X



Uber Eats等の確定申告スレ7【デリバリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/03/19(土) 21:37:24.54ID:hYw47nzf
レシートは取っておきましょう。

◆国税庁
https://www.nta.go.jp/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(「確定申告の義務について理解する」を参照)
http://t.uber.com/dpgb

<収入・経費から ⇒ 税金・社会保険料を計算>
個人事業主 税金/社会保険料計算シュミレーション
http://jigyou-tax.hajime888.com/j07.html
個人事業主の税額を算出(freee)
https://www.freee.co.jp/kojin/tax-simulation/
個人事業主のかんたん税金計算(弥生)
https://www.yayoi-kk.co.jp/kakuteishinkoku/simulation.html

前スレ
Uber Eatsの確定申告スレ6【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1646720661/
0478FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 00:30:37.56ID:d5CRXcAb
源泉にしたら確定申告しないほうが損するようになるから
その方が理屈的には優れてるんだけどね
今では申告しない人が得するとか歪な構造だから
0479FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 00:45:04.90ID:yeqMdi1E
何万人も登録者がいて、一桁しか配達してないやつも沢山いるわけだし、そんなやつらのために一々源泉処理してたら経理パンクすんだろw
0480FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 00:57:26.04ID:JIOUajwH
所得税は税務署で直接払うか振替用紙貰って銀行で払う
0481FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 01:04:35.29ID:PcA0beC3
>>477
etaxのサイトに電子納税ってのがあるでしょ
そこから辿ってみて

>>479
ウーバーて配車から振込や経理まで全部自動でしょ?
源泉処理なんて簡単だろ
0482FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 01:06:49.47ID:4ioIBlpR
>>479
てか、ウーバーはプラットフォームを提供してるだけで雇用関係
にはないって建前を頑なに主張してるから、そこを脅かすような
施策は先ず取らないw
0483FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 03:48:38.47ID:XNx0a2O7
ってか無保険、年金免除のヤツおらんの?

さすがに税金踏み倒す気はないが
コイツらは無視でええやろ

歯医者くらいなら10割負担で行けばええし
大怪我して入院するなら諦めて過去2年分の保険料払えばええ
0484FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 03:56:48.34ID:MeFL2EAy
やっと確定申告のやり方わかってきたけど、実際確定申告してないやつの割合ってどれくらいなんやろ!3割くらいしてないやついてるんちゃうかな?
0485FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 04:42:53.09ID:rlD2ntMu
税務署ってのは金が沢山欲しいけど、納税者に税の仕組みを詳しくは知られたくは無いのよ。

