FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:21:04.40ID:Y7T39K+U
>>621
質問の仕方が悪かったです、すいません。ウーバーイーツみたいに出前館にも管理手数料があるならどこで確認したらよいのでしょうか?
0625タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 10:23:32.59ID:pDiSDt2S
>>609
そういうのはなくなったから、手数料を無視して集計するんだぞい。

1.>>576のエクセル用フォーマットをエクセルに仕込む、

2.ドライバーアプリの週次や日次のリザルトの数字を、スクショを取りながら2023/12/31から2023/1/1まで逆順にエクセルに打ち込む

3.月末の細かい数字の調整を各月1回ずつの計12回、>>426の売上集計編の明細の仕様を参照しながらエクセルに打ち込む

4.>>426の本編のやり方に従ってエクセル簿記上で仕訳を切って売上の部終了

ぞいは2から始めて1.5時間かからんかったぞい
0626FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:25:40.61ID:jEqwJj8H
>>615
大丈夫最初から若いヤツの言うことなんて信用してねえから
0627タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 10:25:54.34ID:pDiSDt2S
>>625
0.ウーバー公式Webから、2022/12/31~2024/1/1の日が含まれる週次の明細PDFを全てダウンロードする

これを追加だぞい
0628FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:28:11.20ID:jEqwJj8H
ウーバーで毎年上位に来るのは消耗品費、通信費、修繕費だ。次点で外注工賃。家賃按分含めて他は雀の涙ぐらいしかない
0629FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:31:48.46ID:DK35a0iP
すせほはんすおりんはありきさよちひららへのるひろ
0630FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:33:09.85ID:jEqwJj8H
ところで、研修的な名目で自分との差(配達時間・正確性)を測定するために年に数度、ウーバーで注文するんだがこれって経費計上するとどの科目に該当するんだ?
0631FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:35:45.78ID:brvLLcWh
>>602
確定申告ソフトFreeeを月契約して
報酬が入金される銀行口座と同期させて
入金面はクリア

スマホの通信費を費用にする
マスク、車両、タイヤ、ブレーキ、雨具、
稼働着くらいまで消耗品費に計上
前年度の保険料だの記入して
年度締めしたら提出するのに必要な流れを
会計ソフト上でしないと終わらないから
ソフトの流れに任せて終了させる

e-taxは個人番号カードのICチップ読めるスマホとか必要になる
なければ指定された紙(確かa4サイズ)に確定申告書をプリントアウトして税務署へ提出
(自分が住んでいる地域管轄の税務署へ提出)
0632FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:41:25.74ID:brvLLcWh
多分 調査費2000 /現金2000じゃない?
自分で調査する為に注文したのを経費計上するなら

名ばかり個人事業主だから
そんなんで良いでしょ
0633タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 10:41:44.64ID:pDiSDt2S
>>630
そういうのは勘定科目リストみたいなのを紹介してるサイトでも読んでくれだぞい。
すぐ答えとかは出てくるだろだぞい。少しはググれだぞい。

>>631
話見てると週次の集計しかしてねーから、調査の人が来たら修正しろってフツーに言われるレベルだとおもーぞい。
実質的になんも集計できてねーやんけだぞい。
0634FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:47:33.05ID:wuJJAEdR
※前スレ
そんなん言ってない会社は問題ないな
なんでりなもいって
0635FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:50:08.72ID:Y7T39K+U
え?
出前館てみなさん手数料無視してるんですか?
てか、ウーバーイーツも今は皆さん無視?
0636FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:53:07.64ID:jEqwJj8H
手数料なんて毎年3000〜4000配達する専業がわざわざ一件ずつ計算するわけがない
注文する側からしてもそんなんに時間割くなら1件でも多く配達してくれと思うわ
0637FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:56:30.98ID:Y7T39K+U
>>636
すいません、見てたサイトでそうするように書いてたもので…自分が損しないなら全然それでいいのですが。
0638FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 10:56:56.89ID:brvLLcWh
ゾイはFreee使った事あるの?

