X



UberEats配達員を辞めて何やるか問題【就職、起業】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2023/04/12(水) 16:13:09.18ID:PufZKXnt
将来が不安でしかないフードデリバリー配達員。何の仕事をすべきか、既にしているかなど雑談したい。
0886FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 18:12:03.23ID:zo60Twg5
今の時代は飲み会なんて断れるよ
ウチの会社の若手共の出席率なんて5割程度だし
年末年始全部断った若手猛者もいるなw
知り合いの引っ越しの手伝いとか言ってw
0887FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 18:12:51.05ID:2csMRaMI
>>882
そのエリクラ調べたら俺の所まともにないんだよ
クソ田舎はこれだから困る
0888FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 18:15:47.27ID:Mls3Qa6B
飲み会行かないですって普通に断れば問題ないでしょ。
0889FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 18:28:58.44ID:Mls3Qa6B
こういうアルバイト続けてると、ホントに他のこと出来なくなるよ。
強引にでも辞めた方がいい。
0890FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 19:09:04.67ID:i1RHyTXJ
戻れる奴はリーマンだよな、第一候補
無理なら自営業か配達員しがみつくしかない
0891FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 19:26:10.13ID:2csMRaMI
>>889
クセになるのが非常にネックw
言うたらグータラになる
0892FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 21:16:53.32ID:mxigHDPM
結局、バイクで荷物運ぶだけの仕事でも、面倒なポスティングしまくってネットなんて使えない高齢者の客をゲットするとか、何らかの参入障壁の高い要素をビジネスに入れんと稼げんのよね。個人の運送屋が登録できるプラットフォームみたいなの有るけど、軽トラを持ってて運転できるドライバーなんて腐るほどいるから、同じプラットフォームで登録するとすぐ価格競争が始まる。差別化なんて評価の星の数ぐらいしかできんし。何かしら自分だけの独自要素をビジネスの構成要素に加える必要がある。そこを見つけた奴が稼ぐ。
0893FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 21:24:02.26ID:2csMRaMI
ほんそれ YouTuberと一緒やな
皆と一緒じゃ埋まるだけやし
0894FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 21:46:02.65ID:278sjciG
>>892
起業って話かわかんないけど、軽貨物の運送屋作って宅配じゃない仕事を取りに行くのはどう?
人が(ワガママなドライバーが?)やりたくない仕事って余ってるよ?
夜中に走るとか、早朝から昼までとか。荷物が重いとか。
0895FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 21:57:13.76ID:vlJzYH8+
もう最近は遊びや用事を優先して
そのついでにその周りでウーバーやって帰ってくるみたいにしてるわ
0896FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 22:38:57.52ID:mxigHDPM
>>894

>やりたくない仕事って余ってるよ?
この時点で、それはもう美味しい仕事じゃないんよ。

それにな、もう一つ致命的な事があって、自分が書いた独自な要素って後にスキルとか何らかの資産として自分に残る可能性が高いんよ。例えば自分だけとか少数の人しかできない集客方法をスキルとして習得したなら、他のビジネスやっても競合少なく集客できるだけで大きなアドバンテージになる。それがポスティングなのか、特殊なネット集客なのか、飛び込み営業なのか、なんなのか知らんし沢山あるとは思うけどな。でも残り物じゃ駄目なんだよ。その場しのぎとかなら良いけどね。大勝する要素は皆無なんよ。

自営で何度か商売やったことあると分かるんだけど勝てる時に稼ぎまくるぐらいじゃないと生き残れん。自営って本当に収入が安定しない。自分も資産2千万ぐらいまでいったけど一気に落ちてここ数年はフーデリから浮上できんわ。借金で日銭に困っとる。種銭無いからできる商売なんて限られとるしな。浪費なんて殆どしなかったし、自分は金使い舐めてないと思ってたけど結局自分は甘かったと今は思っとる。あっという間に持ち金消えたわ。
0897FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 22:43:23.25ID:2csMRaMI
ウーバメンにもマトモな人おるんやな
0898FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 23:21:09.76ID:6lByftdo
ある専業自転車配達員のユーチューバーが
昨年末に「フーデリ用に新しい自転車を買いました!」と歓喜してたが
今「フーデリ卒業します」とか言ってて泣けてきたw