納税知識が高まると、使い道に疑問が湧いたり控除や還付を知らなかった無知な人から取れなくなる。

社会保険料だって保険じゃなくて、事実上の税金だよねって気付かれる。

消費税率が下がったって、どうせ他の税金で取られるだろうって分かってしまう。

はっきり明言せずに個々の裁量や見解でどうするのかの部分が多く残されているのは、不明な部分は税務署の傀儡であるプロに任せろって事。
0487FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 04:53:03.03ID:MeFL2EAy
さすがに税務署の電話無視してたら口座差押えなるやろ!実際なった人知ってるし
0488FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 07:03:43.58ID:gzws76ba
>>485
妄想が過ぎる
0490FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 08:51:25.26ID:FEVMeXL/
独身300万って税法上はさいつよかもしれんが
人生終わってんだろ
0491FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 08:55:39.73ID:1v7uMvWA
>>485
ほんこれ
税務署は学校で税金の仕組み教えない
道路や安全に役立だってまーすって洗脳させるだけ
小中学生に税金の作文書かせて税金のありがたみ感じさせてる
実際はジャブジャブバラマキで今や借金1000兆
まあ返すのは今の子供たちなんだけどな
0492FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 14:15:21.19ID:pY4XHN7m
独身1500万が最強
0493FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 16:08:04.73ID:tG/4MqVO
チップを申告してないけどやばいですかね?
3万円くらいです
バイクを按分せずに100%車両費(租税公課とかも)、通信費も100%、飲み物を雑費、昼飯代とかを会議費、散髪代を雑費、Apple Watchを消耗品費、マスクを消耗品費、家賃や水道光熱費を60%按分、漫画を新聞図書費として扱ったのも大丈夫ですよね?
0494FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 16:12:06.45ID:1KndKHr8
>>493
チップってゲンナマ?
0496FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 17:41:25.20ID:2xPu72br
>>493
散髪代は撮影を控えた職業モデルでもない限り認められない。
レストランの代金を会議費で計上する場合も、食事代は抜いて、コーヒーなどの飲料代だけを計上するのが常識。
0497FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 18:23:23.77ID:MeFL2EAy
uberに支払った金額がでないのですが、2022の1月2月と3月の8日までしか支払った金額でないです!free青色申告で支払った金額も登録するのですよね?
0498FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 18:46:12.34ID:MeFL2EAy
失礼わかりました!freeでの仕分けは売上と経費返金と経費これだけ登録したら青色申告できてるのですか?
0499FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 18:53:03.83ID:mBCv1/pn
今月からウーバー始めたけど確定申告全く分からなくて今から怯えてる
0500FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 19:10:25.46ID:Mr9iwnJC
迷うことなんて何もないよ
白色申告で去年稼いだ額から経費引いてそれ報告しておk
稼いだ額だけきっちり報告して所得が48万きるように経費で調整してもいいと思うよ
うちら国から補償とかないから自分で作らないとね
その権利は憲法でも補償されてるから
0501FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 19:12:30.86ID:4G4bBX+r
>>497-498
「収入(売上)」と「支出(経費)」の登録さえできれは確定申告はできる。

現金扱いもしていて、現金が多かった週の記帳で迷ってるのかな?
0502FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 21:20:48.88ID:MeFL2EAy
>>501
青色申告でそれだけ登録したらできるの?freeで
0503FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 21:25:48.76ID:MeFL2EAy
現金払いするとマイナスになるやん!それのマイナスを口座から返金する金額も登録しないと駄目じゃないですか?
0504FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 22:02:19.19ID:MeFL2EAy
freeの青色申告のやり方教えてほしいのです!白色なんか猿でもできます!
0506FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 23:18:22.29ID:MeFL2EAy
違うまずは会計ソフトfreeで簡単にできるはずや!!会計ソフト青色申告を完璧にしてから複式簿記覚えるの
0507FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/12(火) 23:21:48.59ID:oiy2FBmy
>>493
散髪代と漫画以外はオッケー
0508FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 01:54:37.79ID:CfHcb2AL
Uberのサービス料って経費ですよね?
みなさん一つ一つ記帳してるんですか?
0509FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 02:40:48.23ID:2TGs4nJ3
>>502
できる。
まずfreeeで、収入と経費の登録だけして、「メニュー>確定申告>確定申告書の作成」から送信してしまおう。後から修正申告することもできるから。
口座開始残高の設定は簡単だから、その前にやっておく。
0510FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 02:41:43.46ID:ayfzC84B
>>503
そういうのはやれる範囲で、後回しでもいいよ。理解するには勉強や練習も必要。
やりたければ、残高の合わせ方をfreeeのヘルプで調べたりサポートに聞く。
0511FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 02:42:08.66ID:ayfzC84B
>>506
順序が逆。簿記は、会計ソフトや確定申告をする前に勉強する。
そうしないと、君が言っているような記帳はできない。
0512FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 03:00:23.05ID:bZ1zCwJ7
freee打ち込んだけどなんか数字が合ってないような気がする…
あと2日…
0513FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 03:52:43.48ID:xR+Du75t
どこがズレているのかにもよる
0514FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 04:16:39.55ID:1AyYz8rO
損益計算書と賃借対照表を見て、収入と経費のボリュームのチェックが最優先。
無申告でいるよりは、9割方でも申告できた方が良い。
0515FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 04:17:07.71ID:1AyYz8rO
現金と口座の残高の合わせ方とかは、オフシーズンに練習をやる。
変に数字を合わせようと余計な取引を追加して、かえって取り返しがつかなくなることもあるから。
その場合はゼロからの入力のやり直しもあり得る。
0516FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 04:22:56.11ID:NwYm9LA8
まぁけど多少合ってなくてもバレないやろ?バレる確率なんで65366分の1くらいやろ?
0517FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 04:33:09.40ID:NwYm9LA8
売上と客から貰った現金これを収入登録してレシート経費とuber返金これを支出登録!これを毎日登録したら青色申告できるんちゃうの?
0518FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 04:34:42.95ID:NwYm9LA8
free会計ソフトのやり方でやで
0519FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 06:19:38.02ID:NwYm9LA8
わかったわかったわかったぜんぜん違うわ!辿りついたもう大丈夫
0520FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 07:13:47.73ID:4lrJO6Ug
記帳漏れとかで数字ミスってるならまだいいけど、やり方ミスってたら青色取り消しなんて事もあり得るから気をつけな
0521FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 07:55:37.15ID:NwYm9LA8
今年は開業届間に合わなかったから、来年からやで!今シミュレーションしてるんや!来年までゆっくり正しいやり方を調べる予定
0522FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 13:20:07.34ID:KXWhqD+L
毎月の月次ぐらい記帳したほうがいいぞ

