X



【鼻水キュンと】 テイシン警備28 【サトワタさん2】

0002りか
垢版 |
2023/11/27(月) 04:34:01.90ID:ghcwvH8g
鼻水キュン、
そして サトウワタラナイ さん、
すばらしきテイシン警備の2巨塔、
人として警備員として必要な要素の全てを兼ね備えた、
輝く警備業界の星、
あなた方は素晴らしき「昇給」の嵐をテイシン警備にもたらし、
卑下すべき「減給」の要素の全てをテイシン警備から排除し、
テイシン警備の隊員にこの上ない輝きをもたらすでしょう、
加えて足立区愛に溢れたこの二人が、
警備業界全体のトップに君臨することは、
そう遠い未来ではないでしょう、
0003FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/28(火) 17:57:41.51ID:n1tU1V3w
12月からの給与変更まとめ↓

【一般隊員】

日勤のみ日当+500円
来年から寸志廃止

【2級隊員】

日当+500円
2級手当-500円

配置路線隊員に選ばれたら、基本日当+1700円(従来は+2000円)

来年から寸志廃止


【まとめ】
2級隊員の給与は大幅ダウン
一般隊員の給与はトントンもしくは小幅上昇
0004FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/28(火) 18:16:26.83ID:pkbX+FZA
>>3
二級持ちのレベルが人並み以下だから仕方ないだろ
0005 【東電 %】
垢版 |
2023/11/28(火) 18:59:11.57ID:qD/SSEks
 テイシン警備の経営陣は、警備業務検定制度の意義を忘れているな。
検定合格者は、資格者が優遇されるサンエスなどへ転籍すべきかもしれない。
0006FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/29(水) 06:09:30.84ID:useiTbg2
別に検定と関係ない現場でぼーっとしてるだけでも500円増しって話でもないでしょ。
おそらく昼夜の賃金差が開いて、昼はやりたくないって人が増えてきたんだろ。
夏前に多少は縮めておかないと夏に大慌てになる。
で、ただでさえ利益はロクに出てないからどっかを上げればどっかを下げることになる。
元来は冬は夜の賃金を高く、夏は昼の賃金を高くするのが道理なんだろうけど、
そういう器用なことは警備会社はできないだろう。
が、それも夜が12000になる前と比べれば上がってるかもしれない。
0007FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/30(木) 08:37:21.32ID:WKREzuOM
>>6
普通に夜やる奴が居なくて困ってるからだろ
よほど高くなければ普通の人は夜勤なんかやりたがらない 今回の値上げで日数が続く夜勤なら出る人間も出てくる可能性はある 
夜間工事は危険度格段に上がるし 身体不調になるし 天候中止も多いから微妙だな
0008FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/30(木) 11:48:42.52ID:vax5CIlw
なんで検定者って皆んな身嗜みだけじゃなく人物自体ヤバイ奴ばかりなのかね
資格がいかに意味が無いか分かるわ
0009 【東電 %】
垢版 |
2023/11/30(木) 18:17:27.70ID:q4E7IMrU
>>8
 なんと主張しようとも無資格者と有資格者には明確な敷居が有ります。
3年以上、この職業に就いていて資格を持っていない方が、どうかと。
0010FROM名無しさan
垢版 |
2023/11/30(木) 23:23:07.04ID:HfntWGB0
>>9
現場じゃ通用しないけどね笑
0012FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/01(金) 10:18:04.34ID:x3gfrR2Y
日給上げなくていいから2級路線は2級だけでやって貰いたいな
高いんだし
0013FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/01(金) 12:16:00.76ID:Hzff5lTC
日給が上がったら当然有給も上がるよね。
500円くらいは黙ってたけど、
切りよく11000だったらやっぱり有給も11000だよね。
そうすれば1000×20で20000円増したことになるね。
0014FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/01(金) 16:57:38.55ID:xOZ0JZHJ
>>13
基本給が上がる訳じゃないので残業代と有給は上がりません。
0015FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/01(金) 17:42:10.87ID:Hzff5lTC
>>14
有給は基本給を基準に計算されるのではなく、
基本給に上乗せされる金額が定額として支払われている場合、
それら全体を算入した金額が基準となる。
つまり、基本給+α が定額として支払われており、
それが11000円ならば、その金額が有給の金額である。
0016FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/01(金) 18:04:35.51ID:xOZ0JZHJ
>>15
内勤に新給与体系のPDF貰って下さい。
そこに全部謳ってありますので。
0017FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/01(金) 18:04:46.81ID:Hzff5lTC
この会社の場合、最低賃金(基本給)が1113円で8時間労働だとすると1113×8=8904となり、
10500円と8904円との差額、1596円を割増賃金と定義している。