まぁ、副業でやってて、
「チャリやバイクで走るのが好き。ちょっとした小遣い稼ぎが出来れば良い」
という人しか残らんわな、今後は。
0899FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 23:37:14.06ID:CuI8+1cW
>>898
アホかね
ユーチューバーはユーチューバーが職業であって、
フーデリは副業どころかネタの一つにすぎない
0900FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 23:46:49.26ID:2csMRaMI
そこそこ上手く行っているYouTuberは伊達じゃないんで風向きが怪しいと感じたら即撤退 若しくは其れを見越して取り込めそうなら更に媚びるか逆に焚き付けるか
この辺りの駆け引きがマジで凄い本当伊達じゃない 悪く言うとちょっとやそっとの狸じゃ刃が立たない
0901FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 23:48:40.29ID:9yvxWqtc
29日どころか、昨日の月曜日からもうすでにジワジワ来てんね
やばいよ
0902FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/16(火) 23:56:56.26ID:B7PF2JFD
猫でユーチューバやってるやつせこ
0903FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 00:11:39.42ID:tbPkkLOV
>>899
ttps://life.saisoncard.co.jp/health/second-life/post/c120/

>YouTuberとして一番多い月収は「1〜5万円」、
>次に多いのが 「1万円未満」でした。
>多くのYouTuberはおこづかい程度の収入しかないことが分かります。

お前はアフリカに住んでるのか?w
0904FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 01:00:01.62ID:9cVBNxme
7時間位で1万いけたのが8時間かかるようになった
0905FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 01:19:40.87ID:GWFLluex
>>896
人が見つけられない商売云々なら、形のある物を売るじゃないかもね?20年後は普通になってそうなバーチャル空間の何かを提供する的な。
ホリエモンとか20年前にフジテレビを買収してティーバーとかネットフリックス的な物をしたいってあの当時に言うてたのを覚えてる。
家のテレビで映画を見たい時間に見られるって何??
TSUTAYAに行かなくてもDVDが流れてくるの??
すげぇな~って思ってたけど、その後折り畳み携帯がスマホになってそれが普通になったもんなぁ。
0906FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 01:22:04.49ID:mxr6HYDK
なんか運び屋やってるやつおるんやろなー
0907FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 02:18:35.96ID:zR86hme/
だるいいいいいいいいいいいいいわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0908FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 02:18:53.65ID:zR86hme/
しこ
0909FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 02:19:03.72ID:zR86hme/
あん
0910FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 09:04:57.66ID:eMj7wfeB
発狂w
解るぞ 俺も最近はまともに稼働しとらん
0911FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 09:09:04.41ID:e2o6q/Up
YouTuberは初めての自営業としては割にオススメだよ。種銭要らないし上限ないぐらい稼げるしね。YouTuber的な仕事は特別な才能が無いと稼げないって思うかもしれないがそれは違う。まったく違う方法で稼いでる奴らが沢山いる。最低限の考える頭と、作業をガンガンできる適性が有れば高確率で月100万以上はいくと思う。

ビジネスライクでやってる奴らはYouTuberで一般人が想像する動画とはまるで違う。2ちゃんのまとめサイトの動画版みたいなのを機械音声とかで読み上げてりだよ。それを外注化して動画を量産していたりする。だから属人性が無く、再現性が有る。勉強しまくって作業しまくれるなら絶対に稼げる。

なんでここまで言い切るかって言うと自分は昔アフィリエイトをガチでやっててな。世界観が似てるのよ。まともに稼げなかった底辺が稼いでる感じ、みんなで助け合って一緒に稼ごうっていう感じでブログとかで仕事の方法をシェアしてる感じだとか。マネタイズはGoogle広告だしね。今はボーナスタイム。でも後数年で厳しくはなるとは思う。そこまでに何か自営業で成功してみたいって思ってるならYouTubeはきっと悪くない選択の一つ。