利益とか見えて稼働の目安になる
0523FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 15:13:29.57ID:NPC6ErpJ
所得税の納付コンビニでやろうかとおもうんだけど締め切り15日中でええんか
etaxで送信した日の内に振り込まないといけないとかいう説もどっかで見たんだけど
0524FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 15:25:32.48ID:WWbx9mgB
>>521
・銀行口座を事業用個人用で分ける
・経費は極力事業用クレカに集約する

これさえ出来てりゃぶっちゃけ年明けまで放置でいいよ
400以上とか稼ぐ専業ならふるさと納税が美味しいから11〜12月頃に一度概算所得を算出するといい
0525FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 15:26:26.92ID:WWbx9mgB
>>523
説じゃなくて事実だってばw 所得税納付は本来3/15が期限、特例で申告期限の延長した場合は申告日が期限
まあ数ヶ月じゃ延滞税もたいした事ないし督促まで放置するのもアリかもしれんが延滞したという記録はしっかり残るよ
0526FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 15:46:04.45ID:KXWhqD+L
>>523
そんなに心配なら振替納税にしなよ
0527FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 15:55:32.18ID:NPC6ErpJ
>>525
事実なのか
じゃあ送信するの明日にしよ・・・
0529FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 16:26:51.29ID:NwYm9LA8
税務署に電話したけど届は3ヶ月らしい!だから間に合わなかったよ!
0530FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 16:35:15.98ID:KXWhqD+L
>>529
あくまで形式上の問題で遅れたってなんの罰則もないんだから所轄の税務署に送りつけちゃえよ
0531FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 16:47:07.89ID:NwYm9LA8
まぁそこまではしないで、ゆっくり確実にやりたい!今年は白色で来年青色やり方をゆっくり完璧にする!
0532FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 17:00:13.91ID:NwYm9LA8
freeで受け取った現金借方収入!売上貸方支出!uber返金貸方支出!週ごとの残高マイナスの場合貸方の支出プラスだと借方収入!ここまでわかった!明細の前の週の残高マイナス、プラスは借方か収入、収入、支出どう仕分けするの?
0533FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 17:07:10.77ID:NwYm9LA8
ていうかあってますよね?
0534FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 17:34:03.11ID:7R8KWh1s
申告税の納付が延長含め4月15日までと聞いたんで急いで今e-taxログインしてクレカ支払いで払ったんだけど、延長申請とか何もしなくてそのままクレカで納付申請して良かったよね?
0536FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 17:38:24.36ID:7R8KWh1s
>>535
ん?見てないよ
0537FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 17:43:15.80ID:dvEQPoGD
>>532
>>378
0538FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 17:46:25.55ID:7R8KWh1s
>>537
レス返してくれるのはありがたいがアンカーのところに俺の質問は何も答え出てないんだよ…
0539FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 17:55:00.38ID:bZ1zCwJ7
月ごとの売上をメモに残してて、振り込みとの日付のズレで数字が合ってなかっただけで入力は合ってたわ
ガソリン代とか経費入れていくけぇ
0540FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 19:49:51.57ID:JMmKYlda
去年まるっと1年、貯金を崩してニートしてて、ちょっとだけやったUberの40万収入のみなんだけど、事業収入でも45万以下なら確定申告いらんよね?
0541FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 20:20:53.88ID:R+J2nuHT
>>532
現金払いなどで、週毎の収支がマイナスになった時の記帳で迷っているのであれば、前後2週間〜1か月ぐらいの収支を合算して、プラスになるように付け替えればいい。
0542FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 20:33:28.10ID:OFgSboQV
>>540
扶養入ってる?
ニートでも国保は入ってた方がいいだろ
0543FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 21:50:09.13ID:dS/m+PMF
例えば売上100万、経費80万で所得20万とかこんな経費率さすがに認められないよな?
みんなはどのくらいの割合?
0544FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/13(水) 23:09:43.36ID:gTd4Pgbs
>>543
>>7