一般に割増賃金(残業手当などの割り増し分をそう言う)は残業手当や年休算定には加えないため、
いろんなものを基本給の最低賃金を基準に計算しているが、
定額支払われるものはそもそも「割増賃金」ではないのだ。

書面上はプロも騙されるのだが、1596円は給与を構成する「手当」に該当し、
実質「割増賃金」ではない。つまりインチキなのだ。

残業手当も有給も「割増賃金」ではなく「定額手当」である1596円を加えた、
10500円を基準に計算しなければならない。
0018 【東電 %】
垢版 |
2023/12/01(金) 18:12:51.86ID:wxtXr0x2
>>17
 かつて”テイチン警備”と揶揄したカキコが、ありますた。
その手法は、よくブラック警備会社が採用する脱法行為ですよ!
0019FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/01(金) 23:32:39.93ID:RUyo/hUa
>>17
顧問弁護士と話して決めてるだろうからヤバイ事はしないだろ
0020FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/01(金) 23:37:21.58ID:YphH8rl3
>>19
弁護士と相談して賃金決めるとか無いから笑
世間知らずにもほどがあるわ
無知で恥ずかしくないのか?
0021FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/02(土) 06:21:09.78ID:3hy9cHor

バカ
0022FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/02(土) 08:04:39.61ID:5DrgqvRa
それよりいつになったら珍松戸は潰れるんだ
0023FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/02(土) 13:00:35.19ID:Lcb55gKC
そもそも、有給は 「基本給×8」が出されてただろう。
それが突然10000円になったのは、労基に相談した隊員がいたわけだけど、
その根拠は有給の金額は給料の「定額」部分全額だからなんだ。

極端な話、交通費も、たとえば全員に定額500円支給してた場合はそれも「有給に含めるべし」
というのが公の見解。もちろん交通費まで目くじら立てるケースは少ないけど。

ともあれ「定額」の手当がほぼ全員に支払われている場合は「有給」に含めなければならない。

テイシン警備の「(インチキ)割増賃金」の部分、
つまり、10500(支給額)-8904(最低賃金から計算された基本給)との差額、1596円は、
文句なく「定額手当」なので、それも込みにして「10500円」が有給として支給されなければならない。
0024FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/02(土) 17:12:45.91ID:xNEt5XW8
>>23
そんなチンケな金の話しを偉そうに話してないでまともな仕事につけよw
0025FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/02(土) 17:38:34.73ID:xNEt5XW8
>>23
労基に相談した隊員ってオマエだろw
0026FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/02(土) 18:59:03.35ID:Lcb55gKC
>>24
いえ、チンケとも言えませんよ。
今回の改定で日勤が11000円になったとして、その金額が有給に反映されれば、
年で20000円の増益になる。

逆に寸志が無くなるということなので、夜専の人間はその分減収になる可能性があった。
もっとも少し間に夜勤が値上げしているわけだが、やっぱり改定ごとに所得は増えるのが望ましい。

20000円もあれば寸志廃止分を多少は埋められるでしょう。
0027FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/02(土) 23:04:46.07ID:Lcb55gKC
>>25
労基に相談したのが自分かどうかはさておいて、前段階として話をまとめると、
有給の金額は基本給云々じゃなくて、毎日毎月定額支払われている給与が有給の金額でなければならない。
テイシンでいえば10500円、今月から11000円になったのかな?
だから有給が10000円であった今までは500円分違法だったことになる。

で、提案ですが会社も変なロジック使って有給や残業手当を少なくすることは終わりにしませんか?
元来給与債権は遡って請求できるので500円分遡ることもできるのですよ。
有給は2年遡れる。