自分もやろうかガチで迷って色々調べたんだが動画が苦手なのと、成功して残る経験スキルとかが自分の欲しい物じゃない気がしてやめた。興味ある人は以下のTwitterアカウントを覗いてみると良い。ツイート、You Tube、サロン(月1000円)とあるが参考になるはず。

ニシカズ🤣楽しく稼いで自由に生きる( ゚∀゚)o彡°
@nishinokazu
0912FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 09:26:09.38ID:XjO+6b1T
>>911
YouTuberはまで読んだ
0913FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 09:33:13.96ID:eMj7wfeB
ヤバいw 本人だけが儲かる仕組みの奴キタww
しかし否定はせんけどな
0914FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 10:46:06.97ID:e2o6q/Up
種銭いらない(だけど大きく儲かる)+ ふんわりと仕事のマニュアルがある(仕事のやり方が大雑把だが分かる) +属人性が無い(特殊な才能いらない)+ 参入者のレベルが低い(ボーナスタイム)

以上の条件を満たすのが弱者でもできる自営業の特徴なんだよ。そして本気で自営業をやろとう思ってジタバタした奴なら都合よくこういうのが無いことに気付く。今のYouTubeみたいなの滅多にないねん。別に良い。伝わる奴にだけ伝われば。
0915FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 10:48:36.22ID:e2o6q/Up
ちなみにサロンの人。界隈では有名な人。それに仮想通貨投資クラスタの人でとっくに本人はFIREしてるから趣味でやってる。その意味合いもTwitterとか見れば分かるはず。金儲けだけの情報商材屋的な人間と違うのも分かるはず。
0916FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 10:52:00.71ID:e2o6q/Up
あくまでも自分でやりたいことが有るならそれで良いんだよ。でも無いならヌルいところバブってるところで最初はやった方が良い。
0918FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 11:02:27.44ID:eMj7wfeB
言いだしたらキリがないを前提に
配達で得た金はそれっきりだけど
YouTubeの動画やブログの記事などは資産として残るってのだけは認めるかな
0919FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 11:07:41.95ID:BzWyfv1C
>>914
自営業じゃなくて、個人事業主の配送系限定やなw
0920FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 11:08:09.20ID:e2o6q/Up
それはな基本残らん。ブログ記事も検索結果の下位に飛んだら残らんし、動画もオススメに出なくなったら存在してないに等しくなる。残るのは経験と金だけや。もちろん定番みたいな感じで長期間読まれる見られる動画や記事も有るが稀やな。特殊な才能ある人以外がそういうコンテンツ作れるのは。だから基本残らんのよ。
0921FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 11:09:37.17ID:e2o6q/Up
さて今日も仕事に行くか。
0922FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 12:04:20.05ID:5mniF1kQ
みんな働いてるからお前も働いてこい
0923FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 12:39:33.32ID:mxr6HYDK
それでも暑いからやめた台風だから行かないできるのが最低限のメリットだよなこの仕事
バイトデリバリーとかそれでも出されて死にかけるんだから
0924FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 12:47:12.94ID:fnptrP+F
いつでも休める仕事だから、お前ら普通に働くのがダルいんだろ
0925FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 13:15:52.62ID:hRUrr2q6
何回も言うけど、他にやれる仕事あんならそっちいけクソヴォケ! これくらいしかやれるものがないってやつだけがやるべきやこの手のは(まさかあいつらみんなそうなのか?)
副業だのなんだのでやってるヤツらはナマポの不正受給と一緒。もろえるもんはもろとけばいいんじゃのあいつと何も変わらん
0926FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 13:19:10.50ID:mxr6HYDK