口座同期させたら実際に入金された額と日付けは誤魔化せないし

入金があったところ登録ボタンで登録させれば

それを繰り返し積み重ねるだけで纏めあげられる
(コレで実際に入金されたものは集計される)

入金面での誤魔化しがないのが口座同期でわかるはず

というか口座同期の機能がある時点で入金額で問題ないのではないかな
0639FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:15:47.01ID:MaiBg/U2
本当最悪ジェイク今すぐ坊主にしてくれ
0640FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:16:50.73ID:109E3C/2
Freeeのファイルボックスが優秀だからめっちゃ楽に経費も登録できるな

手数料って振込金額の中に入ってるからわざわざ記帳する必要なんてないんじゃね
ウーバーはもう手数料なんて無いし
出前館の振込手数料は計上したほうがいいかもしれんけど
0641FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:21:20.68ID:sPUF33gC
>>633
週次集計でも問題ないだろ
クレカ決済も摘要に実日付書いて週次とあわせればいいしだけだし
個人事業主は期首と期末の現金と預金(通帳)とクレカの未払金合ってれば、あとは経費の具合だけだろ
てか会計ソフト使わず上から目線でバカじゃねぇの
0643タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 11:24:56.08ID:pDiSDt2S
>>641
現金主義でやりてーなら許可取ってねーとダメだぞい

その話なら会計ソフトのQAでも解説してるだろーからちゃんとやれよだぞい

65万控除の否認コースになっても知らねーけどなぞい
0644FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:30:20.76ID:sPUF33gC
税務署でも士業の人でも週次でやっても問題ないっていう人はいるんだわ
要は期末の大晦日で現金と預貯金と未払金と売掛金が辻褄合ってればいい
それと現金主義なんて申請しても通らないしそんな話してねーだろバカ
0645FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:34:28.92ID:iv97+t/W
>>642
そういうのを見せて分析させてくれるのが会計ソフトだぞ。
一生フリーターで、会計ソフトを使ったこともないんだろ。
0646FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:39:43.08ID:iv97+t/W
>>622
会計ソフトの方が安くて早いだろ
0647タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 11:42:24.84ID:pDiSDt2S
>>644
10万控除になるけど青色申告は継続できるから「(青色継続は)大丈夫」って言ってるだけだろだぞい。

>>645
連結会計のできる会計ソフトの名前っていくつ知ってる?
ぞいはそういう世界の人だぞい
0648FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:47:16.78ID:iv97+t/W
>>647
そんなの出来て当たり前だろ
0649FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:47:28.94ID:7ClAOSjd
>>647
フーデリやってる個人事業主が子会社つくるなんて稀中の稀だろw
オーバースペック過ぎて無駄
0650FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:52:15.44ID:nt0t5JcQ
>>205
日本語ラップ別に面白いのですぐに見つかるだろう
0651FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:55:04.56ID:Y7T39K+U
65万控除するには週区切りじゃなくて、毎日帳簿つけないといけないんですか?
0652FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 11:58:34.76ID:brvLLcWh
ゾイw

「要するにFreee使った事すらない」んでしょ?
話しにならんではないかw

売上総利益、年次の累計額
月ごと月次推移とか営業損益
なんなら前年比%まで見れるよw

アプリ内で年→月→中身詳細まで確認できる

専門のソフトはよく出来ているようだw
0654FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:02:56.74ID:109E3C/2
フーデリで1件1件帳簿付けしてる人なんてどれくらいいるんだろうか
0655FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:10:11.21ID:Y7T39K+U
色々と教えて頂き感謝です。
freeeで確定申告の書類を作っているのですが、返金と経費の項目はどう記入すればよいのでしょうか?
0656FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:10:42.57ID:5wWhYCuB
個人事業主というか労働者だよなとムカついてきたw
仕入れや販売もしない
価格の決定権もない

委託された仕事をこなすインターネット仲介労働者だろう
0657FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:13:15.97ID:7ClAOSjd
>>655
返金って?