ここらへんでガツっと正常化しないと、一コマ1000円の違法状態が積み上がってしまって、
話が変にこじれて遡り支給に陥ると巨額になる。
今ちゃんと対応すれば、いままでの500円だって遡って支給しろという隊員はそんないないはず。

残業手当も同じ事。「今」あたりが最後のチャンスですよ。残業手当の遡り請求対応は地獄ですよ。
切りよく正常化しちゃえば過去のことは水に流す隊員が多いんじゃないでしょうか?
0029FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/03(日) 18:06:20.38ID:8GL1PZII
>>27
水に流さないで一人で騒いでるのアンタだけ

他の多くの隊員はテイシンなんかにしがみ付いてないから
0031りか
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:53.26ID:T3MMh0x1
鼻水キュン、
そして サトウワタラナイ さんに有給についてのデータを引っ張って来てもらいました、

就業規則 第23条 「準社員就業規則第23条に定める年次有給休暇の取得日に支払う賃金は、時間給に取得日の所定労働時間を乗じた額とする。」
となっています、

一方、毎年配られる雇入契約書には、「年次有給休暇 労働基準法通り」
となっています。

まず、大原則として労働基準法よりも従業員に不利になる就業規則や雇用契約書はその部分に関し「無効」となります、
また、雇入契約書にはご丁寧に 「労働基準法通り」 となっているので、
まあ、普通に労基法等の原則どおりに考えれば良いということになりそうですね、
就業規則の文言はシカトでいいでしょう、

つまり年休の額は労働法上の「通常の賃金」と言われるもの、
昼は1万1千円が正しいです、

ね、えんどう豆パイセン!
0032FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/03(日) 22:30:14.35ID:UlnpsguF
>>31
10月以降は確かにその通りだね
法改正後も10000円だったら違法だけどさすがに経理もバカじゃないだろ
0033FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/04(月) 08:24:09.49ID:RHLxflek
そもそもこの会社の就業規則を見せてもらったことがある隊員が何人いるんだ?
0034FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/04(月) 22:24:37.18ID:zA540Fzf
>>3
来年から寸志無し?
練馬は既に出てない
0035りか
垢版 |
2023/12/05(火) 01:11:48.60ID:LRQmKKzg
鼻水キュン、
と サトウワタラナイ さん、
が引っ張ってきた、噂の「割増賃金」関係のデータはまた後ほどとして、
年休の金額の基準となる「通常の賃金」について知っておきたいですね、

テイシンの場合日給の変動がないために、
毎日一定に支払われている「通常の賃金」が使われますね、
以下のサイトを参考にすると、
https://tleo-nagoya.com/post-2202/
皆勤手当、無事故手当などは一般に、
所定労働時間労働した場合に支払われる通常の賃金ではないため、
年休金額には含まれないとされます、

反して、(一定額支払われるタイプの)通勤手当、
また業務手当、危険手当なども、
「出勤すれば当然に付与されるような手当である限り、
所定労働時間労働した場合に支払われる通常の賃金としての性格を持つ」
とされてます、

ならば、隊員のみなさんが所定労働時間労働した場合に支払われるお給料は、
いかほどでしょうか?
その金額が年休の金額ですね、

ね、えんどう豆パイセン!
0036FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/05(火) 20:51:36.45ID:CvbkLUl6
おうそうだな、とりあえず黙って立ってろ!
0038FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/09(土) 03:04:22.45ID:7MhcV+0E
練馬って全然現場無いってマジ?
0039りか
垢版 |
2023/12/09(土) 09:59:08.64ID:BzPHmbK0
鼻水キュン、
そしてサトウワタラナイさん、
あなた方のお陰でとても大切なことがわかってきましたね、

ちょっとまとめますが、年次有給休暇の賃金は、普段の「日勤」の金額です。
つまり 11,000円ですね。会社がそれを値切るというのは「違法」ですね。

もう今さら「年休の賃金は基本給(最低賃金)なんだよ!」ってムキになる人はいませんよね。

年休の金額は「通常の賃金」である、というのは >>31 に、
「通常の賃金」というのは、普通に一日働いて普通にもらえる「日給」であるというのは >>35 に書いてありますね。