ナマポでUberちょっとやってそのために文句言われず移動手段もゲットできるっていうスキームが完成されすぎとるからな
0927FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 13:21:01.87ID:9qRNVcOA
クズの大量生産システムやからな
クズじゃない奴まで手を出してクズになって抜け出せんくなる
ヒロポンに似た何か
0928FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 13:50:40.16ID:GWFLluex
>>925
見た目でわかんない?95%くらい他の仕事できなさそうに見えるやろ?
残りの5%くらいの副業も、7年くらいしたら強制的に税金払うんだからナマポと同じではない。年20万までの人はセーフ
0929FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 14:03:14.75ID:XjO+6b1T
>>926
去年ナマポ卒業したねんけど、ウーバーしながらナマポ貰えてバイク乗ってて良いの?
0930FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 15:21:51.24ID:ZlQ2ctlp
いつでも休めるのがメリットとか言ってるけど休んだら0円だからな。有給休暇でもなんでもないし、結局金稼がないといけないんだから休んだ分別の日長時間稼働して帳尻合わせしないといけないから結局無駄にサボれないのが現実
0931FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 17:22:40.81ID:DqOj+Q2K
>>928
うん、見た目でわかるね
9割方、ドンヨリした負のオーラが漂ってる
まともな社会経験が無いんだろうな
0933FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 21:40:37.21ID:9ct9YtqY
とりま宅建とってくるわ
あれば何もしなくても300は稼げるやろ
0934FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 21:48:26.98ID:eMj7wfeB
宅建あると不動産屋で未だに超有利
0936FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 22:35:03.91ID:4ZIsDlu9
>>934
ホンマか?俺刑務所出てから5年経ってから取ったけど手当なんか月一万しかつかんかったしバイトの宅建持ちの事務員の女の子時給千円でバイト来てたぞ。
0937FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 22:41:50.89ID:eMj7wfeB
>>936
刑務所行きとは思えないほど利口やなw
10年くらい前に転勤で暫く福岡に居たんだけど宅建手当数万とか不動産屋の兄ちゃんと姉ちゃんが言ってたよ
欲しいって
若しかしたら土地で違うか手当数万の所はベースが超安かったのかも知れん
0938FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 22:49:45.13ID:eMj7wfeB
気になってマイナビで不動産屋の求人見たら やっぱ当たり前だけど待遇良いな
フーデリと比べちゃ行かんけどw
つーか不動産屋居たとか超エリートやん
0939FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 22:51:53.93ID:4ZIsDlu9
>>937
まぁあれは簡単な部類とは言えちゃんと勉強せんと取れん資格やからなぁ。
0940FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 22:52:32.57ID:4ZIsDlu9
>>938
うそうそ、騙されたらあかん。できる社員がモデルの給料や笑
0941FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 22:58:34.71ID:fnptrP+F
不動産屋がエリート?
賃貸営業なんて誰でもできるぞ
まず、俺がやってたんだし
0942FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 23:04:34.91ID:eMj7wfeB
一体全体どう言う事よw
フーデリ配達員って馬鹿ばっかと思ってたらムズい資格持ちやホワイトカラー勤め人おるやん
俺とか工場か外仕事しかないのに
それか俺のエリアが馬鹿しかいないのか 流石にあの顔は馬鹿に違いないが
0943FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 23:08:25.45ID:fnptrP+F
フーデリ配達員=低学歴底辺は決めつけすぎ