必要なものは計上する
0545FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 00:17:29.98ID:A2v6hKzi
>>543
赤字企業なんていくらでもあるんだけどな
0546FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 01:23:40.50ID:sOaU7ZPC
free青色申告uberで、収入と支出を同じ金額にしないと駄目なんですよね!それが複式簿記なんですよね!収入と支出同じ金額だとゼロになって売上がでてこないのですが、何かやり方間違えてるのかなぁ!あー頭爆発する
0547FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 01:26:14.21ID:sOaU7ZPC
これであってるのですか?間違いですか?ゼロにすればいいのですか?わかんねー
0548FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 02:15:26.58ID:jNfVl74D
>>546
>収入と支出を同じ金額にしないと駄目なんですよね

freeは使ってないけど、んな訳無いじゃん
貸方と借方が合ってなくちゃいけないのと勘違いしてなくね?
0549FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 02:28:02.78ID:GuNuegkS
>>543
開業した初年度ならそこまで怪しまれないんじゃない?
0550FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 02:42:08.27ID:sOaU7ZPC
>>548
けど借方が収入で貸方が支出じゃないの?助けてください!オラさわがんねーー
0551FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 02:45:39.45ID:sOaU7ZPC
調べに調べに調べまくってるんやけどどこにも仕訳の仕方書いてないねんなfreeでの収入と支出の仕訳の仕方!uberログインからの明細からの freeの収入と支出の仕訳のやり方
0552FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 03:05:21.35ID:jNfVl74D
借方が増えた物、貸方が減った物とした方が解かりやすい
例えばATMで1万おろしたら、(借方)現金10000円/(貸方)普通預金10000円

Uberの使う科目とパターンなんてそんなに無いんだからあんまし難しいこと考えないで
(借方)売掛金/(貸方)売上高とか基本的なとこからガンガン入力してみたら?
0553FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 03:07:21.99ID:sOaU7ZPC
freeのやり方で教えてくれ!収入と支出で!
0554FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 03:10:10.00ID:sOaU7ZPC
freeやと収入を売上金額登録して支出ガソリン代とかの経費登録したら青色申告できると思ってた!ぜんぜん難しいやん!なんやねん複式簿記って
0555FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 03:38:13.16ID:BFa/1kfh
その程度の勉強もしたくない奴は大人しく白色申告しとけな
0556FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 03:39:16.55ID:uVLkEqpU
>>553
PCなのかスマホなのかどっちなんだ?
自分の状況を説明しろと言っているだろ
0558FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 04:03:56.92ID:sOaU7ZPC
>>557
ありがとう!こういうの探してた!このとおりやったらいいのですね!まぁ今年は白色なので来年から青色なので完璧にしたいと思います!今年はシミュレーションでやって勉強します!ありがとね
0559FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 04:09:47.48ID:sOaU7ZPC
とりあえずパソコン買ってこのサイトのやり方真似したらいいのですね!ほんまにありがとう!
0560FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 08:10:36.87ID:YEEM5RkI
サービス料って売掛金から引けば良いの?
売掛金/売上
支払い手数料/売掛金
0561FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 08:19:58.40ID:Ze9i6+vp
>>560
一千万超えないなら入った金額で

