>>604
客とのやり取りはメール(連絡フォーム)のみはマジ。
かなり前なので、特定されないと思うので書くが、↓のようなことがあった。

顧客がミスで、1人前注文の予定が、2人前を頼んでしまう。

客が注文修正をしようと思うが、menuの窓口が連絡フォームしかない。
客が連絡フォームから事情説明を送ると同時に、店舗側に電話連絡。
店舗は「店舗側でキャンセルや修正対応できない。menuに連絡して。」

配達員(自分)が到着し、店員から一連の事情を聞く。
とりあえず、顧客のマンションに移動。

顧客のマンションのエントランスで呼び出し。
客「受け取り拒否します。menuにはフォームから連絡しています。連絡先電話番号がないので、あなたからもmenuに電話してください」

自分がmenuの配達員用番号に電話。
サポート「そのメール来てるの確認しています。サポートは顧客と電話連絡しないので、もう一度、顧客に受け取り意思を確認して、拒否なら10分間タイマー作動してください。」

顧客にエントランスから再連絡の上、10分間タイマー作動し、料理詐取。(゚д゚)ウマー。

まあ、配達員を前面に立たせて、自分たちはクレーム受けないという姿勢がありありと見受けられるね。
気の弱い配達員だったら、精神参っちゃうんじゃないかな?