俺だって大卒だし、本業は運送会社の営業マンだよ
0944FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 23:17:11.51ID:eMj7wfeB
一応2ちゃんでもお前馬鹿やろ?みたいな事は一度もレスした事はないけど意外過ぎたw
稀にエリート居やがるなw
0945sage
垢版 |
2023/05/17(水) 23:25:49.62ID:etMbCa3T
大卒は普通にいるんじゃね?
おれ院卒技術士気象予報士だけどフーデリのほうが稼ぎ多いわ
0946FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/17(水) 23:51:07.81ID:/X4pSgOO
組織なんて結局馴れ合い8割内容2割の好き嫌いだしな
嫌気さして自営業プラス副業で ギグワークやってるわ
結果 今の方が稼げるし規則正しい生活 もできて俺的には満足
日曜 朝 プリキュア 見た後 ゆっくり Uber とかもできちゃう
0947FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 00:49:40.40ID:cE01nOn2
みんな偉いよな。俺なんか頭悪すぎてPCも使えないし勉強をする発想もない。
0948FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 00:57:43.02ID:FNsY046W
俺は頭悪いからPCスマホ無いと何も出来んわ
0949FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 01:14:41.19ID:VwrC+jtD
>>948
俺も同じだわ。パソコンもスマホもみんな便利だから買って使うけど、便利なこと自分には出来ないことをするためにそれらを買うし使うな。
0950FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 03:52:32.57ID:Lrs2hyVC
>>944
てか、少し前に働き方改革で残業や夜勤が制限されたから、残業で稼いでたやつが10万単位で月収が減り、ダブルワークしてたんだよ
そいつら春から給料アップで今は給料1.5倍だから辞めたと思う
0951FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 03:59:48.81ID:Lrs2hyVC
ちなみに知人30歳の場合