ただ、「夜勤専門の人間はどうするんだ!」って怒る人はいるかもしれないですが、
いちおうこういう場合は「日勤に統一して問題ない」という感じの実務になってます。
もっともケースバイケースではあるので、
どうしても納得いかないというのであれば、いろいろ役所にでも相談すればよいでしょう。
0041FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/11(月) 00:02:55.76ID:hF6iwqLi
実際皆辞めてるけどまだ残ってるやつって何なの
会社の勢いもスレの勢いもグリーンに逆立ちしても勝てなくなったゴミ会社
昔は立場逆だったのにね
0042FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/11(月) 08:08:44.15ID:iXfULnh4
>>41
辞めたのにわざわざ来るのか🤣
毎日書き込みしろよwww
0043FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/12(火) 23:41:17.82ID:V/Vz0hXV
>>41
テイシンが「ゴミ会社」ってのは、
中で働いてる人は多くそう思ってるだろうし、実態はそういう面も多いけど、
警備会社の売上ランキングで、常に上位20位以内には入ってるので、
ここ以外の警備会社はたいがいゴミ以下のクズって話になる。
しかもこのランキングにはアルソ、セントラル、セコム、全日警、テイケイ関係の細かい会社も入った上での20位以内だから。
まあ、グリーンやサンエスがグイグイ伸ばしてきてるのは事実。
彼らが伸ばしてきてるには伸びてる理由がある。
グリーンは組合もあり待遇が改善してるしサンエスも待遇が良い。
このご時世インチキブラックな給料算定してるようじゃ彼らのようにはいかないよね。
でも、ランキングにも反映されてる通り警備会社の中では終わってない方の会社なんだよね。一応テイシンは。
0044FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 00:02:37.51ID:D1Zy64K9
>>43
何で売り上げが良いから優良と捉えるのか疑問
小さい会社でも社会的責任を持ちシッカリしてる所もあるよ ゴミ以下のクズって酷い言いようだが警備会社としてはテイシンはそのゴミ以下のクズだと思うよ 隊員丸投げ常駐指定し丸投げ 隊員やりたい放題 無法地帯と化してる もはや警備会社とは言い難いね 警備会社としての責任感皆無だし隊員のいいなりだしね
0045FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 00:07:27.86ID:D1Zy64K9
世間から見たら所詮は交通誘導なんてアルバイトとしか認識が無い 
職業では無いとされる
先ずこの認識を忘れるなよ
0046FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 01:26:53.67ID:OnhY9VoK
昔はテイシンブランドなんてもんがあったのに今はそれを切売りして高い金取ってカカシより酷い警備員を送りつけるだけ
小さい会社でも全員に無線持たせたり頑張ってるところはあるんだけどね
0047FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 01:56:40.47ID:D1Zy64K9
>>46
テイシンブランド?
ナイナイw
昔ほどテイシンなんか見かけた事も無い会社だよ
無線?バカに無線持たせると目視誘導しなくなり危険なだけ 
0048FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 02:47:11.32ID:XZuuk1qT
>>44
>何で売り上げが良いから優良と捉えるのか疑問
いや、「優良」とは誰も言ってない。
>警備会社の中では終わってない方の会社
と言ってるんだ。
売上が上がるには上がるなりの理由があり、
バカが経営してると絶対何をやっても売上も利益も上がらないのだ。
長期的に売上が上がっており、なおかつ詐欺罪などで経営者がお縄になってもないのは単純にたいしたものなのだ。
どんなインチキやろうと警備業界の中で20位以内に持ち込むのは一応認めざるを得ないんだよ。
待遇云々は他の会社みたいに隊員が自律的に組合を作るのが王道。
というかそれしか無い。
労基も組合のある無しで対応が違うんだよ。
0049FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 06:34:40.91ID:D1Zy64K9
>>48
で、売上げが日雇いバイトに何の関係がある?
不満なら良い方に行けば済む話し
0050FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 12:17:04.24ID:XZuuk1qT
>>48
>売上げが日雇いバイトに何の関係がある?
って、売上とバイトの関係なんてだれも話してないですよ。
「ゴミ会社」かどうかというと、社会的にはそうでもないって言ってるの。
不満なら良い方に行けばいいんだけど、会社のボリュームはあるんだから不満の解消方法はあるんだよ。