経費の仕訳が分からないなら個別にggr
複数のパターンがあって迷うようなら使いやすいのを決めて、それを使い続ける
0658タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 12:13:16.80ID:pDiSDt2S
>>652
フーデリ野郎に月次の営業損益はいらねーだろだぞい
入出金記録の分析に加えて、結局デイリーのデータを明細やリザルトから抜いて正確に入れねーといけねーし、
現金やってるなら仕訳をそこからもう一度作らねーといけねーだろだぞい

ステマ勢は使わねー機能の紹介しかすることねーんだなだぞい

Freeeはかなり前にインスコしたけど3分で消したぞい
ウーバーイーツとの相性はクソ悪いって見抜けねーならお察しだぞい
ウーバーイーツじゃないフリーランスで軌道にのってるような人向けのアプリだぞい


>>655
仕訳は週1でも構わんけど、売上は月次と年次で正確に出さねーと怒られるとおもーぞい、特に年次。
0659FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:16:47.87ID:Y7T39K+U
>>657
残高マイナスをクレジットカードで支払った場合に明細に表示される項目になります。
0660FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:23:44.38ID:0Aaoh089
ウーバーは通帳に入金されたのを売り上げにしたほうが正確だろ、ウーバーは最初とコッソリ金額変えたりする可能性がゼロではないからな
0661FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:25:00.68ID:NAWU+/XV
>>658
フーデリ野郎に月次の営業損益はいらねーだろだぞい

その通りだよ!

充分というか余分な機能までついているから報告するのに問題ないものができるという事よ。

月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
年 2021 2022 2023

ソフトを使うとこれらは勝手に集計される
月次、年次の集計作業がいらないというか

報告や集計する為に都合よくつくられているから便利なんだよ
0662FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:31:12.48ID:Y7T39K+U
1.ウーバー残高が去年度マイナスで始まった場合freeeにどう記載すればいいのか?

2.ウーバー残高をクレジットカードで支払った場合などに明細に記載される返金と経費はfreeeにどう記載すればいいのが?

もしよろしければアドバイス頂けますと幸いです。
0663FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:33:30.81ID:7ClAOSjd
>>659
自分は現金は売り上げより多く貰うってことをしてないから実際にそれで仕訳してないけど。

締めの日の状態で
貸方に売上 \50,000
(売上は稼いだ総計)

借方に売掛金 \30,000
事業主貸\20,000
(売掛金は後日振り込まれる金額、事業主貸は事業で得た金額を自分のお金に変換する)
現金勘定使ってるなら事業主貸を現金にするけど、フーデリだけなら現金勘定使わないほうがおすすめ
0664FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:39:02.35ID:7ClAOSjd
もし現金で受け取ったほうが多かったら
預り金 2000 / 売上 6000
事業主貸 4000

ウーバーに入れたら
売掛金 2000 / 預り金 2000

とかなのかな
0665FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:40:18.95ID:E6U5QNuE
>>616
これね。確定申告詳しいフーデリ先輩に相談したら入るわけないと一刀両断。

プロに聞いたら、こうなる。
0667FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:52:11.70ID:CowIq5H6
>>658
普及率は
スマホ70%
PC50%
ウバオは更にPC保有率が低い。
エクセルまで持っているのは少数。
初めてスマホだけで確定申告できるようにしたソフトがfreeeだ。
少し考えれば分かるだろ?
0668FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:52:12.70ID:R5wLIzUT
とんでもねえ奴きてんね
週ごと記帳だと65万控除認められない厨定期的に湧くけど、そんなめんどいやり方は人を巻き込まずに勝手に自分だけでやっててくれ
0669FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:53:18.07ID:CowIq5H6
タニムラガイジさんは、
定年退職したガラパゴスおじさんですか?
0670FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:53:22.23ID:7ClAOSjd
事業主貸 5,000 / 売上 2,000
預り金 3,000

ウーバーに入れる
預り金 3,000 / 事業主借 3,000

受け取った現金のほうが多いもんな、なんか自信なくなってきたぞ
0671FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:55:13.66ID:7ClAOSjd
なんど間違えれば気が済むんだ俺
もう死ぬ
0672FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 12:57:43.21ID:7ClAOSjd
うまく位置を合わせられないのか

最初の売上と預り金が右側の貸方
0673タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 13:09:03.72ID:pDiSDt2S
>>668
freeeのドメイン内のQ&Aに、現金主義の売上計上はダメって説明ぐらいは転がってるだろだぞいw

月次売上の数字の基準は、毎月1日00時00分~翌月1日00時00分、

年度売上の数字の基準は、毎年1月1日00時00分~翌年1月1日00時00分、その範囲の売上だぞい

仕訳切るのは週1でもOKだぞい
0674FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 13:10:00.67ID:R5wLIzUT
税理士が顔出しで週毎記帳で問題ないって言ってるのに、どこの馬の骨か分からない、怪しいエクセルのノートを売りつけようとしてる人間が毎日記帳必須って言ってるのを誰が信じるんだ
0675FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 13:10:37.34ID:0LNQDEhf
簿記は借方貸方の帳尻合わせだからね
スリコニキ 30000000 / 現金 30000000