月収40万、残業たっぷり

働き方改革

月収30万、残業なし

最近の賃上げ

月収45万、残業なし


これの隙間の収入ヤバかった瞬間だけダブルワークしてたのな
0952FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 04:17:02.43ID:Lrs2hyVC
ダブルワークは会社により禁止でウーバーはグレーゾーンだから
正社員のダブルワークのやつは正体隠してフリーターを名乗ってたと思う
0953FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 04:43:48.65ID:Lrs2hyVC
アラサーから四十代って結婚を見据えてたり子供がいたり、パートの嫁がコロナ失業したりで、とにかく金が必要だったんだよ
夕方まで正社員で働いてたやつは18時-20時くらいのウバオしてたと思う
0954FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 05:14:33.13ID:YMCzwqcn
いいスレッドだと思います。続編もおねがい
0955FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 05:35:39.17ID:Lrs2hyVC
>>945
気象予報士に手を出すあたりでポスドクか?
わし教員免許保育士英検準一級
学校より部活が好きだったようだ
今は扶養内でサークル活動みたいなピッキングしとる
0956FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 05:42:10.90ID:6LShsrjG
宅建や行書の覚えるだけ資格はブラック営業出来てやっと使えるものだよ。
営業しないのなら単なる飾り。
0957FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 08:41:33.64ID:txU7j9Et
不動産って家を売ってナンボ。宅建あるから100万じゃなくて、家を月に5件とか売れたら100万って話。
俺の知ってる不動産屋の部長ってユーチューバーのヒカルと同じサイコパスの喋り方。
0958FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 09:47:30.75ID:Gti9YMk5
>>956
行政書士あるけど、開業してる奴の多くは非弁活動して稼いでる
綱渡りだよ
0959FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 10:57:57.71ID:Me92BNF7
昔、バイト先の同僚の女の子の父親が不動産屋だったらしくてな。その女の子が『あの業界は基本的に良い人っていない』って吐き捨てるように言ったのが忘れられない。
0960FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 11:13:41.89ID:ttUhqqMX
フーデリは良い人しか居ないもんな、、
0961sage
垢版 |
2023/05/18(木) 11:21:59.38ID:Z4Lecm8p
誰か次スレよろ
0962FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 11:37:54.57ID:ml/5JGKm
>>959
俺もその業界いたけど同じような理由でやめたな。敷居が低いってのもあるけど、良くも悪くも客の属性を見る仕事で嫌になったね。
不動産業界体験すると、フーデリの稼ぎのショボさに笑っちゃうけどな。
0964FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 11:48:30.86ID:Me92BNF7
>>962
不動産は扱う金額の桁が何個も違うもんなぁ。正直、自分も不動産屋のイメージって正直良くないわ。人相悪い人が多い。長く業界にいると顔が歪んでくるんだろうな。Twitterとかいる個人の不動産投資クラスタの人間達の方がまだ良い感じがする。
0966FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 11:51:20.08ID:Me92BNF7
知ってるかしらんが『正直不動産』って漫画がエグくてな。あれも追い打ちで自分の中の不動産業界の印象を悪くしたw
0968FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:48.94ID:mX/jL5Yn
宅建取ったら重要事項の説明だけしか仕事しないの?それ以外はなにするん?
0969FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:50.65ID:ml/5JGKm
>>968
重説の説明なんて資格なくてもやれるしやらされるぞ。寧ろメインは不動産売買。
0970FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 16:32:36.66ID:/ATtNsCh
>>950
働き方改革あったなw
本来のウーバーの使い方と言うか働き方なんで俺からみたらエリート混ざっとるんやなw
俺の所は専業的なのばかりなんで馬鹿しか居ないはず 皆とは言わんけどなw
0971FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 17:07:00.68ID:9NSbXs+K
もう限界です
やればやるほど同じことの繰り返し
最終的には家をあけて
地方を回ってやらないと続かないわ
0972FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 17:08:08.71ID:9NSbXs+K
東京いって
埼玉県神奈川千葉
ここら辺を、観光がてら回りつつウーバーやって
二年ぐらいで帰ってくるのが、一番なんだと思う
0973FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 17:18:10.92ID:K/o3hHGo
宅建取るって決めたらめちゃくちゃ精神的に楽だわ
毎日鳴らない鳴らない鳴らない雨最高w鳴らないを繰り返すのはもう嫌だ
0974FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 17:18:48.51ID:/ATtNsCh
>>972
関東地方じゃないとフーデリ専業は今年に入ってから成り立たなくなってると思うわ
副業でも大雨稼働しかやる価値がないかな
あの辺りは見所満載だろうし旅しながらってのがベストな気がする
0975FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 17:24:32.69ID:/ATtNsCh
田舎で観光&ウーバーをした場合の話ね
0976FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 18:14:37.27ID:mX/jL5Yn
>>969
資格取ってもやること同じってことか
重要事項の説明の書類の交付は資格なくてもできるけど、説明は資格ないと宅建業法に違反してるんじゃないの?
0977FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 20:45:19.80ID:W/GUPfxm
マックダブル始まり
チャリは完全にリストラ宣告やな
まあ、このスレにチャリ配達員がいるか知らんけど
0979FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 21:41:25.41ID:Me92BNF7
>>973
素晴らしい。手頃な目標がハッキリしてるってのは良いことだよ。
0980FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 22:27:45.29ID:qa3dMvEy
>>973
権藤、権藤、雨、権藤みたいやなw
0981FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 23:04:25.04ID:VwrC+jtD
>>976
不動産業界入るとわかるけど宅建持ってる人のほうが実は少ない。業界の闇といえばそうなんだけど、本来そうでも人がいないとやらされるし、重説の説明なんて読むだけで契約者も突っ込んでこない。重説を説明した事実があればいいから新人でもやらされたりするよ。
0982FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 23:25:48.37ID:kpj+cT3n
不動産は飲食よりヤクザもんみたいなの多いからな
0983FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 23:32:29.76ID:/ATtNsCh
素人離れした感じの人が多いよねw
肝が据わっていると言うか、宅建欲しがってた兄ちゃんもめちゃ若いのに当時現行のホンダインスパイア買ってて
羽振り良いなぁって格好良く思ってたわ(俺が工場ばかりで泥臭かったからw)
0984FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 23:37:13.08ID:VwrC+jtD
>>982
たしかにね。もしかしたら飲食より敷居低いかも。運転免許あれば受かる会社も多いと思う。
もちろん売買やるなら宅建や法律分かってないとダメだけどね。
不動産売買こそ業界の花形で賃貸管理契約は難しいことも多いけど飲食より絶対楽。
0985FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/18(木) 23:59:56.06ID:Q4KZ7SWX
>>981
ほえー、実状はそんな感じなんだ
宅建って合格率15%くらいだもんね 結構難しいイメージ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況