ホントのゴミ会社なら組合作られたら即飛んじゃうけどテイシンはそうでもない。
で、ほんとのゴミ会社なら労基にタレられただけで飛んでしまう。
そこを慮ってあえて労基にタレ込まないてのはよくある。
嫌なら転職どんどんすればいいけど、それ以外の解決方法もたくさんある。
自分にいいと思う方法を今日すぐにでもやればいいよ。
0052FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 16:35:09.25ID:EHAT+/T8
>>50
結局何が言いたいのか分からない
簡潔に要点を頼むわ
察するに売上げあがれば隊員の待遇が良くなるって事かな? 
警備業って特に二号は世間からも職業として見られていない単なるアルバイトであって セイフティネットとして存在しているから地位向上や待遇改善は限度があるよね
特にグリーンやテイシン辺りの人数だけの会社は隊員の違法行為や職務放棄でもお咎め無いし 寧ろそれらを見ても見ないフリした者が協調性の名の下に優遇され この仲良しクラブ入りしなくてはやっていけない会社は会社でも無いと思うね
いずれ何らかの形でより警備会社への締付けが強まると予想出来る 
0053FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 19:12:59.22ID:XZuuk1qT
>>52
相応に売上や所属員数などボリュームのある会社は、
従業員の覚醒次第によっては待遇改善が相応に(法律適合レベルで)可能だということ。
ボリュームのない会社は労基にタレこまれるだけで飛んでしまう場合も多い。
グリーン、三和などは組合を作るなどして待遇改善(法律適合レベルで)をした。
テイシンの給料体系が法律適合レベルでないことを放置しているのは隊員の怠慢でもある。
日本の労基は自己主張を適切にしない労働者には冷たい面も多い。
仮に適切に隊員が自己主張を行い給与体系を合法なものに持ち込めば、
計らずもグリーンやサンエスのようにより上位を目指せるであろう。ということ。
0054FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 19:17:27.08ID:fTuZoGBO
りかのオマンコ、めちゃ臭そう…
0055FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 19:48:30.69ID:fE/QRiSi
ムリだよね
他社の内情を知ってるの?社風とか
テイシンは特殊だから 
客に吠えられたら客側を悪者にして直ぐに自己出禁にするでしょ?煩い業者扱いにして嫌う
今ある客って何も見てないか 気にいる気にいらないで選ぶ様なのばかり 警備員の仕事なんか見てないか興味無いのか そんなのだからテイシンに依頼してるわけで 他社の顧客とか全然違ったりするよ? 震えてるのか振ってるのかすらあやふやな誘導しか出来ないようじゃ それだけで見透かされるからね 
服装も全体的だらし無さが目立つしね
0056FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/13(水) 19:50:26.83ID:fE/QRiSi
>>54
りか?誰や
最近 俺も臭マンに我慢しきれずに切った女いるわ 無臭かほんのり微かなマン臭じゃなきゃな
0057FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/14(木) 07:28:27.47ID:4/xxp8yi
>>52
嫌なら辞めろークリスマス🎅
>>55
嫌なら辞めろークリスマス🎅
0059FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/14(木) 20:21:46.23ID:W59w6DSu
優先道路側車両を無駄に待たせて 一時停止側の車両を優先し尚且つ一時停止したドライバーにキレる この様なテイシン隊員の実態は日常的にある
0060FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/14(木) 20:26:10.88ID:W59w6DSu
不逞警備員の愚行を指摘し苦言を内勤にしても
金 金 金 の会社 煩い隊員とされるだけ
まともな会社ではない
0062FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/14(木) 22:16:18.43ID:T7onEyPA
>>61
こいつ内勤か?
内勤も出来るやつはバンバン辞めてこいつレベルのカスしか残ってないらしいな
0063FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/16(土) 06:43:49.21ID:tJLKRZIQ
俺はテイシンの制服だけ好きだったよ
制服だけね
0064 【東電 %】
垢版 |
2023/12/16(土) 06:59:08.40ID:VXB9vuoX
>>63
 現在は、どちらの会社に勤務してらっしゃるのかしら?
0066FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/16(土) 20:24:41.74ID:Q/f91Ttp
日給10000円って社会の最底辺
せめて日給12000くらいになれば・・・。