コレで今年も赤字経営よ
0676タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 13:18:22.67ID:pDiSDt2S
>>674
その先生の言ってることは、「週ごとに記帳しても構わねーけど、売上の金額は正確に集計しろ」だぞい

週ごと記帳は否定してねーぞい


お前が作ってるのは現金主義の決算書だけどなだぞい
0677FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 13:25:35.11ID:kaDR9S2O
>>668
指摘されたら、訂正するだけで良いと思うけどね。
自分の場合は、日曜日に稼ぎのまとめで売掛金売上で仕訳して、火曜日の売掛金を自動で取り消すような感じ。
CPAに求められる正規の簿記までは求められてないと思うし、お金の流れを明瞭化するという国税の意図なんだから、脱税してなければある程度許容されると思ってるよ。
財務諸表を報告する相手によって、要求されるレベルは違うと思う。
0678FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 13:29:20.03ID:R5wLIzUT
>>676
あ、もう結構です。
どうでもいいですけどなんであえて自分の発言の信憑性が下がるような気持ち悪い口調で話すんですか?
0679タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 13:37:30.18ID:pDiSDt2S
>>677
仕訳の本数を無駄に増やした上に、発生主義を無視するアホ丸出しスタイルだぞい>週次入金ベースで無調整突撃

普通に簿記ができる奴がやってるのは>>677のやり方だとおもーけどなぞい。


>>678
わかったから消えなペテン野郎
0680FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 14:04:56.56ID:Z5YR8yhP
仕訳まじめにやると2000行越える・・・
0681FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 14:07:05.92ID:G9EWvSiL
現在最終調整に入ってる
今日中に送信したい!!
0682FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 14:09:04.78ID:Y7T39K+U
youtubeの解説動画のコメ欄なんですがヤバ過ぎませんか?この程度の知識で何で解説動画を作りたがるのか…

https://pbs.twimg.com/media/GIhlaR_b0AAEEzH.jpg
0683FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 14:33:22.24ID:AMJgHwkf
利益は全部自民党のパー券購入に使ってしまったので赤字です…

これで行ける
0684FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 14:34:13.16ID:AMJgHwkf
国税も自民の査察はしないので反面調査は不可能
完全放置
0685FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 14:36:49.54ID:YijTH4h2
おまえら、東京スレみろw

無申告とわからないから発狂するアホで埋め尽くされておる。

ここのスレ民は優秀だよw
0686FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 15:02:40.02ID:hh1qpMWl
やよいが落ちまくってる
入力がままならん
0687FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 15:11:01.16ID:G9EWvSiL
今日送信まで終わりそうだけど経費盛りすぎたかも、と不安で送信できん
何回も見返してしまうわ
税務署もこんな端金の売上なんか気にせんでくれよ
取れるところ2行ってくれよ
0688FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 15:46:04.42ID:sPUF33gC
やり方は人それぞれだけど、自分は現金ONでやったときは以下がセット
売掛金/売上
現金/預り金
※Uberの締めの事情で合わない時は翌週で預り金を借方で調整もある

売上より多くもらった現金をUberにカード決済したときは
預り金/未払金 …摘要:○月✕日カード決済
預り金/未払金 …摘要:○月△日カード決済
 :
これを週の売上と同じ振替伝票に入れ相殺している

後日、口座からカード決済分の引落は
未払金/普通預金
0689FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 16:19:52.00ID:Z5YR8yhP
青色確定申告おわったけど仕訳とか領収書の送付を必要ないけど
嘘つき放題じゃんこれ????