売掛金/売上

普通口座/売掛金 でいいよ
0562FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 08:51:57.97ID:MlZFUX9S
>>560
売掛金  / 売上 
支払手数料

売上は変わらず、支払手数料の金額を売掛金で調整して貸借合わせるんじゃないのかな
0563FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 09:50:50.90ID:CFcKIjf7
去年の収入が3,895,965

稼働日数が239日

経費の総計は459,599

経費は全て8割按分

通信費だけ稼働日の6割按分

参考になるか知らんが
0564FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 10:04:30.65ID:LADlK8pd
1月〜12月分の通信費÷365×稼働日数×0.6ってこと?
0565FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 10:05:30.98ID:LADlK8pd
通信費ってそんだけしか経費に入れないのん?
うち仕事以外でほぼ通信も通話も使ってないんだが
家でのネットはWiFiだし
0566FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 10:10:14.77ID:CFcKIjf7
>>564
せやな

正確には1か月の料金÷日数で1日の単価だして

そっから稼働日掛けて、0.6掛けしたわ

元々持ってたスマホでウーバーの為に用意したやつじゃないからな

もっといいやり方はあるかもしれないけどね

そしたら、今年そうするよ
0567FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 10:38:31.52ID:+D0c18dC
>>560
配達料(課税売上):売掛金/売上高
インセ(課税売上):売掛金/売上高
チップ(非課税) :未収入金/雑収入
手数料(課対仕入):支払手数料/未払金

で1セットにしてテンプレート登録してる
配達料とインセを分けてるのはその方が明細見ながら入力しやすいから
0570FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 15:50:55.03ID:drpoh0L7
今出したけど年末年始の処理がよくわかんなかった
出前館で末日締めだと31日に売上計上して入金処理はやらんくていいんだよね
0571FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 16:05:47.22ID:CFcKIjf7
>>570
まあそれでもいいんだけど

本当は 売掛金/売上高  で

翌年あった時点で  普通口座/売掛金  が正しい
0573FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 16:45:55.60ID:P0JCxH2x
>>560-562
ぶっちゃけどっちでもいいよ

>>560の利点は売上から転記+手数料から転記でいける点
売掛金の集計は会計ソフトがやってくれる

>>562だと売上−手数料しないと売掛金の額が決まらない
けど、そもそも売上自体が料金+調整金額+ブースト*で
横集計は必須だから難点てほどでもない

だから、どっちでもいい
0574FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 16:57:39.53ID:ygi7awsb
申告税ってのを昨日e-taxからクレカ登録して納税したんだけどお前らが3月15過ぎたら延滞金がどうのこうの言うから不安になって税務署に連絡したら5万程度の申告税で1ヶ月延滞した程度だと100何円の世界だから延滞税なんてかからない、昨日納税したならそれで3年度の確定申告は終了言われたわ。
0575FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 17:49:53.36ID:DUniY8kl
なんでも経費にできるから個人事業主最高やわ
絶対、会社員なんて戻れんわ
0576FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 17:58:42.69ID:r9dR2Imi
>>575
何でもできるって全部自腹やん
会社員の場合タク代とかの経費は全額戻ってくるんだぞ
0577FROM名無しさan
垢版 |
2022/04/14(木) 18:00:31.56ID:Ze9i6+vp
なんでも経費に出来ると思っている能天気な脳みそをお持ちで羨ましいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況