そうだ、サンエスに行こう!
特に有資格者は、他の警備会社に行こう!

サンエス警備
交通費全額支給
日給12500円
資格手当+500円、検定路線ならさらに+1000円
0067FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/17(日) 08:15:26.15ID:4qeXCKKG
で、いつになったら珍松戸はアレするんだよ
0068FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/17(日) 16:35:52.62ID:RyTQ41N+
2級の連勤者は、グリーン警備に行こう!

日給1万+資格手当1500円
バイク・自転車通勤でも交通費請求可!
0070FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/18(月) 12:26:40.61ID:UcPUTf5n
ここじゃないんですけど
施設警備のアルバイトの応募で採用なら1週間以内に連絡すると言われて4日連絡ないんだけど
次行ったほうがいい?
普通は何日目くらいに連絡あるものなの?
4日も連絡ないなんて不採用っぽいし1週間も待ってられないわ
0071FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/18(月) 12:44:41.17ID:CB/QV2Ky
>>70
素直に待ってるんだ
普通それは不採用を意味するけどね
0072FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/18(月) 12:51:49.16ID:UcPUTf5n
>>71
普通は採用なら1週間以内に通知と言われて何日目に連絡来るの?
不採用なら1週間も待たすのは辞めて欲しい
こっちだって早く次応募したいのに
0073FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/18(月) 18:22:20.33ID:CB/QV2Ky
>>72
施設は年寄りが沢山応募するからな
他に信用出来るような仕事してて引退して来た人とか雇うでしょ普通 
俺なら即日採用で無い場合 断られたと判断してその日のうちに他あたるがね 
0074FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/19(火) 13:22:50.09ID:tzDVoiVN
1週間以内に通知すると言われて、普通何日目に通知があるかどうかなんて意味不明ですよ。
1週間以内であれば待てばいい。「1週間以内」って言ってるんだから4日だろうが5日だろうがいいんですよ。
辛抱できなければどんどん次に行けばいい。
どうしてもそこに行きたいという事情がある場合は待てばいいけど、
普通複数当たって早く通知が来たほうに行く。
どこに行ったほうが良かったかなんて全くケースバイケースだから。
たまたま行ったところが嫌なら体よくやめればいい。
うまくやればいくらでも転職は効くんだから。
0075 【東電 %】
垢版 |
2023/12/19(火) 17:54:40.63ID:2DvbELRd
>>74
 グリーン警備保障なら採用面接時にその場で即決採用ですよっ!
0076FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/19(火) 19:55:25.30ID:uSDY7I5Y
テイシンは?
0077FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/19(火) 21:04:09.12ID:5cszU0yN
テイシンの中で豊島が一番使えるな
0078FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/19(火) 23:27:04.87ID:r5PFQMhi
ああ、牛丼屋みたいな名前のデブのこと?
確かに使えるねw
0079FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/20(水) 17:14:38.98ID:VsWIfOxF
>>77
都内のガードマンなんか使い物にならないのは間違いないぞ?埼玉来てみりゃ分かる
交通警備の真髄をタチンボのお前らに叩き込んでやるよ
0080FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/20(水) 18:15:19.95ID:NvECypCC
警備員とこやってて恥ずかしくないんですか?
0081FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/20(水) 19:47:39.80ID:DFpNu8EP
>>80
警備員しかもう仕事がないだけだから余計な心配は要らん
無論恥ずかしいさ
最底辺にいる自覚はある
0082FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/21(木) 05:05:44.44ID:fHgigQuO
テイシン見かけなくなったな 仕事ある?
0085FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/25(月) 07:53:04.77ID:n79IbVtQ
テイシンの内勤てほんと悪いんだよな
足持ちほど近場とか 仕事しないくせに文句だけの奴とか優先なんだ ゴミでも動かさないと金にならないからだって言う 大人しくしてたらみんな苦労するだけだよ 