まじめに領収書電子化して仕訳して貸借対照表作ってe-taxで報告した
初めての青色だから税務署来てもいいように全部保存しておくけど・・・
0690FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 16:25:40.03ID:ppNeLHzy
>>610
税務署は当たり前のことしか言わんから
警察と同じ
0691FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 16:41:37.50ID:yeTctOeo
岸田の還付金って夏頃に4万振り込まれるの?
今回の確定申告赤字にしたら7万?
0692FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 16:55:34.42ID:y9EmOvCa
>>689
飲食店員であった俺からすると
真面目にやりすぎな感あるよ

大企業のお偉い方だの仕事の話しなんかしないで
領収書切っていくんだからさw

正義はない
0693FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 16:56:21.88ID:109E3C/2
Freeeのサポート久しぶりにつかった
どうしたらいいのかわからんかったから助かったわ
スタンダードプランでよかった
0694FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 16:56:34.61ID:Gu4Btwl+
>>689
うん
だから税務署が来なければ問題ない
きたら問題のある人は問題になるってだけ
0695FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 17:27:28.80ID:Zyuy77RG
>>689
性善説に基づいて作られた制度だからな
そもそもレシートなんか出されても全チェックなんか出来る程余裕ないし、おかしいやつにお尋ねして調査してるだけ
0698FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 18:26:05.85ID:Y7T39K+U
前年度マイナス残高開始でしかもそれをカードで一部支払いしたのが明細1発目にきてだいぶ手こずってもうたわ。

これ、カード支払いと前年度マイナスを相殺した額だけ決済側に記載したら怒られるんやろか?

今収入側に預かり金として前年度マイナス残高、預かり金としてカード支払いを加えて税区分対象外にしてるんだけど課税されそうで怖い。
0699FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 18:26:51.35ID:Y7T39K+U
>>697
あれ?
後からでもよくなかったっけ?
0701FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 18:34:31.22ID:R5wLIzUT
>>698
預り金が課税対象外とかいうくだりが何を言ってるのかさっぱり分からない
年内に発生した売上に課税されるのであって、年跨ぎの売掛金や預り金があっても税額は変わらないぞ
やっぱりfreeeでちゃんと申告出来てる気になってる奴って全然理解してないんだろうな
0702FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 18:44:28.38ID:UaHVE8V7
何とか所得税をゼロに抑えたわ
経費モリモリで家賃半分とバイク28万一括償却を
ぶち込んたおかげだ

今年は年金免除通りそうだ
0704FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 18:52:55.24ID:u+hKO5kf
Free会計ソフトの使い方見ながらやってるが難しいがなんとかなりそうだでもコレ有料なんだね 
0705FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 18:57:43.21ID:hh1qpMWl
マイナンバーカードの有効期限とは別に電子証明の有効期限とかあるのかよー/(^o^)\
0706FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 19:02:58.82ID:o3g3l5Ft
>>702
売上なんぼよ?
年金免除申請なんかしたら確定申告した内容調べられて経費盛ってるのバレて逆に罰金取られるんじゃね?
知らんけど
0707FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 19:29:09.36ID:Y7T39K+U
あれ?やっぱわかんねーとこまだまだあるわ。
ネットの解説だと現金やっての週売り上げがマイナスだった場合どこかでカードで精算してる扱いで解説してるけど、そのままダラダラと現金なしでマイナス残高精算した場合どういう扱いになるんだろ?

解説サイトでやってるカード精算の記述を書かなければ良いだけ?
0708タニムラゾイジ
垢版 |
2024/03/13(水) 19:35:36.91ID:pDiSDt2S
時給2000円の奴は2時間悩んで答え出ないとかより、
どっかに3000~4000円払って答えゲットした方がいいぞい
0709FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 19:35:49.30ID:Gu4Btwl+
所得税75000円だった
多分10人勢30万弱
国保50万尺かな
0710FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 19:36:21.82ID:Gu4Btwl+
まじ地獄でしかない
自殺したい
0711FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 19:44:21.97ID:Y7T39K+U
というか>>703はあってるんだろか?
0712FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 19:51:41.47ID:kmOf6U0R
>>708
どっかにじゃなくて自分のノートに課金してほしいだけだろ乞食
0714FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 20:01:19.86ID:Y7T39K+U
繰り返しやってるうちに理解してきたわ。

現金やって週の売り上げがマイナスなら、収入欄に預かり金として記載して処理。

翌週は収入欄で借受金としてマイナス処理するんだね。
0715FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 20:10:13.56ID:F6hUYJb5
残高がぜんぜん合わない
もうダメだ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/13(水) 20:13:40.23ID:kmOf6U0R
普通預金と現金の勘定科目を使わなければ残高が合わなくなる心配もないし手間も減るとあれほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況