川越
0087FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/27(水) 08:31:59.13ID:xxQDkXii
予定表に休みって書いて先月中に出してるのに
出てくれんかって電話してくる
もう土木工事なんか抑制かかってやりたくてもできないはずのこの時期に
0090FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/27(水) 20:00:36.06ID:gidUAbxF
会社都合で休ませるなら「労働法二十六条」遵守な
0091FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/27(水) 22:55:46.70ID:ahcc6gf/
>>87
休みを出してても出てくれないか?って電話来るのはおかしくないでしょ。
人が足んなきゃ休み予定の人に電話かけるよ。
ダメなら断わりゃいい。
でも中には予定をずらせる人だっているんだよ。
電話してるうちに出てくれる人が見つかって埋まってくんだよ。
ガッチリ予定表通りにやってくれて余計な電話かけてこない警備会社もあるかもしれないけど。
土木絡みだとないんじゃない?
予定表通りでなきゃ嫌なんだったらJV絡みの警備会社にでも転職すればいいよ。
0092FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/28(木) 00:10:49.30ID:7vriXEeo
>>90
日雇い扱いだから適用されません
労基談
0093りか
垢版 |
2023/12/28(木) 13:17:36.88ID:MGR00EDE
>>90
>>92
鼻水キュン、
キュンに訊きました、
テイシン警備は雇入契約書において「週所定労働日数」が3日と定められており、
これには雇用者も被用者も拘束されます、
したがって基本的に、週労働日数が3日を割り込む場合には休業手当を支払う義務があります。
ただ、契約書には業務内容として「警備業務」と書かれているだけなので、
基本的にどんな警備業務でも請われればいかなければなりません。
「イベント警備いかないか?」と言われて、
「いかねーよ」という事ならそれ以上隊員が主張することはできません。
アルソックでもセントラルなんとか大師でもなんでもテイシンが受けた現場はどこでも行くという前提で、
それでも3日未満になるなら、その分は60%の請求をする権利があるでしょう。
0094FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/30(土) 19:05:33.40ID:0JZMLtVM
うちの防災センターに鍵の落とし物は有りませんかとでかいカバン持ってテイシンの警備員が来たぞ
鍵を落とすとは最低の警備会社だな
0096FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/30(土) 22:39:06.52ID:JbVF1/JL
保険料払わない場合は週3以下、
保険料払う場合は週3以上、
が基本ってことでもある?つ>>93
0097FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/30(土) 22:48:55.66ID:iyZ8n4Ja
豊島が一番イケメンが多いね
0098FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/30(土) 23:53:25.34ID:JbVF1/JL
ああ、分かる
牛丼屋みたいな名前のデブとか超イケメンだよね~!
0099りか
垢版 |
2023/12/31(日) 00:29:34.40ID:MQUND70V
>>96
>保険料払わない場合は週3以下...

疑問点があれば鼻水キュンに訊いてみてください、
キュンならなんでも知ってますよ、
まあ、私の知ってる範囲でお答えすれば、
保険料は関係がないです、
週所定労働日数はもっぱら休業手当の有無の判断根拠となります。
雇入契約書に週所定労働日数が「3日」と書かれているため、
会社は週に最低「3日」の現場を与える必要があるということだけです。
「2日」しか与えられなければ「1日」分の休業手当を、
「1日」だけなら「2日」分の休業手当を支払わなければなりません、
もっとも、繰り返しますが、関電工でもイベントでもどんな現場でも、
遠方など理不尽にすぎる場合などを除き、
持ちかけられたら受け入れる必要があります。
そういうものも何も与えられなくなったら休業手当(1日の60%)を支払う義務が会社にはあります。
0100FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/31(日) 00:40:52.20ID:MQUND70V
みなさん、
テイシン警備のシステムや業法その他の制度について、
疑問などがあれば鼻水キュンに直接伺うといいですよ、
たちどころに完璧無比な回答を得られるでしょう、
あるいは サトウワタラナイ さんですね、
知能と知恵と誠実さでこの二人に敵う人は現状いませんから、
加えてキュンとサトワタさんはたぐいまれなる「足立区愛」に溢れた方々です、
足立区を愛するものは常に他のすべての人たちの上位に位置します。
キュンとサトワタさんはそんな素敵な方々です、
みなさんもぜひ彼らからあらゆるものを学び取って欲しいものです、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況